SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
Download to read offline
情報入試をとりまく現状
―高大接続の観点から―
大阪工業大学 情報科学部
中西通雄
Nakanishi.Michio@gmail.com
New Education Expo (2019/06/15)での発表スライドをもとに加筆修正したものです
高校の情報教育
教科「情報」は目標を達成できているか?
2
高校の普通教科「情報」
2003年度からスタート
• 情報A
• 情報B
• 情報C
2013年度から
(共通教科情報科)
• 情報の科学
• 社会と情報
そもそも高校できちんと
学んできているのか?
3
操作スキル
科学
社会
2006年問題/2016年問題:
情報を学んできた⼤学新⼊⽣
に対する教養教育内容を
どうするか
大学新入生への聞き取り調査
(SSHや専門学科(工業等)等の出身者を除く)
高校の教科「情報」ではどの
科目を学びましたか?
① 「情報の科学」
② 「社会と情報」
③ わからない
その科目の授業時間は?
① 50~60分/回*2回/週*1年間
② 50~60分/回*1回/週*2年間
③ 50~60分/回*1回/週*1年間
④ 50~60分/回*1回/週*1年間未満
4
情報処理学会の情報処理教育委員会の「一般情報教育委員会」では、
2006年度、2016年度の大学教養教育の在り方・内容について議論し、
教科書を作成してきたが、依然として大学でパソコン操作教育の事例も…
「③ わからない」が最多であるのはずっと変わらないが、授業時間の実態は
ここ2~3年でさらに悪化しているように感じる (注:私が授業を担当した
国立大1年約40人、私立大1年約40人への調査であり、網羅的ではない)
プログラミング教育の必修化
中央教育審議会「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習
指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)」 (2016年12月21日)
初等中等教育でのアクティブ・ラーニングの視点による学習、IT を効果的に
活用した個に応じた習熟度別学習指導(アダプティブ・ラーニング)、発達段階
に即したプログラミング教育の必修化など情報活用能力の
育成の徹底を図るため、2020 年度から順次開始される新しい学習指導要
領の見直しを行う。
【プログラミング教育の必修化など新しい学習指導要領の実施】
• 小学校 2020 年度~
• 中学校 2021 年度~
• 高等学校 2022 年度~
5
⾼校現場は
対応できるのか?
高校の情報は誰が教えている?
高校必修「情報」教員3割が専門外 例外的な免許利用
毎日新聞 2015年10月29日
高校の必修教科「情報」を担当している全国の約6,000人の教員のうち、
3割が専門の免許を持っていない
各都道府県教委が発行する「臨時免許状」や「免許外教科担任」制度で対応
免許所有者でも、15日間の認定講習で「情報」の免許を取得さ
れた先生も多い(2003年からの教科情報のスタートを前に、数
学や理科の先生に免許取得してもらった:文科省政策)
6
文科省から各都道府県等への依頼文
高等学校情報科担当教員への高等学校教諭免許状
「情報」保有者の配置の促進について(依頼)
平成28年3月3日
2.高等学校等の教員の採用や配置に当たっては,免許状「情
報」を有する者を計画的に採用する等により,免許状「情報」を
有する者が各高等学校等に適切に配置されるよう努めていた
だきたいこと。
4.免許外教科担任は,「ある教科の教授を担任すべき教員を
採用することができないと認めるとき」に一年以内に限り許可
することができるものであり,当該趣旨に鑑み,安易な許可は
行わないようにしていただきたいこと。
7
(2016年)
(新聞記事)
担当教員「免許外」が3割
高校「情報科」高度化を控え
教科になって15年が過ぎた今でも、
13道県で、情報科教員の採用試験を一度もしておらず
(中略)
情報科では「免許外教科担任」の仕組みが多用されている。
(中略)
文部科学省の調査では、全国の公立高校で情報科を担当
する教員は2015年時点で5732人いて、うち免許外教科
担任は1580人。28%にあたる。
2019年3月3日 中日新聞より抜粋
https://www.chunichi.co.jp/article/feature/kyouiku/list/CK2019030302000005.html
8
高校の教科「情報」は変わるのか?
• 学校の教育方針
• 学校のホームページの教育課程表と異なる実態
• 教員の力量
• 「情報I/II」は大丈夫か?
• →文科省から研修用資料
• 入試に出ないと高校でのデータ教育は変わらない
と思っていたら…
9
政府の未来投資会議(2018年6月4日)
義務教育終了段階での高い理数能力を、文系・理系を問わず、
大学入学以降も伸ばしていけるよう、大学入学共通テストにお
いて、国語、数学、英語のような基礎的な科目として必履修科目
「情報」(コンピュータの仕組み、プログラミング等)を追加すると
ともに、文系も含めて全ての大学生が一般教養として数理・デー
タサイエンスを履修できるよう、標準的なカリキュラムや教材の
作成・普及を進める。
10
写真は、
https://www.kyobun.co.jp/news/20180605_05/
「情報I」の内容が
2024年度入試に?
https://www.kyobun.co.jp/
news/20180605_05/
プログラミング教育
データサイエンス教育
11
高校の普通教科「情報」
2003年度からスタート
• 情報A
• 情報B
• 情報C
2013年度から
(共通教科情報科)
• 情報の科学
• 社会と情報
2022年度から、「情報I」(必履修)と「情報II」
• 情報の科学的内容が中心
• プログラミングもここに入る
12
操作スキル
科学
社会
⾼校での学習レベルが多様すぎる
2006年/2016年問題としての検討・
実施は無駄だったのか?
情報I(必履修)と情報II(選択)
情報I
(1) 情報社会の問題解決
(2) コミュニケーションと情報デザイン
(3) コンピュータとプログラミング
