SlideShare a Scribd company logo
これからの自分戦略

∼組織に埋もれない自分のウリコミ∼



#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
#devlove2012b
@yusuke
http://samuraism.jp/
自分戦略



#devlove2012b          Yusuke Yamamoto   @yusuke
自分戦略は何のため?
•   やりたいことができる
• やりたくないことをしなくて済む
•   収入が上がる




#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
自分戦略を決定する要素
    やりたい/やりたくないこと
                やれること
            妥協できること
                取り巻く環境


 自分戦略は常に変化していくモノ
#devlove2012b           Yusuke Yamamoto   @yusuke
組織に埋もれない自分戦略


          最終解ではない


#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
組織に埋もれない自分戦略


組織に埋もれる自分戦略

#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
これからの自分戦略

∼組織に埋もれない自分のウリコミ∼



#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
これからの@yusuke戦略

∼組織に埋もれない@yusukeのウリコミ∼




#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
これからの@yusuke戦略

∼組織に埋もれない@yusukeのウリコミ∼
       飽きっぽい
       馴染めない
#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
@yusukeのやりたいこと
• 技術(ソフトウェア)でメシを食う
• 技術一辺倒にはならないように
• なんとなくグローバルな
• 政治に力を注ぎたくない

#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
@yusukeのやれること
•   Java 
• エンタープライズなアーキテクチャ
• OSSプロジェクトマネジメント 
•   API設計
• ちょっとの英語
• ちょっとの折衝
#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
@yusuke戦略にたどり着くまで

• 何をしてきたか
• これから何をしていくのか
• これからの@yusuke戦略




#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
何をしてきたか



#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
何をしてきたか


• 個人として(∼学生)
• 仕事として
• 個人として(社会人∼)


#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
•   個人として何をしてきたか(∼学生)

•   雑誌掲載のゲーム手打ち
• 魔改造
• 自分でプログラム
• パフォーマンス問題: マシン語
• TAKERUで作ったソフトを展開

#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
結果身につけたこと

•   プログラミングスキルの下地
• マシン語(低レベルレイヤの把握)



#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 仕事として何をしてきたか
 • 所属
 ‣ 新日鉄情報通信システム
 ‣ BEA Systems
 ‣ FAST Search & Transfer
 ‣ Red Hat
 ‣ HAL東京
 ‣ Twitter
#devlove2012b               Yusuke Yamamoto   @yusuke
• プロジェクト - 2000∼2001年
 ‣ 宝飾品オンライン販売サイト

 ‣ WebLogic(EJB, Servlet, JSP)、Oracle

 ‣ クレジットカード決済(CAFIS)

 ‣ 自前ワークフローエンジン

 ‣ 自前メールテンプレートエンジン

#devlove2012b               Yusuke Yamamoto   @yusuke
• プロジェクト - 2001年
 ‣ 雑誌連動型転職情報サイト

 ‣ JRun
 ‣ Oracle




#devlove2012b      Yusuke Yamamoto   @yusuke
• プロジェクト - 2001年
 • 雑誌連動型子供向けポータル
 ‣ JRun
 ‣ Oracle 

 ‣ 自前NGワードフィルタ




#devlove2012b    Yusuke Yamamoto   @yusuke
• プロジェクト - 2001年
 • 電子帳票システム
 ‣ JRun
 ‣ Oracle
 ‣ Accelio JetForm
 ‣ インフォテリア iConnector



#devlove2012b        Yusuke Yamamoto   @yusuke
• プロジェクト - 2007∼2008年
 • 楽天ファストモバイルサーチ
 ‣ モバイル検索サイト

 ‣ モバイル広告ネットワーク

 ‣ FAST ESP / FAST AdMomentum
 ‣ Tomcat
 ‣ Wikipedia(MediaWiki)レンダリング
#devlove2012b           Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 役割 - 2000年∼2002年
 • SE? コンサルタント?
 ‣ B2C / イントラシステム開発

 ‣ 事業開発(技術検証)




#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 役割 - 2002年∼2007年
 • テクニカルサポート
 ‣ WebLogic Server
 ‣ WebLogic Integration
 ‣ AquaLogic Server
 ‣ FAST ESP



#devlove2012b             Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 役割 - 2008年∼2010年
 • コンサルタント
 ‣ JBoss EAP 

 ‣ JBoss BRMS




#devlove2012b        Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 役割 - 2006年、2008年∼2010年
 • トレーナー
 ‣ トラブルシューティング(BEA)

 ‣ JBoss製品群(Red Hat)

 ‣ LAMP開発(HAL東京)




#devlove2012b          Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 役割 - 2011年∼2012年
 • デベロッパーアドボケイト
 ‣ Twitter API利用開発者支援

 ‣ 広告営業の技術支援

 ‣ 社内IT




#devlove2012b      Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 個人として何をしてきたか(社会人∼)
• 侍
• 虚無僧
• わらじ
• Twitter4J



