SlideShare a Scribd company logo
1 of 48
モダンオペレーティングシステム
第1章
オペレーティングシステムの概要
arch B3
pasora
1
最近のコンピュータシステム
全体として複雑
• 1個以上のプロセッサ
• メインメモリ
• ディスク
• キーボード
• ネットワークインタフェース
• 入出力デバイス
全ての構成要素に注意しながらのプログラミングは大変困難
2
オペレーティングシステム
• 全デバイスを管理し、ユーザプログラムに
ハードウェアへの単純なインタフェースを提供
3
下層の複雑さを隠蔽
オペレーティングシステム
• カーネルモードまたはスーパーバイザモードで
実行されるソフトウェア
– ハードウェア保護機構によって
ユーザの改ざんから保護されている
• ユーザモードで実行されるプログラムも
OS に含まれるかどうかは議論の余地がある
4
拡張マシンとしての
オペレーティングシステム
• ハードウェアの詳細を単純で適切な
概念として提供するプログラム
– フロッピーディスクが修正周波数変調で記録
されているかどうかは知ったこっちゃない
• OS はハードウェアを扱いやすい
拡張マシン(仮想マシン)の役割になる
5
リソースマネージャとしての
オペレーティングシステム
• 複雑なシステムの各構成要素全てを管理
– プロセッサ、メモリ、I/Oデバイスを競合使用する
多くのプログラムに整然と割り当てる
– 複数ユーザで利用するリソースを管理・保護する
• 時分割方式
– (シングルコア・シングルスレッド)CPU、プリンタ
• 空間分割方式
– メモリ、ハードディスク等
6
オペレーティングシステムの歴史
• 世界初のデジタルコンピュータ
– Charles Babbage(1792-1871) 「解析エンジン」
– OS なし
– 当時の技術では完成しなかった
– お金がなかった
7
オペレーティングシステムの歴史
第一世代: 真空管と配線盤
• ENIAC
– サイクル時間が秒単位
– 巨大(何万もの真空管)
• OS なし
• 配線板を組み直してプログラムする
– パンチカードの導入
8
オペレーティングシステムの歴史
第二世代: トランジスタとバッチシステム
• 「メインフレーム」
1. プログラムを(紙に)書く
2. カードにパンチする
3. 持っていく
4. コーヒーを飲む
• バッチシステムの採用
9
IBM
1401
IBM
7094
プログラマ
カード
プリント
入力テープ
出力テープ
By ArnoldReinhold (Own work) [CC BY-SA 3.0
(http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)], via Wikimedia Commons
オペレーティングシステムの歴史
第三世代: IC とマルチプログラミング
• System/360
– 1401と7094のように
異なっていた製造ラインを統一
– アーキテクチャと命令セットは同じ
– あるマシンで書かれたプログラムは
ファミリの全マシンで実行可能
→全マシンで実行可能でなければならない
– 科学計算も商用分野の計算もできる
10
Bundesarchiv, B 145 Bild-F038812-0014 / Schaack, Lothar / CC-BY-SA 3.0 [CC BY-SA 3.0 de
(http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/de/deed.en)], via Wikimedia Commons
オペレーティングシステムの歴史
第三世代: IC とマルチプログラミング
• マルチプログラミング
– 入出力中に他のジョブが CPU を使用できる
– OS/360 はメモリ中に共存する複数ジョブを
独立して安全に管理保護するハードウェアを持つ
• バッチ処理主体
– 「応答時間を速くしたい」
→時分割方式へ
11
オペレーティングシステムの歴史
第三世代: IC とマルチプログラミング
• CTSS: Compatible Time Sharing System
– 時分割システムの最初の重要なシステム
– MIT
– 7094 を改良
– 普及せず
• MULTICS: MULTiplexed Information and Computing Service
– 成功したが普及せず
– MIT、ベル研究所、GE
– Intel 386 より若干高性能
12
オペレーティングシステムの歴史
第三世代: IC とマルチプログラミング
• DEC PDP-1
– ミニコンピュータ
– 18 bit/word
– 12万ドル(安い)
– PDP-11 で頂点を迎える
13
By Stefan_Kögl (Own work) [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html) or CC-BY-SA-3.0
(http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/)], via Wikimedia Commons
PDP-11/40
By Matthew Hutchinson (http://www.flickr.com/photos/hiddenloop/307119987/)
[CC BY 2.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.0)], via Wikimedia Commons
