SlideShare a Scribd company logo
1 of 4
Download to read offline
Case 1. 母平均についての Z 検定(母分散が既知の場合)

    【目的】 想定された母平均の値 µ0 と標本平均 x の間に、有
      意な差があるかを検討する。
    【制約】
         1. 母分散 σ 2 が既知であること。σ 2 が未知の場合は、
            case7 へ。
         2. 母集団が正規分布に従うならば、これは正確な検定で
            ある1 。正規分布に従わない場合でも、近似的な指標
            を与えるだろう。
    【方法】 想定された平均値 µ0 と既知の分散 σ 2 をもつ母集団
      から、標本サイズ n の標本を無作為に抽出し、標本平均 x
      を計算する。
                          x−µ0
              検定統計量 Z =     √
                          σ/ n

         が標準正規分布に従うことを用いて、有意水準 α に対応す
         る棄却域を指定し、片側あるいは両側検定を行う。
     1
         近似検定ではない

                                      1/4
疑問点

      I   どうして Z?
      I   母集団の分散が既知ということはあるのか?
                                 √
      I   統計量 Z の意味は?分子は平均の差、分母は? n はどうし
          て出てくる?




                                      2/4
R でやってみる

   Case1(標本平均, 母平均, 母分散, サンプル数, 片側 or 両側2 )


   Case1<-function(x,w,y,z,v){
   z1<-(x-w)/(sqrt(y/z))
   z2<-abs(z1)
   if(v==1)p1<-pnorm(z2,lower.tail=FALSE)
   else p1<-2*pnorm(z2,lower.tail=FALSE)
   sprintf("Z = %.3f , p = %.3f",z1,p1)
   }




     2
         片側検定の場合は 1, 両側検定の場合は 2 を入力



                                            3/4
R でやってみるーコマンドの解説

   pnorm(q, mean=0, sd=1, lower.tail = TRUE, log.p = FALSE)
   I   累積確率分布関数値 P [X <= x] もしくは P [X > x] を
       返す。
   I   引数 q: 確率分布関数を求める位置 (のベクトル)
   I   引数 mean: 平均 (のベクトル) デフォルトは 0
   I   引数 sd: 標準偏差の (ベクトル) デフォルトは 1
   I   引数 log.p: もし TRUE なら確率は対数値 デフォルトは
       FALSE #このオプションを使うのはどんなときなんだろう。




                                                         4/4

More Related Content

Viewers also liked

Cartoline da una startup
Cartoline da una startupCartoline da una startup
Cartoline da una startupsavethemom
 
Overview of Religious Life at Emory
Overview of Religious Life at EmoryOverview of Religious Life at Emory
Overview of Religious Life at Emorylb4lb45
 
In praise of f2f research
In praise of f2f researchIn praise of f2f research
In praise of f2f researchkeesvanduyn2
 
Dlaczego warto stać się Klubem Sportowym Orange?
Dlaczego warto stać się Klubem Sportowym Orange?Dlaczego warto stać się Klubem Sportowym Orange?
Dlaczego warto stać się Klubem Sportowym Orange?Warta
 

Viewers also liked (9)

Cartoline da una startup
Cartoline da una startupCartoline da una startup
Cartoline da una startup
 
Overview of Religious Life at Emory
Overview of Religious Life at EmoryOverview of Religious Life at Emory
Overview of Religious Life at Emory
 
Vinifikacija
VinifikacijaVinifikacija
Vinifikacija
 
Final presesntation
Final presesntationFinal presesntation
Final presesntation
 
In praise of f2f research
In praise of f2f researchIn praise of f2f research
In praise of f2f research
 
Novi svet
Novi svetNovi svet
Novi svet
 
Dlaczego warto stać się Klubem Sportowym Orange?
Dlaczego warto stać się Klubem Sportowym Orange?Dlaczego warto stać się Klubem Sportowym Orange?
Dlaczego warto stać się Klubem Sportowym Orange?
 
Nemačka
NemačkaNemačka
Nemačka
 
Vitikuiltura
VitikuilturaVitikuiltura
Vitikuiltura
 

Similar to 001 z test

ベイズ統計入門
ベイズ統計入門ベイズ統計入門
ベイズ統計入門Miyoshi Yuya
 
第5回Zansa勉強会
第5回Zansa勉強会第5回Zansa勉強会
第5回Zansa勉強会Zansa
 
K060 中心極限定理clt
K060 中心極限定理cltK060 中心極限定理clt
K060 中心極限定理cltt2tarumi
 
K070k80 点推定 区間推定
K070k80 点推定 区間推定K070k80 点推定 区間推定
K070k80 点推定 区間推定t2tarumi
 
Foundations of Statistical Natural Language Processing (chapter 5)
Foundations of Statistical Natural Language Processing (chapter 5)Foundations of Statistical Natural Language Processing (chapter 5)
Foundations of Statistical Natural Language Processing (chapter 5)Akira Miyazawa
 
Rm20150520 6key
Rm20150520 6keyRm20150520 6key
Rm20150520 6keyyouwatari
 
確率的自己位置推定
確率的自己位置推定確率的自己位置推定
確率的自己位置推定Horiguchi Shuhei
 
統計学第三回
統計学第三回統計学第三回
統計学第三回nakashimans
 
データ解析4 確率の復習
データ解析4 確率の復習データ解析4 確率の復習
データ解析4 確率の復習Hirotaka Hachiya
 
わかりやすいパターン認識 4章
わかりやすいパターン認識 4章わかりやすいパターン認識 4章
わかりやすいパターン認識 4章Motokawa Tetsuya
 
Rm20140507 4key
Rm20140507 4keyRm20140507 4key
Rm20140507 4keyyouwatari
 
カテゴリカルデータの解析 (Kashiwa.R#3)
カテゴリカルデータの解析 (Kashiwa.R#3)カテゴリカルデータの解析 (Kashiwa.R#3)
カテゴリカルデータの解析 (Kashiwa.R#3)Takumi Tsutaya
 
