SlideShare a Scribd company logo
1 of 40
知ってても
いいかもしれない
知財のこと
システム&デザイン本部 技術開発室
忍頂寺 毅
おことわり
法律、それに関する解釈、判例や法改正の動向に言及する場合があります
が、当社の見解を示すものではありません。
あくまで参考としての情報提供に留まることにご注意ください。
法的なアドバイスを得るためには、弁護士や弁理士などの専門家にご相談く
ださい。
1
自己紹介
• 所属:システム&デザイン本部 技術開発室
• 名前:忍頂寺 毅 (ニンジョウジ タカシ, nin)
• 業務:知財関連なんでも (主に技術開発と法務の橋渡し)
2
本日の話題
3
審査
特許査定
の場合審査
請求
拒絶理由
通知
査定
登録出願
発明者
(事業部等)
特許庁
特許
リエゾン
(法務部, 知的財産部等)
発明!
橋渡し部分
「発明から出願まで」 の橋渡しとして、
「気を付けていること」 と 「関連知識」 とを紹介しま
す
中間
対応
4
気を付けていること 編
特許を受けることができる発明
5
特許法上の発明である (特許法 第2条 第1項)
産業上利用することができる (特許法 第29条 第1項 柱書)
新規性がある (特許法 第29条 第1項)
進歩性がある (特許法 第29条 第2項)
発明が明確である (特許法 第36条 第4項 第1号)
実施可能要件を満たす (特許法 第36条 第6項 第2号)
主な要件 (特許法では下記以外の要件も規定されている)
発明相談から出願までの作業例
6
出願
1. 経緯の確認 (公開/実施の予定, 事業との関係, etc.)
2. 技術範囲の整理 (目的, 構成, 作用, 効果)
3. 従来技術との比較検討 (新規性, 進歩性)
4. ノウハウか権利化か (出願しない判断もアリ)
5. 出願準備 (弁理士面談, 出願原稿の確認, etc.)
発明! ⇒⇒ 「特許を受けることができる発明」か、要件に沿って確認し
ていく ⇒⇒
発明相談の敷居は高くなくても良い
7
発明者から、発明について気軽に連絡を貰えることが
大事
• 形式問わず、情報を共有してもらう
- 話を聞かせてもらう
- メモでも仕様書でも見せてもらう
• ホワイトボードで説明でも大歓迎!
- ブレーンストーミング的に聞き取る場合もある
発明者の状況や発明の内容に応じて、臨機応変な対応
をとる
発明の特徴づけ:「課題」と「物語性」
8
2. 技術範囲の整理
(目的, 構成, 作用, 効果)
3. 従来技術との比較検討
(新規性や進歩性の検討)
課題 (感) ~= 発明の目
的
なぜ, 仕組み, 条件, 理想の状態,
etc.
例:
どうして発明者がその発明をするに至ったの
か、
なにを解決したいのか、
どうしたいのか、
などを掘り下げていく
発明の特徴づけ:「課題」と「物語性」
9
2. 技術範囲の整理
(目的, 構成, 作用, 効果)
3. 従来技術との比較検討
(新規性や進歩性の検討)
物語性 ~= 基本と派生
実施例を検討していく
(cont.)
例:
発明の基本的な構成や実施はどのようなものか、
また、どのように派生、すなわち応用ができる
のか、
という、広がりを持って捉えてみる。
このとき、実施例を通して、
目的、構成、作用、効果を具体的に考え、
従来技術と比較しての、新規性や進歩性を検討す
る。
考え方の例
10
なりきって考えてみ
る
(感情移入)
別の視点で考えてみ
る
(参与観察, 立場を変える, etc.)
変形させてみる
(目的(課題), 構成, 作用, 効果を変え
る )
無制限に連想する (自由に考えをひろげる)
いったん保留にする (熟成期間をおいてみる)
発明者が提示した内容
に沿って、検討し、
別の視点で検証し、
細部を変えながら、基
本と派生を明らかにす
る。
調査と並行しつつ。十
分な検討時間を設ける