PDP-1
オペレーティングシステムの歴史
第四世代: パソコン
IBM「OS くれよ」
Bill Gates「CP/M を持ってる Digital Research に聞いてみ」
IBM「CP/M(Control Program for Microcomputer) くれよ」
Digital Research「無理」
(Bill Gates「5万ドルで DOS くれよ」)
(Seattle Computer Products「ええで」)
IBM「OS くれよ」
Bill Gates「DOS やるよ」
IBM「DOS 改善してよ」
Bill Gates「MS-DOS 開発するぞ」
14
オペレーティングシステムの歴史
第四世代: パソコン
• MS-DOS
– 80386, 80486上で流行る
– 先進的な機能の多くは UNIX を引き継ぐ
(Microsoft は設立当時 UNIX を売っていた)
• Macintosh
– Steve Jobs
– GUI
15
オペレーティングシステムの歴史
第四世代: パソコン
• Windows
– Macintosh に影響を受ける
– MS-DOS 上のグラフィカルな環境
• Windows 95, Windows 98
– MS-DOS はブート時と互換性を保つために使用
– 16bit のアセンブリ言語を含む
16
オペレーティングシステムの歴史
第四世代: パソコン
• Windows NT (New Technology)
– 完全な 32bit システム
– Windows 2000 は NT 5.0
– Windows 10 は NT 10.0
• UNIX
– X Window System をサポート
17
オペレーティングシステムの世界
メインフレーム用オペレーティングシステム
• 大きなジョブを一度に処理
– バッチ処理
• 保険会社、営業報告
– トランザクション
• 銀行、座席予約
– タイムシェアリング
• 遠隔ユーザによるデータベース問い合わせ
• 例: OS/390
18
オペレーティングシステムの世界
サーバ用オペレーティングシステム
• ネットワークを介して複数ユーザに
サービスを行う
– ハードウェアリソース、ソフトウェアリソースの共有
– 印刷サービス
– ファイルサービス
– Web サービス
• 例: UNIX, Windows 2000, Linux
19
オペレーティングシステムの世界
マルチプロセッサ用オペレーティングシステム
20
オペレーティングシステムの世界
パソコン用オペレーティングシステム
• ワープロ
• スプレッドシート
• インターネットアクセス
• 例: Windows 98, Windows 2000,
Macintosh OS, Linux
21
オペレーティングシステムの世界
リアルタイム用オペレーティングシステム
• 時間が重要となるシステム
– 例:車が組み立て段階に移ったら◯◯する
• ハードリアルタイムシステム
– 決められた時点で動作が必ず生じる必要がある
• ソフトリアルタイムシステム
– デッドラインを超えることが許容できるシステム
• 例: VxWorks (航空・宇宙・防衛用途),
QNX (BlackBerry のベース)
22
オペレーティングシステムの世界
組み込み用オペレーティングシステム
• PDA
• 例: PalmOS, Windows CE
23
オペレーティングシステムの世界
スマートカード用オペレーティングシステム
• CPU を搭載したクレジットカードサイズの
スマートカード上のもの
24
コンピュータハードウェアの概要
25
CPU メモリ
ビデオ
コントローラ
キーボード
コントローラ
ハード
ディスク
コントローラ
バス
キーボード
ハード
ディスク
ディスプレイ
コンピュータハードウェアの概要
プロセッサ
• コンピュータの「頭脳」
1. 命令をメモリからフェッチ
2. デコード
3. 実行
4. 後続命令をフェッチ
26
コンピュータハードウェアの概要
プロセッサ
• 変数と一時的な結果を格納するレジスタを持つ
– 1ワードをメモリからレジスタに格納する命令
– 1ワードをレジスタからメモリに格納する命令
• プログラムカウンタ
– 次にフェッチするべき命令が格納されている
メモリアドレスを格納している
• スタックポインタ
– 現在使用しているスタックの先頭を指している
27
コンピュータハードウェアの概要
プロセッサ
• プログラム状態語
– 比較命令実行後に設定される条件コードビット
– CPU の優先度
– 実行モード(ユーザモードかカーネルモード)
28
コンピュータハードウェアの概要
プロセッサ
• パイプライン方式
– フェッチ、デコード、実行の各ステージの処理を
異なったユニットで行う
29
フェッチ デコード 実行
フェッチ デコード 実行
フェッチ デコード 実行
命令1
命令2
命令3
コンピュータハードウェアの概要
プロセッサ
• スーパースカラ
– 実行ユニットが複数
• 整数演算用、浮動小数点演算用、論理演算用など
– 1度に複数命令がフェッチされ保持バッファへ
– 各実行ユニットは保持バッファに実行可能な
命令が無いか調べ、あれば実行
– プログラムは順序を乱して実行されることも
ある
30
コンピュータハードウェアの概要
プロセッサ
• システムコール
– ユーザプログラムが OS からのサービスを受ける
ために必要