#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 結果身につけたこと
 • 技術力
 • 日本の顧客の要求レベルの認識
•   顧客を安心させる能力(ハッタリ力)

•   ある程度の折衝能力
• 国地域で(商)習慣が異なるという認識

#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 振り返って自己分析
 • 正義重視
 ‣ 効率化 / 高速化大事

 ‣ 自分の信じることをしたい

 ‣ 自分の信じるものを売りたい




#devlove2012b    Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 振り返って自己分析
 • オープンが好き
 ‣ 政治

 ‣ 技術

 ‣ 密室での会議はキライ




#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 振り返って自己分析
 • 政治軽視
 ‣ 自分の正義から外れる環境はストレス

 ‣ 細かい事でも非効率はキライ

 ‣ 人の面目のために正義を軽視とか無理




#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
これから何をしていくのか



#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
これから何をしていくのか

• 何をしたいか
• 何ができるか
• 何をしなければならないか



#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 何をしたいか
 • スケールするビジネス
 ‣ Webサービス開発・運用

 ‣ アプリ開発



• なにかしら貢献
 ‣ DRO(Don’t Repeat Ourselves)
#devlove2012b             Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 何ができるか
 • 英語少し
 • Java・・・・?
 • API設計
 • 人にものを教える



#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 何が差別化ポイントとなるか
 • 英語少し         もっとできる人たくさん


 • Java・・・・?    いくらでも代わりはいる


 • API設計        なかなか金にはならない


 • 人にものを教える
                  スケールしない




#devlove2012b     Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 何が差別化ポイントとなるか
 • 英語少し         もっとできる人たくさん


 • Java・・・・?    いくらでも代わりはいる


 • API設計        なかなか金にはならない


 • 人にものを教える
 • 手を動かす          スケールしない




#devlove2012b     Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 何をしなければならないか
 • 当座の資金確保
 • 売名
 • 腕磨き




#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 当座の資金確保
 • SIerでバイト(週1、午後だけ)
 ‣ 自分の詳しい製品のコンサルティング




#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 当座の資金確保
 • 好きな製品を売り込む
 ‣ JetBrains: IntelliJ IDEA
 ‣ 幸せになれるツールを広めたい




#devlove2012b                 Yusuke Yamamoto   @yusuke
•名前を覚えていてもらえるように

 • モノ書き
 ‣ 本: Twitterを支える技術

 ‣ 雑誌: Web+DB Press?

 ‣ Web: @ITとか




#devlove2012b          Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 腕磨き
 • 自前サービスの技術選定
 ‣ 標準にこだわる必要がないのがウレシイ

 ‣ 注目している

   • SPDY
   • テンプレートエンジン

#devlove2012b     Yusuke Yamamoto   @yusuke
まとめ


#devlove2012b         Yusuke Yamamoto   @yusuke
#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 何がうまくいったのか
 • 面白いことを見つけたら転職
 ‣ やりたいことができる(可能性が高い)

 ‣ 収入アップ

 ‣ 新しい出会い

 ‣ 過去の出会いの切り捨てではない


#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 何がうまくいったのか
 • オープンソース
 ‣ 技術力向上

 ‣ コミュニケーション能力向上
 ‣ グローバルで通用するマネージメント力向上

 ‣ 名前を覚えてもらえる努力!!!


#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 何がうまくいったのか
 • Twitter4J 
 ‣ 早くからTwitter目を付けた(運)

 ‣ デファクトライブラリへと努力




#devlove2012b   Yusuke Yamamoto   @yusuke
• 何がうまくいったのか
    • 情報発信
         ‣ ブログ

         ‣ ソースコード公開

         ‣ 勉強会などで話す


    情報発信すると情報が集まる
#devlove2012b         Yusuke Yamamoto   @yusuke
まとめ
•   自分戦略
 ‣ 好きなことやればいい

•   10年先とか無理
 ‣ 半年先・1年先くらいは見据えて




#devlove2012b         Yusuke Yamamoto   @yusuke
思うこと
•   グチも良いけど行動
 ‣ 「今日も部活メンド」

 ‣ 「ウチのアレはアレだ・・・」



           改善に向けて行動
 難しければ早めに見切りを付ける
#devlove2012b          Yusuke Yamamoto   @yusuke

More Related Content

What's hot

オープンセミナー2016@広島プレゼン資料
オープンセミナー2016@広島プレゼン資料オープンセミナー2016@広島プレゼン資料
オープンセミナー2016@広島プレゼン資料
Kakigi Katuyuki
 
スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!
スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!
スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!
Moto Arima
 
チケット管理システム大決戦第二弾
チケット管理システム大決戦第二弾チケット管理システム大決戦第二弾
チケット管理システム大決戦第二弾
Ryutaro YOSHIBA
 
