SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
Download to read offline
Bostonでキャリア観を学び、
New Yorkで世界への感謝のメッセージを発信する
高校生のためのスタディツアー


  日本の未来を担う人材の育成にご協力をお願いいたします
“未曾有”の災害を体験した日本


3.11を境に、社会が変わる
そんな予感さえ感じさせます


ここからどのような日本に復興をするのでしょうか?


今こそ復興を担う、
日本で、世界で活躍できる人材を育成し、
明るい日本の未来を構築するべきだと考えます


                        NPO法人FaceFind
<目的>
     グローバルで活躍できるようになることを目標とする高校生を
     創出することによって、日本の未来を担う人材の育成に寄与す
     る


日米のフロントランナーからの    インプット                世界を舞台に    アウトプット
         Harvard教授・田村耕太郎氏からの講義
                                              国連で渡す
 東京で                                   PESU氏と               日米の
 教授からの   Harvard・MITの学生との議論            メッセージを               情報誌に
 レクチャー                                 作成     NYの広告に        広告掲載
         Boston・NYの博物館、歴史、文化                  掲載




<問題意識>

  自分の未来を自分で             自分の世界を広げない              “活躍の場”が少な
  作らない高校生               高校生                     い教育環境
 高校進学率、大学進学率が共に100%に近   海外留学する日本人が10年前の約半分(5   アメリカや中国などと比べ、自分の限界に
 い今、理由がないまま進学している高校生    万→2万人)に象徴されるように、活躍の    挑戦する学生をサポートする仕組みや場が
 が多い                    場を広げようとする意識が薄れている      少なく、成功体験を積む機会に恵まれない
ご協力のお願い
  本企画実施にあたり、以下2点についてお力添えを賜りたく。
  ご検討のほどよろしくお願いいたします。


 御社が考える                             ビジョン達成のための
 140文字の未来への決意                       スポンサーシップ

 震災を踏まえて、御社が考える未来への                 未来の日本のリーダーを育成する本企画
 決意を140文字にしてお送りいただければ               の趣旨にご賛同いただき、スポンサー
 と思っております。                          シップを頂戴できればと思っております
 いただいたメッセージは翻訳してThank               。
 You, World! Campaignサイトで世界に発       どのような個人・団体が本企画をサポー
 信いたします。                            トしているか、高校生に、世界に発信さ
                                    せていただきます。



  御社の認知度向上+イメージアップにお役だてください

          グローバルに活躍する                日本を代表して
                                +
          人材育成企業                    世界のことを慮る企業
日米のフロントランナーからのインプット

 世界の最先端で活躍する人の               8月19-20日@ボストン

  キャリア観を学ぶ
    ボストンで活躍する教授・学生から、復興後の日本の中核を担う者と
    して必要な能力や観点を学びます。

      ■教授・研究者による講演

        フロントランナーになるのに必要な要素を伺います。また、この
        震災をどのようにとらえ、何を学びとるべきかをボストンで活躍
        する研究者・教授より教えて頂きます。


      ■学生とのディスカッション

        ボストンでなぜ日本救援活動が活発であったか、またそこから市
        民は日本及び日本人に何を期待するかをお伺いします。また、多
        くの市民をempowerできるリーダーシップとは何か、一緒に考え
        ます。
日米のフロントランナーからのインプット

 世界の最先端で活躍する人の                                                    8月19-20日@ボストン

   キャリア観を学ぶ
          ボストンから日本を変える、前参議院議員田村こうたろう氏より、次
          世代の日本を担うリーダーとして必要な要素は何かを学びます。

                           ■田村こうたろう氏
                             米エール大学マクミラン国際関係研究センターシニアフェ
                             ロー。前参議院議員、元内閣府大臣政務官(経済財政政策
                             担当、金融担当)、元参議院国土交通委員長。早稲田大学
                             卒業、慶応大学大学院修了(MBA取得)、米デューク大学
                             ロースクール修了(証券規制・会社法専攻)(法学修士号
                             取得)、エール大学大学院修了(国際経済学科及び開発経
                             済学科)経済学修士号、米オックスフォード大学上級管理
                             者養成プログラム修了。
 http://kotarotamura.net               日経BPより転載
                                       http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101104/216952/?rt=nocnt


