SlideShare a Scribd company logo
1 of 23
Download to read offline
rtshell入門
Geoffrey Biggs
(独)産業技術総合研究所
知能システム研究部門
統合知能研究グループ
rtshellって何?
• コマンドラインで個々のRTコンポーネントや
RTシステムを制御するツール
• RTSystemEditorと同等の機能を持つ
• テストやデバッギング用のコマンドを持つ
• RTSystemEditorが使えない場合に有効であ
る
– 少リソース
– GUIが使えなくて、ネットワークもない
rtshellの特徴
• コマンドラインやシェルスクリプトでRTコンポーネント
を接続したりアクティベートしたりすることが可能
• Windows、Linux、BSD、及びMacOS Xなどで利
用可能
• RTシステム全体を一つのコマンドで起動、終了する
ことが可能
• コマンドラインからrtprintとrtinjectでコンポーネント
のテストを簡単に行うことができる
• コンポーネントが送るデータを記録し、再生する
rtshellのバーチャルファイルシステム
C:
7-zip
Program Files Users
Common files Oracle geoff Public
rtshellのバーチャルファイルシステム
• ファイルシステムのツリーと同じようにRTC等
を見る
127.0.0.1
Controller0.rtc
alnilam.host_cxt other_host.host_cxt
Motor0.rtc Sensor0.rtc ConsoleIn0.rtc ConsoleOut0.rtc
rtshellのバーチャルファイルシステム
127.0.0.1
Controller0.rtc
alnilam.host_cxt other_host.host_cxt
Motor0.rtc Sensor0.rtc ConsoleIn0.rtc ConsoleOut0.rtc
バーチャルファイルシステムの管理
• rtcwd で現在のワーキングダイレクトリを変
更する
• rtls で現在のワーキングダイレクトリの内容
を表示する
• 迷ったら rtpwd でワーキングダイレクトリの名
を表示する
コンポーネントライフサイクル変更
• rtact でコンポーネントをactivate する
• rtdeact でコンポーネントをdeactivate する
• rtreset でエラーステートにあるRTコンポーネ
ントをリセットする
• コンポーネントの現在ステートを rtls -l で表示
する
$ watch -n 1 rtls -lR
(Windowsで利用できない)
$ rtact ConsoleIn0.rtc
ポート接続
• rtcon で接続を作る
• rtdis で接続を切る
• IDを使ったら、単独な接続を管理できる
$ rtcon ConsoleIn0.rtc:out ConsoleOut0.rtc:in
-i my_connection
$ rtcon ConsoleIn0.rtc:out ConsoleOut0.rtc:in
-i other_connection
$ rtdis ConsoleIn0.rtc:out -i my_connection
コンポーネント情報
• rtcat でコンポーネントのプロパティ等を表示
する
– -l オプションを使って情報管理する
• 大きなツリーなら rtfind でコンポーネント等を
探す
– 名でフィルター
– 種類でフィルター
$ rtcat –l ConsoleIn0.rtc
$ rtfind -iname Con* -type cz .
ネームサーバからの削除
• ゾンビーコンポーネントは邪魔になる
• rtdel で消す
• 「ツリーがなくなった!」
– rtdel で何でも消せる!
– -z オプションを使ったら、ゾンビーだけが消せる
コンフィグレーションパラメータ
• rtconf でコンフィグレーションパラメータを管
理する
• パラメータの表示
• パラメータの編集
$ rtconf ConfigSample0.rtc –l
$ rtconf ConfigSample0.rtc -s mode0
set int_param0 54321
$ rtconf ConfigSample0.rtc -l -s mode0
マネージャ
• ファイルシステムでマネージャはダイレクトリ
• rtcwd、rtls 等は使える
• rtcat でマネージャの詳しい情報を表示する
• rtmgr でコンポーネントを作ったり消したりする
• rtexit でコンポーネントの終了する
$ rtmgr manager.mgr/ -l
./rtc/SeqIn.so:SeqInInit
$ rtmgr manager.mgr/ -c SeqIn
$ rtexit SequenceInComponent0.rtc
マネージャでコンポジットコンポーネント
• rtcomp でコンポジットコンポーネントを作る(得に便
利!)
– 外部ポートの設定する
– インスタンス名設定する
$ rtcomp manager.mgr:DriveUnit
-a Motor0.rtc
-a Controller0.rtc:in
-a Sensor0.rtc:out
システム管理
• rtshell で全システムを管理する
– RTSProfile ファイルを使う
– RTSystemEditor もRTSProfile を使う
• rtresurrect で復元する
• rtstart で起動させる
• rtstop で停止する
• rtteardown で消す
$ rtresurrect my_system.rtsys
$ rtstart my_system.rtsys
システムのインスペクション
• システムを起動したら確認したい
– rtcheck でライブなシステムをRTSProfile ファイ
ルと比べる
• rtstodot でRTSProfile のモデルを可視化す
る
– rtcryo と組み合わせたらライブなシステムを可視
化する
– (Windowsで利用できない)
コンポーネントのデバッギング
• rtshell でコンポーネントが送信し受信するデータの
インスペクション
– rtprint でアウトポートからのデータを表示する
– rtinject でインポートにデータを送る
• データロギングでテスト
$ rtprint /localhost/ConsoleIn0.rtc:out
$ rtinject /localhost/ConsoleOut0.rtc:in
-c 'RTC.TimedLong({time}, 42)'
データログ作り
• rtlog でコンポーネントが送るデータをファイルに記
録する
• オフラインで rtlog によってファイルからのデータを
再生する
– ハードウェアなしでアルゴリズムのテスト
$ rtlog -f log.rtlog
/localhost/ConsoleIn0.rtc:out.numbers
$ rtlog -f log.rtlog –p
/localhost/ConsoleOut0.rtc:in.numbers
ドキュメント
• 全コマンドで -h オプションによってヘルプを
取得
ドキュメント
• UNIX型では深い説明(使い方の例を含む)がmanページに
$ man rtinject
ドキュメント
• Windows型では深い説明がhtmlページにある
http://www.openrtm.org/pub/OpenRTM-aist/tools/rtshell/3.0/ja/rtshell.html
チュートリアル
• openrtm.orgにチュートリアルがある
• rtshell によるRTシステムの管理
• rtshell でコンポーネントデータの保存・再生
• Youtube にスクリーンキャストがある
http://openrtm.org/openrtm/ja/node/5015/
http://openrtm.org/openrtm/ja/node/5014/
http://www.youtube.com/user/OpenRTM
まとめ
• rtshell で開発効率をあげる
• RTSystemEditor と組み合わせたら全部の力を得
る
• 説明書に参照してください
– 全部のコマンドで -h オプションによってヘルプを取得
– man ページには深い説明がある
– (Windows の場合はHTML として提供する)