のが良さそうな場合も
ある。
※ 何をどう使うかは、発明の内容や状況に応じて異なる
どのような時でも
11
・気づきを大切に
する
・なぜと考えてみ
る
・視点を変えてみ
る
(そして、常に 言語化 してみる)
明細書に盛り込む
12
右図:特許庁. 平成29年度知的財産権制度説明会
(初心者向け)テキストから書き起こし
発明について
課題、目的、作用、効果
を整理し
新規性と進歩性
を論理付けし
権利範囲
を明確にする!
明細書等の構成 (特許法施行規則24~25条)
技術分野
背景技術
先行技術文献
発
明
の
概
要
発明が解決しようとする
課題
課題を解決するための
手段
発明の効果
符号の説明等
特許請求の範囲
要約書
(必要な) 図 面
特許を受けようとする発明の技術的範囲
従来技術より有利な点
どのような手段で解決するのか
従来技術の問題点。新たなニーズ
発明の関連分野 (産業上の利用分野)
改良の基礎となる最新の従来技術
特許文献、非特許文献
発明の内容を簡明に表現
どう産業上利用するのか
産業上の利用可能性 産業上の利用方法、生産方法、使用方法
発明全体のポイント
明細書の表現を助ける
発明の名称
発明を実施するための形態、
実施例
明
細
書
発
明
の
詳
細
な
説
明
“最初の” 明細書が大事
13
• 新規事項の追加は認められない
⇒ 「補正」 「訂正」「分割」が認められる範囲の
基礎になる
• 明細書での記載が審査の対象になる
⇒ 進歩性の検討で重要となる
“動機づけ” や “有利な効果” の根拠は、
明細書に書かれている必要がある。
(補正:出願内容を完全にするための手続き)
(訂正:特許権の瑕疵を是正するための手続き)
(分割:二以上の発明を含む出願/権利に保護を与えるための手続
き)
14
明細書 は 公開 が 前提
「書かないこと」にも 気を付ける!
※ 内容の過不足に起因して、権利が強くも弱
くも、場合によっては、権利が無効になる
こともある
※ 書き過ぎてノウハウが流出する事態は避け
出願要否や記載事項は
発明を取り巻く事情を総合的に考慮する
15
出願
1. 経緯の確認 (公開/実施の予定, 事業との関係, etc.)
2. 技術範囲の整理 (目的, 構成, 作用, 効果)
3. 従来技術との比較検討 (新規性や進歩性)
4. ノウハウか権利化か (出願しない判断もアリ)
5. 出願準備 (弁理士面談, 出願原稿の確認, etc.)
発明!
ノウハウか、権利化か (考え方の例)
16
発明
ノウハウ (秘匿) 特許権化 (出願)
判断のポイント (例)
------------------------------------------------------------------
1. 特許性があるか
2. 発見が容易かどうか
3. 他社が追随しそうかどうか
4. 先使用権の立証が困難かどうか
5. 市場性があるかどうか
6. その他: 契約上の扱い等々…
※
どのような要素
をどの程度重視
するかは事情に
よる
まとめ
気を付けていること 編
• 発明者と、発明に関する情報を収集整理する (敷居は低めで)
• 発明の 「目的、構成、作用、効果」 と 「新規性と進歩性」 を
「考える」
• 発明の 「課題」 感を掘り下げ、「物語性」 で 「基本」 と 「派
生」 を捉える
• 明細書は重要。事業との関係で、出願しないという判断もアリ
17
事業ポートフォリオ
18
+他社IP利用のタイトル多
数
ロボネコヤマト®はヤマトホール
ディングス株式会社の登録商標です
(参考)
特許登録件数の推移
19
0
100
200
300
400
500
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017
(DeNAの保有特許についてその特許登録公報の発行日に基づき集計)
(参考)