                             現在ハーバード大学でも研究員を務める。復興をひとつの
                             きっかけとして、日本を再興する必要性を訴える。また、
                             日本の若者はより積極的に海外進出するべきだとも主張す
                             る。
世界を舞台にアウトプット

今自分にできることを                                                  8月21-22日@ニューヨーク

 海外で実践する

         世界中から受けた支援に対して、これから復興を担う者として、世界
         に発信するべきメッセージを一緒に考え、アート作品を一緒に作成し
         ます。
                          ■PESU こと 内藤勇志氏
                            ニューヨーク在住、地元静岡の富士山をレペゼンするアーティスト
                            PESU。
                            '96年 地元静岡で GRAFFITI を始め、神奈川、東京と移り住み、2001
                            年に渡米。3年間 California を遊学し、自分を試しに拠点をNYCへと
                            移す。その後、ART BATTLES 三回優勝、EVISU、NIKE
                            iD、MTV、COACH、Lacoste、 Anvil、 J.Crew、Earth Day New York
                            とのプロジェクトを成功させ、現在ニューヨークを最も騒がせるアー
                            ティストの一員となる。
                                                                PESU氏HPより転載
                                                                 http://www.pesuart.com/pesu.html
 http://www.pesuart.com
                            震災を受けて「LOVE SAVE JAPAN」のロゴを作成。ス
                            ティッカーにして、NYの協力企業・商店に掲示をお願いす
                            る活動を行い、募金を呼びかける。また、ロゴが評判にな
                            り、J.CREWのチャリティーTシャツロゴに使用される。
世界を舞台にアウトプット

今自分にできることを                 8月21-22日@ニューヨーク

 海外で実践する

    PESU氏と作成した作品を日本に支援を行った国や市民に向けて発信
    いたします。

      ■国連でメッセージ発信

        国連を訪れ、国連をツアーする他、日本に援助を表明した140
        を超える国と地域に作成したメッセージを送ります。



      ■市民の手による感謝広告として発信

        10月初旬にニューヨーク市内において、市民の手による市民へ
        の意見広告としてメッセージを掲載いたします。

                      ※参加者の皆様には掲載した写真をお送り致します
世界に感謝を発信する
Thank you World campaign
                    との連携


        世界への感謝のメッセージを翻訳して発信するThank you world
        campaign の公式スタディーツアーとして、展開していきます。


              ■Thank you world campaign

                  Facebookで2週間で1500名以上のフォロワーを集めた
                  、世界に感謝を発信する活動。Twitterでもハッシュタグ
                  活動を展開中。
                                          ※現在3000名を上回っています



                  具体的には
                  ・facebook,twitter上でのコメント集め、翻訳活動
                  ・世界の主要都市でのフリーペーパーを通じた(日本)
                  市民による、市民への感謝状発信活動
                  ・世界に感謝のチョコを配る運動
                  などを展開しています
全体スケジュール
                                                       ※変更の可能性はございます




         一次企業募集                          二次企業募集
サポー 集め




                      個人スポンサー募集
  ター




              サポートスタッフ参加者募集
参加者




             5/8      6/10   6/25    6/27 6/29
 選考




          FaceFind   高校へ     応募     選考合格 渡米者
          イベント        告知     〆切      発表   決定


                                                  7/16  8/18-23
活動




                 現地との調整・協力者募集                    東京で   アメリカで
                                                 勉強会 スタディーツアー
                                                         *奨学生は現地での食
                                                         事代実費負担のみ

                                                                   10/1
報告
発信




                                    準備の進捗をWEBにて発信                 報告書
                                                                   発信
アメリカでのスケジュール                                昨年度との違い
                                            2010年に行った理系大学生によるツアーと
                                            は違い、選択肢が幅広くある高校生を対象
<以下、アイディア>                                  とします。
                                            また、「自身のキャリア」「世界における
  ・Day2は基調講演を中心に、フロントランナーからのインプットを受けま       自分の役割」の二つの軸を元に選考を行う
  す                                         ことで、より目的意識を持った高校生に参
                                            加していただきます。
  ・Day3 は参加する高校生と学生とが直接コミュニケーションをとれる機会
                                            最後にスケジュールに余裕を持たせ、振り
  を設定し、一緒に世界に発信するべきメッセージを考えます。              返る時間を設けることで、刺激を消化して
                                            から翌日の@プログラムに臨めるようにい
  ・Day4は世界に発信するべきメッセージをPESU氏を一緒に作成いたしま
                                            たします。
  す。
  ・NYでは世界へのメッセージを国連に届けるとともに、ワークショップで
  フリーペーパーに掲載する広告を作ります。
    8/18        8/19      8/20      8/21      8/22        8/23