【第13回RxTStudy勉強会】Redmine BacklogsプラグインでScrum開発! ~Redmineでアジャイルに開発しよう
【第13回RxTStudy勉強会】Redmine BacklogsプラグインでScrum開発!~Redmineでアジャイルに開発しよう【第13回RxTStudy勉強会】Redmine BacklogsプラグインでScrum開発!~Redmineでアジャイルに開発しよう
【第13回RxTStudy勉強会】Redmine BacklogsプラグインでScrum開発! ~Redmineでアジャイルに開発しよう
akipii Oga
 
リモートチームとふりかえり改善フレームワーク
リモートチームとふりかえり改善フレームワークリモートチームとふりかえり改善フレームワーク
リモートチームとふりかえり改善フレームワーク
Maehana Tsuyoshi
 
Agile Testing Night #4 LT
Agile Testing Night #4 LTAgile Testing Night #4 LT
Agile Testing Night #4 LT
Yoshifumi Takeshima
 
俺たちの自分戦略 - namikawa (DevLOVE Conference 2012)
俺たちの自分戦略 - namikawa (DevLOVE Conference 2012)俺たちの自分戦略 - namikawa (DevLOVE Conference 2012)
俺たちの自分戦略 - namikawa (DevLOVE Conference 2012)
Yuuki Namikawa
 
他人が3人集まってHerokuでアプリ公開した話
他人が3人集まってHerokuでアプリ公開した話他人が3人集まってHerokuでアプリ公開した話
他人が3人集まってHerokuでアプリ公開した話
Takeba Misa
 
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
Takao Oyobe
 
AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会
AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会
AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会
Miho Nagase
 
ビジネスロジック実装進化論 - An Evolution of Business Logic Implementation
ビジネスロジック実装進化論 - An Evolution of Business Logic Implementationビジネスロジック実装進化論 - An Evolution of Business Logic Implementation
ビジネスロジック実装進化論 - An Evolution of Business Logic Implementation
Tadayoshi Sato
 
wwdcをもっと楽しむために
wwdcをもっと楽しむためにwwdcをもっと楽しむために
wwdcをもっと楽しむために
Kazuhiro Kamakura
 
自動化について
自動化について自動化について
自動化について
Yuma Iwasaki
 
創造のプロセスを回せ!v0.01
創造のプロセスを回せ!v0.01創造のプロセスを回せ!v0.01
創造のプロセスを回せ!v0.01
Yusuke Wada
 
Extreme remote working
Extreme remote workingExtreme remote working
Extreme remote working
Yusuke Wada
 
Rxtstudy第12回パネルディスカッション「組織に応じたRedmineの運用法 」
Rxtstudy第12回パネルディスカッション「組織に応じたRedmineの運用法 」Rxtstudy第12回パネルディスカッション「組織に応じたRedmineの運用法 」
Rxtstudy第12回パネルディスカッション「組織に応じたRedmineの運用法 」
akipii Oga
 
俺のKPT -アジャイル開発はじめてみました-
俺のKPT -アジャイル開発はじめてみました-俺のKPT -アジャイル開発はじめてみました-
俺のKPT -アジャイル開発はじめてみました-
Masashi Ogawa
 
第十一回渋谷Java
第十一回渋谷Java第十一回渋谷Java
第十一回渋谷Java
Shigeki Yamato
 
20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版
20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版
20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版
tatsuo sakurai
 
開発現場を駆動せよ。Devlove関西driveがもたらすもの
開発現場を駆動せよ。Devlove関西driveがもたらすもの開発現場を駆動せよ。Devlove関西driveがもたらすもの
開発現場を駆動せよ。Devlove関西driveがもたらすもの
Yoh Nakamura
 

What's hot (20)

オープンセミナー2016@広島プレゼン資料
オープンセミナー2016@広島プレゼン資料オープンセミナー2016@広島プレゼン資料
オープンセミナー2016@広島プレゼン資料
 
スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!
スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!
スクラムはもうだめぽよ!新しい開発手法『パワープレイ』をお姉さんが教えてあげちゃう!
 