More Related Content

What's hot

RTミドルウェアサマーキャンプ2018「Rtshellj入門」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「Rtshellj入門」RTミドルウェアサマーキャンプ2018「Rtshellj入門」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「Rtshellj入門」openrtm
 
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部Noriaki Ando
 
2017 summercamp 04
2017 summercamp 042017 summercamp 04
2017 summercamp 04openrtm
 
RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会
RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会
RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会Noriaki Ando
 
130522 rt講習会(説明用)
130522 rt講習会(説明用)130522 rt講習会(説明用)
130522 rt講習会(説明用)openrtm
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「表計算ソフトによるRTコンポーネントの動作確認手順について」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「表計算ソフトによるRTコンポーネントの動作確認手順について」RTミドルウェアサマーキャンプ2018「表計算ソフトによるRTコンポーネントの動作確認手順について」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「表計算ソフトによるRTコンポーネントの動作確認手順について」openrtm
 
RTミドルウェア応用実習
RTミドルウェア応用実習RTミドルウェア応用実習
RTミドルウェア応用実習openrtm
 
170622 02
170622 02170622 02
170622 02openrtm
 
170622-01
170622-01170622-01
170622-01openrtm
 
OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要
OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要
OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要openrtm
 
2019 summercamp 02
2019 summercamp 022019 summercamp 02
2019 summercamp 02openrtm
 
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組みopenrtm
 
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第2部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第2部Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第2部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第2部openrtm
 
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1openrtm
 
ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部
ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部
ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部openrtm
 
RTコンポーネント作成入門
RTコンポーネント作成入門RTコンポーネント作成入門
RTコンポーネント作成入門openrtm
 
130522 01
130522 01130522 01
130522 01openrtm
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「開発プロセスと RT コンポーネントのデバッグ・テスト手法」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「開発プロセスと RT コンポーネントのデバッグ・テスト手法」RTミドルウェアサマーキャンプ2018「開発プロセスと RT コンポーネントのデバッグ・テスト手法」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「開発プロセスと RT コンポーネントのデバッグ・テスト手法」openrtm
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」openrtm
 
190605 04
190605 04190605 04
190605 04openrtm
 

What's hot (20)

RTミドルウェアサマーキャンプ2018「Rtshellj入門」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「Rtshellj入門」RTミドルウェアサマーキャンプ2018「Rtshellj入門」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「Rtshellj入門」
 