                         学生による
              教授による       パネル      NYへ移動     国連訪問        NY→東京
              基調講演      ディスカッショ
                           ン
   東京→ボスト
      ン
             田村こうたろう       MIT
                 氏        博物館      NY観光
               基調講演       ツアー
                                             NY→東京


              HARVARD              PESU氏と
   オリエン                           メッセージ作成
              キャンパス      振り返り
   テーション
               ツアー
ファイナンス (奨学生版)
高校生3名に奨学生として、渡航費・宿泊費・プログラム参加                各種スポンサーよりご支援をいただき、企画を実現
費は無料で参加できるようにいたします。                         する予定です。スポンサーとしては以下を想定して
                                            おります。
参加希望者にはThank You World にふさわしいと思うスローガ
ンを考えて頂きます。加えて、「震災と私」という題でエピ                 1.財団からの支援
ソードを書いて頂きます。これらを元に選考を行い、奨学生を                2.企業からの支援
決定いたします。                                    3.個人からの支援(応援ツアーなど)
                                                            プライオリティが低
                                                            い
                                                            ・航空費 20万円
                                                            ・宿泊費 5万円
 スタッフ渡航費                                                    ・見学費用等 3万円
                                                            計28万円×2人分
    56万円



                                            ・報告書発行費用
報告書作成・発信                                     150冊×200円 = 30万円
       費                                    ・大型広告掲載費用 
                                              下記掲載広告掲載費用+35万
    65万円                                    円 
    運営費用                     ・高校への告知費用
                              300校×100円 = 3万円
    50万円                     ・ツアー中の会議室等活動費
                              4日間×5万円 = 20万円
                             ・広告掲載費用 15万円            集められた募金・スポンサー
                   ・航空費 20万円 ・その他諸経費  7万円            費用は、プライオリティの高
                   ・宿泊費 5万円
   高校生渡航費          ・見学費用等 3万円                        い項目から補填をして参りま
                   計28万円×3人分
    124万円                                            す

                                                                   プライオリティが高
                                                                   い
スポンサーシップのお願い
理想の学習・実践の機会を高校生に提供するために、スポンサーのサポートを必要とし          <作成する広告イメージ>
ております。サポートいただきました団体・個人の皆様には以下のような露出の機会を
ご提供できます。                                            高校生によるNext Japan 宣言
                                                    The Next Japan Declaration by Japanese High School students

<スポンサー露出の機会一覧>

  6月29日   スタディツアー参加者をプレスリリースにて発表いた                      高校生によるメッセー
                                                             ジ
          します。
          加えて、応募者にも参加者を通知いたします。

  7月16日   日本国内でのイベントを実施し、高校生100名以上が
          参加する予定です。そこでスタディーツアーの案内を
          配布いたします。
                                                    山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太
                                                    郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口
                                                    太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷
                                                    口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子




                                                 ゴールドスポンサー
  8月18日   スタディーツアーにご協力いただいた方、参加者に趣
                                                  1口50万円・すべての
     -23日 旨やスケジュールを説明するパンフを配布いたします
          。                                       発行物にロゴ掲載を掲
                                                  載・資料送付可能
  10月初旬   ニューヨークにおいて作成したメッセージを広告とし
                                                 シルバースポンサー
          て掲載いたします。
                                                  1口10万円・すべての
          応募者はじめ、全国300高校に報告書を配布するほか               発行物にロゴ掲載を掲
  10月中旬                                           載
          、thank you world campaignページやシゴトビラに報   一般スポンサー
          告書を掲載いたします。
                                                  1口1万円・広告に上位
                                                  30名程度の名前を掲載
 →加えて、日米各メディアに本取り組みを取り上げていただけるものと考
 えます
協力団体
          SIFE-KEIO team
          http://sifekeio.s183.xrea.com/




スポンサー一覧
 以下の企業・団体・個人によりサポートいただいております。

          日本財団 Canpanセンター
          http://canpan.info



          ホープス株式会社
          http://www.hopes-net.org/




          キャリアフラッグ株式会社
          http://www.career-flag.co.jp/
前年度実績
 キャリア形成に対する意識が高いアメリカの事例を知る

 ボストン・MIT訪問ツアー
   2010年9月7日-10日 日本の理系大学生14名が参加


 教授4名、企業4社、学生12名に訪問・インタビューを実施

  “スペシャリストとしてのキャリア”とは?