– カーネルへのトラップ
31
コンピュータハードウェアの概要
メモリシステム
• 速ければ速いほどいい
レジスタ
キャッシュ
メインメモリ
ハードディスク
磁気テープ
32
コンピュータハードウェアの概要
メモリシステム
• レジスタ
– CPU と同じ材質で作られている
– CPU と同程度に速い
– 一般的には
32bit CPU では 32bit レジスタが32本
64bit CPU では 64bit レジスタが64本
33
• キャッシュ
– プログラムがメモリワードを
読むとき、キャッシュハードウェアは
そのワードがキャッシュにあるかどうかを調べる
→キャッシュヒット
34
コンピュータハードウェアの概要
メモリシステム
コンピュータハードウェアの概要
メモリシステム
• メインメモリ
– RAM (Random Access Memory) とも呼ばれる
– 『現在、主メモリの大きさは、数十〜数百MB』
35
• ハードディスク
– 複数の金属円盤で構成され、
5400, 7200, 10800 rpm で回転する
36
コンピュータハードウェアの概要
メモリシステム
コンピュータハードウェアの概要
メモリシステム
• 磁気テープ
– 安い
– 遅い
37
コンピュータハードウェアの概要
メモリシステム
• ROM (Read Only Memory)
– 不揮発性
• EEPROM (Electrically Erasable ROM)
– 不揮発性
– R/W
• CMOS (Complementary MOS)
– 金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ
– 揮発性、省電力
– 時計、起動回数
38
コンピュータハードウェアの概要
メモリシステム
• 複数プログラムを一度にメモリに格納することは
CPU の使用効率から望ましい
1. プログラム同士、あるいはプログラムからカーネル
をどのように保護するか
2. どのように再割り当てを行うか
• プログラムがコンパイル、リンクされる時点ではロード時の
メモリ内の位置を知らない
→全アドレスを調べ、ロード時にプログラムを再割当てする
→実行中に再割当てする
39
コンピュータハードウェアの概要
入出力デバイス
• コントローラとデバイス自身で構成される
• コントローラはデバイス制御の
複雑さを OS に対して隠蔽する
• コントローラに対応する
デバイスドライバが必要
– OS ごとに異なる
40
コンピュータハードウェアの概要
入出力デバイス
• ドライバはカーネルモードで動く
• 新ドライバの実装方法
1. 新ドライバをカーネルと再リンクし立ち上げる
2. OS ファイル内にデバイス用のエントリを作り
リブートする
3. リブートせず新たなドライバを受け付け
インストールする
41
コンピュータハードウェアの概要
入出力デバイス
• ビジーウェイト
1. プログラムがシステムコールを発行
2. OS が適切なドライバを呼び出す
3. ドライバは入出力を開始
4. デバイスが入出力を完了したかポーリングして待つ
– デバイス処理完了まで CPU を浪費してしまう欠点
42
コンピュータハードウェアの概要
入出力デバイス
• 割り込み
1. ドライバはコントローラにやるべき処理を書き込み、
コントローラはデバイスを起動する
2. 入出力を終了すると割り込みコントローラに
バスの専用ラインを用いて通知する
3. 割り込みコントローラの割り込み受け付けが可能な場合、
CPU 上のあるピンに信号を送り通知する
4. 割り込みコントローラはデバイス番号をバス上に流す
– CPU はデバイス番号から完了したデバイスを知ることができる
43
コンピュータハードウェアの概要
入出力デバイス
• 割り込み
– CPU が割り込みを受け付けると
プログラムカウンタと
プログラム状態語は
カレントスタックに積まれ、
CPU がカーネルモードに切り替わる
– 処理が終了したら中断した命令から再開
44
コンピュータハードウェアの概要
バス
• ISA (Industrial Standard Architecture)
– IBM PC/AT のバス
– 動作速度 8.33MHz、2バイト同時転送
– 最高速度は16.67 MB/s
• PCI (Peripheral Component Interconnect)
– ISA の後継
– Intel が開発
– 動作速度 66MHz、8バイト同時転送
– 転送速度は528 MB/s
45
• IDE
– ディスク、CD-ROM 向け
• USB (Universal Serial Bus)
– キーボードやマウスなどの低速の入出力デバイス向け
– 4本の配線コネクタのうち2本は電源供給
– 全 USB デバイスは1つの USB デバイスドライバを共有
→ 新たな USB デバイスを追加する際に
新たなドライバを実装する必要が無い
46
コンピュータハードウェアの概要
バス
コンピュータハードウェアの概要
バス
• SCSI (Small Computer System Interface)
– かなりのバンド幅を必要とするデバイス向け
– 160 MB/s
• IEEE 1394
– 50 MB/s
47
コンピュータハードウェアの概要
バス
• プラグ・アンド・プレイ (plug and play)
– システムが自動的に入出力デバイスの情報収集
を行い、割り込みレベルと入出力アドレスを決定
plug and pray 🙏
48