事業と保有特許のとある比較
20(2017年3月期)
ゲーム
70.4%
EC
12.8%
スポーツ
9.5%
新規事業・その他
7.3%
セグメント別年間売上 保有特許の技術分野割合
(2018年1月末時点)
(筆頭IPCを元に作成)
*IPC: 国際特許分類
ゲーム関連
68%
情報処理
28%
通信
4%
(参考)
21
知識 編
特許を受けることができる発明
22
特許法上の発明である (特許法 第2条 第1項)
産業上利用することができる (特許法 第29条 第1項 柱書)
新規性がある (特許法 第29条 第1項)
進歩性がある (特許法 第29条 第2項)
発明が明確である (特許法 第36条 第4項 第1号)
実施可能要件を満たす (特許法 第36条 第6項 第2号)
主な要件 (特許法では下記以外の要件も規定されている)
(再掲)
23
特許庁
「特許・実用新案審査基準」
で、理解を深めるのも一つの方法
特許を受けることができる発明
24
特許法上の発明である (特許法 第2条 第1項)
産業上利用することができる (特許法 第29条 第1項 柱書)
新規性がある (特許法 第29条 第1項)
進歩性がある (特許法 第29条 第2項)
発明が明確である (特許法 第36条 第4項 第1号)
実施可能要件を満たす (特許法 第36条 第6項 第2号)
主な要件 (特許法では下記以外の要件も規定されている)
発明の要件:新規性
25
特許法29条1項
産業上利用することができる発明をした
者は、次に掲げる発明を除き、その発明
について特許を受けることができる。
一 特許出願前に日本国内又は外国にお
いて公然知られた発明
二 特許出願前に日本国内又は外国にお
いて公然実施をされた発明
三 特許出願前に日本国内又は外国にお
いて、頒布された刊行物に記載され
た発明又は電気通信回線を通じて公
衆に利用可能となった発明
発明の要件:新規性
26
特許法29条1項
産業上利用することができる発明をした
者は、次に掲げる発明を除き、その発明
について特許を受けることができる。
一 特許出願前に日本国内又は外国にお
いて公然知られた発明
二 特許出願前に日本国内又は外国にお
いて公然実施をされた発明
三 特許出願前に日本国内又は外国にお
いて、頒布された刊行物に記載され
た発明又は電気通信回線を通じて公
衆に利用可能となった発明
1項本文の発明のこと。
本願発明ともいう。
各号の発明のこと。
(主)引用発明ともいう。
請求項に係る
発明を認定する
先行技術を認定する
請求項に係る発明と、
先行技術とを対比する
相違点が
あるか?
新規性アリ 新規性ナシ
yes
no
特許庁. 特許・実用審査基準. “第III部 第2章 第1節 新規性” を元に書き起こし
(cont.)
発明の要件:新規性
27
特許法29条1項
産業上利用することができる発明をした
者は、次に掲げる発明を除き、その発明
について特許を受けることができる。
一 特許出願前に日本国内又は外国にお
いて公然知られた発明
二 特許出願前に日本国内又は外国にお
いて公然実施をされた発明
三 特許出願前に日本国内又は外国にお
いて、頒布された刊行物に記載され
た発明又は電気通信回線を通じて公
衆に利用可能となった発明
注意したい表現
前:
「出願前」とあるので、「時」「分」についても問
題になる。少しでも早い出願が大事。
又は(略):
平成12年1月1日以降の出願が対象 (平成11年(1999年)
改正による)。施行前の出願による特許の検討では注
意が必要。
公然:
公知:秘密でないこと
公用:実施品が販売物品であれば、分析して構成な
いし組成を知りえると判断された例 (東京地
判平17.2.10)
頒布された刊行物:部数に依らず、自由な閲覧に供
される体制が整っていればよいと判断された
例 (最判昭55.7.4)
(cont.)
