SlideShare a Scribd company logo
1 of 10
なぜあの人は
私の話を分かってくれな
いのか
2019/09/19
株式会社オプティマ
國松 智
○前置き
• どの時代においても常に課題として挙がって
くる「人材育成」。必ず1つの正解があるわ
けではなく、する側にもされる側にも色々な
パターンがあります。
• 皆さんも一度は苦労したことがあるのではな
いかと思いますが、「人財育成」は慣れや感
覚だけではなかなかWin-Winになりません。
人対人である以上、マニュアル通りというわ
けにはいきませんよね。
• 私の場合も例に漏れず壁にぶつかったので、
色々と調べていたら興味深い記事がありまし
○突然ですが、、、
• 皆さんは
「コーヒーカッ
プ」
と言われたら、瞬間的に何をイ
○タイプ別
目からの情報に強い
「視覚系」
耳からの情報に強い
「聴覚系」
文字や言葉からの
情報に強い
「言語感覚系」
実体験からの
情報に強い
「体感覚系」
ちなみに私は
「視覚系」です。
○視覚系タイプ
• 白いコーヒーカップなど、コーヒーカップその
ものが静止画像で浮かんだ人は、「視覚系」タ
イプの可能性が高いです。
• グラフや図で示されていると理解しやすくなり
ます。
○聴覚系タイプ
• ポコポコとコーヒーの沸く音や、カチャカチャ
という音などが浮かんだ人は、「聴覚系」タイ
プかもしれません。
• 耳で聞いたことを記憶しやすいですが、
騒音があると集中できなかったり、
メモをとることと耳で聞くことを同時に
すると混乱することがあります。
○言語感覚系タイプ
• 「コーヒーカップ」という文字が浮かんだ人は、
「言語感覚系」でしょう。
• 文章を書いたり、誰かとディスカッションした
り、他の事と関連づけながら記憶するなどが効
果的です。
○体感覚系タイプ
• 遊園地の乗り物や、コーヒーカップからあがる
湯気や飲んでいる動作などが浮かんだ人は、
「体感覚系」という可能性があります。
• 体験を通して学ぶことに向いていて、マニュア
ルを読まずにまず実行し、失敗から学ぶという
スタイルに向いています。指でなぞるなど動き
があるほうが文章も頭に入ります。
○まとめ
• 学習系統が違う者同士が、上司部下の関係になる
と、指導の効率が下がります。
例えば、言語感覚系の上司が細々と書いたマニュ
アルを体感覚系の部下に渡しても、読むだけで疲
れてしまうし、理解できないことも多いのです。
体感覚系の人には、やりながら教える、というス
タイルが合っています。
• 人財育成は大きなテーマです。自分でやったほう
が早いくらいなのに、時間をとられるというスト
レスが大きいのです。
タイプが同じ者同士で、上司・部下の関係になれ
ればベストですが、なかなかそうもいかないもの
Fin.
画像参照:https://pixabay.com/ja/

More Related Content

Similar to なぜあの人は私の話を分かってくれないのか

脱思考停止就活論
脱思考停止就活論脱思考停止就活論
脱思考停止就活論Shuichi Ikeda
 
ビジネス現場でのコミュニケーション技術
ビジネス現場でのコミュニケーション技術ビジネス現場でのコミュニケーション技術
ビジネス現場でのコミュニケーション技術Yuki Kawashima
 
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日Cozy Azuma
 
記述論理の解釈を見て思ったこと
記述論理の解釈を見て思ったこと記述論理の解釈を見て思ったこと
記述論理の解釈を見て思ったことKazuro Fukuhara
 
「登壇しているひとは偉い」という話
「登壇しているひとは偉い」という話「登壇しているひとは偉い」という話
「登壇しているひとは偉い」という話Shohei Okada
 
視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について
視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について
視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用についてNaoya Sangu
 
学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック
学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック
学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニックInnova Inc.
 
3分で学べる!プレゼンが上手くなる話し方と構成のコツ from 俺の薬局
3分で学べる!プレゼンが上手くなる話し方と構成のコツ from 俺の薬局3分で学べる!プレゼンが上手くなる話し方と構成のコツ from 俺の薬局
3分で学べる!プレゼンが上手くなる話し方と構成のコツ from 俺の薬局mei_tachibana
 
「大学生のためのドラッカー」山形大学文化祭講演
「大学生のためのドラッカー」山形大学文化祭講演「大学生のためのドラッカー」山形大学文化祭講演
「大学生のためのドラッカー」山形大学文化祭講演jyaga0716
 
プレゼンテーションを学ぶ(講義イントロ部分)
プレゼンテーションを学ぶ(講義イントロ部分)プレゼンテーションを学ぶ(講義イントロ部分)
プレゼンテーションを学ぶ(講義イントロ部分)Sunami Hokuto
 
第七回(自分軸の作り方)6月21日
第七回(自分軸の作り方)6月21日第七回(自分軸の作り方)6月21日
第七回(自分軸の作り方)6月21日Cozy Azuma
 
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日Cozy Azuma
 

Similar to なぜあの人は私の話を分かってくれないのか (12)