More Related Content

What's hot

ASPLOS2017: Building Durable Transactions with Decoupling for Persistent Memory
ASPLOS2017: Building Durable Transactions with Decoupling for Persistent MemoryASPLOS2017: Building Durable Transactions with Decoupling for Persistent Memory
ASPLOS2017: Building Durable Transactions with Decoupling for Persistent MemoryAtsushi Koshiba
 
地理分散DBについて
地理分散DBについて地理分散DBについて
地理分散DBについてKumazaki Hiroki
 
Hyper-V Replica
Hyper-V ReplicaHyper-V Replica
Hyper-V ReplicaNaoki Abe
 
10分で分かるLinuxブロックレイヤ
10分で分かるLinuxブロックレイヤ10分で分かるLinuxブロックレイヤ
10分で分かるLinuxブロックレイヤTakashi Hoshino
 
Hyper vを理解する
Hyper vを理解するHyper vを理解する
Hyper vを理解するNaoki Abe
 
Unix 基礎
Unix 基礎Unix 基礎
Unix 基礎Sho A
 
Unix コマンド入門
Unix コマンド入門Unix コマンド入門
Unix コマンド入門Sho A
 
トラブルから理解するHyper vの基礎
トラブルから理解するHyper vの基礎トラブルから理解するHyper vの基礎
トラブルから理解するHyper vの基礎Naoki Abe
 
#ljstudy KVM勉強会
#ljstudy KVM勉強会#ljstudy KVM勉強会
#ljstudy KVM勉強会Etsuji Nakai
 
日本マイクロソフト Forefront tmg_セミナ受講メモ_2011-09-01
日本マイクロソフト Forefront tmg_セミナ受講メモ_2011-09-01日本マイクロソフト Forefront tmg_セミナ受講メモ_2011-09-01
日本マイクロソフト Forefront tmg_セミナ受講メモ_2011-09-01Yukio Saito
 
osoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslopeosoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslopeNoriyasu Sakaue
 

What's hot (14)

ASPLOS2017: Building Durable Transactions with Decoupling for Persistent Memory
ASPLOS2017: Building Durable Transactions with Decoupling for Persistent MemoryASPLOS2017: Building Durable Transactions with Decoupling for Persistent Memory
ASPLOS2017: Building Durable Transactions with Decoupling for Persistent Memory
 
