SlideShare a Scribd company logo
1 of 43
as-2. メモリと CPU
1
金子邦彦
(68000 アセンブラ)
URL: https://www.kkaneko.jp/cc/as/index.html
x と y の加算
• 簡単な例として,次の例を考える
y
x
z 

但し,この例題では,
x, y, z はワードサイズ(2バイト)の整数データ
アセンブラ
プログラム
ファイル
テキストエディタなど
で記述. add.s など
アセンブラ
m68k-as など
HEX
ファイル
add.abs など
これは
ファイル
HEX ファイルは,メモリのどこ
に何を置くかを書いたファイル
メモリの中身
メモリにロード
HEX ファイルの例
S0 06 0000484452 1B
S2 14 000000 303900000018D0790000001A33C00000 14
S2 0C 000010 001C40484E720000 7F
S2 0A 000018 000A00140000 BF
S5 03 0003 F9
S8 04 000000 FB
ステータスレコード(ファイル名など)
データレコード
データレコード: メモリにロードされるべき中身
その他のレコード: 管理情報
データレコード数
終了を示す
S0 06 0000484452 1B
S2 14 000000 303900000018D0790000001A33C00000 14
S2 0C 000010 001C40484E720000 7F
S2 0A 000018 000A00140000 BF
S5 03 0003 F9
S8 04 000000 FB
チェックサム
バイト数
メモリアドレス
データの中身
メモリの中身
①
①
メモリにロード
②
②
③
③
S0 06 0000484452 1B
S2 14 000000 303900000018D0790000001A33C00000 14
S2 0C 000010 001C40484E720000 7F
S2 0A 000018 000A00140000 BF
S5 03 0003 F9
S8 04 000000 FB
1. メモリエリアの割り当て
x → 0x000018
y → 0x00001a
z → 0x00001c
2. HEX ファイル中に初期値
を入れる
アセンブラ
プログラム
ファイル
HEX
ファイル
データ部(.data)について,
HEX ファイル生成時に行われる
こと
S0 06 0000484452 1B
S2 14 000000 303900000018D0790000001A33C00000 14
S2 0C 000010 001C40484E720000 7F
S2 0A 000018 000A00140000 BF
S5 03 0003 F9
S8 04 000000 FB
各命令が数値化されて
HEX ファイルに入る
プログラム本体(.text)について,
HEX ファイル生成時に行われる
こと
68000アセンブラ
プログラムファイル
メモリの中身
①
① ②
②
③
③
③ ④
④
⑤
⑤
ここまでのまとめ
プログラム本体も
メモリ中にある
関数の定義は,
今後の授業で触れる(第5回の講義)
C言語
68000アセンブラ言語
等価
等価
実行結果の例
x y
ここでは,x, y, z はともに2バイト
のデータ
y
x
z 