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
 
2017 summercamp 04
2017 summercamp 042017 summercamp 04
2017 summercamp 04
 
RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会
RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会
RTミドルウェア強化月間2017 in 東京都立産業技術研究センター・RTミドルウェア講習会
 
130522 rt講習会(説明用)
130522 rt講習会(説明用)130522 rt講習会(説明用)
130522 rt講習会(説明用)
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「表計算ソフトによるRTコンポーネントの動作確認手順について」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「表計算ソフトによるRTコンポーネントの動作確認手順について」RTミドルウェアサマーキャンプ2018「表計算ソフトによるRTコンポーネントの動作確認手順について」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「表計算ソフトによるRTコンポーネントの動作確認手順について」
 
RTミドルウェア応用実習
RTミドルウェア応用実習RTミドルウェア応用実習
RTミドルウェア応用実習
 
170622 02
170622 02170622 02
170622 02
 
170622-01
170622-01170622-01
170622-01
 
OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要
OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要
OpenRTM-aistおよび RTコンポーネントプログラミングの概要
 
2019 summercamp 02
2019 summercamp 022019 summercamp 02
2019 summercamp 02
 
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
 
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第2部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第2部Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第2部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第2部
 
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
 
ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部
ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部
ROBOMECH2021 RTMオンライン講習会 第1部
 
RTコンポーネント作成入門
RTコンポーネント作成入門RTコンポーネント作成入門
RTコンポーネント作成入門
 
130522 01
130522 01130522 01
130522 01
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「開発プロセスと RT コンポーネントのデバッグ・テスト手法」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「開発プロセスと RT コンポーネントのデバッグ・テスト手法」RTミドルウェアサマーキャンプ2018「開発プロセスと RT コンポーネントのデバッグ・テスト手法」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「開発プロセスと RT コンポーネントのデバッグ・テスト手法」
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」
 
190605 04
190605 04190605 04
190605 04
 

Viewers also liked

Rtmsc2015 group5
Rtmsc2015 group5Rtmsc2015 group5
Rtmsc2015 group5openrtm
 
2015 summercamp 07
2015 summercamp 072015 summercamp 07
2015 summercamp 07openrtm
 
Rtmsc2015 group3
Rtmsc2015 group3Rtmsc2015 group3
Rtmsc2015 group3openrtm
 
2015 summercamp 03
2015 summercamp 032015 summercamp 03
2015 summercamp 03openrtm
 
Rtmsc2015 group4
Rtmsc2015 group4Rtmsc2015 group4
Rtmsc2015 group4openrtm
 
2015 summercamp 09
2015 summercamp 092015 summercamp 09
2015 summercamp 09openrtm
 
2015 summercamp 08
2015 summercamp 082015 summercamp 08
2015 summercamp 08openrtm
 
Rtmsc2015 group1
Rtmsc2015 group1Rtmsc2015 group1
Rtmsc2015 group1openrtm
 
2015 summercamp 02
2015 summercamp 022015 summercamp 02
2015 summercamp 02openrtm
 
2015 summercamp 10
2015 summercamp 102015 summercamp 10
2015 summercamp 10openrtm
 
2015 summercamp 05
2015 summercamp 052015 summercamp 05
2015 summercamp 05openrtm
 
2015 summercamp 04
2015 summercamp 042015 summercamp 04
2015 summercamp 04openrtm
 
2015 summercamp 01
2015 summercamp 012015 summercamp 01
2015 summercamp 01openrtm
 
Rtmsc2015 group2
Rtmsc2015 group2Rtmsc2015 group2
Rtmsc2015 group2openrtm
 
2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法
2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法
2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法openrtm
 
グループ1最終プレゼン資料
グループ1最終プレゼン資料グループ1最終プレゼン資料
グループ1最終プレゼン資料openrtm
 
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会openrtm
 
グループ4 ロボットで福笑い
グループ4 ロボットで福笑いグループ4 ロボットで福笑い
グループ4 ロボットで福笑いopenrtm
 
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだグループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだopenrtm
 
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組みopenrtm
 

Viewers also liked (20)