特許を受けることができる発明
28
特許法上の発明である (特許法 第2条 第1項)
産業上利用することができる (特許法 第29条 第1項 柱書)
新規性がある (特許法 第29条 第1項)
進歩性がある (特許法 第29条 第2項)
発明が明確である (特許法 第36条 第4項 第1号)
実施可能要件を満たす (特許法 第36条 第6項 第2号)
主な要件 (特許法では下記以外の要件も規定されている)
発明の要件:進歩性
29
特許法29条2項
特許出願前にその発明の属する技術の分
野における通常の知識を有する者が前項
各号に掲げる発明に基いて容易に発明を
することができたときは、その発明につ
いては、同項の規定にかかわらず、特許
を受けることができない。
発明の要件:進歩性
30
特許法29条2項
特許出願前にその発明の属する技術の分
野における通常の知識を有する者が前項
各号に掲げる発明に基いて容易に発明を
することができたときは、その発明につ
いては、同項の規定にかかわらず、特許
を受けることができない。
注意したい表現
通常の知識を有する者:
「当業者」ともいう。その発明の属する技術分野に
ついて、出願時の技術常識をもち、同技術水準で手
段を用いたり、創作能力を発揮したり、その発明の
課題に関連した知識を活用できるなど。複数の技術
分野の「専門家からなるチーム」と考えてもよい。
容易に発明をする:
「容易想到性」ともいう。先行技術(主引用発明)に
基づいて、当業者が請求に係る発明(本願発明) を容
易に想到できたことの論理の構築(論理付け) による。
同項の規定にかかわらず:
「同項」とは、その前の「前項」つまり「29条1項」
を指す。すなわち本願発明について、「新規性」が
認められても、「進歩性」が認められない場合は、
特許を受けることができない、ということ。
(cont.)
発明の要件:進歩性
31
特許法29条2項
特許出願前にその発明の属する技術の分野にお
ける通常の知識を有する者が前項各号に掲げる
発明に基いて容易に発明をすることができたと
きは、その発明については、同項の規定にかか
わらず、特許を受けることができない。
(cont.)
特許庁. 特許・実用審査基準.
“第III部 第2章 第2節 進歩性” を元に書き起こし
請求項に係る発明と
主引用発明との間の
相違点の認定
進歩性アリ
no yes
yes
進歩性ナシ
no
no
相違点が設
計変更が?
単なる
寄せ集めか
no
yes
yes
no
相違点に対応
する副引用発
明があるか?
主引用発明に副
引用発明を適用
する動機付けが
あるか?
肯定方向の要素
があるか
(有利な効果,
阻害要因)
yes
進歩性を論理付ける要素
32
• 主引用発明に副引用発明を適用する
動機付け
(1) 技術分野の関連性
(2) 課題の共通性
(3) 作用、機能の共通性
(4) 引用発明の内容中の示唆
• 主引用発明からの設計変更等
(1) 公知材料の中から最適材料の選択
(2) 数値範囲の最適化又は好適化
(3) 均等物による置換
(4) 術の具体的適用に伴う設計変更
• 先行技術の単なる寄せ集め
• 有利な効果
• 阻害要因
※有利な効果の例
・異質な効果、同質でも際立って優れた効果
・明細書にされており、意見書で主張、立証された
効果が参酌される
※阻害要因の例
・主引用発明に副引用発明を適用すると、主引用
発明がその目的に反する、あるいは、機能しない
・主引用発明に関する刊行物で、副引用発明の適
用を除外する記載がある, etc.
否定の方向づけ
肯定の方向づけ
参考:特許庁. 特許・実用審査基準. “第III部 第2章 第2節 進歩性”
IoT 関連技術等の特許審査の事例
33参考:特許庁. IoT関連技術の審査基準等について. 平成29年3月
「データ」の流れ 技術分野
様々なデータの取得し、 センシングデータ