チケット管理システム大決戦第二弾
チケット管理システム大決戦第二弾チケット管理システム大決戦第二弾
チケット管理システム大決戦第二弾
 
【第13回RxTStudy勉強会】Redmine BacklogsプラグインでScrum開発! ~Redmineでアジャイルに開発しよう
【第13回RxTStudy勉強会】Redmine BacklogsプラグインでScrum開発!~Redmineでアジャイルに開発しよう【第13回RxTStudy勉強会】Redmine BacklogsプラグインでScrum開発!~Redmineでアジャイルに開発しよう
【第13回RxTStudy勉強会】Redmine BacklogsプラグインでScrum開発! ~Redmineでアジャイルに開発しよう
 
リモートチームとふりかえり改善フレームワーク
リモートチームとふりかえり改善フレームワークリモートチームとふりかえり改善フレームワーク
リモートチームとふりかえり改善フレームワーク
 
Agile Testing Night #4 LT
Agile Testing Night #4 LTAgile Testing Night #4 LT
Agile Testing Night #4 LT
 
俺たちの自分戦略 - namikawa (DevLOVE Conference 2012)
俺たちの自分戦略 - namikawa (DevLOVE Conference 2012)俺たちの自分戦略 - namikawa (DevLOVE Conference 2012)
俺たちの自分戦略 - namikawa (DevLOVE Conference 2012)
 
他人が3人集まってHerokuでアプリ公開した話
他人が3人集まってHerokuでアプリ公開した話他人が3人集まってHerokuでアプリ公開した話
他人が3人集まってHerokuでアプリ公開した話
 
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
 
AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会
AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会
AIIT enPiT 2018 アジャイルチームキャンプ説明会
 
ビジネスロジック実装進化論 - An Evolution of Business Logic Implementation
ビジネスロジック実装進化論 - An Evolution of Business Logic Implementationビジネスロジック実装進化論 - An Evolution of Business Logic Implementation
ビジネスロジック実装進化論 - An Evolution of Business Logic Implementation
 
wwdcをもっと楽しむために
wwdcをもっと楽しむためにwwdcをもっと楽しむために
wwdcをもっと楽しむために
 
自動化について
自動化について自動化について
自動化について
 
創造のプロセスを回せ!v0.01
創造のプロセスを回せ!v0.01創造のプロセスを回せ!v0.01
創造のプロセスを回せ!v0.01
 
Extreme remote working
Extreme remote workingExtreme remote working
Extreme remote working
 
Rxtstudy第12回パネルディスカッション「組織に応じたRedmineの運用法 」
Rxtstudy第12回パネルディスカッション「組織に応じたRedmineの運用法 」Rxtstudy第12回パネルディスカッション「組織に応じたRedmineの運用法 」
Rxtstudy第12回パネルディスカッション「組織に応じたRedmineの運用法 」
 
俺のKPT -アジャイル開発はじめてみました-
俺のKPT -アジャイル開発はじめてみました-俺のKPT -アジャイル開発はじめてみました-
俺のKPT -アジャイル開発はじめてみました-
 
第十一回渋谷Java
第十一回渋谷Java第十一回渋谷Java
第十一回渋谷Java
 
20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版
20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版
20140131 万葉帰社日発表 チーム積み重ね 公開版
 
開発現場を駆動せよ。Devlove関西driveがもたらすもの
開発現場を駆動せよ。Devlove関西driveがもたらすもの開発現場を駆動せよ。Devlove関西driveがもたらすもの
開発現場を駆動せよ。Devlove関西driveがもたらすもの
 

Viewers also liked

京都IVS「成長企業の人事・組織戦略 – 人材獲得競争時代の組織づくり」
京都IVS「成長企業の人事・組織戦略 – 人材獲得競争時代の組織づくり」京都IVS「成長企業の人事・組織戦略 – 人材獲得競争時代の組織づくり」
京都IVS「成長企業の人事・組織戦略 – 人材獲得競争時代の組織づくり」
Tetsuhito Soyama
 
20140820 九州ソフトウェアテスト勉強会(仮)vol 11 part 2
20140820 九州ソフトウェアテスト勉強会(仮)vol 11 part 220140820 九州ソフトウェアテスト勉強会(仮)vol 11 part 2
20140820 九州ソフトウェアテスト勉強会(仮)vol 11 part 2
Shinya Kinoshita
 
九州ソフトウェアテスト勉強会 Vol19
九州ソフトウェアテスト勉強会 Vol19九州ソフトウェアテスト勉強会 Vol19
九州ソフトウェアテスト勉強会 Vol19
Shinya Kinoshita
 
世界をすこしだけ前に進めるということ
世界をすこしだけ前に進めるということ世界をすこしだけ前に進めるということ
世界をすこしだけ前に進めるということ
Yukei Wachi
 
Intelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugj
Intelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugjIntelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugj
Intelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugjShinya Mochida
 
Kotlinの紹介
Kotlinの紹介Kotlinの紹介
Kotlinの紹介
Taro Nagasawa
 

Viewers also liked (6)

京都IVS「成長企業の人事・組織戦略 – 人材獲得競争時代の組織づくり」
京都IVS「成長企業の人事・組織戦略 – 人材獲得競争時代の組織づくり」京都IVS「成長企業の人事・組織戦略 – 人材獲得競争時代の組織づくり」
京都IVS「成長企業の人事・組織戦略 – 人材獲得競争時代の組織づくり」
 