地理分散DBについて
地理分散DBについて地理分散DBについて
地理分散DBについて
 
Hyper-V Replica
Hyper-V ReplicaHyper-V Replica
Hyper-V Replica
 
10分で分かるLinuxブロックレイヤ
10分で分かるLinuxブロックレイヤ10分で分かるLinuxブロックレイヤ
10分で分かるLinuxブロックレイヤ
 
KVM+cgroup
KVM+cgroupKVM+cgroup
KVM+cgroup
 
Hyper vを理解する
Hyper vを理解するHyper vを理解する
Hyper vを理解する
 
Unix 基礎
Unix 基礎Unix 基礎
Unix 基礎
 
Unix コマンド入門
Unix コマンド入門Unix コマンド入門
Unix コマンド入門
 
トラブルから理解するHyper vの基礎
トラブルから理解するHyper vの基礎トラブルから理解するHyper vの基礎
トラブルから理解するHyper vの基礎
 
Ext4 filesystem(1)
Ext4 filesystem(1)Ext4 filesystem(1)
Ext4 filesystem(1)
 
#ljstudy KVM勉強会
#ljstudy KVM勉強会#ljstudy KVM勉強会
#ljstudy KVM勉強会
 
ゼロからはじめるKVM超入門
ゼロからはじめるKVM超入門ゼロからはじめるKVM超入門
ゼロからはじめるKVM超入門
 
日本マイクロソフト Forefront tmg_セミナ受講メモ_2011-09-01
日本マイクロソフト Forefront tmg_セミナ受講メモ_2011-09-01日本マイクロソフト Forefront tmg_セミナ受講メモ_2011-09-01
日本マイクロソフト Forefront tmg_セミナ受講メモ_2011-09-01
 
osoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslopeosoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslope
 

Viewers also liked

DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介Dell TechCenter Japan
 
DevOps day Tokyo 2013: プラットフォームベンダーから見たオープンクラウド設計と運用のポイント
DevOps day Tokyo 2013: プラットフォームベンダーから見たオープンクラウド設計と運用のポイントDevOps day Tokyo 2013: プラットフォームベンダーから見たオープンクラウド設計と運用のポイント
DevOps day Tokyo 2013: プラットフォームベンダーから見たオープンクラウド設計と運用のポイントDell TechCenter Japan
 
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システムイメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システムDell TechCenter Japan
 
デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!
デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!
デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!Dell TechCenter Japan
 
DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介
DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介
DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介Dell TechCenter Japan
 
PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書
PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書
PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書Dell TechCenter Japan
 
OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015
OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015
OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015Yuki Kitajima
 
オペレーティングシステム 第1回-公開用
オペレーティングシステム 第1回-公開用オペレーティングシステム 第1回-公開用
オペレーティングシステム 第1回-公開用Ruo Ando
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは・変数分離形 (2015. 10. 29)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは・変数分離形 (2015. 10. 29) 2015年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは・変数分離形 (2015. 10. 29)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは・変数分離形 (2015. 10. 29) Akira Asano
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)
2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)
2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)Akira Asano
 
ネットワーク講習
ネットワーク講習ネットワーク講習
ネットワーク講習komekome09
 
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)Akira Asano
 
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎schoowebcampus
 
もう一度学びたい、日本近代史 2
もう一度学びたい、日本近代史 2もう一度学びたい、日本近代史 2
もう一度学びたい、日本近代史 2webcampusschoo
 
Unity勉強会資料2014-05-31
Unity勉強会資料2014-05-31Unity勉強会資料2014-05-31
Unity勉強会資料2014-05-31Tomo Mizoe
 
Unity2015_No7_~Unity2D~
Unity2015_No7_~Unity2D~Unity2015_No7_~Unity2D~
Unity2015_No7_~Unity2D~CHY72
 
2016年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する-区間推定 (2016. 12. 12)
2016年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する-区間推定 (2016. 12. 12)2016年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する-区間推定 (2016. 12. 12)
2016年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する-区間推定 (2016. 12. 12)Akira Asano
 