データをネットワークを介して収集の上、
管理し、
データ管理, データ構造
AIを用いる等して大量のデータを分析・学
習し、
ニューラルネットワーク,
ディープラーニング,
学習済みモデル
新たな価値・サービスを見いだす形でデー
タを利活用する
(方法, システム)
(事例紹介)
[進歩性] 事例28 豪雨地点特定システム
34
参考:
特許庁. IoT関連技術の審査基準等について. 平成29年3月
特許庁. IoT 関連技術等に関する「特許・実用新案審査ハンドブック」事例集
(IoT関連技術等に関する「特許・実答新案審査ハンドブック」事例集 に記載の事例)
ネッワーク
分析
サーバ
ワイパー動作情報, 現在位置情報
ワイパーの速度と自動車
の
現在位置から、豪雨発生
地点を特定
ワイパー動作情報か
ら
ワイパーの故障を検
知
投稿文と現在位置か
ら、
豪雨発生地点を特定
[引用発明1] [引用発明2]
ネッワーク
分析
サーバ
ワイパー動作情報,
ネッワーク
分析
サーバ
投稿文, 現在位置情報
ワイパー動作センサ
[本願発明]
(事例紹介)
[進歩性] 事例28 豪雨地点特定システム
35
参考:
特許庁. IoT関連技術の審査基準等について. 平成29年3月
特許庁. IoT 関連技術等に関する「特許・実用新案審査ハンドブック」事例集
(cont.)
動機付けについて
考慮した事情
引用発明1 引用発明2 検討
技術分野の関連性 ワイパーの故障検知
投稿文を用いての豪雨
地点特定
関連しな
い
課題の共通性
ワイパーの動作情報を
収集し、過去の故障履
歴との比較で、故障し
たワイパーを特定する
こと
豪雨に関する単語を含
む投稿文を活用して豪
雨地点を特定すること
相違する
作用・機能の共通
性
収集したワイパーの動
作情報を過去の動作情
報と比較する
位置情報を含む投稿
文を統計的に分析する
ことで豪雨地点を特定
する
相違する
引用発明1 に 引用発明2 を適用し、かつ、技術常識を参酌して、容易に想到し得るかど
進歩性アリ
動機付けがあ
るとはいえず、
そのため、容易
に想到し得た
ということはで
きない。
(IoT関連技術等に関する「特許・実答新案審査ハンドブック」事例集 に記載の事例)
(事例紹介)
まとめ
知識 編
• 特許庁 「特許・実用新案審査基準」, 他事例集等を活用する
(判例、審決、審査情報も有益な情報を提供してくれる)
• 「新規性」 は、先行技術との相違点で判断される
• 「進歩性」 は、いくつかの観点を総合的に評価して判断される
– 「課題」、「作用」、「機能」、「有利な効果」が特徴的であれば、肯定に方
向付けられる
• IoT 関連技術は、データからサービスのどの技術分野でも権利化が
図れる
36
御清聴頂き、ありがとうございました。
みなさんが知財に取り組むにあたり、
なにがしかの手がかりを提供できれば幸
いです。
37
38
Appendix
参考文献
特許法関連
• 特許庁, 知的財産権 平成29年度 初心者テキスト
• 特許庁, 工業所有権法(産業財産権法) 逐条解説 第20版 (通称 “青本”)
• 特許庁, 特許・実用新案審査基準
• 特許庁, 特許・実用新案審査基準ハンドブック
• 特許庁, 特許・実用新案審査基準ハンドブック 附属書B
• 特許庁, IoT関連技術の審査基準等について
• 特許庁, IoT関連技術等に関する事例について
参考書
• 島並良, 上野達弘, 横山久芳, 2014, 「特許法入門」, 有斐閣. (平成27年改正や出版日以降の重要判例は別の本で補う必要
がある)
• 高林龍, 2017, 「標準 特許法 第6版」, 有斐閣.
考えかたなど
• 金出武雄, 2003, 「素人のように考え、玄人として実行する」, PHP研究所.
• トム・ケリー他, 2002, 「発想する会社」, 早川書房.
39