(4) 情報通信ネットワークとデータの利用
情報II
(1) 情報社会の進展と情報技術
(2) コミュニケーションと情報コンテンツ
(3) 情報とデータサイエンス
(4) 情報システムとプログラミング
○ 課題研究
13
2022年度の
高校入学生から
「情報I」での
データサイエンス関連の学習活動例
学習指導要領解説より
気象データ・総務省統計局のデータ・国や地方公共団体な
どが提供しているオープンデータなどについて扱い,デー
タ収集の偏りについ ても考えた上で,それらのデータを
表計算ソフトウェア・統計ソフトウェアで扱うことができる
ように整理・加工し,適切な分析やわかりやすい可視化の
方法について話し合い,これらを選択して実施し, その結
果に関する生徒個々人の解釈をグループで協議し,評価
する。
14
SS研 データサイエンス教育 検索
(参考)SS研教育環境分科会 「拡がるデータサイエンス教育 -高校から大学まで-」
(2018.10.27)
15
内閣府 総合科学技術・イノベーション会議(第43回) 2019.4.18 資料1
https://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui043/siryo1.pdf
16
内閣府 総合科学技術・イノベーション会議(第43回) 2019.4.18 資料1
https://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihui043/siryo1.pdf
教育再生実行会議(2019.5.17)
• 技術の進展に応じた教育の革新、新時代に対応した高等
学校改革について(第十一次提言)
国は、高等学校段階における AI、データサイエンス分野に関する
教育の充実を図るため、 AI・数理・データサイエンスに関する教育
について先進的な取組を行う高等学校と大学が連携し、これらの
テーマに関する探究的な学習を促進するための方策を検討する。
• 次ページは、上記会議の参考資料のP.2
「新学習指導要領における
プログラミング教育・統計教育の充実」
17
18
大学で 教養科目としての
データサイエンス教育が始まった
• 全学生対象で2単位科目設置は筑波大学が第1号?
• 詳細は次ページ
• コンピュータリテラシー系科目の中に組み込む
• 大阪大学 3学部 (2019年度)
「情報社会基礎」(2単位)の中に3コマ分
(他大学でもスタートしているかもしれません)
19
筑波大学の教養教育(2019) 「情報」3科目
20
各学類・学群のニーズに合わせて
授業内容と進度を調整
https://www.tsukuba.ac.jp/education/pdf/2019/ug_00-3.pdf
1単位
2単位
2単位
https://www.tsukuba.ac.jp/education/ug-courses/pdf/2019/kaisetsu/3-8.pdf
情報入試に向けて
高校の「情報」の内容はどうなるか?
思考力・判断力・表現力を問う問題は?
Computer Based Testingは?
21
各大学で個別に実施されてきている教科情報の入試
については時間の関係で割愛します
情報入試に向けての活動
• 情報処理学会 情報入試WG(2012年頃)
→ 情報入試研究会 (現)
• 公開模試などを実施
• 文部科学省の委託事業(2016-2018年度)
• 次ページ参照
• 情報学の参照基準 (2016.3)
• 情報教育の参照基準 (最新版は2019.2)
22
高校の新学習指導要領の
発表は2016年12月
情報学的アプローチによる『情報科』大学入学者
選抜における評価手法の研究開発
• 文科省からの委託事業 2016-2018年度
• 高大接続改革の推進の一環として
• 10年後を見据えた入試改革に関する研究
• 大阪大学 (+東京大学+情報処理学会)
• 思考力・判断力・表現力を評価する入試問題とは
• Computer Based Testingの課題は何か
• CBTだからできる試験問題とは
23
情報処理学会第81回全国大会のイベントセッション
https://www.wakuwaku-catch.net/kouen190403/
キミのミライ発見 検索
24情報処理学会第81回全国大会のイベントセッション
https://www.wakuwaku-catch.net/kouen190403/
情報学の参照基準
• 正式名称
「大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 情報学分野」
• 「参照基準」とは
日本学術会議
大学教育の分野別質保証:30の分野別委員会
各分野の大学学士専門課程で教えるべき知識体系と、養成すべき能力を
整理してリスト化し、大学がカリキュラムを作成する際に参照できるように
したもの
• 「情報学」
文系と理系に広がる内容であり、広く市民が持つべき教養
• Webで公開されているが、こちらに解説あり
25キミのミライ発見 参照基準 検索
情報教育の参照基準
• 日本学術会議のもとで策定
• 情報教育の体系化
• 情報学のうちから何を学ぶか
• 小学校から大学の専門基礎教育までの情報教育を体系化
• 詳細はWebで
26
情報教育の参照基準 検索
共通テストの「情報」への道筋
「情報関係基礎」
• 大学入試センター試験の「数学②」の1科目
• 良問がそろっている
• 大学入学共通テストに同じ位置づけで出題される(公表済み)
https://www.dnc.ac.jp/news/20190607-03.html
• 対象者は現行どおり工業・商業などを想定
• この科目を選択してよいかどうかは各大学が決める
これを将来の「情報I」の試験(2025年1月?)のベースとして
• 記述式問題?
• Computer Based Testing? ←入試の研究活動成果(前述)
27
まとめ
• 高校の情報教育の現状
• 高校の「情報I」への期待
• プログラミング教育、データサイエンス教育を含む
• 大学入試
• 10数年の経験から言うと
新教科「情報I/II」を実質化するためには
入試に入れるしかない
→大学入学共通テストで、まず「情報I」を実施、かつ、
共通テストを課さない大学で入試教科に情報を入れる
28
ご清聴ありがとうございました。

