SlideShare a Scribd company logo
1 of 12
AMGっぽいブログが書きたい!
2019年9月19日
AMG Solution 皆地岳
CONTENT
OVERVIEW
1 自己紹介
2
3 開催の背景
4 AMGブログの特徴
5 総括
6 反省
ワークショップの概要
自己紹介
Self Introduction
All employees become representatives of the AMG brand..
名前 : 皆地岳
入社 : 2018年7月
趣味 : 珈琲
ブログ: 下手
ワークショップの概要
Overview
カレー作り × ブログ執筆
共通体験 特徴の分析
開催の背景
Activity Background
社員全員がAMGブランドの広告塔になる
All employees become a poster of the AMG brand..
AMGブログの特徴
Features of AMG blog
1
2
3
社内の雰囲気・社員の人となりがわかる
会社の制度など特徴が読み取れる
ブログ読者のアクションを促している
開催してよかったこと
Summary
“広告塔”というキーワードの意図が理解できた
I understood some of the intention of the “Poster”
反省
Reflection
“主体性”を維持することは大変
It was more difficult than I expected to maintain independence
For your precious time and attention
Thank you

More Related Content

What's hot

Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケWebデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ典子 松本
 
WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門
WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門
WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門Akiko Kasaya
 
コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!
コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!
コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!FLOW web planning & design
 
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフローWDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフローKazumich YAMAMOTO
 
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要典子 松本
 
gamba! - 日報の記入内容をあらかじめテンプレートに設定しよう!
gamba! - 日報の記入内容をあらかじめテンプレートに設定しよう!gamba! - 日報の記入内容をあらかじめテンプレートに設定しよう!
gamba! - 日報の記入内容をあらかじめテンプレートに設定しよう!Masahiro Morita
 
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。典子 松本
 
ビジュアルエディタ用CSSで 快適なブログライフを!
ビジュアルエディタ用CSSで 快適なブログライフを!ビジュアルエディタ用CSSで 快適なブログライフを!
ビジュアルエディタ用CSSで 快適なブログライフを!Yuma Tahara
 

What's hot (8)

Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケWebデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
 
WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門
WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門
WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門
 
コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!
コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!
コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!
 
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフローWDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
 
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
 
gamba! - 日報の記入内容をあらかじめテンプレートに設定しよう!
gamba! - 日報の記入内容をあらかじめテンプレートに設定しよう!gamba! - 日報の記入内容をあらかじめテンプレートに設定しよう!
gamba! - 日報の記入内容をあらかじめテンプレートに設定しよう!
 
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
 
ビジュアルエディタ用CSSで 快適なブログライフを!
ビジュアルエディタ用CSSで 快適なブログライフを!ビジュアルエディタ用CSSで 快適なブログライフを!
ビジュアルエディタ用CSSで 快適なブログライフを!
 

More from miyukihayashi2

なぜあの人は私の話を分かってくれないのか
なぜあの人は私の話を分かってくれないのかなぜあの人は私の話を分かってくれないのか
なぜあの人は私の話を分かってくれないのかmiyukihayashi2
 
サイリウムのススメ
サイリウムのススメサイリウムのススメ
サイリウムのススメmiyukihayashi2
 
ラップバトルのススメ
ラップバトルのススメラップバトルのススメ
ラップバトルのススメmiyukihayashi2
 
無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん
無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん
無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃんmiyukihayashi2
 
私の趣味はゲームです(小声)
私の趣味はゲームです(小声)私の趣味はゲームです(小声)
私の趣味はゲームです(小声)miyukihayashi2
 
自分の働く理由を考える
自分の働く理由を考える自分の働く理由を考える
自分の働く理由を考えるmiyukihayashi2
 
筋トレを習慣化するための闘い
筋トレを習慣化するための闘い筋トレを習慣化するための闘い
筋トレを習慣化するための闘いmiyukihayashi2
 
プロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイント
プロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイントプロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイント
プロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイントmiyukihayashi2
 
自動テストについて
自動テストについて自動テストについて
自動テストについてmiyukihayashi2
 
私が筋トレを辞められない訳
私が筋トレを辞められない訳私が筋トレを辞められない訳
私が筋トレを辞められない訳miyukihayashi2
 
夏とおやことVR花火
夏とおやことVR花火夏とおやことVR花火
夏とおやことVR花火miyukihayashi2
 
プログラミング必修化と魔法学校
プログラミング必修化と魔法学校プログラミング必修化と魔法学校
プログラミング必修化と魔法学校miyukihayashi2
 

More from miyukihayashi2 (13)

なぜあの人は私の話を分かってくれないのか
なぜあの人は私の話を分かってくれないのかなぜあの人は私の話を分かってくれないのか
なぜあの人は私の話を分かってくれないのか
 
Mindset
MindsetMindset
Mindset
 
サイリウムのススメ
サイリウムのススメサイリウムのススメ
サイリウムのススメ
 
ラップバトルのススメ
ラップバトルのススメラップバトルのススメ
ラップバトルのススメ
 
無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん
無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん
無表情な先輩と本音を言わない後輩ちゃん
 
