SlideShare a Scribd company logo
1 of 2
Download to read offline
報道関係者各位
                                                            記者発表資料
                                                          平成25年2月20日
                                       横浜オープンデータソリューション発展委員会




      2.23インターナショナル・オープンデータ・デー in YOKOHAMA
                               開催のお知らせ
「International Open Data Day」の2月23日(土)、オープンデータ推進に取り組む世界中の約90の
都市と連携し「2.23インターナショナル・オープンデータ・デー in YOKOHAMA」を開催します。
公共データの共有や活用における先進事例を学び、課題解決に役立つ情報活用の仕組みを考え、
開発する「オープンデータハッカソン&アイディアソン vol.2」のほか、オープンデータを活用し
たスマホアプリを使う「横浜街歩きアプリ体験ツアー」、横浜の地域資源をWikipediaに掲載する
ワークショップ「横浜をWikipediaタウンにしよう!街歩き」、成果報告を行い懇親を深めるオー
プンデータパーティーを開催し、オープンデータを実践する横浜の取組みを世界に発信します。


 タイトル: 2.23インターナショナル・オープンデータ・デー in YOKOHAMA
 日時:2013年2月23日(土)10:00∼20:30
 会場:横浜マリンタワー、さくらWORKS<関内>、横浜市中央図書館会議室 ほか 
 参加費:無料(懇親会 前売り1,500円・当日2,000円)

主催:横浜オープンデータソリューション発展委員会  http://yokohamaopendata.jp
共催:オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン http://okfn.jp
   NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ http://linkedopendata.jp
協力:NPO法人横浜シティガイド協会、横浜市中央図書館、リスト株式会社
   NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
後援: 横浜市 、オープンデータ流通推進コンソーシアム、 LODチャレンジ実行委員会


▽「International Open Data Day」とは

                      インターナショナル・オープンデータ・デイは、世界中の国や都市で
                      推進されるオープンデータへの取り組みをさらに発展させるために2
                      月23日に世界中で一斉に開催されるオープンデータ普及イベントで、
                      今回が3回目の開催。世界中で約90の都市がエントリーしており、オ
ープンデータを活用した課題解決イベントなどが同時開催されます。日本では横浜のほか、東京、
千葉、名古屋、       江、青森、会津若松などで開催されます。各地のイベント会場をインターネッ
トの生放送でつなぐ連携企画も予定されています。  http://opendataday.org http://odhd13.okfn.jp
<実施内容>
★分科会1:「横浜街歩きアプリ体験ツアー」
オープンデータを活用した「横浜Maps」、1月25∼26日に行われた「横浜オープンデータ・ハッ
カソンーLODチャレンジデー in 横浜」で開発された「横浜歴史フィールドミュージアムAR」など
の街歩きアプリを実際に歩きながら体験します。横浜マリンタワーに集合し、街歩きを行った後
に、アプリ開発者も交えてアプリを進化させる、街歩きを楽しくするアイディアを語り合うワーク
ショップを行います。 会場:横浜マリンタワー ∼ 横浜市街地 ∼ 横浜市役所(政策局会議室)。

★分科会2:「横浜オープンデータハッカソン&アイディアソン vol.2」
1月13日に開催した「アイディアミーティング」、「横浜オープンデータ・ハッカソン」に続き、
「文化・観光」をテーマに 新たに公開された横浜のデータも活用し、WEBサービスやアプリケー
ションの検討・開発を行うハッカソン&アイディアソンを実施。会場:さくらWORKS<関内>。

★分科会3:「横浜をWikipediaタウンにしよう!街歩き」
横浜の地域資源の情報をWikipediaにアップするワークショップを行います。 Wikipediaについて知
り、参加者による作戦会議、調査、街歩き取材などをおこない、実際にWikipediaにコンテンツを
掲載します。 会場: 横浜市中央図書館 会議室 ∼ 横浜市街地 ∼ さくらWORKS<関内>。

★オープンデータパーティー (懇親会&NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ 設立記念)
日本各地のオープンデータデー開催地とインターネットによる相互中継を行いながら、ツアー、
ハッカソン、ワークショップの成果発表を行います。NPO法人リンクト・オープン・データ・イニ
シアティブや、横浜オープンデータソリューション発展委員会の理事、横浜市や国でオープンデー
タにかかわる自治体職員等が参加。来賓祝辞に経済産業省CIO補佐官 平本健二氏らを予定。参加
者の活動を紹介するライトニングトークも行います。 会場:さくらWORKS<関内>。