Rtmsc2015 group5
Rtmsc2015 group5Rtmsc2015 group5
Rtmsc2015 group5
 
2015 summercamp 07
2015 summercamp 072015 summercamp 07
2015 summercamp 07
 
Rtmsc2015 group3
Rtmsc2015 group3Rtmsc2015 group3
Rtmsc2015 group3
 
2015 summercamp 03
2015 summercamp 032015 summercamp 03
2015 summercamp 03
 
Rtmsc2015 group4
Rtmsc2015 group4Rtmsc2015 group4
Rtmsc2015 group4
 
2015 summercamp 09
2015 summercamp 092015 summercamp 09
2015 summercamp 09
 
2015 summercamp 08
2015 summercamp 082015 summercamp 08
2015 summercamp 08
 
Rtmsc2015 group1
Rtmsc2015 group1Rtmsc2015 group1
Rtmsc2015 group1
 
2015 summercamp 02
2015 summercamp 022015 summercamp 02
2015 summercamp 02
 
2015 summercamp 10
2015 summercamp 102015 summercamp 10
2015 summercamp 10
 
2015 summercamp 05
2015 summercamp 052015 summercamp 05
2015 summercamp 05
 
2015 summercamp 04
2015 summercamp 042015 summercamp 04
2015 summercamp 04
 
2015 summercamp 01
2015 summercamp 012015 summercamp 01
2015 summercamp 01
 
Rtmsc2015 group2
Rtmsc2015 group2Rtmsc2015 group2
Rtmsc2015 group2
 
2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法
2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法
2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法
 
グループ1最終プレゼン資料
グループ1最終プレゼン資料グループ1最終プレゼン資料
グループ1最終プレゼン資料
 
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
 
グループ4 ロボットで福笑い
グループ4 ロボットで福笑いグループ4 ロボットで福笑い
グループ4 ロボットで福笑い
 
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだグループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
 
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
 

Similar to 2015 summercamp 06

200923 01jp
200923 01jp200923 01jp
200923 01jpopenrtm
 
130710 01
130710 01130710 01
130710 01openrtm
 
R以外の研究ツール
R以外の研究ツールR以外の研究ツール
R以外の研究ツール弘毅 露崎
 
20130329 rtm01
20130329 rtm0120130329 rtm01
20130329 rtm01openrtm
 
20130329 rtm1
20130329 rtm120130329 rtm1
20130329 rtm1openrtm
 
Nedo講座・rtmセミナー
Nedo講座・rtmセミナーNedo講座・rtmセミナー
Nedo講座・rtmセミナーopenrtm
 
130711 02
130711 02130711 02
130711 02openrtm
 
Open lab2013パネル原稿集
Open lab2013パネル原稿集Open lab2013パネル原稿集
Open lab2013パネル原稿集openrtm
 
160608 02
160608 02160608 02
160608 02openrtm
 
130711 01
130711 01130711 01
130711 01openrtm
 
20130329 rtm3
20130329 rtm320130329 rtm3
20130329 rtm3openrtm
 
iREX2015 RTM講習会
iREX2015 RTM講習会iREX2015 RTM講習会
iREX2015 RTM講習会openrtm
 
130329 01
130329 01130329 01
130329 01openrtm
 
RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要
RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要 RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要
RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要 openrtm
 
2015RTミドルウエア講習会
2015RTミドルウエア講習会2015RTミドルウエア講習会
2015RTミドルウエア講習会openrtm
 
Rtshell入門
Rtshell入門Rtshell入門
Rtshell入門openrtm
 
Rtm講習会 140626 01
Rtm講習会 140626 01Rtm講習会 140626 01
Rtm講習会 140626 01openrtm
 
160705-w01 RTミドルウエア講習会・早稲田大
160705-w01 RTミドルウエア講習会・早稲田大160705-w01 RTミドルウエア講習会・早稲田大
160705-w01 RTミドルウエア講習会・早稲田大openrtm
 
Ossで作成するチーム開発環境
Ossで作成するチーム開発環境Ossで作成するチーム開発環境
Ossで作成するチーム開発環境Tadahiro Ishisaka
 

Similar to 2015 summercamp 06 (20)

200923 01jp
200923 01jp200923 01jp
200923 01jp
 
130710 01
130710 01130710 01
130710 01
 
R以外の研究ツール
R以外の研究ツールR以外の研究ツール
R以外の研究ツール
 
20130329 rtm01
20130329 rtm0120130329 rtm01
20130329 rtm01
 
20130329 rtm1
20130329 rtm120130329 rtm1
20130329 rtm1
 
Nedo講座・rtmセミナー
Nedo講座・rtmセミナーNedo講座・rtmセミナー
Nedo講座・rtmセミナー
 
130711 02
130711 02130711 02
130711 02
 
Open lab2013パネル原稿集
Open lab2013パネル原稿集Open lab2013パネル原稿集
Open lab2013パネル原稿集
 
160608 02
160608 02160608 02
160608 02
 
130711 01
130711 01130711 01
130711 01
 
20130329 rtm3
20130329 rtm320130329 rtm3
20130329 rtm3
 
iREX2015 RTM講習会
iREX2015 RTM講習会iREX2015 RTM講習会
iREX2015 RTM講習会
 
130329 01
130329 01130329 01
130329 01
 
RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要
RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要 RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要
RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要
 
