SlideShare a Scribd company logo
1 of 15
Ruby と Arduino で始める フィジカルコンピューティング CSNagoya  豊吉隆一郎
自己紹介 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Arduino(アルドゥイーノ)とは ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
どんなことができるのか ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
準備(道具・ソフト) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
RADを使うとこんな風に書ける class MySketch < ArduinoSketch output_pin 7, :as => :led def loop blink led, 500 end end 7 番ピンに led という名前をつけて、 0.5 秒ごとに点滅させる
LED点灯の応用 ,[object Object],資料注)マトリックス LED が点灯し文字が表示される
もう少し複雑なデモ ,[object Object],Add star Hatena Web hook sinatra druby Arduino パトライト 点灯! Gainer
Ruby と Arduino フィジカルコンピューティング CSNagoya  豊吉隆一郎 と Gainer で始める 資料注) Arduino が故障したため
デモ準備
デモ用URL http://b.hatena.ne.jp/toyoshi/ > 誰かがスターをつけると光ります > 誰かがスターをつけると光ります > 誰かがスターをつけると光ります
サーバのコードはこんな感じ require 'rubygems' require 'sinatra' require 'drb/drb' post '/'  DRb.start_service $ts = DRbObject.new_with_uri('druby://localhost:12345') $ts.write([&quot;add-star&quot;, param[:username]) end WebHook からポストがあったら dRuby に投げる     dRuby(rinda) は irb で動作している 注文が集中しています: http://b.hatena.ne.jp/toyoshi/
Gainer側のコードはこんな感じ $: << '.' require 'drb/drb' require 'funnel' include Funnel DRb.start_service $ts = DRbObject.new_with_uri('druby://192.168.24.110:12345') gio = Gainer.new() loop { p $ts.take([&quot;take-test&quot;, nil]) gio.aout(0).value = 1 sleep(5) gio.aout(0).value = 0 } タプルスペース( rinda) に take して取れたら アナログアウトに出力するだけ 注文が集中しています: http://b.hatena.ne.jp/toyoshi/
まとめ ,[object Object]
ご清聴有難うございました。

More Related Content

What's hot

Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
Atsushi Tadokoro
 
20130713 オープンハードセミナー raspberry_piに何かつないで遊ぼう
20130713 オープンハードセミナー raspberry_piに何かつないで遊ぼう20130713 オープンハードセミナー raspberry_piに何かつないで遊ぼう
20130713 オープンハードセミナー raspberry_piに何かつないで遊ぼう
Yasuhiro Ishii
 

What's hot (20)

MRAAでIntel Edisonを遊ぼう
MRAAでIntel Edisonを遊ぼうMRAAでIntel Edisonを遊ぼう
MRAAでIntel Edisonを遊ぼう
 
Arduino and johnny-five, creating IoT device in easiest way
Arduino and johnny-five, creating IoT device in easiest wayArduino and johnny-five, creating IoT device in easiest way
Arduino and johnny-five, creating IoT device in easiest way
 
Esp8266が便利すぎて 開発ボードを作ってみた話
Esp8266が便利すぎて 開発ボードを作ってみた話Esp8266が便利すぎて 開発ボードを作ってみた話
Esp8266が便利すぎて 開発ボードを作ってみた話
 
Maker Faire Tokyo 2012 のご報告など
Maker Faire Tokyo 2012 のご報告などMaker Faire Tokyo 2012 のご報告など
Maker Faire Tokyo 2012 のご報告など
 
FPGA勉強会資料 20210516
FPGA勉強会資料 20210516FPGA勉強会資料 20210516
FPGA勉強会資料 20210516
 
ものづくりプロジェクトII 一日でわかるArduino入門
ものづくりプロジェクトII 一日でわかるArduino入門ものづくりプロジェクトII 一日でわかるArduino入門
ものづくりプロジェクトII 一日でわかるArduino入門
 