実施の背景:国は、昨年7月に「電子行政オープンデータ戦略」を策定し、 電子行政オープンデータ実務
者会議を設置(横浜市政策局政策部担当部長が有識者として参加)。また、総務省が中心となり、オープ
ンデータ流通の基盤整備を目的とする「オープンデータ流通推進コンソーシアム」を設置。経済産業省は
「IT融合フォーラム公共データWG」を立ち上げ、公共データのオープン化を目指して「DATA METI構
想」を進めています。横浜市も自治体として「オープンデータ流通コンソーシアム」に参画すると共に、
市民生活の課題を協働で解決するという視点から、行政が所有する社会統計データなどを、企業や
NPO、大学研究機関など多様な民間主体と積極的に共有化することで、オープンデータ利活用の推進に
取り組もうとしています。昨年12月に設立された「横浜オープンデータソリューション発展委員会」で
は、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団や企業・NPO・大学などと連携し、公的データを活用したア
イデアソン、ハッカーソン、フューチャーセッションなどを開催してきたほか、横浜市や国に対するオー
プンデータの技術や制度の検討提案、オープンデータを進める都市間交流の推進に取り組んでいます。

※実施内容詳細・最新情報は 横浜オープンデータソリューション発展委員会公式ホームページで

              http://yokohamaopendata.jp
                      お問い合わせ先

  横浜オープンデータソリューション発展委員会 事務局 担当:高瀬康道、杉浦裕樹

     電話:045-664-9009 (NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ内)
      住所:横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2階  さくらWORKS<関内>内
 これまでに開催したアイディアソン、ハッカソン等の記録・写真データを用意しています。事務局にご請求ください

More Related Content

More from 裕樹 杉浦

オープンイノベーションとしてのcsrリリース
オープンイノベーションとしてのcsrリリースオープンイノベーションとしてのcsrリリース
オープンイノベーションとしてのcsrリリース
裕樹 杉浦
 
関東Ict推進npo連絡協議会防災調査研究成果報告書
関東Ict推進npo連絡協議会防災調査研究成果報告書関東Ict推進npo連絡協議会防災調査研究成果報告書
関東Ict推進npo連絡協議会防災調査研究成果報告書
裕樹 杉浦
 
デザインの時代 Fab 横
デザインの時代 Fab 横デザインの時代 Fab 横
デザインの時代 Fab 横
裕樹 杉浦
 
「横浜外国人墓地に眠る人々」に迫る読書会
「横浜外国人墓地に眠る人々」に迫る読書会「横浜外国人墓地に眠る人々」に迫る読書会
「横浜外国人墓地に眠る人々」に迫る読書会
裕樹 杉浦
 
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
裕樹 杉浦
 
99956419 よこはま本への旅 10限目
99956419 よこはま本への旅 10限目99956419 よこはま本への旅 10限目
99956419 よこはま本への旅 10限目
裕樹 杉浦
 
NPOのための共感獲得実践セミナー
NPOのための共感獲得実践セミナーNPOのための共感獲得実践セミナー
NPOのための共感獲得実践セミナー
裕樹 杉浦
 
about Keep Green & Blue Website
about Keep Green & Blue Websiteabout Keep Green & Blue Website
about Keep Green & Blue Website
裕樹 杉浦
 

More from 裕樹 杉浦 (20)

さくらWorks<関内>図面
さくらWorks<関内>図面さくらWorks<関内>図面
さくらWorks<関内>図面
 
神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023
 
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08
 
横浜オープンデータデイ2014企画概要書0213版
横浜オープンデータデイ2014企画概要書0213版横浜オープンデータデイ2014企画概要書0213版
横浜オープンデータデイ2014企画概要書0213版
 
オープンイノベーションとしてのCSR ~セクターを超えた共創型チームが創造する地域課題解決~
オープンイノベーションとしてのCSR ~セクターを超えた共創型チームが創造する地域課題解決~オープンイノベーションとしてのCSR ~セクターを超えた共創型チームが創造する地域課題解決~
オープンイノベーションとしてのCSR ~セクターを超えた共創型チームが創造する地域課題解決~
 