    「好きなことを追求すること」と定義している人だけで
    なく、社会的意義を強く感じてキャリアを築こうとして
    いる人が多かった。
  スペシャリストとして成功するためには?

    “出過ぎた杭”になることが重要である一方、自分の世
    界を追求するためには何でもできることが必要だとわ
    かった。
  スペシャリストはなぜMITを選ぶのか?

    常にベスト以上を尽くす文化があることを確認。また
    、ボストン全体に知を形成する土壌があることを確認
    。
主催団体概要

特定非営利活動法人 FaceFind

  -団体理念:次世代を担う若者(高校生、大学生)の学生生活、
        ひいてはその後の人生を豊かなものにする。
 
 -活動内容:イベント企画・運営、高校生プロジェクト支援
 
       私たちは“次世代を担う若者に、「より豊かな人生を歩んで欲しい」
       という考えのもと、高校生に対して大学生活に関する情報を提供するイベント「FACE」
       の企画・運営をメインに活動をしています。FACEでは、大学生が自身の大学生活について話をし、
       また高校生からの疑問に大学生が答える「対話」を通して、高校生に”大学に入って何ができるか”
       を考えるきっかけを提供しています。

 -活動人数:27名 

  -代表理事:五月女良平(慶應大学理工学部理工学科大学院1年)
  
 -代表:浦田雄介(早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科2年)
 
 -お問い合わせ:MAIL:info@facefind.jp
         URL:http://facefind.jp/

         

More Related Content

Similar to Thank you world study tour

green-power-univ_lifestyle
green-power-univ_lifestylegreen-power-univ_lifestyle
green-power-univ_lifestyle青木 志保子
 
BADO! 未来ラウンジ
BADO! 未来ラウンジBADO! 未来ラウンジ
BADO! 未来ラウンジcolish
 
GET@ベトナム ツアー概要資料2013年1月7日現在
GET@ベトナム ツアー概要資料2013年1月7日現在GET@ベトナム ツアー概要資料2013年1月7日現在
GET@ベトナム ツアー概要資料2013年1月7日現在chomido
 
ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点 Inter-institutional Exchange Programs in the Ne...
ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点 Inter-institutional Exchange Programs in the Ne...ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点 Inter-institutional Exchange Programs in the Ne...
ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点 Inter-institutional Exchange Programs in the Ne...Yusuke SAKURAI, PhD
 
【実施報告】平成29年度第1回しまんと未来編集会議
【実施報告】平成29年度第1回しまんと未来編集会議 【実施報告】平成29年度第1回しまんと未来編集会議
【実施報告】平成29年度第1回しまんと未来編集会議 Satoko Tachibana
 
Pr 概論プレゼン(final)
Pr 概論プレゼン(final)Pr 概論プレゼン(final)
Pr 概論プレゼン(final)Hiroki Maruyama
 
Pr 概論プレゼン(final)
Pr 概論プレゼン(final)Pr 概論プレゼン(final)
Pr 概論プレゼン(final)Hiroki Maruyama
 
団体用企画書 (Web版)
団体用企画書 (Web版)団体用企画書 (Web版)
団体用企画書 (Web版)Kizuna Gakupura
 
情報社会と向き合う大学教育:Ustream番組『Keiwa Lunch』について
情報社会と向き合う大学教育:Ustream番組『Keiwa Lunch』について情報社会と向き合う大学教育:Ustream番組『Keiwa Lunch』について
情報社会と向き合う大学教育:Ustream番組『Keiwa Lunch』についてShinya ICHINOHE
 
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0Yosuke YASUDA
 
170527 sapiensからhomo deusへ
170527 sapiensからhomo deusへ170527 sapiensからhomo deusへ
170527 sapiensからhomo deusへKazuhiko Kawasaki
 
Intrax Entrepreneur Seminar & Internship Booklet
Intrax Entrepreneur Seminar & Internship Booklet Intrax Entrepreneur Seminar & Internship Booklet
Intrax Entrepreneur Seminar & Internship Booklet EntrepreneurJPN
 