20140820 九州ソフトウェアテスト勉強会(仮)vol 11 part 2
20140820 九州ソフトウェアテスト勉強会(仮)vol 11 part 220140820 九州ソフトウェアテスト勉強会(仮)vol 11 part 2
20140820 九州ソフトウェアテスト勉強会(仮)vol 11 part 2
 
九州ソフトウェアテスト勉強会 Vol19
九州ソフトウェアテスト勉強会 Vol19九州ソフトウェアテスト勉強会 Vol19
九州ソフトウェアテスト勉強会 Vol19
 
世界をすこしだけ前に進めるということ
世界をすこしだけ前に進めるということ世界をすこしだけ前に進めるということ
世界をすこしだけ前に進めるということ
 
Intelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugj
Intelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugjIntelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugj
Intelli j vs-eclipse-by-mike-neck #jbugj
 
Kotlinの紹介
Kotlinの紹介Kotlinの紹介
Kotlinの紹介
 

Similar to これからの自分戦略 〜組織に埋もれない自分のウリコミ〜 #devlove2012b

Experience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメ
Experience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメExperience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメ
Experience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメ
陽一 滝川
 
Twitter4Jのプロモーション戦略 - たくさん使ってもらうためにしたこと #jjug_b11
Twitter4Jのプロモーション戦略 - たくさん使ってもらうためにしたこと #jjug_b11Twitter4Jのプロモーション戦略 - たくさん使ってもらうためにしたこと #jjug_b11
Twitter4Jのプロモーション戦略 - たくさん使ってもらうためにしたこと #jjug_b11Yusuke Yamamoto
 
JANOG32 - 運用チームの作り方
JANOG32 - 運用チームの作り方JANOG32 - 運用チームの作り方
JANOG32 - 運用チームの作り方
Chika Yoshimura
 
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
Dai FUJIHARA
 
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮) 「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
Taku Yajima
 
2013年3月20日 Tech Compass #tecomp #きのこる
2013年3月20日 Tech Compass #tecomp #きのこる2013年3月20日 Tech Compass #tecomp #きのこる
2013年3月20日 Tech Compass #tecomp #きのこるYusuke Yamamoto
 
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
Dai FUJIHARA
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
Rakuten Group, Inc.
 
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
Dai FUJIHARA
 
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
Rakuten Group, Inc.
 
10+1 Things you should know about JavaScript testing
10+1 Things you should know about JavaScript testing10+1 Things you should know about JavaScript testing
10+1 Things you should know about JavaScript testing
Takuto Wada
 
へっぽこPG奮闘記
へっぽこPG奮闘記へっぽこPG奮闘記
へっぽこPG奮闘記
Shin Sekaryo
 
Visual Studio 拡張機能の作り方
Visual Studio 拡張機能の作り方Visual Studio 拡張機能の作り方
Visual Studio 拡張機能の作り方
Yuki Igarashi
 
hey Talk Product Manager#2 LT
hey Talk Product Manager#2 LThey Talk Product Manager#2 LT
hey Talk Product Manager#2 LT
Hiroki Nagashima
 
20151126 cookpad talk_test_engineer
20151126 cookpad talk_test_engineer20151126 cookpad talk_test_engineer
20151126 cookpad talk_test_engineer
Kazuaki Matsuo
 
属人化したフロントエンドのJavaScriptを、 ‘新規機能開発を止めずに’改善するために行った取り組みについて。 及びその経過報告。
属人化したフロントエンドのJavaScriptを、‘新規機能開発を止めずに’改善するために行った取り組みについて。及びその経過報告。属人化したフロントエンドのJavaScriptを、‘新規機能開発を止めずに’改善するために行った取り組みについて。及びその経過報告。
属人化したフロントエンドのJavaScriptを、 ‘新規機能開発を止めずに’改善するために行った取り組みについて。 及びその経過報告。
Jun Suzuki
 
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
VOYAGE GROUP
 

Similar to これからの自分戦略 〜組織に埋もれない自分のウリコミ〜 #devlove2012b (20)

Experience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメ
Experience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメExperience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメ
Experience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメ
 
Codename Oneの紹介
Codename Oneの紹介Codename Oneの紹介
Codename Oneの紹介
 
Twitter4Jのプロモーション戦略 - たくさん使ってもらうためにしたこと #jjug_b11
Twitter4Jのプロモーション戦略 - たくさん使ってもらうためにしたこと #jjug_b11Twitter4Jのプロモーション戦略 - たくさん使ってもらうためにしたこと #jjug_b11
Twitter4Jのプロモーション戦略 - たくさん使ってもらうためにしたこと #jjug_b11
 
JANOG32 - 運用チームの作り方
JANOG32 - 運用チームの作り方JANOG32 - 運用チームの作り方
JANOG32 - 運用チームの作り方
 
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
アジャイルマネジメントとマインドセット 〜ヒーローを待っていても世界は変わらない〜
 
