SlideShare a Scribd company logo
衆議院予算委員会公聴会資料
2018年2月21日
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム
理事長 藤原直哉
1
1、資産・負債管理の危機
-管理の失敗に政府の備えはあるのか?-
・ドル短期金利の上昇(資金調達金利の終わりなき上昇は破綻を招くだけ)
2
・ドル指数の下落(普通、短期金利が上がれば通貨は上昇するものだが・・・)
Trading	Economics
3
・ドル長期金利の上昇(10年間で770兆円の赤字予算はトリプルA格と矛盾)
4
2、経済構造の世界的進化
ー現代日本経済の巨大な誤解ー
• 世界はタテからヨコ型・シェア型・参加型へ
5
・安値競争のグローバリゼーションは極端なタテ型であることに注意
・タテ型組織では機能不全が広がるばかり。戦後日本の復興、インターネットや
ブロックチェーン技術を使ったイノベーションはヨコ型・シェア型・参加型
・大企業も中小零細企業も個人事業主も、等しく顧客、製品、社会の付加価値
増大にチームを組んで参加することが大切
(考えることは誰が上司で誰が部下か) (考えることは組織を超えていかに付加価値を生むか)
・品質管理図をどう読むかの決定的違い
6
週
契約上の最大納期
受
注
か
ら
納
入
ま
で
の
日
数
・進歩がない組織の考え方とやり方・・ 最大納期さえ越えなければよい
最大納期を超えたら責任者を見つけて処分すればよい
・未来を創る組織の考え方とやり方・・常に革新と改善で納期を短くしようという精神を組織が共有
積極的に新しい方法を試して結果を検証する
結果的に最大納期を超えてしまったら上司が謝りに行く
試行錯誤の結果、納期は安定的に低下していく
平均
3、政治の核心は忠恕(真心と思いやり)
• かつて地方はこれだけ個性的だった
昭和43年社会科の図鑑
7
• 本来、地域にはたくさんの仕事がある
イメージ写真
8
• 仕事の原点 人は野生動物なのか?
イメージ写真
9
• 人間性重視の政治経済運営を!
イメージ写真
日本の村々に 人たちが 小さい小さい
よろこびを
追っかけて 生きている
ああ 美しい
夕方の 家々の 窓の あかりのようだ
昭和62年12月26日 椋鳩十
10

More Related Content

More from 日本再生プログラム推進フォーラム

人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20190420
人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20190420人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20190420
人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20190420
日本再生プログラム推進フォーラム
 
新しい公共~官民連携のまちづくり・水戸の場合~ 三上靖彦理事
新しい公共~官民連携のまちづくり・水戸の場合~ 三上靖彦理事新しい公共~官民連携のまちづくり・水戸の場合~ 三上靖彦理事
新しい公共~官民連携のまちづくり・水戸の場合~ 三上靖彦理事
日本再生プログラム推進フォーラム
 
明治維新百五十年~近代化の反省に立ったまちづくり~
明治維新百五十年~近代化の反省に立ったまちづくり~明治維新百五十年~近代化の反省に立ったまちづくり~
明治維新百五十年~近代化の反省に立ったまちづくり~
日本再生プログラム推進フォーラム
 
人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20180421
人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20180421人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20180421
人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20180421
日本再生プログラム推進フォーラム
 
誰も言わないイメージアップ戦略 ~魅力度5年連続最下位「茨城」の挑戦~
誰も言わないイメージアップ戦略 ~魅力度5年連続最下位「茨城」の挑戦~誰も言わないイメージアップ戦略 ~魅力度5年連続最下位「茨城」の挑戦~
誰も言わないイメージアップ戦略 ~魅力度5年連続最下位「茨城」の挑戦~
日本再生プログラム推進フォーラム
 
人と組織と心研究会報告|NSP公認たまり場第1号|代表 佐藤茂則
人と組織と心研究会報告|NSP公認たまり場第1号|代表 佐藤茂則人と組織と心研究会報告|NSP公認たまり場第1号|代表 佐藤茂則
人と組織と心研究会報告|NSP公認たまり場第1号|代表 佐藤茂則
日本再生プログラム推進フォーラム
 
健康立国宣言 安心できる社会インフラづくり ~明治百五十年の反省を踏まえて~ 三上靖彦
健康立国宣言 安心できる社会インフラづくり ~明治百五十年の反省を踏まえて~ 三上靖彦健康立国宣言 安心できる社会インフラづくり ~明治百五十年の反省を踏まえて~ 三上靖彦
健康立国宣言 安心できる社会インフラづくり ~明治百五十年の反省を踏まえて~ 三上靖彦
日本再生プログラム推進フォーラム
 
ふるさと原理主義 ~浪漫主義的歴史観・幕末の水戸編~
ふるさと原理主義 ~浪漫主義的歴史観・幕末の水戸編~ふるさと原理主義 ~浪漫主義的歴史観・幕末の水戸編~
ふるさと原理主義 ~浪漫主義的歴史観・幕末の水戸編~
日本再生プログラム推進フォーラム
 
20160917街を使い倒して街を再生する
20160917街を使い倒して街を再生する20160917街を使い倒して街を再生する
20160917街を使い倒して街を再生する
日本再生プログラム推進フォーラム
 
第3回 NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 - 新しい日本の政治体制 -
第3回 NSP時局ならびに日本再生戦略講演会  - 新しい日本の政治体制 - 第3回 NSP時局ならびに日本再生戦略講演会  - 新しい日本の政治体制 -
第3回 NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 - 新しい日本の政治体制 -
日本再生プログラム推進フォーラム
 
