Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

if-up 2017 | SORACOM Inside

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 39 Ad

if-up 2017 | SORACOM Inside

IoT Technology Conference powered by SORACOM if-up 2017

SORACOM Inside
IoT スケールなプラットフォームの構築と運用

株式会社ソラコム CTO 安川 健太

IoT Technology Conference powered by SORACOM if-up 2017

SORACOM Inside
IoT スケールなプラットフォームの構築と運用

株式会社ソラコム CTO 安川 健太

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you (20)

Similar to if-up 2017 | SORACOM Inside (20)

Advertisement

More from SORACOM,INC (20)

Recently uploaded (20)

Advertisement

if-up 2017 | SORACOM Inside

  1. 1. SORACOM IoTスケールなプラットフォームの構築と運用 安川 健太, Ph. D. 株式会社ソラコム CTO 2017/4/20 Inside
  2. 2. Internet of Things Internet CloudThings IntelligenceConnected Devices
  3. 3. ©2016 SORACOM, INC 2 Internet CloudThings セキュリティ デバイスの 制限 ネットワークへ の接続 デバイス 管理 クラウドとの インテグレーション IoTシステムを構築する際の様々な課題
  4. 4. Public Endpoints The Internet Customer VPC Private / Public Cloud SORACOM Funnel Devices with SORACOM Air 3G/LTE Any Access Network SORACOM Endorse AWS IoT SORACOM Beam SORACOM Canal VPC Peering SORACOMのサービス LoRaWAN SORACOM Direct / Door SORACOM Harvest SORACOM Gate AWS IoT Microsoft Azure EventHubs Amazon Kinesis
  5. 5. Public Endpoints The Internet Customer VPC Private / Public Cloud SORACOM Funnel Devices with SORACOM Air 3G/LTE Any Access Network SORACOM Endorse AWS IoT SORACOM Beam SORACOM Canal VPC Peering SORACOMのサービス LoRaWAN SORACOM Direct / Door SORACOM Harvest SORACOM Gate AWS IoT Microsoft Azure EventHubs Amazon Kinesis この中はどうなっているのか?
  6. 6. パケット転送 帯域制御 アクセス制御 アプリケーションサービス 回線・セッション管理 認証 課金 イベント通知 API コンソール Polaris Dipper Hubble 監視・デプロイ SORACOMプラットフォームの構成要素
  7. 7. PolarisとDipper APIで連携する機能コンポーネント群 セッション管理 認証 課金 API Gateway User Data API API User Data パケット転送 帯域制御 … Amazon DynamoDB Polaris Dipper
  8. 8. このアーキテクチャはローンチ以来変わっていません
  9. 9. IoTスケールなプラットフォームを実現するために Scalability & Availability 地理的& 技術的な カバレッジ 進化のAgility 運用の 効率 進化のAgility
  10. 10. 1. Horizontal Scalability と Built-in Resilience
  11. 11. 5,000以上のお客様がSORACOMを利用
  12. 12. • 負荷に応じてサーバ台数を増やす Horizontal Scalability Availability Zone Availability Zone
  13. 13. Built-in Resilience Availability Zone Availability Zone • SPOFのない構成 • 障害箇所を自動で置き換え • 負荷に応じてサーバ台数を増やす Horizontal Scalability
  14. 14. 全レイヤにHorizontal Scalability & Built-in Resilience セッション管理 認証 課金 API Gateway API パケット転送 帯域制御 … Amazon DynamoDB Polaris Dipper API User Data
  15. 15. 2. Global前提の設計とLayeredアーキテクチャ
  16. 16. 2016年11月 USにてSORACOM SIMの発売を開始
  17. 17. 2017年2月 SORACOM Air for LoRaWAN発表
  18. 18. 2017年3月 EuropeにてSORACOMローンチ
  19. 19. SORACOM User Consoleはローンチ時からグローバル対応 API Amazon CloudFront AmazonS3 開発者 User Console = Single Page Application HTML / JS / CSS Global前提の設計の例1
  20. 20. • Day 1から 多言語対応 • Day1からタイムゾーンはUTC Global前提の設計の例2
  21. 21. SORACOM Airが拡がれば上に乗る全サービスが拡がる Layeredアーキテクチャ
  22. 22. SORACOM Air SIM for Globalのローンチ = 120を超える国と地域でSORACOMの全サービスが利用可能に Layeredアーキテクチャの恩恵の例1