ゆいまつり全体説明資料
ゆいまつり全体説明資料ゆいまつり全体説明資料
ゆいまつり全体説明資料Funayama Hiroki
 
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性Leo Iijima
 
いわて自由大学の方針と事業計画
いわて自由大学の方針と事業計画いわて自由大学の方針と事業計画
いわて自由大学の方針と事業計画kazuyuki kawamura
 
ハーバード社会起業大会スタディツアー2013 帰国後勉強会
ハーバード社会起業大会スタディツアー2013 帰国後勉強会ハーバード社会起業大会スタディツアー2013 帰国後勉強会
ハーバード社会起業大会スタディツアー2013 帰国後勉強会YutakaTanabe
 

Similar to Thank you world study tour (20)

green-power-univ_lifestyle
green-power-univ_lifestylegreen-power-univ_lifestyle
green-power-univ_lifestyle
 
1304白夜
1304白夜1304白夜
1304白夜
 
BADO! 未来ラウンジ
BADO! 未来ラウンジBADO! 未来ラウンジ
BADO! 未来ラウンジ
 
GET@ベトナム ツアー概要資料2013年1月7日現在
GET@ベトナム ツアー概要資料2013年1月7日現在GET@ベトナム ツアー概要資料2013年1月7日現在
GET@ベトナム ツアー概要資料2013年1月7日現在
 
ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点 Inter-institutional Exchange Programs in the Ne...
ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点 Inter-institutional Exchange Programs in the Ne...ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点 Inter-institutional Exchange Programs in the Ne...
ニューノーマル期の大学間交流: 若手の国際担当教職員の視点 Inter-institutional Exchange Programs in the Ne...
 
【実施報告】平成29年度第1回しまんと未来編集会議
【実施報告】平成29年度第1回しまんと未来編集会議 【実施報告】平成29年度第1回しまんと未来編集会議
【実施報告】平成29年度第1回しまんと未来編集会議
 
Pr 概論プレゼン(final)
Pr 概論プレゼン(final)Pr 概論プレゼン(final)
Pr 概論プレゼン(final)
 
Pr 概論プレゼン(final)
Pr 概論プレゼン(final)Pr 概論プレゼン(final)
Pr 概論プレゼン(final)
 
a
aa
a
 
50cm.
50cm.50cm.
50cm.
 
団体用企画書 (Web版)
団体用企画書 (Web版)団体用企画書 (Web版)
団体用企画書 (Web版)
 
情報社会と向き合う大学教育:Ustream番組『Keiwa Lunch』について
情報社会と向き合う大学教育:Ustream番組『Keiwa Lunch』について情報社会と向き合う大学教育:Ustream番組『Keiwa Lunch』について
情報社会と向き合う大学教育:Ustream番組『Keiwa Lunch』について
 
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
 
不登校・高校中退 イベント東京都新宿エルタワー・水道橋池袋 不登校イベント東京都
不登校・高校中退 イベント東京都新宿エルタワー・水道橋池袋 不登校イベント東京都不登校・高校中退 イベント東京都新宿エルタワー・水道橋池袋 不登校イベント東京都
不登校・高校中退 イベント東京都新宿エルタワー・水道橋池袋 不登校イベント東京都
 
170527 sapiensからhomo deusへ
170527 sapiensからhomo deusへ170527 sapiensからhomo deusへ
170527 sapiensからhomo deusへ
 
Intrax Entrepreneur Seminar & Internship Booklet
Intrax Entrepreneur Seminar & Internship Booklet Intrax Entrepreneur Seminar & Internship Booklet
Intrax Entrepreneur Seminar & Internship Booklet
 
ゆいまつり全体説明資料
ゆいまつり全体説明資料ゆいまつり全体説明資料
ゆいまつり全体説明資料
 
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
 
いわて自由大学の方針と事業計画
いわて自由大学の方針と事業計画いわて自由大学の方針と事業計画
いわて自由大学の方針と事業計画
 
ハーバード社会起業大会スタディツアー2013 帰国後勉強会
ハーバード社会起業大会スタディツアー2013 帰国後勉強会ハーバード社会起業大会スタディツアー2013 帰国後勉強会
ハーバード社会起業大会スタディツアー2013 帰国後勉強会
 