z
データが入っているエリア
プログラム本体そのものが
入っているエリア
未使用
ここでは,x, y, z はともに2バイト
のデータ x y z
68000アセンブラ言語
データエリアの確保
x,y,z(ともに2バイトデータ)
のためのデータエリアを確保せよ
プログラム本体
68000アセンブラ言語
最初の時点
(プログラム全体をメモリ上にロードした時点であり,
プログラムを実際に実行する前)
メモリの中身
68000アセンブラ言語
「2バイトをデータエリア内に確保.
最初から「10(10進数)」にしておく.
x というラベルを付ける」という指示
「2バイトをデータエリア内に確保.
最初は「20(10進数)」にしておく.
y というラベルを付ける」という指示
プログラム全体をメモリ上に
ロードした時点で,x, y, z の値がセットされる
「2バイトをデータエリア内に確保.
最初は「0(10進数)」にしておく.
z というラベルを付ける」という指示
68000アセンブラ言語
「2バイトをデータエリア内に確保.
最初から「10(10進数)」にしておく.
x というラベルを付ける」という指示
「2バイトをデータエリア内に確保.
最初は「20(10進数)」にしておく.
y というラベルを付ける」という指示
プログラム全体をメモリ上に
ロードした時点で,x, y, z の値がセットされる
「2バイトをデータエリア内に確保.
最初は「0(10進数)」にしておく.
z というラベルを付ける」という指示
プログラム本体
この理解には,CPU とメモリの
振る舞いを「頭の中にイメージ
できる」練習を必要とする
この授業では,
10進数は
10, 20 のように
16進数は
0x0a, 0x14 のように書く
CPU
メモリ
入
力
装
置
出
力
装
置
補助記憶装置
コンピュータのハードウエア構成
CPU
メモリ
入
力
装
置
出
力
装
置
補助記憶装置
CPU
コンピュータ全体の制御,演算を行
う LSI チップ
CPU
メモリ
入
力
装
置
出
力
装
置
補助記憶装置
デジタルデータの記憶を行うLSI
チップ
デジタルデータを覚えさせたり,取
り出したりの機能がある
メモリ
CPU
メモリ
入
力
装
置
出
力
装
置
補助記憶装置
CPU
メモリ
CPU,メモリ間で
デジタルデータが
やり取りされる
CPU
メモリ
入
力
装
置
出
力
装
置
補助記憶装置
ア
ド
レ
ス
デ
ー
タ
アドレスは,
読み書きしたい
データの場所
メモリ (RAM)
アドレスバス (address bus)
データバス (data bus)
コントロールバス
(control bus)
R/W
R: Read
W: Write
CPU
メモリ (RAM)
R/W
① リード信号
① アドレス
メモリからのデータ読み出し
① メモリに,リード信号と
アドレスを与えると
② データが読み出される
② データ
CPU
アドレス「0x1a」
アドレス0x1a, 0x1bの
メモリをオン
この図では,2バイト単位で読み出し
2バイト分
のデータ
メモリ (RAM)
① アドレス
メモリへのデータ書き込み
① メモリに,アドレスとデータを
与えると
① データ
CPU
アドレス「0x1c」 2バイト分
のデータ
この図では,2バイト単位で書き込み
前のデータは
消える(上書き)
② データが書き込まれる
R/W
① ライト信号
CPU
メモリ
入
力
装
置
出
力
装
置
補助記憶装置
補助記憶装置
アドレス データ
メモリからCPUへの読み出し
CPU
メモリ
入
力
装
置
出
力
装
置
補助記憶装置
補助記憶装置
アドレス データ
CPUからメモリへの書き込み
(RAM)
アドレスバス (address bus)
データバス (data bus)
コントロールバス
(control bus)
R/W
など
R: Read
W: Write
CPU
メモリ
算術演算ユニット
Arithmetic and Logic Unit
CPU アドレスバス
データバス
メモリ
R/W
命令レジスタ
Instruction Register
命令デコーダ
Instruction Decoder
制御系
Control Unit
プログラムカウンタ
Program Counter
+命令長
レジスタ
Registers
算術演算ユニット
Arithmetic and Logic Unit
CPU アドレスバス
データバス
メモリ
R/W
命令レジスタ
Instruction Register
命令デコーダ
Instruction Decoder
制御系
Control Unit
レジスタ
Registers
プログラムカウンタ
Program Counter
プログラム命令の
解読
算術演算,論理
演算などの実行
データ等の記憶,
システムスタック
の管理,
比較の結果の保存
次に実行すべき
プログラム命令の
メモリアドレスを記憶
CPU
レジスタ
Registers
プログラムカウンタ
Program Counter
アセンブラプログラムでは,レジスタ,
プログラムカウンタの「名称」が現れる
この中身はCPUの種類によって異なる
CPU 68000 では
1. データレジスタ
2. アドレスレジスタ
3. ユーザスタックポイ
ンタ, スーパバイザス
タックポインタ
4. ステータスレジスタ
レジスタ
Registers
プログラムカウンタ
Program Counter
レジスタは4種類
レジスタは,CPUの中にあって,データや制御情報等の
一時格納を行う(一種のメモリ)
CPU 68000 では
データ
レジスタ
(data
registers)
D0
D1
D2
D3
D4
D5
D6
D7
31 16 15 8 7 0
アドレス
レジスタ
(address
registers)
A0
A1
A2
A3
A4
A5
A6
31 16 15 0
31 16 15 0
A7
A7
ユーザ
スタックポインタ
スーパバイザ
スタックポインタ
(user stack
pointer,
supervisor stack
pointer)
31 24 23 0
プログラム
カウンタ
(program
counter)
15 8 7 0
ステータス
レジスタ
(status
register)
CCR
PC
同じ名前(間違いで
はない)SPとも書く
SR
32ビット長
32ビット長
32ビット長
16ビット長
32ビット長
算術演算ユニット
Arithmetic and Logic Unit
CPU アドレスバス
データバス
メモリ
R/W
命令レジスタ
Instruction Register
命令デコーダ
Instruction Decoder
制御系
Control Unit
プログラムカウンタ
Program Counter
+命令長
レジスタ
Registers
このデータと
このデータを
足して
ここに入れたい
算術演算ユニット
Arithmetic and Logic Unit
CPU アドレスバス
データバス
レジスタ
Registers
メモリ
今回は,メモリから読み込んで
来たデータの一時格納に使用
今回は,加算に使用
アドレス0x1a
アドレス 0x1a, 0x1b
のメモリをオンに
(今回は d0 を使用)
データレジスタ d0
に格納
アドレス0x1a
アドレス 0x1a, 0x1b
のメモリをオンに
データレジスタ d0
に格納
データが転送された
アドレス0x1c
アドレス 0x1c, 0x1d
のメモリをオンに
2つのデータが
算術演算ユニットに
与えられる
結果が d0 に入る
アドレス0x1e
アドレス 0x1e, 0x1f
のメモリをオンに
メモリ読み出し
→ データレジスタ d0 に格納
1ワードの読み出し
データレジスタ長は4バイト
なので,d0 の下位2バイトに
入る
メモリ読み出し
→ データレジスタ d0 との加算
→ 加算の結果はd0に格納
メモリ書き込み
→ データレジスタ d0 の中身
を書き込む
1ワードの書き込み
データレジスタ長は4バイト
なので,d0 の下位2バイトが
書き込まれる
68000 アセンブラ言語
• CPU(Central Processing Unit; コンピュー
タの中央にあるチップのこと)の挙動を1
ステップずつ指定する言語