More Related Content

Similar to NEEnaka190615

教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316義広 河野
 
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321義広 河野
 
大学生500人にSurface Pro2を貸してみた
大学生500人にSurface Pro2を貸してみた大学生500人にSurface Pro2を貸してみた
大学生500人にSurface Pro2を貸してみたRitsuko Nishibata
 
「情報技術基礎」と共通教科情報科
「情報技術基礎」と共通教科情報科「情報技術基礎」と共通教科情報科
「情報技術基礎」と共通教科情報科Yoshiaki Nakano
 
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題y_kasugai
 
2013-06-29 日本情報科教育学会 第6回全国大会 課程認定科目「情報と職業」における体系的な問題解決手法の提案
2013-06-29 日本情報科教育学会 第6回全国大会 課程認定科目「情報と職業」における体系的な問題解決手法の提案2013-06-29 日本情報科教育学会 第6回全国大会 課程認定科目「情報と職業」における体系的な問題解決手法の提案
2013-06-29 日本情報科教育学会 第6回全国大会 課程認定科目「情報と職業」における体系的な問題解決手法の提案Yoshiki Sato
 
Open Technology Open Knowledge & Open Education
Open Technology Open Knowledge & Open Education Open Technology Open Knowledge & Open Education
Open Technology Open Knowledge & Open Education Hori Masumi
 
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践saireya _
 
Kyoto Women's University Open Campus 2014
Kyoto Women's University Open Campus 2014Kyoto Women's University Open Campus 2014
Kyoto Women's University Open Campus 2014Kensuke Miyashita
 