脱思考停止就活論
脱思考停止就活論脱思考停止就活論
脱思考停止就活論
 
ビジネス現場でのコミュニケーション技術
ビジネス現場でのコミュニケーション技術ビジネス現場でのコミュニケーション技術
ビジネス現場でのコミュニケーション技術
 
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
 
記述論理の解釈を見て思ったこと
記述論理の解釈を見て思ったこと記述論理の解釈を見て思ったこと
記述論理の解釈を見て思ったこと
 
「登壇しているひとは偉い」という話
「登壇しているひとは偉い」という話「登壇しているひとは偉い」という話
「登壇しているひとは偉い」という話
 
視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について
視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について
視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について
 
学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック
学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック
学び方を学ぶ 書籍から身に着ける「学び」のテクニック
 
3分で学べる!プレゼンが上手くなる話し方と構成のコツ from 俺の薬局
3分で学べる!プレゼンが上手くなる話し方と構成のコツ from 俺の薬局3分で学べる!プレゼンが上手くなる話し方と構成のコツ from 俺の薬局
3分で学べる!プレゼンが上手くなる話し方と構成のコツ from 俺の薬局
 
「大学生のためのドラッカー」山形大学文化祭講演
「大学生のためのドラッカー」山形大学文化祭講演「大学生のためのドラッカー」山形大学文化祭講演
「大学生のためのドラッカー」山形大学文化祭講演
 
プレゼンテーションを学ぶ(講義イントロ部分)
プレゼンテーションを学ぶ(講義イントロ部分)プレゼンテーションを学ぶ(講義イントロ部分)
プレゼンテーションを学ぶ(講義イントロ部分)
 
第七回(自分軸の作り方)6月21日
第七回(自分軸の作り方)6月21日第七回(自分軸の作り方)6月21日
第七回(自分軸の作り方)6月21日
 
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
 

More from miyukihayashi2

AMGっぽいブログが書きたい!
AMGっぽいブログが書きたい!AMGっぽいブログが書きたい!
AMGっぽいブログが書きたい!miyukihayashi2
 
サイリウムのススメ
サイリウムのススメサイリウムのススメ
サイリウムのススメmiyukihayashi2
 
ラップバトルのススメ
ラップバトルのススメラップバトルのススメ
ラップバトルのススメmiyukihayashi2
 
無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん
無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん
無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃんmiyukihayashi2
 
私の趣味はゲームです(小声)
私の趣味はゲームです(小声)私の趣味はゲームです(小声)
私の趣味はゲームです(小声)miyukihayashi2
 
自分の働く理由を考える
自分の働く理由を考える自分の働く理由を考える
自分の働く理由を考えるmiyukihayashi2
 
筋トレを習慣化するための闘い
筋トレを習慣化するための闘い筋トレを習慣化するための闘い
筋トレを習慣化するための闘いmiyukihayashi2
 
プロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイント
プロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイントプロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイント
プロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイントmiyukihayashi2
 
自動テストについて
自動テストについて自動テストについて
自動テストについてmiyukihayashi2
 
私が筋トレを辞められない訳
私が筋トレを辞められない訳私が筋トレを辞められない訳
私が筋トレを辞められない訳miyukihayashi2
 
夏とおやことVR花火
夏とおやことVR花火夏とおやことVR花火
夏とおやことVR花火miyukihayashi2
 
プログラミング必修化と魔法学校
プログラミング必修化と魔法学校プログラミング必修化と魔法学校
プログラミング必修化と魔法学校miyukihayashi2
 

More from miyukihayashi2 (13)

Mindset
MindsetMindset
Mindset
 
AMGっぽいブログが書きたい!
AMGっぽいブログが書きたい!AMGっぽいブログが書きたい!
AMGっぽいブログが書きたい!
 
サイリウムのススメ
サイリウムのススメサイリウムのススメ
サイリウムのススメ
 
ラップバトルのススメ
ラップバトルのススメラップバトルのススメ
ラップバトルのススメ
 
無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん
無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん
無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん
 
私の趣味はゲームです(小声)
私の趣味はゲームです(小声)私の趣味はゲームです(小声)
私の趣味はゲームです(小声)
 
自分の働く理由を考える
自分の働く理由を考える自分の働く理由を考える
自分の働く理由を考える
 
筋トレを習慣化するための闘い
筋トレを習慣化するための闘い筋トレを習慣化するための闘い
筋トレを習慣化するための闘い
 
プロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイント
プロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイントプロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイント
プロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイント
 
自動テストについて
自動テストについて自動テストについて
自動テストについて
 
私が筋トレを辞められない訳
私が筋トレを辞められない訳私が筋トレを辞められない訳
私が筋トレを辞められない訳
 
夏とおやことVR花火
夏とおやことVR花火夏とおやことVR花火
夏とおやことVR花火
 
プログラミング必修化と魔法学校
プログラミング必修化と魔法学校プログラミング必修化と魔法学校
プログラミング必修化と魔法学校
 

なぜあの人は私の話を分かってくれないのか