More Related Content

What's hot

巨大な表を高速に扱うData.table について
巨大な表を高速に扱うData.table について巨大な表を高速に扱うData.table について
巨大な表を高速に扱うData.table について
Haruka Ozaki
 
mmapパッケージを使ってお手軽オブジェクト管理
mmapパッケージを使ってお手軽オブジェクト管理mmapパッケージを使ってお手軽オブジェクト管理
mmapパッケージを使ってお手軽オブジェクト管理
Shintaro Fukushima
 
Rのデータ構造とメモリ管理
Rのデータ構造とメモリ管理Rのデータ構造とメモリ管理
Rのデータ構造とメモリ管理
Takeshi Arabiki
 
統計解析言語Rにおける大規模データ管理のためのboost.interprocessの活用
統計解析言語Rにおける大規模データ管理のためのboost.interprocessの活用統計解析言語Rにおける大規模データ管理のためのboost.interprocessの活用
統計解析言語Rにおける大規模データ管理のためのboost.interprocessの活用
Shintaro Fukushima
 
Rユーザのためのspark入門
Rユーザのためのspark入門Rユーザのためのspark入門
Rユーザのためのspark入門
Shintaro Fukushima
 
PyOpenCLによるGPGPU入門 Tokyo.SciPy#4 編
PyOpenCLによるGPGPU入門 Tokyo.SciPy#4 編PyOpenCLによるGPGPU入門 Tokyo.SciPy#4 編
PyOpenCLによるGPGPU入門 Tokyo.SciPy#4 編
Yosuke Onoue
 
BlockSorting
BlockSortingBlockSorting
BlockSorting
iuno
 

What's hot (20)

kagamicomput201707
kagamicomput201707kagamicomput201707
kagamicomput201707
 
kagami_comput2016_06
kagami_comput2016_06kagami_comput2016_06
kagami_comput2016_06
 
巨大な表を高速に扱うData.table について
巨大な表を高速に扱うData.table について巨大な表を高速に扱うData.table について
巨大な表を高速に扱うData.table について
 
RのffでGLMしてみたけど...
RのffでGLMしてみたけど...RのffでGLMしてみたけど...
RのffでGLMしてみたけど...
 
R3.0.0 is relased
R3.0.0 is relasedR3.0.0 is relased
R3.0.0 is relased
 
mmapパッケージを使ってお手軽オブジェクト管理
mmapパッケージを使ってお手軽オブジェクト管理mmapパッケージを使ってお手軽オブジェクト管理
mmapパッケージを使ってお手軽オブジェクト管理
 
Rのデータ構造とメモリ管理
Rのデータ構造とメモリ管理Rのデータ構造とメモリ管理
Rのデータ構造とメモリ管理
 
diffの真髄
diffの真髄diffの真髄
diffの真髄
 
統計解析言語Rにおける大規模データ管理のためのboost.interprocessの活用
統計解析言語Rにおける大規模データ管理のためのboost.interprocessの活用統計解析言語Rにおける大規模データ管理のためのboost.interprocessの活用
統計解析言語Rにおける大規模データ管理のためのboost.interprocessの活用
 