Thank you world study tour

  • 3. <目的> グローバルで活躍できるようになることを目標とする高校生を 創出することによって、日本の未来を担う人材の育成に寄与す る 日米のフロントランナーからの インプット 世界を舞台に アウトプット Harvard教授・田村耕太郎氏からの講義 国連で渡す 東京で PESU氏と 日米の 教授からの Harvard・MITの学生との議論 メッセージを 情報誌に レクチャー 作成 NYの広告に 広告掲載 Boston・NYの博物館、歴史、文化 掲載 <問題意識> 自分の未来を自分で 自分の世界を広げない “活躍の場”が少な 作らない高校生 高校生 い教育環境 高校進学率、大学進学率が共に100%に近 海外留学する日本人が10年前の約半分(5 アメリカや中国などと比べ、自分の限界に い今、理由がないまま進学している高校生 万→2万人)に象徴されるように、活躍の 挑戦する学生をサポートする仕組みや場が が多い 場を広げようとする意識が薄れている 少なく、成功体験を積む機会に恵まれない
  • 4. ご協力のお願い 本企画実施にあたり、以下2点についてお力添えを賜りたく。 ご検討のほどよろしくお願いいたします。 御社が考える ビジョン達成のための 140文字の未来への決意 スポンサーシップ 震災を踏まえて、御社が考える未来への 未来の日本のリーダーを育成する本企画 決意を140文字にしてお送りいただければ の趣旨にご賛同いただき、スポンサー と思っております。 シップを頂戴できればと思っております いただいたメッセージは翻訳してThank 。 You, World! Campaignサイトで世界に発 どのような個人・団体が本企画をサポー 信いたします。 トしているか、高校生に、世界に発信さ せていただきます。 御社の認知度向上+イメージアップにお役だてください グローバルに活躍する 日本を代表して + 人材育成企業 世界のことを慮る企業
  • 5. 日米のフロントランナーからのインプット 世界の最先端で活躍する人の 8月19-20日@ボストン キャリア観を学ぶ ボストンで活躍する教授・学生から、復興後の日本の中核を担う者と して必要な能力や観点を学びます。 ■教授・研究者による講演 フロントランナーになるのに必要な要素を伺います。また、この 震災をどのようにとらえ、何を学びとるべきかをボストンで活躍 する研究者・教授より教えて頂きます。 ■学生とのディスカッション ボストンでなぜ日本救援活動が活発であったか、またそこから市 民は日本及び日本人に何を期待するかをお伺いします。また、多 くの市民をempowerできるリーダーシップとは何か、一緒に考え ます。
  • 6. 日米のフロントランナーからのインプット 世界の最先端で活躍する人の 8月19-20日@ボストン キャリア観を学ぶ ボストンから日本を変える、前参議院議員田村こうたろう氏より、次 世代の日本を担うリーダーとして必要な要素は何かを学びます。 ■田村こうたろう氏 米エール大学マクミラン国際関係研究センターシニアフェ ロー。前参議院議員、元内閣府大臣政務官(経済財政政策 担当、金融担当)、元参議院国土交通委員長。早稲田大学 卒業、慶応大学大学院修了(MBA取得)、米デューク大学 ロースクール修了(証券規制・会社法専攻)(法学修士号 取得)、エール大学大学院修了(国際経済学科及び開発経 済学科)経済学修士号、米オックスフォード大学上級管理 者養成プログラム修了。 http://kotarotamura.net 日経BPより転載 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101104/216952/?rt=nocnt 現在ハーバード大学でも研究員を務める。復興をひとつの きっかけとして、日本を再興する必要性を訴える。また、 日本の若者はより積極的に海外進出するべきだとも主張す る。
  • 7. 世界を舞台にアウトプット 今自分にできることを 8月21-22日@ニューヨーク 海外で実践する 世界中から受けた支援に対して、これから復興を担う者として、世界 に発信するべきメッセージを一緒に考え、アート作品を一緒に作成し ます。 ■PESU こと 内藤勇志氏 ニューヨーク在住、地元静岡の富士山をレペゼンするアーティスト PESU。 '96年 地元静岡で GRAFFITI を始め、神奈川、東京と移り住み、2001 年に渡米。3年間 California を遊学し、自分を試しに拠点をNYCへと 移す。その後、ART BATTLES 三回優勝、EVISU、NIKE iD、MTV、COACH、Lacoste、 Anvil、 J.Crew、Earth Day New York とのプロジェクトを成功させ、現在ニューヨークを最も騒がせるアー ティストの一員となる。 PESU氏HPより転載 http://www.pesuart.com/pesu.html http://www.pesuart.com 震災を受けて「LOVE SAVE JAPAN」のロゴを作成。ス ティッカーにして、NYの協力企業・商店に掲示をお願いす る活動を行い、募金を呼びかける。また、ロゴが評判にな り、J.CREWのチャリティーTシャツロゴに使用される。