【群馬大学】平成21年環境報告書
【群馬大学】平成21年環境報告書【群馬大学】平成21年環境報告書
【群馬大学】平成21年環境報告書env45
 
高崎経済大学 広報についての研究
高崎経済大学 広報についての研究高崎経済大学 広報についての研究
高崎経済大学 広報についての研究nappu20
 
高崎経済大学 広報についての研究
高崎経済大学 広報についての研究高崎経済大学 広報についての研究
高崎経済大学 広報についての研究lagoon3939
 
進学ガイダンスⅠ
進学ガイダンスⅠ進学ガイダンスⅠ
進学ガイダンスⅠKoji Kimura
 
教育工学とArg 越智洋司
教育工学とArg 越智洋司教育工学とArg 越智洋司
教育工学とArg 越智洋司arg cafe
 
ICTリテラシー教育を埋め込んだ 社会人基礎力プログラムの設計と実践
ICTリテラシー教育を埋め込んだ 社会人基礎力プログラムの設計と実践ICTリテラシー教育を埋め込んだ 社会人基礎力プログラムの設計と実践
ICTリテラシー教育を埋め込んだ 社会人基礎力プログラムの設計と実践Norio Toyama
 
Higashi 20120825
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825nextedujimu
 
Lecture on Social Media for Teachers
Lecture on Social Media for TeachersLecture on Social Media for Teachers
Lecture on Social Media for TeachersShinya ICHINOHE
 
高崎経済大学の受験生への情報発信に関する調査プレゼン資料
高崎経済大学の受験生への情報発信に関する調査プレゼン資料高崎経済大学の受験生への情報発信に関する調査プレゼン資料
高崎経済大学の受験生への情報発信に関する調査プレゼン資料rhmnsjkkk29
 

Similar to NEEnaka190615 (20)

教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
 
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
 
大学生500人にSurface Pro2を貸してみた
大学生500人にSurface Pro2を貸してみた大学生500人にSurface Pro2を貸してみた
大学生500人にSurface Pro2を貸してみた
 
Opencampus201503
Opencampus201503Opencampus201503
Opencampus201503
 
「情報技術基礎」と共通教科情報科
「情報技術基礎」と共通教科情報科「情報技術基礎」と共通教科情報科
「情報技術基礎」と共通教科情報科
 
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題
 
2013-06-29 日本情報科教育学会 第6回全国大会 課程認定科目「情報と職業」における体系的な問題解決手法の提案
2013-06-29 日本情報科教育学会 第6回全国大会 課程認定科目「情報と職業」における体系的な問題解決手法の提案2013-06-29 日本情報科教育学会 第6回全国大会 課程認定科目「情報と職業」における体系的な問題解決手法の提案
2013-06-29 日本情報科教育学会 第6回全国大会 課程認定科目「情報と職業」における体系的な問題解決手法の提案
 
Open Technology Open Knowledge & Open Education
Open Technology Open Knowledge & Open Education Open Technology Open Knowledge & Open Education
Open Technology Open Knowledge & Open Education
 
三情研2017
三情研2017三情研2017
三情研2017
 
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
 
Kyoto Women's University Open Campus 2014
Kyoto Women's University Open Campus 2014Kyoto Women's University Open Campus 2014
Kyoto Women's University Open Campus 2014
 
【群馬大学】平成21年環境報告書
【群馬大学】平成21年環境報告書【群馬大学】平成21年環境報告書
【群馬大学】平成21年環境報告書
 
高崎経済大学 広報についての研究
高崎経済大学 広報についての研究高崎経済大学 広報についての研究
高崎経済大学 広報についての研究
 
高崎経済大学 広報についての研究
高崎経済大学 広報についての研究高崎経済大学 広報についての研究
高崎経済大学 広報についての研究
 
進学ガイダンスⅠ
進学ガイダンスⅠ進学ガイダンスⅠ
進学ガイダンスⅠ
 
教育工学とArg 越智洋司
教育工学とArg 越智洋司教育工学とArg 越智洋司
教育工学とArg 越智洋司
 
ICTリテラシー教育を埋め込んだ 社会人基礎力プログラムの設計と実践
ICTリテラシー教育を埋め込んだ 社会人基礎力プログラムの設計と実践ICTリテラシー教育を埋め込んだ 社会人基礎力プログラムの設計と実践
ICTリテラシー教育を埋め込んだ 社会人基礎力プログラムの設計と実践
 
Higashi 20120825
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825
 
Lecture on Social Media for Teachers
Lecture on Social Media for TeachersLecture on Social Media for Teachers
Lecture on Social Media for Teachers
 
高崎経済大学の受験生への情報発信に関する調査プレゼン資料
高崎経済大学の受験生への情報発信に関する調査プレゼン資料高崎経済大学の受験生への情報発信に関する調査プレゼン資料
高崎経済大学の受験生への情報発信に関する調査プレゼン資料
 

Recently uploaded

リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 

Recently uploaded (10)

リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 

NEEnaka190615