仮想記憶の構築法
仮想記憶の構築法仮想記憶の構築法
仮想記憶の構築法
 
kagamicomput201806
kagamicomput201806kagamicomput201806
kagamicomput201806
 
Rユーザのためのspark入門
Rユーザのためのspark入門Rユーザのためのspark入門
Rユーザのためのspark入門
 
PyOpenCLによるGPGPU入門 Tokyo.SciPy#4 編
PyOpenCLによるGPGPU入門 Tokyo.SciPy#4 編PyOpenCLによるGPGPU入門 Tokyo.SciPy#4 編
PyOpenCLによるGPGPU入門 Tokyo.SciPy#4 編
 
kagamicomput201704
kagamicomput201704kagamicomput201704
kagamicomput201704
 
kagami_comput2016_05
kagami_comput2016_05kagami_comput2016_05
kagami_comput2016_05
 
実用Brainf*ckプログラミング
実用Brainf*ckプログラミング実用Brainf*ckプログラミング
実用Brainf*ckプログラミング
 
Tokyo.R#16 wdkz
Tokyo.R#16 wdkzTokyo.R#16 wdkz
Tokyo.R#16 wdkz
 
BlockSorting
BlockSortingBlockSorting
BlockSorting
 
R-hpc-1 TokyoR#11
R-hpc-1 TokyoR#11R-hpc-1 TokyoR#11
R-hpc-1 TokyoR#11
 
Rの高速化
Rの高速化Rの高速化
Rの高速化
 

Similar to as-2. メモリと CPU

BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜
BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜
BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜
Takuya ASADA
 
リバースエンジニアリングのための新しいトレース手法 - PacSec 2010
リバースエンジニアリングのための新しいトレース手法 - PacSec 2010リバースエンジニアリングのための新しいトレース手法 - PacSec 2010
リバースエンジニアリングのための新しいトレース手法 - PacSec 2010
Tsukasa Oi
 
Java EE7 䛸㻌JCache 
Java EE7 䛸㻌JCache Java EE7 䛸㻌JCache 
Java EE7 䛸㻌JCache 
maruyama097
 
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
Hirotaka Kawata
 
RとSQLiteで気軽にデータベース作成
RとSQLiteで気軽にデータベース作成RとSQLiteで気軽にデータベース作成
RとSQLiteで気軽にデータベース作成
弘毅 露崎
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
Etsuji Nakai
 
How to use animation packages in R(Japanese)
How to use animation packages in R(Japanese)How to use animation packages in R(Japanese)
How to use animation packages in R(Japanese)
sleipnir002
 
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Yoshinori Matsunobu
 

Similar to as-2. メモリと CPU (20)

Cpu cache arch
Cpu cache archCpu cache arch
Cpu cache arch
 
BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜
BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜
BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜
 
PFI Seminar 2010/02/18
PFI Seminar 2010/02/18PFI Seminar 2010/02/18
PFI Seminar 2010/02/18
 
201209 Biopackathon 12th
201209 Biopackathon 12th201209 Biopackathon 12th
201209 Biopackathon 12th
 
はりぼて OS で ELF なアプリを起動してみた
はりぼて OS で ELF なアプリを起動してみたはりぼて OS で ELF なアプリを起動してみた
はりぼて OS で ELF なアプリを起動してみた
 
Prosym2012
Prosym2012Prosym2012
Prosym2012
 
リバースエンジニアリングのための新しいトレース手法 - PacSec 2010
リバースエンジニアリングのための新しいトレース手法 - PacSec 2010リバースエンジニアリングのための新しいトレース手法 - PacSec 2010
リバースエンジニアリングのための新しいトレース手法 - PacSec 2010
 
core dumpでcode golf
core dumpでcode golfcore dumpでcode golf
core dumpでcode golf
 
Java EE7 䛸㻌JCache 
Java EE7 䛸㻌JCache Java EE7 䛸㻌JCache 
Java EE7 䛸㻌JCache 
 
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
 
KETpic できれいな図を書こう
KETpic できれいな図を書こうKETpic できれいな図を書こう
KETpic できれいな図を書こう
 
It講座 パソコン basic編 part 1
It講座 パソコン basic編 part 1It講座 パソコン basic編 part 1
It講座 パソコン basic編 part 1
 
RとSQLiteで気軽にデータベース作成
RとSQLiteで気軽にデータベース作成RとSQLiteで気軽にデータベース作成
RとSQLiteで気軽にデータベース作成
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
 
超簡単!Subversion入門 準備編
超簡単!Subversion入門 準備編超簡単!Subversion入門 準備編
超簡単!Subversion入門 準備編
 
How to use animation packages in R(Japanese)
How to use animation packages in R(Japanese)How to use animation packages in R(Japanese)
How to use animation packages in R(Japanese)
 
論文LT会用資料: Attention Augmented Convolution Networks
論文LT会用資料: Attention Augmented Convolution Networks論文LT会用資料: Attention Augmented Convolution Networks
論文LT会用資料: Attention Augmented Convolution Networks
 