初心者の初心者による初心者のための JavaScript ゲーム開発入門
初心者の初心者による初心者のための  JavaScript ゲーム開発入門初心者の初心者による初心者のための  JavaScript ゲーム開発入門
初心者の初心者による初心者のための JavaScript ゲーム開発入門Kazuyuki Honda
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)Akira Asano
 

Viewers also liked (20)

DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
 
DevOps day Tokyo 2013: プラットフォームベンダーから見たオープンクラウド設計と運用のポイント
DevOps day Tokyo 2013: プラットフォームベンダーから見たオープンクラウド設計と運用のポイントDevOps day Tokyo 2013: プラットフォームベンダーから見たオープンクラウド設計と運用のポイント
DevOps day Tokyo 2013: プラットフォームベンダーから見たオープンクラウド設計と運用のポイント
 
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システムイメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
 
デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!
デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!
デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!
 
DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介
DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介
DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介
 
デンソー様事例
デンソー様事例デンソー様事例
デンソー様事例
 
PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書
PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書
PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書
 
OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015
OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015
OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015
 
オペレーティングシステム 第1回-公開用
オペレーティングシステム 第1回-公開用オペレーティングシステム 第1回-公開用
オペレーティングシステム 第1回-公開用
 
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは・変数分離形 (2015. 10. 29)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは・変数分離形 (2015. 10. 29) 2015年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは・変数分離形 (2015. 10. 29)
2015年度秋学期 応用数学(解析) 第5回 微分方程式とは・変数分離形 (2015. 10. 29)
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)
2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)
2016年度秋学期 画像情報処理 第9回 離散フーリエ変換と離散コサイン変換 (2016. 12. 1)
 
ネットワーク講習
ネットワーク講習ネットワーク講習
ネットワーク講習
 
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)
2014年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 / 第5回 微分方程式とは,変数分離形 (2014. 10. 23)
 
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
 
もう一度学びたい、日本近代史 2
もう一度学びたい、日本近代史 2もう一度学びたい、日本近代史 2
もう一度学びたい、日本近代史 2
 
Unity勉強会資料2014-05-31
Unity勉強会資料2014-05-31Unity勉強会資料2014-05-31
Unity勉強会資料2014-05-31
 
Unity2015_No7_~Unity2D~
Unity2015_No7_~Unity2D~Unity2015_No7_~Unity2D~
Unity2015_No7_~Unity2D~
 
2016年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する-区間推定 (2016. 12. 12)
2016年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する-区間推定 (2016. 12. 12)2016年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する-区間推定 (2016. 12. 12)
2016年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する-区間推定 (2016. 12. 12)
 
初心者の初心者による初心者のための JavaScript ゲーム開発入門
初心者の初心者による初心者のための  JavaScript ゲーム開発入門初心者の初心者による初心者のための  JavaScript ゲーム開発入門
初心者の初心者による初心者のための JavaScript ゲーム開発入門
 
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)
2016年度秋学期 応用数学(解析) 第12回 複素関数・正則関数 (2016. 12. 15)
 

Similar to Modern Operating System 1_1

Open design computer project
Open design computer projectOpen design computer project
Open design computer projectIto Takahiro
 
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティSaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティKuniyasu Suzaki
 
Windows Azure で 2/29 に起こった問題のまとめ
Windows Azure で 2/29 に起こった問題のまとめWindows Azure で 2/29 に起こった問題のまとめ
Windows Azure で 2/29 に起こった問題のまとめSunao Tomita
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識shigeya
 
Wakame-vnet / Open Source Project for Virtual Network & SDN
Wakame-vnet / Open Source Project for Virtual Network & SDNWakame-vnet / Open Source Project for Virtual Network & SDN
Wakame-vnet / Open Source Project for Virtual Network & SDNaxsh co., LTD.
 