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮) 「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
 
2013年3月20日 Tech Compass #tecomp #きのこる
2013年3月20日 Tech Compass #tecomp #きのこる2013年3月20日 Tech Compass #tecomp #きのこる
2013年3月20日 Tech Compass #tecomp #きのこる
 
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
 
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
 
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
 
Devsumi2013 fumi
Devsumi2013 fumiDevsumi2013 fumi
Devsumi2013 fumi
 
10+1 Things you should know about JavaScript testing
10+1 Things you should know about JavaScript testing10+1 Things you should know about JavaScript testing
10+1 Things you should know about JavaScript testing
 
へっぽこPG奮闘記
へっぽこPG奮闘記へっぽこPG奮闘記
へっぽこPG奮闘記
 
Visual Studio 拡張機能の作り方
Visual Studio 拡張機能の作り方Visual Studio 拡張機能の作り方
Visual Studio 拡張機能の作り方
 
hey Talk Product Manager#2 LT
hey Talk Product Manager#2 LThey Talk Product Manager#2 LT
hey Talk Product Manager#2 LT
 
20151126 cookpad talk_test_engineer
20151126 cookpad talk_test_engineer20151126 cookpad talk_test_engineer
20151126 cookpad talk_test_engineer
 
属人化したフロントエンドのJavaScriptを、 ‘新規機能開発を止めずに’改善するために行った取り組みについて。 及びその経過報告。
属人化したフロントエンドのJavaScriptを、‘新規機能開発を止めずに’改善するために行った取り組みについて。及びその経過報告。属人化したフロントエンドのJavaScriptを、‘新規機能開発を止めずに’改善するために行った取り組みについて。及びその経過報告。
属人化したフロントエンドのJavaScriptを、 ‘新規機能開発を止めずに’改善するために行った取り組みについて。 及びその経過報告。
 
DevOps Conference #1
DevOps Conference #1DevOps Conference #1
DevOps Conference #1
 
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
 

More from Yusuke Yamamoto

株式会社サムライズム 新製品発表会 物理イカリングのご紹介 #gbdaitokai
株式会社サムライズム 新製品発表会 物理イカリングのご紹介 #gbdaitokai株式会社サムライズム 新製品発表会 物理イカリングのご紹介 #gbdaitokai
株式会社サムライズム 新製品発表会 物理イカリングのご紹介 #gbdaitokai
Yusuke Yamamoto
 
これからはじめるGit、GitHub #stapy
これからはじめるGit、GitHub #stapyこれからはじめるGit、GitHub #stapy
これからはじめるGit、GitHub #stapy
Yusuke Yamamoto
 
誰も知らない IntelliJ IDEA凄技100選 #kotlin_sansan
誰も知らない IntelliJ IDEA凄技100選 #kotlin_sansan誰も知らない IntelliJ IDEA凄技100選 #kotlin_sansan
誰も知らない IntelliJ IDEA凄技100選 #kotlin_sansan
Yusuke Yamamoto
 
JetBrains IDEハンズオン
JetBrains IDEハンズオンJetBrains IDEハンズオン
JetBrains IDEハンズオン
Yusuke Yamamoto
 
Java Küche 2016 LT 在室状況自動通知ボット #JavaKueche
Java Küche 2016 LT 在室状況自動通知ボット #JavaKuecheJava Küche 2016 LT 在室状況自動通知ボット #JavaKueche
Java Küche 2016 LT 在室状況自動通知ボット #JavaKueche
Yusuke Yamamoto
 
Java Küche 2016 #JavaKueche
Java Küche 2016 #JavaKuecheJava Küche 2016 #JavaKueche
Java Küche 2016 #JavaKueche
Yusuke Yamamoto
 
JavaOne2016 #CON5929 Time-Saving Tips and Tricks for Building Quality Java Ap...
JavaOne2016 #CON5929 Time-Saving Tips and Tricks for Building Quality Java Ap...JavaOne2016 #CON5929 Time-Saving Tips and Tricks for Building Quality Java Ap...
JavaOne2016 #CON5929 Time-Saving Tips and Tricks for Building Quality Java Ap...
Yusuke Yamamoto
 
WebStormから始まる快適Web開発ワークフロー #html5jk
WebStormから始まる快適Web開発ワークフロー #html5jkWebStormから始まる快適Web開発ワークフロー #html5jk
WebStormから始まる快適Web開発ワークフロー #html5jk
Yusuke Yamamoto
 
データクラスから始めるKotlin / JetBrainsに行ってきました #kotlin_kansai #jkug
データクラスから始めるKotlin / JetBrainsに行ってきました #kotlin_kansai #jkug データクラスから始めるKotlin / JetBrainsに行ってきました #kotlin_kansai #jkug
データクラスから始めるKotlin / JetBrainsに行ってきました #kotlin_kansai #jkug
Yusuke Yamamoto
 