  • 8. 世界を舞台にアウトプット 今自分にできることを 8月21-22日@ニューヨーク 海外で実践する PESU氏と作成した作品を日本に支援を行った国や市民に向けて発信 いたします。 ■国連でメッセージ発信 国連を訪れ、国連をツアーする他、日本に援助を表明した140 を超える国と地域に作成したメッセージを送ります。 ■市民の手による感謝広告として発信 10月初旬にニューヨーク市内において、市民の手による市民へ の意見広告としてメッセージを掲載いたします。 ※参加者の皆様には掲載した写真をお送り致します
  • 9. 世界に感謝を発信する Thank you World campaign との連携 世界への感謝のメッセージを翻訳して発信するThank you world campaign の公式スタディーツアーとして、展開していきます。 ■Thank you world campaign Facebookで2週間で1500名以上のフォロワーを集めた 、世界に感謝を発信する活動。Twitterでもハッシュタグ 活動を展開中。 ※現在3000名を上回っています 具体的には ・facebook,twitter上でのコメント集め、翻訳活動 ・世界の主要都市でのフリーペーパーを通じた(日本) 市民による、市民への感謝状発信活動 ・世界に感謝のチョコを配る運動 などを展開しています
  • 10. 全体スケジュール ※変更の可能性はございます 一次企業募集 二次企業募集 サポー 集め 個人スポンサー募集 ター サポートスタッフ参加者募集 参加者 5/8 6/10 6/25 6/27 6/29 選考 FaceFind 高校へ 応募 選考合格 渡米者 イベント 告知 〆切 発表 決定 7/16 8/18-23 活動 現地との調整・協力者募集 東京で アメリカで 勉強会 スタディーツアー *奨学生は現地での食 事代実費負担のみ 10/1 報告 発信 準備の進捗をWEBにて発信 報告書 発信
  • 11. アメリカでのスケジュール 昨年度との違い 2010年に行った理系大学生によるツアーと は違い、選択肢が幅広くある高校生を対象 <以下、アイディア> とします。 また、「自身のキャリア」「世界における ・Day2は基調講演を中心に、フロントランナーからのインプットを受けま 自分の役割」の二つの軸を元に選考を行う す ことで、より目的意識を持った高校生に参 加していただきます。 ・Day3 は参加する高校生と学生とが直接コミュニケーションをとれる機会 最後にスケジュールに余裕を持たせ、振り を設定し、一緒に世界に発信するべきメッセージを考えます。 返る時間を設けることで、刺激を消化して から翌日の@プログラムに臨めるようにい ・Day4は世界に発信するべきメッセージをPESU氏を一緒に作成いたしま たします。 す。 ・NYでは世界へのメッセージを国連に届けるとともに、ワークショップで フリーペーパーに掲載する広告を作ります。 8/18 8/19 8/20 8/21 8/22 8/23 学生による 教授による パネル NYへ移動 国連訪問 NY→東京 基調講演 ディスカッショ ン 東京→ボスト ン 田村こうたろう MIT 氏 博物館 NY観光 基調講演 ツアー NY→東京 HARVARD PESU氏と オリエン メッセージ作成 キャンパス 振り返り テーション ツアー
  • 12. ファイナンス (奨学生版) 高校生3名に奨学生として、渡航費・宿泊費・プログラム参加 各種スポンサーよりご支援をいただき、企画を実現 費は無料で参加できるようにいたします。 する予定です。スポンサーとしては以下を想定して おります。 参加希望者にはThank You World にふさわしいと思うスローガ ンを考えて頂きます。加えて、「震災と私」という題でエピ 1.財団からの支援 ソードを書いて頂きます。これらを元に選考を行い、奨学生を 2.企業からの支援 決定いたします。 3.個人からの支援(応援ツアーなど) プライオリティが低 い ・航空費 20万円 ・宿泊費 5万円 スタッフ渡航費 ・見学費用等 3万円 計28万円×2人分 56万円 ・報告書発行費用 報告書作成・発信  150冊×200円 = 30万円 費 ・大型広告掲載費用    下記掲載広告掲載費用+35万 65万円 円  運営費用 ・高校への告知費用  300校×100円 = 3万円 50万円 ・ツアー中の会議室等活動費  4日間×5万円 = 20万円 ・広告掲載費用 15万円 集められた募金・スポンサー ・航空費 20万円 ・その他諸経費  7万円 費用は、プライオリティの高 ・宿泊費 5万円 高校生渡航費 ・見学費用等 3万円 い項目から補填をして参りま 計28万円×3人分 124万円 す プライオリティが高 い