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment ToolkitWindows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkitshigeya
 
SoftwareControl.pdf
SoftwareControl.pdfSoftwareControl.pdf
SoftwareControl.pdfssusercd9928
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
仮想化技術によるマルウェア対策とその問題点
仮想化技術によるマルウェア対策とその問題点仮想化技術によるマルウェア対策とその問題点
仮想化技術によるマルウェア対策とその問題点Kuniyasu Suzaki
 
Open design computer project(boost)
Open design computer project(boost)Open design computer project(boost)
Open design computer project(boost)Ito Takahiro
 
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~モノビット エンジン
 
[Basic 7] OS の基本 / 割り込み / システム コール / メモリ管理
[Basic 7] OS の基本 / 割り込み / システム コール / メモリ管理[Basic 7] OS の基本 / 割り込み / システム コール / メモリ管理
[Basic 7] OS の基本 / 割り込み / システム コール / メモリ管理Yuto Takei
 
社内勉強会02 ターミナルマルチプレクサ[公開用]
社内勉強会02 ターミナルマルチプレクサ[公開用]社内勉強会02 ターミナルマルチプレクサ[公開用]
社内勉強会02 ターミナルマルチプレクサ[公開用]Keme Sato
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識shigeya
 
20160625 cloud samuai_final
20160625 cloud samuai_final20160625 cloud samuai_final
20160625 cloud samuai_finalTakano Masaru
 
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介shigeya
 
20120609 cod ws2012概要
20120609 cod ws2012概要20120609 cod ws2012概要
20120609 cod ws2012概要Osamu Takazoe
 
NGS解析を始めた時にぶつかりがちな小さい壁あれこれ
NGS解析を始めた時にぶつかりがちな小さい壁あれこれNGS解析を始めた時にぶつかりがちな小さい壁あれこれ
NGS解析を始めた時にぶつかりがちな小さい壁あれこれDNA Data Bank of Japan center
 

Similar to Modern Operating System 1_1 (20)

Open design computer project
Open design computer projectOpen design computer project
Open design computer project
 
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティSaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
 
Windows Azure で 2/29 に起こった問題のまとめ
Windows Azure で 2/29 に起こった問題のまとめWindows Azure で 2/29 に起こった問題のまとめ
Windows Azure で 2/29 に起こった問題のまとめ
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
 
Wakame-vnet / Open Source Project for Virtual Network & SDN
Wakame-vnet / Open Source Project for Virtual Network & SDNWakame-vnet / Open Source Project for Virtual Network & SDN
Wakame-vnet / Open Source Project for Virtual Network & SDN
 
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment ToolkitWindows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
 
SoftwareControl.pdf
SoftwareControl.pdfSoftwareControl.pdf
SoftwareControl.pdf
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
Osc2009 Do Xen Hara
Osc2009 Do Xen HaraOsc2009 Do Xen Hara
Osc2009 Do Xen Hara
 
仮想化技術によるマルウェア対策とその問題点
仮想化技術によるマルウェア対策とその問題点仮想化技術によるマルウェア対策とその問題点
仮想化技術によるマルウェア対策とその問題点
 
Open design computer project(boost)
Open design computer project(boost)Open design computer project(boost)
Open design computer project(boost)
 
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
 
[Basic 7] OS の基本 / 割り込み / システム コール / メモリ管理
[Basic 7] OS の基本 / 割り込み / システム コール / メモリ管理[Basic 7] OS の基本 / 割り込み / システム コール / メモリ管理
[Basic 7] OS の基本 / 割り込み / システム コール / メモリ管理
 
社内勉強会02 ターミナルマルチプレクサ[公開用]
社内勉強会02 ターミナルマルチプレクサ[公開用]社内勉強会02 ターミナルマルチプレクサ[公開用]
社内勉強会02 ターミナルマルチプレクサ[公開用]
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
 
20160625 cloud samuai_final
20160625 cloud samuai_final20160625 cloud samuai_final
20160625 cloud samuai_final
 
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
 
Mac Ports
Mac PortsMac Ports
Mac Ports
 
20120609 cod ws2012概要
20120609 cod ws2012概要20120609 cod ws2012概要
20120609 cod ws2012概要
 
NGS解析を始めた時にぶつかりがちな小さい壁あれこれ
NGS解析を始めた時にぶつかりがちな小さい壁あれこれNGS解析を始めた時にぶつかりがちな小さい壁あれこれ
NGS解析を始めた時にぶつかりがちな小さい壁あれこれ
 

Modern Operating System 1_1