Troubleshooting Slowdowns, Freezes, Deadlocks : Introduction to Thread Dump #...
Troubleshooting Slowdowns, Freezes, Deadlocks : Introduction to Thread Dump #...Troubleshooting Slowdowns, Freezes, Deadlocks : Introduction to Thread Dump #...
Troubleshooting Slowdowns, Freezes, Deadlocks : Introduction to Thread Dump #...
Yusuke Yamamoto
 
カジュアルにスレッドダンプ - @yusuke #javacasual
カジュアルにスレッドダンプ - @yusuke #javacasualカジュアルにスレッドダンプ - @yusuke #javacasual
カジュアルにスレッドダンプ - @yusuke #javacasual
Yusuke Yamamoto
 
Excel方眼紙アプリケーションサーバと侍の新機能 #jjug
Excel方眼紙アプリケーションサーバと侍の新機能 #jjugExcel方眼紙アプリケーションサーバと侍の新機能 #jjug
Excel方眼紙アプリケーションサーバと侍の新機能 #jjug
Yusuke Yamamoto
 
Twitter4jハンズオン 5/1 #twtr_hack
Twitter4jハンズオン 5/1 #twtr_hackTwitter4jハンズオン 5/1 #twtr_hack
Twitter4jハンズオン 5/1 #twtr_hack
Yusuke Yamamoto
 
株式会社サムライズム@samuraismがcoincheck for ECを使ってビットコイン決済に対応した話 #gbdaitokai
株式会社サムライズム@samuraismがcoincheck for ECを使ってビットコイン決済に対応した話 #gbdaitokai 株式会社サムライズム@samuraismがcoincheck for ECを使ってビットコイン決済に対応した話 #gbdaitokai
株式会社サムライズム@samuraismがcoincheck for ECを使ってビットコイン決済に対応した話 #gbdaitokai
Yusuke Yamamoto
 
Botを使った業務効率化 / Java8を使ったBot実装効率化 @yusuke #jjug
Botを使った業務効率化 / Java8を使ったBot実装効率化 @yusuke #jjugBotを使った業務効率化 / Java8を使ったBot実装効率化 @yusuke #jjug
Botを使った業務効率化 / Java8を使ったBot実装効率化 @yusuke #jjug
Yusuke Yamamoto
 
Twitter API最新事情 - API Meetup Tokyo #1 #apijp
Twitter API最新事情 - API Meetup Tokyo #1 #apijpTwitter API最新事情 - API Meetup Tokyo #1 #apijp
Twitter API最新事情 - API Meetup Tokyo #1 #apijpYusuke Yamamoto
 
Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4
Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4
Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4Yusuke Yamamoto
 
貧乏人のHeroku活用術 #herokujp
貧乏人のHeroku活用術 #herokujp貧乏人のHeroku活用術 #herokujp
貧乏人のHeroku活用術 #herokujpYusuke Yamamoto
 
リーンスタートアップ x Java #jjug #jjug_ccc #ccc_h4
リーンスタートアップ x Java #jjug #jjug_ccc #ccc_h4リーンスタートアップ x Java #jjug #jjug_ccc #ccc_h4
リーンスタートアップ x Java #jjug #jjug_ccc #ccc_h4Yusuke Yamamoto
 
JavaScript時代のJava #kansumiB7 #kansumi
JavaScript時代のJava #kansumiB7 #kansumiJavaScript時代のJava #kansumiB7 #kansumi
JavaScript時代のJava #kansumiB7 #kansumi
Yusuke Yamamoto
 

More from Yusuke Yamamoto (20)

株式会社サムライズム 新製品発表会 物理イカリングのご紹介 #gbdaitokai
株式会社サムライズム 新製品発表会 物理イカリングのご紹介 #gbdaitokai株式会社サムライズム 新製品発表会 物理イカリングのご紹介 #gbdaitokai
株式会社サムライズム 新製品発表会 物理イカリングのご紹介 #gbdaitokai
 
これからはじめるGit、GitHub #stapy
これからはじめるGit、GitHub #stapyこれからはじめるGit、GitHub #stapy
これからはじめるGit、GitHub #stapy
 
誰も知らない IntelliJ IDEA凄技100選 #kotlin_sansan
誰も知らない IntelliJ IDEA凄技100選 #kotlin_sansan誰も知らない IntelliJ IDEA凄技100選 #kotlin_sansan
誰も知らない IntelliJ IDEA凄技100選 #kotlin_sansan
 
JetBrains IDEハンズオン
JetBrains IDEハンズオンJetBrains IDEハンズオン
JetBrains IDEハンズオン
 
Java Küche 2016 LT 在室状況自動通知ボット #JavaKueche
Java Küche 2016 LT 在室状況自動通知ボット #JavaKuecheJava Küche 2016 LT 在室状況自動通知ボット #JavaKueche
Java Küche 2016 LT 在室状況自動通知ボット #JavaKueche
 