Arduino実践 資料1/2 〜【html5j エンタメ技術部】第2回勉強会 公開用
Arduino実践 資料1/2 〜【html5j エンタメ技術部】第2回勉強会 公開用Arduino実践 資料1/2 〜【html5j エンタメ技術部】第2回勉強会 公開用
Arduino実践 資料1/2 〜【html5j エンタメ技術部】第2回勉強会 公開用
 
JavaScript と Arduino でオリジナルデバイスを作ろう
JavaScript と Arduino でオリジナルデバイスを作ろうJavaScript と Arduino でオリジナルデバイスを作ろう
JavaScript と Arduino でオリジナルデバイスを作ろう
 
Netduino
NetduinoNetduino
Netduino
 
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
 
Koedo84
Koedo84Koedo84
Koedo84
 
20130713 オープンハードセミナー raspberry_piに何かつないで遊ぼう
20130713 オープンハードセミナー raspberry_piに何かつないで遊ぼう20130713 オープンハードセミナー raspberry_piに何かつないで遊ぼう
20130713 オープンハードセミナー raspberry_piに何かつないで遊ぼう
 
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
 
「目指せMaker!初心者がArduinoにチャレンジしてみた」〜【html5j エンタメ技術部】第1回勉強会 公開用
「目指せMaker!初心者がArduinoにチャレンジしてみた」〜【html5j エンタメ技術部】第1回勉強会 公開用「目指せMaker!初心者がArduinoにチャレンジしてみた」〜【html5j エンタメ技術部】第1回勉強会 公開用
「目指せMaker!初心者がArduinoにチャレンジしてみた」〜【html5j エンタメ技術部】第1回勉強会 公開用
 
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitchArduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
 
Arduino~エルチカ編~
Arduino~エルチカ編~Arduino~エルチカ編~
Arduino~エルチカ編~
 
Arduinoでラジコン作った
Arduinoでラジコン作ったArduinoでラジコン作った
Arduinoでラジコン作った
 
Arduinoでラジコン作ったよーん - AndroidとArduinoでむすぶ新しいラジコンのすがた -
Arduinoでラジコン作ったよーん - AndroidとArduinoでむすぶ新しいラジコンのすがた -Arduinoでラジコン作ったよーん - AndroidとArduinoでむすぶ新しいラジコンのすがた -
Arduinoでラジコン作ったよーん - AndroidとArduinoでむすぶ新しいラジコンのすがた -
 
Arduinoでラジコンつくったよーん - Google HackHair Tokyo 2015 -
Arduinoでラジコンつくったよーん - Google HackHair Tokyo 2015 -Arduinoでラジコンつくったよーん - Google HackHair Tokyo 2015 -
Arduinoでラジコンつくったよーん - Google HackHair Tokyo 2015 -
 
トラ技オフ
トラ技オフトラ技オフ
トラ技オフ
 

Similar to Start physical computing with Ruby + Arduino

今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino
funa3
 
Android & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical ComputingAndroid & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical Computing
Takahiro KUREBAYASHI
 
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
Kenichi Yoshida
 
20090530熊本プログラミングフリークス
20090530熊本プログラミングフリークス20090530熊本プログラミングフリークス
20090530熊本プログラミングフリークス
koki_h
 

Similar to Start physical computing with Ruby + Arduino (20)

今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino
 
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
 
【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会
 
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
 
Android & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical ComputingAndroid & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical Computing
 
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
 
Arduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼうArduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼう
 
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
 
Slides AXIS WS2
Slides AXIS WS2Slides AXIS WS2
Slides AXIS WS2
 
20100522 mtm05 プレゼン
20100522 mtm05 プレゼン20100522 mtm05 プレゼン
20100522 mtm05 プレゼン
 
IoT with Unity
IoT with UnityIoT with Unity
IoT with Unity
 
Arduino001
Arduino001Arduino001
Arduino001
 
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
 
20090530熊本プログラミングフリークス
20090530熊本プログラミングフリークス20090530熊本プログラミングフリークス
20090530熊本プログラミングフリークス
 
マイコンボード色々 2017.03
マイコンボード色々 2017.03マイコンボード色々 2017.03
マイコンボード色々 2017.03
 
Arduino
ArduinoArduino
Arduino
 
イチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host APIイチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host API
 