2015RTミドルウエア講習会
2015RTミドルウエア講習会2015RTミドルウエア講習会
2015RTミドルウエア講習会
 
Rtshell入門
Rtshell入門Rtshell入門
Rtshell入門
 
Rtm講習会 140626 01
Rtm講習会 140626 01Rtm講習会 140626 01
Rtm講習会 140626 01
 
160705-w01 RTミドルウエア講習会・早稲田大
160705-w01 RTミドルウエア講習会・早稲田大160705-w01 RTミドルウエア講習会・早稲田大
160705-w01 RTミドルウエア講習会・早稲田大
 
Ossで作成するチーム開発環境
Ossで作成するチーム開発環境Ossで作成するチーム開発環境
Ossで作成するチーム開発環境
 
Postgres Toolkitのご紹介
Postgres Toolkitのご紹介Postgres Toolkitのご紹介
Postgres Toolkitのご紹介
 

More from openrtm

ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部openrtm
 
ピッキングシステム
ピッキングシステムピッキングシステム
ピッキングシステムopenrtm
 
GNGを使った未知環境における経路計画
GNGを使った未知環境における経路計画GNGを使った未知環境における経路計画
GNGを使った未知環境における経路計画openrtm
 
まねっこロボット
まねっこロボットまねっこロボット
まねっこロボットopenrtm
 
商品自動補充ロボットシステム
商品自動補充ロボットシステム商品自動補充ロボットシステム
商品自動補充ロボットシステムopenrtm
 
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptxRTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptxopenrtm
 
SysML実習20220822SC_GA.pdf
SysML実習20220822SC_GA.pdfSysML実習20220822SC_GA.pdf
SysML実習20220822SC_GA.pdfopenrtm
 
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdfRTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdfopenrtm
 
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部openrtm
 
5.総合演習(2)
5.総合演習(2)5.総合演習(2)
5.総合演習(2)openrtm
 
4.総合演習(1)
4.総合演習(1)4.総合演習(1)
4.総合演習(1)openrtm
 
3.RTCプログラミング演習
3.RTCプログラミング演習3.RTCプログラミング演習
3.RTCプログラミング演習openrtm
 
2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎openrtm
 
1.コース概要
1.コース概要1.コース概要
1.コース概要openrtm
 
OpenRTM概要
OpenRTM概要OpenRTM概要
OpenRTM概要openrtm
 
Slam実習
Slam実習Slam実習
Slam実習openrtm
 
Rtコンポーネント作成入門
Rtコンポーネント作成入門Rtコンポーネント作成入門
Rtコンポーネント作成入門openrtm
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦openrtm
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1openrtm
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2openrtm
 

More from openrtm (20)

ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
 
ピッキングシステム
ピッキングシステムピッキングシステム
ピッキングシステム
 
GNGを使った未知環境における経路計画
GNGを使った未知環境における経路計画GNGを使った未知環境における経路計画
GNGを使った未知環境における経路計画
 
まねっこロボット
まねっこロボットまねっこロボット
まねっこロボット
 
商品自動補充ロボットシステム
商品自動補充ロボットシステム商品自動補充ロボットシステム
商品自動補充ロボットシステム
 
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptxRTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
 
SysML実習20220822SC_GA.pdf
SysML実習20220822SC_GA.pdfSysML実習20220822SC_GA.pdf
SysML実習20220822SC_GA.pdf
 
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdfRTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
 
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
 
5.総合演習(2)
5.総合演習(2)5.総合演習(2)
5.総合演習(2)
 
4.総合演習(1)
4.総合演習(1)4.総合演習(1)
4.総合演習(1)
 
3.RTCプログラミング演習
3.RTCプログラミング演習3.RTCプログラミング演習
3.RTCプログラミング演習
 
2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎
 
1.コース概要
1.コース概要1.コース概要
1.コース概要
 
OpenRTM概要
OpenRTM概要OpenRTM概要
OpenRTM概要
 
Slam実習
Slam実習Slam実習
Slam実習
 
Rtコンポーネント作成入門
Rtコンポーネント作成入門Rtコンポーネント作成入門
Rtコンポーネント作成入門
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_坂本武志_2
 

Recently uploaded

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Recently uploaded (10)

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

2015 summercamp 06