オープンイノベーションとしてのcsrリリース
オープンイノベーションとしてのcsrリリースオープンイノベーションとしてのcsrリリース
オープンイノベーションとしてのcsrリリース
 
Open dat aforfuture20131002_yokohama
Open dat aforfuture20131002_yokohamaOpen dat aforfuture20131002_yokohama
Open dat aforfuture20131002_yokohama
 
別府湾会議2013投影資料
別府湾会議2013投影資料別府湾会議2013投影資料
別府湾会議2013投影資料
 
関東Ict推進npo連絡協議会防災調査研究成果報告書
関東Ict推進npo連絡協議会防災調査研究成果報告書関東Ict推進npo連絡協議会防災調査研究成果報告書
関東Ict推進npo連絡協議会防災調査研究成果報告書
 
デザインの時代 Fab 横
デザインの時代 Fab 横デザインの時代 Fab 横
デザインの時代 Fab 横
 
横浜で大槌みらい新聞が「町民が撮ったわたしの宝物」写真展
 横浜で大槌みらい新聞が「町民が撮ったわたしの宝物」写真展 横浜で大槌みらい新聞が「町民が撮ったわたしの宝物」写真展
横浜で大槌みらい新聞が「町民が撮ったわたしの宝物」写真展
 
調査季報171号 31p
調査季報171号 31p調査季報171号 31p
調査季報171号 31p
 
「横浜外国人墓地に眠る人々」に迫る読書会
「横浜外国人墓地に眠る人々」に迫る読書会「横浜外国人墓地に眠る人々」に迫る読書会
「横浜外国人墓地に眠る人々」に迫る読書会
 
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
 
Canpan高島さん投影資料
Canpan高島さん投影資料Canpan高島さん投影資料
Canpan高島さん投影資料
 
99956419 よこはま本への旅 10限目
99956419 よこはま本への旅 10限目99956419 よこはま本への旅 10限目
99956419 よこはま本への旅 10限目
 
NPOのための共感獲得実践セミナー
NPOのための共感獲得実践セミナーNPOのための共感獲得実践セミナー
NPOのための共感獲得実践セミナー
 
いせはら市民活動サポートセンター:市民活動お役立ち講座
いせはら市民活動サポートセンター:市民活動お役立ち講座いせはら市民活動サポートセンター:市民活動お役立ち講座
いせはら市民活動サポートセンター:市民活動お役立ち講座
 
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
 
about Keep Green & Blue Website
about Keep Green & Blue Websiteabout Keep Green & Blue Website
about Keep Green & Blue Website
 