More Related Content

More from DeNA

DRIVE CHARTの裏側 〜 AI ☓ IoT ☓ ビッグデータを 支えるアーキテクチャ 〜
DRIVE CHARTの裏側  〜 AI ☓ IoT ☓ ビッグデータを 支えるアーキテクチャ 〜DRIVE CHARTの裏側  〜 AI ☓ IoT ☓ ビッグデータを 支えるアーキテクチャ 〜
DRIVE CHARTの裏側 〜 AI ☓ IoT ☓ ビッグデータを 支えるアーキテクチャ 〜DeNA
 
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用DeNA
 
Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...
Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...
Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...DeNA
 
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介
DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介
DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介DeNA
 
タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]
タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]
タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]DeNA
 
オートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれ
オートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれオートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれ
オートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれDeNA
 
後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]
後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]
後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]DeNA
 
ドライブレコーダ映像からの3次元空間認識 [MOBILITY:dev]
ドライブレコーダ映像からの3次元空間認識 [MOBILITY:dev]ドライブレコーダ映像からの3次元空間認識 [MOBILITY:dev]
ドライブレコーダ映像からの3次元空間認識 [MOBILITY:dev]DeNA
 
MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]
MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]
MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]DeNA
 
MOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについて
MOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについてMOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについて
MOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについてDeNA
 
課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]
課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]
課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]DeNA
 
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化DeNA
 

More from DeNA (20)

DRIVE CHARTの裏側 〜 AI ☓ IoT ☓ ビッグデータを 支えるアーキテクチャ 〜
DRIVE CHARTの裏側  〜 AI ☓ IoT ☓ ビッグデータを 支えるアーキテクチャ 〜DRIVE CHARTの裏側  〜 AI ☓ IoT ☓ ビッグデータを 支えるアーキテクチャ 〜
DRIVE CHARTの裏側 〜 AI ☓ IoT ☓ ビッグデータを 支えるアーキテクチャ 〜
 
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
IoTと業務システムをつなぐgRPC/RESTサービスの開発と運用
 
Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...
Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...
Can We Make Maps from Videos? ~From AI Algorithm to Engineering for Continuou...
 
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
クラウド環境でのセキュリティ監査自動化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeNA データプラットフォームにおける 自由と統制のバランス【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
MOV の機械学習システムを支える MLOps 実践【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
コンピュータビジョン技術の実応用〜DRIVE CHARTにおける脇見・車間距離不足検知〜【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介
DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介
DeNA の Slack 導入と活用の事例紹介
 
タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]
タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]
タクシーxAIを支えるKubernetesとAIデータパイプラインの信頼性の取り組みについて [SRE NEXT 2020]
 
オートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれ
オートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれオートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれ
オートモーティブ領域における 位置情報関連アルゴリズムあれこれ
 
後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]
後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]
後部座席タブレットにおけるMaaS時代を見据えた半歩先のUX設計」 [MOBILITY:dev]
 
ドライブレコーダ映像からの3次元空間認識 [MOBILITY:dev]
ドライブレコーダ映像からの3次元空間認識 [MOBILITY:dev]ドライブレコーダ映像からの3次元空間認識 [MOBILITY:dev]
ドライブレコーダ映像からの3次元空間認識 [MOBILITY:dev]
 
MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]
MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]
MOVで実践したサーバーAPI実装の超最適化について [MOBILITY:dev]
 
MOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについて
MOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについてMOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについて
MOV お客さま探索ナビの GCP ML開発フローについて
 
課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]
課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]
課題ドリブン、フルスタックAI開発術 [MOBILITY:dev]
 
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
 

Recently uploaded

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 

Recently uploaded (8)

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

知っててもいいかもしれない知財のこと

Editor's Notes

  1. それでは、 「気を付けていること」 を紹介していきます。
  2. 条文はこの通りなのですが、