東京都市大学 データ解析入門 8 クラスタリングと分類分析 1
東京都市大学 データ解析入門 8 クラスタリングと分類分析 1東京都市大学 データ解析入門 8 クラスタリングと分類分析 1
東京都市大学 データ解析入門 8 クラスタリングと分類分析 1hirokazutanaka
 
Survival analysis0702 2
Survival analysis0702 2Survival analysis0702 2
Survival analysis0702 2Nobuaki Oshiro
 
K070 点推定
K070 点推定K070 点推定
K070 点推定t2tarumi
 

Similar to 001 z test (20)

ベイズ統計入門
ベイズ統計入門ベイズ統計入門
ベイズ統計入門
 
Rゼミ 3
Rゼミ 3Rゼミ 3
Rゼミ 3
 
第5回Zansa勉強会
第5回Zansa勉強会第5回Zansa勉強会
第5回Zansa勉強会
 
K060 中心極限定理clt
K060 中心極限定理cltK060 中心極限定理clt
K060 中心極限定理clt
 
K070k80 点推定 区間推定
K070k80 点推定 区間推定K070k80 点推定 区間推定
K070k80 点推定 区間推定
 
Foundations of Statistical Natural Language Processing (chapter 5)
Foundations of Statistical Natural Language Processing (chapter 5)Foundations of Statistical Natural Language Processing (chapter 5)
Foundations of Statistical Natural Language Processing (chapter 5)
 
Dbda chapter15
Dbda chapter15Dbda chapter15
Dbda chapter15
 
Rm20150520 6key
Rm20150520 6keyRm20150520 6key
Rm20150520 6key
 
確率的自己位置推定
確率的自己位置推定確率的自己位置推定
確率的自己位置推定
 
統計学第三回
統計学第三回統計学第三回
統計学第三回
 
データ解析4 確率の復習
データ解析4 確率の復習データ解析4 確率の復習
データ解析4 確率の復習
 
prml_titech_9.0-9.2
prml_titech_9.0-9.2prml_titech_9.0-9.2
prml_titech_9.0-9.2
 
わかりやすいパターン認識 4章
わかりやすいパターン認識 4章わかりやすいパターン認識 4章
わかりやすいパターン認識 4章
 
Rm20140507 4key
Rm20140507 4keyRm20140507 4key
Rm20140507 4key
 
GANの基本
GANの基本GANの基本
GANの基本
 
カテゴリカルデータの解析 (Kashiwa.R#3)
カテゴリカルデータの解析 (Kashiwa.R#3)カテゴリカルデータの解析 (Kashiwa.R#3)
カテゴリカルデータの解析 (Kashiwa.R#3)
 
東京都市大学 データ解析入門 8 クラスタリングと分類分析 1
東京都市大学 データ解析入門 8 クラスタリングと分類分析 1東京都市大学 データ解析入門 8 クラスタリングと分類分析 1
東京都市大学 データ解析入門 8 クラスタリングと分類分析 1
 
PRML 8.4-8.4.3
PRML 8.4-8.4.3 PRML 8.4-8.4.3
PRML 8.4-8.4.3
 
Survival analysis0702 2
Survival analysis0702 2Survival analysis0702 2
Survival analysis0702 2
 
K070 点推定
K070 点推定K070 点推定
K070 点推定
 

001 z test

  • 1. Case 1. 母平均についての Z 検定(母分散が既知の場合) 【目的】 想定された母平均の値 µ0 と標本平均 x の間に、有 意な差があるかを検討する。 【制約】 1. 母分散 σ 2 が既知であること。σ 2 が未知の場合は、 case7 へ。 2. 母集団が正規分布に従うならば、これは正確な検定で ある1 。正規分布に従わない場合でも、近似的な指標 を与えるだろう。 【方法】 想定された平均値 µ0 と既知の分散 σ 2 をもつ母集団 から、標本サイズ n の標本を無作為に抽出し、標本平均 x を計算する。 x−µ0 検定統計量 Z = √ σ/ n が標準正規分布に従うことを用いて、有意水準 α に対応す る棄却域を指定し、片側あるいは両側検定を行う。 1 近似検定ではない 1/4
  • 2. 疑問点 I どうして Z? I 母集団の分散が既知ということはあるのか? √ I 統計量 Z の意味は?分子は平均の差、分母は? n はどうし て出てくる? 2/4
  • 3. R でやってみる Case1(標本平均, 母平均, 母分散, サンプル数, 片側 or 両側2 ) Case1<-function(x,w,y,z,v){ z1<-(x-w)/(sqrt(y/z)) z2<-abs(z1) if(v==1)p1<-pnorm(z2,lower.tail=FALSE) else p1<-2*pnorm(z2,lower.tail=FALSE) sprintf("Z = %.3f , p = %.3f",z1,p1) } 2 片側検定の場合は 1, 両側検定の場合は 2 を入力 3/4
  • 4. R でやってみるーコマンドの解説 pnorm(q, mean=0, sd=1, lower.tail = TRUE, log.p = FALSE) I 累積確率分布関数値 P [X <= x] もしくは P [X > x] を 返す。 I 引数 q: 確率分布関数を求める位置 (のベクトル) I 引数 mean: 平均 (のベクトル) デフォルトは 0 I 引数 sd: 標準偏差の (ベクトル) デフォルトは 1 I 引数 log.p: もし TRUE なら確率は対数値 デフォルトは FALSE #このオプションを使うのはどんなときなんだろう。 4/4