Recently uploaded

Recently uploaded (7)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 

2.23インターナショナル・オープンデータ・デー in YOKOHAMA

  • 1. 報道関係者各位    記者発表資料    平成25年2月20日 横浜オープンデータソリューション発展委員会 2.23インターナショナル・オープンデータ・デー in YOKOHAMA 開催のお知らせ 「International Open Data Day」の2月23日(土)、オープンデータ推進に取り組む世界中の約90の 都市と連携し「2.23インターナショナル・オープンデータ・デー in YOKOHAMA」を開催します。 公共データの共有や活用における先進事例を学び、課題解決に役立つ情報活用の仕組みを考え、 開発する「オープンデータハッカソン&アイディアソン vol.2」のほか、オープンデータを活用し たスマホアプリを使う「横浜街歩きアプリ体験ツアー」、横浜の地域資源をWikipediaに掲載する ワークショップ「横浜をWikipediaタウンにしよう!街歩き」、成果報告を行い懇親を深めるオー プンデータパーティーを開催し、オープンデータを実践する横浜の取組みを世界に発信します。 タイトル: 2.23インターナショナル・オープンデータ・デー in YOKOHAMA 日時:2013年2月23日(土)10:00∼20:30 会場:横浜マリンタワー、さくらWORKS<関内>、横浜市中央図書館会議室 ほか  参加費:無料(懇親会 前売り1,500円・当日2,000円) 主催:横浜オープンデータソリューション発展委員会  http://yokohamaopendata.jp 共催:オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン http://okfn.jp    NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ http://linkedopendata.jp 協力:NPO法人横浜シティガイド協会、横浜市中央図書館、リスト株式会社    NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 後援: 横浜市 、オープンデータ流通推進コンソーシアム、 LODチャレンジ実行委員会 ▽「International Open Data Day」とは インターナショナル・オープンデータ・デイは、世界中の国や都市で 推進されるオープンデータへの取り組みをさらに発展させるために2 月23日に世界中で一斉に開催されるオープンデータ普及イベントで、 今回が3回目の開催。世界中で約90の都市がエントリーしており、オ ープンデータを活用した課題解決イベントなどが同時開催されます。日本では横浜のほか、東京、 千葉、名古屋、 江、青森、会津若松などで開催されます。各地のイベント会場をインターネッ トの生放送でつなぐ連携企画も予定されています。  http://opendataday.org http://odhd13.okfn.jp
  • 2. <実施内容> ★分科会1:「横浜街歩きアプリ体験ツアー」 オープンデータを活用した「横浜Maps」、1月25∼26日に行われた「横浜オープンデータ・ハッ カソンーLODチャレンジデー in 横浜」で開発された「横浜歴史フィールドミュージアムAR」など の街歩きアプリを実際に歩きながら体験します。横浜マリンタワーに集合し、街歩きを行った後 に、アプリ開発者も交えてアプリを進化させる、街歩きを楽しくするアイディアを語り合うワーク ショップを行います。 会場:横浜マリンタワー ∼ 横浜市街地 ∼ 横浜市役所(政策局会議室)。 ★分科会2:「横浜オープンデータハッカソン&アイディアソン vol.2」 1月13日に開催した「アイディアミーティング」、「横浜オープンデータ・ハッカソン」に続き、 「文化・観光」をテーマに 新たに公開された横浜のデータも活用し、WEBサービスやアプリケー ションの検討・開発を行うハッカソン&アイディアソンを実施。会場:さくらWORKS<関内>。 ★分科会3:「横浜をWikipediaタウンにしよう!街歩き」 横浜の地域資源の情報をWikipediaにアップするワークショップを行います。 Wikipediaについて知 り、参加者による作戦会議、調査、街歩き取材などをおこない、実際にWikipediaにコンテンツを 掲載します。 会場: 横浜市中央図書館 会議室 ∼ 横浜市街地 ∼ さくらWORKS<関内>。 ★オープンデータパーティー (懇親会&NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ 設立記念) 日本各地のオープンデータデー開催地とインターネットによる相互中継を行いながら、ツアー、 ハッカソン、ワークショップの成果発表を行います。NPO法人リンクト・オープン・データ・イニ シアティブや、横浜オープンデータソリューション発展委員会の理事、横浜市や国でオープンデー タにかかわる自治体職員等が参加。来賓祝辞に経済産業省CIO補佐官 平本健二氏らを予定。参加 者の活動を紹介するライトニングトークも行います。 会場:さくらWORKS<関内>。 実施の背景:国は、昨年7月に「電子行政オープンデータ戦略」を策定し、 電子行政オープンデータ実務 者会議を設置(横浜市政策局政策部担当部長が有識者として参加)。また、総務省が中心となり、オープ ンデータ流通の基盤整備を目的とする「オープンデータ流通推進コンソーシアム」を設置。経済産業省は 「IT融合フォーラム公共データWG」を立ち上げ、公共データのオープン化を目指して「DATA METI構 想」を進めています。横浜市も自治体として「オープンデータ流通コンソーシアム」に参画すると共に、 市民生活の課題を協働で解決するという視点から、行政が所有する社会統計データなどを、企業や NPO、大学研究機関など多様な民間主体と積極的に共有化することで、オープンデータ利活用の推進に 取り組もうとしています。昨年12月に設立された「横浜オープンデータソリューション発展委員会」で は、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団や企業・NPO・大学などと連携し、公的データを活用したア イデアソン、ハッカーソン、フューチャーセッションなどを開催してきたほか、横浜市や国に対するオー プンデータの技術や制度の検討提案、オープンデータを進める都市間交流の推進に取り組んでいます。 ※実施内容詳細・最新情報は 横浜オープンデータソリューション発展委員会公式ホームページで http://yokohamaopendata.jp お問い合わせ先 横浜オープンデータソリューション発展委員会 事務局 担当:高瀬康道、杉浦裕樹 電話:045-664-9009 (NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ内) 住所:横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2階  さくらWORKS<関内>内 これまでに開催したアイディアソン、ハッカソン等の記録・写真データを用意しています。事務局にご請求ください