私の趣味はゲームです(小声)
私の趣味はゲームです(小声)私の趣味はゲームです(小声)
私の趣味はゲームです(小声)
 
自分の働く理由を考える
自分の働く理由を考える自分の働く理由を考える
自分の働く理由を考える
 
筋トレを習慣化するための闘い
筋トレを習慣化するための闘い筋トレを習慣化するための闘い
筋トレを習慣化するための闘い
 
プロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイント
プロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイントプロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイント
プロマジシャンから教わった会話で気まずくならないための5つのポイント
 
自動テストについて
自動テストについて自動テストについて
自動テストについて
 
私が筋トレを辞められない訳
私が筋トレを辞められない訳私が筋トレを辞められない訳
私が筋トレを辞められない訳
 
夏とおやことVR花火
夏とおやことVR花火夏とおやことVR花火
夏とおやことVR花火
 
プログラミング必修化と魔法学校
プログラミング必修化と魔法学校プログラミング必修化と魔法学校
プログラミング必修化と魔法学校
 

AMGっぽいブログが書きたい!

Editor's Notes

  1. まずは簡単な自己紹介から入ります。 名前が読みづらいかと思いますが、みなぢ がくと読みます。 日本全国で8世帯しか残っていない少数民族です。 去年の7月に、未経験の第二新卒としてAMG Solutionへ入社しました。 現在は単独で現場に出て、Javaの案件に携わっています。 趣味は珈琲を飲むこと・淹れることです。 イベントなどで出店することを夢見つつ、家で珈琲を淹れる生活を送っています。 そして、ブログの執筆が下手です。 今回、ブログについてのお話をさせて頂きますが、 そのきっかけはこの、“ブログが下手”という自分の特徴から来ています。
  2. 9月3日に、弊社AMGのブログの特徴を掴むためのワークショップを開催しました。 複数人でカレー作りという共通の体験をした上でブログを執筆して貰い、 出来上がったブログの比較を行うことでAMGらしいブログの特徴をつかもうというものです。 同じ体験を元にしても、人によって着目する点も違うし届けたいメッセージも違うだろうということで、 比較することでAMGっぽいブログに必要な要素を見つけようとしました。
  3. では、なぜこのワークショップを開催したか、背景についてお話します。 一つは自己紹介にもありましたが、僕がブログの執筆に苦手意識を抱いているためです。 何を意識してどんな情報を届ければよいのかが分からず、ブログ執筆に前向きになれない状態を打破したいと思いました。 もう一つの理由が、スライドに出ているキーワードです。 このメッセージは、今期の弊社のテーマの一つです。 “社員全員がAMGブランドの広告塔になる”ということを目標に今期弊社は動いています。 弊社がブログを運営しているのも、社員のブログを通してAMGのことを知っていただくことで、 会社のブランディングに繋がると考えているためです。 そのためにも、各社員がブログを通し会社のブランドを形成していく、という意思が必要となります。 自分が会社のブランディングを行うんだ、という意思を統一するためにも、今回のワークショップを行おうと思いました。
  4. ということで、実際のワークショップの様子です。 作って 画像:林さん許可
  5. ブログを執筆して頂きました! 今回は6名の方にブログを執筆して頂きました。 協力頂いた皆さん、改めてありがとうございました。 画像文:昼間さん
  6. 出来上がったブログを比較して自分が“AMGぽいな”と感じた特徴を挙げて見ました。 AMGぽいな、と思ったものに共通して感じたことは、“ブログ読者にメッセージを届けようという意思が明確にある”ブログでした。 例えば、社内の雰囲気が推察出来る、というのは主に社員同士の関係性についてですね。 当初6人で開催する予定だったワークショップですが、当日の飛び込み参加や偶々社内にいた他のメンバーの巻き込みも含め、 最終的には18人がカレーを食すこととなりました笑 弊社は大分に支社を設けているのですが、カレーを食べるタイミングで大分ともTV電話で談笑するということもありました。 ノリが良すぎますよね笑 また、会社の特徴がわかるというものですが、 ある先輩はカレー作りを
  7. 今回ワークショップを自主開催して分かったこと ・行動を起こすのは勇気がいる   人が集まるかな、楽しんで貰えるかな、結果が出るかな ・始めてしまえば、協力してくれる人がたくさんいる   当日は、飛び入りで参加してくれる方がいた   みんな、盛り上げてくれる ・広告塔になるためにブログ執筆時に意識することが見えた気がする   ⇛
  8. 今回の反省 自分から手を挙げて始めた企画だったが、先輩に協力をいただくことが多く 主体性を持ち続けられなかった部分があった。 今回のワークショップは、裏のテーマとして “自分から会社に対して何か行動を起こす”という目標を持って行ったため、 今回で言えば目標は達成できたものの、次回何かを企画して行う際には主体性の維持を意識して行おうと思う。