ショートプレゼン20121030
ショートプレゼン20121030ショートプレゼン20121030
ショートプレゼン20121030
 
.NET Micro Framework の基礎
.NET Micro Framework の基礎.NET Micro Framework の基礎
.NET Micro Framework の基礎
 
arduino入門 #0
arduino入門 #0arduino入門 #0
arduino入門 #0
 

More from toyoshi (11)

猫でもできるRailsデプロイ
猫でもできるRailsデプロイ猫でもできるRailsデプロイ
猫でもできるRailsデプロイ
 
Capistranoで自動デプロイ
Capistranoで自動デプロイCapistranoで自動デプロイ
Capistranoで自動デプロイ
 
Rubyで作る奇妙なプログラミング言語
Rubyで作る奇妙なプログラミング言語Rubyで作る奇妙なプログラミング言語
Rubyで作る奇妙なプログラミング言語
 
Rubyで作る奇妙なプログラミング言語
Rubyで作る奇妙なプログラミング言語Rubyで作る奇妙なプログラミング言語
Rubyで作る奇妙なプログラミング言語
 
dRuby
dRubydRuby
dRuby
 
コンクリートブロックのキツジブロック カタログ2008
コンクリートブロックのキツジブロック カタログ2008コンクリートブロックのキツジブロック カタログ2008
コンクリートブロックのキツジブロック カタログ2008
 
Style Share
Style ShareStyle Share
Style Share
 
サーバ/インフラ構築入門(1)
サーバ/インフラ構築入門(1)サーバ/インフラ構築入門(1)
サーバ/インフラ構築入門(1)
 
CSNagoya コンパイラを作ろう
CSNagoya コンパイラを作ろうCSNagoya コンパイラを作ろう
CSNagoya コンパイラを作ろう
 
GainerとRubyで行うサーバ監視
GainerとRubyで行うサーバ監視GainerとRubyで行うサーバ監視
GainerとRubyで行うサーバ監視
 
FlashMediaServer3開発環境の準備
FlashMediaServer3開発環境の準備FlashMediaServer3開発環境の準備
FlashMediaServer3開発環境の準備
 

Start physical computing with Ruby + Arduino

  • 1. Ruby と Arduino で始める フィジカルコンピューティング CSNagoya 豊吉隆一郎
  • 2.
  • 3.
  • 4.
  • 5.
  • 6. RADを使うとこんな風に書ける class MySketch < ArduinoSketch output_pin 7, :as => :led def loop blink led, 500 end end 7 番ピンに led という名前をつけて、 0.5 秒ごとに点滅させる
  • 7.
  • 8.
  • 9. Ruby と Arduino フィジカルコンピューティング CSNagoya 豊吉隆一郎 と Gainer で始める 資料注) Arduino が故障したため
  • 11. デモ用URL http://b.hatena.ne.jp/toyoshi/ > 誰かがスターをつけると光ります > 誰かがスターをつけると光ります > 誰かがスターをつけると光ります
  • 12. サーバのコードはこんな感じ require 'rubygems' require 'sinatra' require 'drb/drb' post '/' DRb.start_service $ts = DRbObject.new_with_uri('druby://localhost:12345') $ts.write([&quot;add-star&quot;, param[:username]) end WebHook からポストがあったら dRuby に投げる     dRuby(rinda) は irb で動作している 注文が集中しています: http://b.hatena.ne.jp/toyoshi/
  • 13. Gainer側のコードはこんな感じ $: << '.' require 'drb/drb' require 'funnel' include Funnel DRb.start_service $ts = DRbObject.new_with_uri('druby://192.168.24.110:12345') gio = Gainer.new() loop { p $ts.take([&quot;take-test&quot;, nil]) gio.aout(0).value = 1 sleep(5) gio.aout(0).value = 0 } タプルスペース( rinda) に take して取れたら アナログアウトに出力するだけ 注文が集中しています: http://b.hatena.ne.jp/toyoshi/
  • 14.