  • 13. スポンサーシップのお願い 理想の学習・実践の機会を高校生に提供するために、スポンサーのサポートを必要とし <作成する広告イメージ> ております。サポートいただきました団体・個人の皆様には以下のような露出の機会を ご提供できます。 高校生によるNext Japan 宣言 The Next Japan Declaration by Japanese High School students <スポンサー露出の機会一覧> 6月29日 スタディツアー参加者をプレスリリースにて発表いた 高校生によるメッセー ジ します。 加えて、応募者にも参加者を通知いたします。 7月16日 日本国内でのイベントを実施し、高校生100名以上が 参加する予定です。そこでスタディーツアーの案内を 配布いたします。 山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太 郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口 太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子・谷 口太郎・山田花子・谷口太郎・山田花子 ゴールドスポンサー 8月18日 スタディーツアーにご協力いただいた方、参加者に趣 1口50万円・すべての    -23日 旨やスケジュールを説明するパンフを配布いたします 。 発行物にロゴ掲載を掲 載・資料送付可能 10月初旬 ニューヨークにおいて作成したメッセージを広告とし シルバースポンサー て掲載いたします。 1口10万円・すべての 応募者はじめ、全国300高校に報告書を配布するほか 発行物にロゴ掲載を掲 10月中旬 載 、thank you world campaignページやシゴトビラに報 一般スポンサー 告書を掲載いたします。 1口1万円・広告に上位 30名程度の名前を掲載 →加えて、日米各メディアに本取り組みを取り上げていただけるものと考 えます
  • 14. 協力団体 SIFE-KEIO team http://sifekeio.s183.xrea.com/ スポンサー一覧 以下の企業・団体・個人によりサポートいただいております。 日本財団 Canpanセンター http://canpan.info ホープス株式会社 http://www.hopes-net.org/ キャリアフラッグ株式会社 http://www.career-flag.co.jp/
  • 15. 前年度実績 キャリア形成に対する意識が高いアメリカの事例を知る ボストン・MIT訪問ツアー 2010年9月7日-10日 日本の理系大学生14名が参加 教授4名、企業4社、学生12名に訪問・インタビューを実施 “スペシャリストとしてのキャリア”とは? 「好きなことを追求すること」と定義している人だけで なく、社会的意義を強く感じてキャリアを築こうとして いる人が多かった。 スペシャリストとして成功するためには? “出過ぎた杭”になることが重要である一方、自分の世 界を追求するためには何でもできることが必要だとわ かった。 スペシャリストはなぜMITを選ぶのか? 常にベスト以上を尽くす文化があることを確認。また 、ボストン全体に知を形成する土壌があることを確認 。
  • 16. 主催団体概要 特定非営利活動法人 FaceFind -団体理念:次世代を担う若者(高校生、大学生)の学生生活、     ひいてはその後の人生を豊かなものにする。    -活動内容:イベント企画・運営、高校生プロジェクト支援          私たちは“次世代を担う若者に、「より豊かな人生を歩んで欲しい」        という考えのもと、高校生に対して大学生活に関する情報を提供するイベント「FACE」        の企画・運営をメインに活動をしています。FACEでは、大学生が自身の大学生活について話をし、        また高校生からの疑問に大学生が答える「対話」を通して、高校生に”大学に入って何ができるか”        を考えるきっかけを提供しています。  -活動人数:27名  -代表理事:五月女良平(慶應大学理工学部理工学科大学院1年)     -代表:浦田雄介(早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科2年)    -お問い合わせ:MAIL:info@facefind.jp          URL:http://facefind.jp/