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
 
Zynq mp勉強会資料
Zynq mp勉強会資料Zynq mp勉強会資料
Zynq mp勉強会資料
 
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdfJAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
 

More from kunihikokaneko1

cs-6. データベースとデータサイエンス
cs-6. データベースとデータサイエンスcs-6. データベースとデータサイエンス
cs-6. データベースとデータサイエンス
kunihikokaneko1
 
cs-5. 人工知能の概要
cs-5. 人工知能の概要 cs-5. 人工知能の概要
cs-5. 人工知能の概要
kunihikokaneko1
 
cs-4. プログラミング入門
cs-4. プログラミング入門cs-4. プログラミング入門
cs-4. プログラミング入門
kunihikokaneko1
 
cs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックス
cs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックスcs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックス
cs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックス
kunihikokaneko1
 
cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素
cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素 cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素
cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素
kunihikokaneko1
 
cs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタ
cs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタcs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタ
cs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタ
kunihikokaneko1
 
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョンmi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
kunihikokaneko1
 
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
kunihikokaneko1
 
mi-6. 画像分類システム
mi-6. 画像分類システムmi-6. 画像分類システム
mi-6. 画像分類システム
kunihikokaneko1
 
mi-3. データサイエンス・AIの演習
mi-3. データサイエンス・AIの演習mi-3. データサイエンス・AIの演習
mi-3. データサイエンス・AIの演習
kunihikokaneko1
 
mi-1. 人工知能の概要
mi-1. 人工知能の概要mi-1. 人工知能の概要
mi-1. 人工知能の概要
kunihikokaneko1
 

More from kunihikokaneko1 (20)

cs-8. 表計算ソフトウエアを用いたデータの扱い
cs-8. 表計算ソフトウエアを用いたデータの扱い cs-8. 表計算ソフトウエアを用いたデータの扱い
cs-8. 表計算ソフトウエアを用いたデータの扱い
 
cs-7. 乱数,シミュレーション
cs-7. 乱数,シミュレーション  cs-7. 乱数,シミュレーション
cs-7. 乱数,シミュレーション
 
cs-6. データベースとデータサイエンス
cs-6. データベースとデータサイエンスcs-6. データベースとデータサイエンス
cs-6. データベースとデータサイエンス
 
cs-5. 人工知能の概要
cs-5. 人工知能の概要 cs-5. 人工知能の概要
cs-5. 人工知能の概要
 
cs-4. プログラミング入門
cs-4. プログラミング入門cs-4. プログラミング入門
cs-4. プログラミング入門
 
cs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックス
cs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックスcs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックス
cs-3. パノラマ画像,ストリートビュー,3次元コンピュータグラフィックス
 
cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素
cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素 cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素
cs-2. コンピュータによる画像制作,人工知能でできること,情報のコード化,デジタル画像,画素
 
cs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタ
cs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタcs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタ
cs-1. 無料ソフトウエア,無料データ,エコシステム,Scratch プログラミング,Scratch のキャラクタ
 
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョンmi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
 
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
 
mi-6. 画像分類システム
mi-6. 画像分類システムmi-6. 画像分類システム
mi-6. 画像分類システム
 
mi-5. ディープラーニング
mi-5. ディープラーニングmi-5. ディープラーニング
mi-5. ディープラーニング
 
mi-4. 機械学習
mi-4. 機械学習mi-4. 機械学習
mi-4. 機械学習
 
mi-3. データサイエンス・AIの演習
mi-3. データサイエンス・AIの演習mi-3. データサイエンス・AIの演習
mi-3. データサイエンス・AIの演習
 
mi-2. データサイエンス・AIの事例
mi-2. データサイエンス・AIの事例mi-2. データサイエンス・AIの事例
mi-2. データサイエンス・AIの事例
 
mi-1. 人工知能の概要
mi-1. 人工知能の概要mi-1. 人工知能の概要
mi-1. 人工知能の概要
 
kaneko202304.pptx
kaneko202304.pptxkaneko202304.pptx
kaneko202304.pptx
 
Coding Standards of C++ について
 Coding Standards of C++ について  Coding Standards of C++ について
Coding Standards of C++ について
 
co-3. サブクラス、継承
co-3. サブクラス、継承co-3. サブクラス、継承
co-3. サブクラス、継承
 
co-2. メソッド定義と呼び出し
co-2. メソッド定義と呼び出しco-2. メソッド定義と呼び出し
co-2. メソッド定義と呼び出し
 

as-2. メモリと CPU