Java Küche 2016 #JavaKueche
Java Küche 2016 #JavaKuecheJava Küche 2016 #JavaKueche
Java Küche 2016 #JavaKueche
 
JavaOne2016 #CON5929 Time-Saving Tips and Tricks for Building Quality Java Ap...
JavaOne2016 #CON5929 Time-Saving Tips and Tricks for Building Quality Java Ap...JavaOne2016 #CON5929 Time-Saving Tips and Tricks for Building Quality Java Ap...
JavaOne2016 #CON5929 Time-Saving Tips and Tricks for Building Quality Java Ap...
 
WebStormから始まる快適Web開発ワークフロー #html5jk
WebStormから始まる快適Web開発ワークフロー #html5jkWebStormから始まる快適Web開発ワークフロー #html5jk
WebStormから始まる快適Web開発ワークフロー #html5jk
 
データクラスから始めるKotlin / JetBrainsに行ってきました #kotlin_kansai #jkug
データクラスから始めるKotlin / JetBrainsに行ってきました #kotlin_kansai #jkug データクラスから始めるKotlin / JetBrainsに行ってきました #kotlin_kansai #jkug
データクラスから始めるKotlin / JetBrainsに行ってきました #kotlin_kansai #jkug
 
Troubleshooting Slowdowns, Freezes, Deadlocks : Introduction to Thread Dump #...
Troubleshooting Slowdowns, Freezes, Deadlocks : Introduction to Thread Dump #...Troubleshooting Slowdowns, Freezes, Deadlocks : Introduction to Thread Dump #...
Troubleshooting Slowdowns, Freezes, Deadlocks : Introduction to Thread Dump #...
 
カジュアルにスレッドダンプ - @yusuke #javacasual
カジュアルにスレッドダンプ - @yusuke #javacasualカジュアルにスレッドダンプ - @yusuke #javacasual
カジュアルにスレッドダンプ - @yusuke #javacasual
 
Excel方眼紙アプリケーションサーバと侍の新機能 #jjug
Excel方眼紙アプリケーションサーバと侍の新機能 #jjugExcel方眼紙アプリケーションサーバと侍の新機能 #jjug
Excel方眼紙アプリケーションサーバと侍の新機能 #jjug
 
Twitter4jハンズオン 5/1 #twtr_hack
Twitter4jハンズオン 5/1 #twtr_hackTwitter4jハンズオン 5/1 #twtr_hack
Twitter4jハンズオン 5/1 #twtr_hack
 
株式会社サムライズム@samuraismがcoincheck for ECを使ってビットコイン決済に対応した話 #gbdaitokai
株式会社サムライズム@samuraismがcoincheck for ECを使ってビットコイン決済に対応した話 #gbdaitokai 株式会社サムライズム@samuraismがcoincheck for ECを使ってビットコイン決済に対応した話 #gbdaitokai
株式会社サムライズム@samuraismがcoincheck for ECを使ってビットコイン決済に対応した話 #gbdaitokai
 
Botを使った業務効率化 / Java8を使ったBot実装効率化 @yusuke #jjug
Botを使った業務効率化 / Java8を使ったBot実装効率化 @yusuke #jjugBotを使った業務効率化 / Java8を使ったBot実装効率化 @yusuke #jjug
Botを使った業務効率化 / Java8を使ったBot実装効率化 @yusuke #jjug
 
Twitter API最新事情 - API Meetup Tokyo #1 #apijp
Twitter API最新事情 - API Meetup Tokyo #1 #apijpTwitter API最新事情 - API Meetup Tokyo #1 #apijp
Twitter API最新事情 - API Meetup Tokyo #1 #apijp
 
Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4
Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4
Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4
 
貧乏人のHeroku活用術 #herokujp
貧乏人のHeroku活用術 #herokujp貧乏人のHeroku活用術 #herokujp
貧乏人のHeroku活用術 #herokujp
 
リーンスタートアップ x Java #jjug #jjug_ccc #ccc_h4
リーンスタートアップ x Java #jjug #jjug_ccc #ccc_h4リーンスタートアップ x Java #jjug #jjug_ccc #ccc_h4
リーンスタートアップ x Java #jjug #jjug_ccc #ccc_h4
 
JavaScript時代のJava #kansumiB7 #kansumi
JavaScript時代のJava #kansumiB7 #kansumiJavaScript時代のJava #kansumiB7 #kansumi
JavaScript時代のJava #kansumiB7 #kansumi
 

Recently uploaded

生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 

Recently uploaded (9)

生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 

これからの自分戦略 〜組織に埋もれない自分のウリコミ〜 #devlove2012b