  23. 23. SORACOM Air for LoRaWANのローンチ LoRa ゲートウェイ LoRa デバイス SORACOM Funnel SORACOM Beam SORACOM Harvest データの 収集& 可視化 = LoRaデバイスからBeam, Funnel, Harvestが即時利用可能に Layeredアーキテクチャの恩恵の例2
  24. 24. => Global展開も新しい無線技術のサポートもスムーズに Global前提の設計とLayeredアーキテクチャの効果 SORACOM Air for LoRaWAN SORACOM Air Coverage Type: Global 日本国内 グローバルカバレッジ
  25. 25. 3. 疎結合化と非同期化
  26. 26. お客様フィードバックを基に迅速な開発 新サービス&リリース 12個 新機能発表 38回 カスタム DNS メタデータサービス 製造番号 Beam新機能 AWS IoT連携 UDP to HTTP変換に対応 HTTPカスタムヘッダ対応 Webサイトエントリポイント SORACOM Canal SORACOM Direct SORACOM Endorse SORACOM Funnel SIMのアカウント間移動 IMEIの取得が可能に SAM API Sandbox 請求書払いへの切替 イベントハンドラ有効期限 Webhook対応 Canal API対応 soracom-cli Session イベント 認証情報ストア CanalのWebコンソール セッション切断API SORACOM Door SORACOM Gate LoRaWAN PoCキット グローバル用SIM PoC SIMのSuspended 非同期データエクスポート IMEIロック Beam/Funnelエラーログ SORACOM BeamのGA Airの料金計算ツール SORACOM Harvest 米国でのサービス提供開始 Public Gate SIM検索の高機能可 イベントハンドラSIM状態遷移 Beam TCP/UDPグラフ化 コンソールからセッション切断 メタデータクエリ 8 リリース 2015 Q4 2016 Q1 2016 Q2 2016 Q3 2016 Q4 8 リリース 9 リリース 10 リリース 8 リリース 2017 Q1 6 リリース Air for LoRaWAN LoRa共有サービスモデル 欧州でのサービス提供開始 Funnel AWS IoT対応 LoRaでデバイスID署名 Funnelで高レート送信対応
  27. 27. データ通信量履歴はS3バケットを通じて 課金サービスと非同期連携 セッション管理 認証 API Gateway User Data API API User Data Amazon DynamoDB 課金 パケット転送 帯域制御 … 1. データ通信量 2. S3 notification 3. ダウンロードして処理 疎結合化と非同期化の例1
  28. 28. SORACOM Funnelはクラウドリソースアダプタ 認証情報とリソース指定だけでクラウド連携を実現 認証情報 各種 クラウド サービス 簡易なプロトコル プロトコル変換 認証ロジック バッファリング エラー処理 TCP UDP HTTP LoRaWAN SORACOM Funnel 疎結合化と非同期化の例2
  29. 29. SORACOM Funnelの内部アーキテクチャ AWS API AWS API Azure API SORACOM Funnel Endpoint Amazon Kinesis Stream Amazon Kinesis Firehose Microsoft Azure EventHubs AWS API New AWS IoT 新サービスの追加 ≒ 新たなLambda Functionの追加 疎結合化と非同期化の例2
  30. 30. 4. 運用を考えた開発 DevOpsと 運用のための開発 OpsDevの両輪
  31. 31. SORACOM Service Health Dashboard
  32. 32. • 各コンポーネントにはPrimary Owner • Primary OwnerはOwnershipを持って 開発・メンテナンス・運用に携わる 開発と運用の基本原則 By Devops.png: Rajiv.Pantderivative work: Wylve - このファイ ルの派生元 Devops.png:, CC 表示 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=20202905 ソラコムの開発者は全員DevOpsを実践
  33. 33. D • ありがちなストーリー: • 開発者がどんどん攻めるけど 運用の守りが手薄に • システム規模の拡大 => 運用者の追加と増え続ける手順書 OpsDevエンジニア:運用を中心に見る開発者 SORACOMでの解決方法 • OpsDev エンジニアの導入 • 運用作業省力化のための開発 => 監視・復旧や繰り返し作業を自動化 Image from: http://6iee.com/788192.html DevOps OpsDev
  34. 34. パケット転送 帯域制御 アクセス制御 アプリケーションサービス 回線・セッション管理 認証 課金 イベント通知 API コンソール Polaris Dipper Hubble 監視・デプロイ SORACOMプラットフォームの構成要素
  35. 35. 監視・運用システムHubble 1. Slackに 警告通知 2. 自動復旧 を試行 3.アラート継続 ならエンジニア を順に呼び出し
  36. 36. • EC2 Tagで各インスタンスのRoleを設定 • Hubbleは自動で対象インスタンスとその監視項目を認識 監視項目の連携も疎結合 D DevOps D OpsDev Tags: Role1, Role2 Tags: Role3 デプロイ&タグ付け Roleごとの監視項目と 自動復旧方法を設定 Hubble
  37. 37. IoTスケールなプラットフォームを実現するために Scalability & Availability 地理的& 技術的な カバレッジ 進化のAgility 運用の 効率 進化のAgility Horizontal ScalabilityとBuilt-in Resilience Global前提の設計とLayeredアーキテクチャ 疎結合化と非同期化 DevOpsとOpsDevの両輪
  38. 38. SORACOMの上にBuild upすることで 皆様がIoTのアプリケーション開発に集中できますように
  39. 39. 世界中のヒトとモノをつなげ 共鳴する社会へ

×