第2回NSP日本再生戦略講演会 地域のひな型研究会資料
第2回NSP日本再生戦略講演会 地域のひな型研究会資料第2回NSP日本再生戦略講演会 地域のひな型研究会資料
第2回NSP日本再生戦略講演会 地域のひな型研究会資料
日本再生プログラム推進フォーラム
 
第2回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 資料
第2回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 資料第2回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 資料
第2回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 資料
日本再生プログラム推進フォーラム
 
国産木材住宅による「森林再生」と持続する暮らし方
国産木材住宅による「森林再生」と持続する暮らし方国産木材住宅による「森林再生」と持続する暮らし方
国産木材住宅による「森林再生」と持続する暮らし方
日本再生プログラム推進フォーラム
 
「厚木で生まれた介護ロボット」2014.05.10
「厚木で生まれた介護ロボット」2014.05.10「厚木で生まれた介護ロボット」2014.05.10
「厚木で生まれた介護ロボット」2014.05.10
日本再生プログラム推進フォーラム
 
次世代食肉加工ロボットの現状と将来 株式会社 前川製作所
次世代食肉加工ロボットの現状と将来  株式会社 前川製作所次世代食肉加工ロボットの現状と将来  株式会社 前川製作所
次世代食肉加工ロボットの現状と将来 株式会社 前川製作所
日本再生プログラム推進フォーラム
 
エンドファイト 前川製作所
エンドファイト 前川製作所エンドファイト 前川製作所
エンドファイト 前川製作所
日本再生プログラム推進フォーラム
 
エコイノベーションで実現する サステナブルなライフスタイル 絵巻用語解説集(Ver1)
エコイノベーションで実現する サステナブルなライフスタイル 絵巻用語解説集(Ver1) エコイノベーションで実現する サステナブルなライフスタイル 絵巻用語解説集(Ver1)
エコイノベーションで実現する サステナブルなライフスタイル 絵巻用語解説集(Ver1)
日本再生プログラム推進フォーラム
 
「藤原直哉と行く修験道の出羽三山と西川町の人情に触れる旅」スピンアウト研究会
「藤原直哉と行く修験道の出羽三山と西川町の人情に触れる旅」スピンアウト研究会「藤原直哉と行く修験道の出羽三山と西川町の人情に触れる旅」スピンアウト研究会
「藤原直哉と行く修験道の出羽三山と西川町の人情に触れる旅」スピンアウト研究会
日本再生プログラム推進フォーラム
 
複合発酵法(EMBC-FT)による新しい放射性廃棄物処理技術について
複合発酵法(EMBC-FT)による新しい放射性廃棄物処理技術について複合発酵法(EMBC-FT)による新しい放射性廃棄物処理技術について
複合発酵法(EMBC-FT)による新しい放射性廃棄物処理技術について
日本再生プログラム推進フォーラム
 
日本再生!総合特区 ~最初の一歩~
日本再生!総合特区 ~最初の一歩~日本再生!総合特区 ~最初の一歩~
日本再生!総合特区 ~最初の一歩~
日本再生プログラム推進フォーラム
 

More from 日本再生プログラム推進フォーラム (20)

人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20190420
人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20190420人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20190420
人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20190420
 
新しい公共~官民連携のまちづくり・水戸の場合~ 三上靖彦理事
新しい公共~官民連携のまちづくり・水戸の場合~ 三上靖彦理事新しい公共~官民連携のまちづくり・水戸の場合~ 三上靖彦理事
新しい公共~官民連携のまちづくり・水戸の場合~ 三上靖彦理事
 
明治維新百五十年~近代化の反省に立ったまちづくり~
明治維新百五十年~近代化の反省に立ったまちづくり~明治維新百五十年~近代化の反省に立ったまちづくり~
明治維新百五十年~近代化の反省に立ったまちづくり~
 
人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20180421
人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20180421人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20180421
人間性尊重経済人連盟交流会|基調講演(連盟会長・藤原直哉)20180421
 
誰も言わないイメージアップ戦略 ~魅力度5年連続最下位「茨城」の挑戦~
誰も言わないイメージアップ戦略 ~魅力度5年連続最下位「茨城」の挑戦~誰も言わないイメージアップ戦略 ~魅力度5年連続最下位「茨城」の挑戦~
誰も言わないイメージアップ戦略 ~魅力度5年連続最下位「茨城」の挑戦~
 
人と組織と心研究会報告|NSP公認たまり場第1号|代表 佐藤茂則
人と組織と心研究会報告|NSP公認たまり場第1号|代表 佐藤茂則人と組織と心研究会報告|NSP公認たまり場第1号|代表 佐藤茂則
人と組織と心研究会報告|NSP公認たまり場第1号|代表 佐藤茂則
 
健康立国宣言 安心できる社会インフラづくり ~明治百五十年の反省を踏まえて~ 三上靖彦
健康立国宣言 安心できる社会インフラづくり ~明治百五十年の反省を踏まえて~ 三上靖彦健康立国宣言 安心できる社会インフラづくり ~明治百五十年の反省を踏まえて~ 三上靖彦
健康立国宣言 安心できる社会インフラづくり ~明治百五十年の反省を踏まえて~ 三上靖彦
 
ふるさと原理主義 ~浪漫主義的歴史観・幕末の水戸編~
ふるさと原理主義 ~浪漫主義的歴史観・幕末の水戸編~ふるさと原理主義 ~浪漫主義的歴史観・幕末の水戸編~
ふるさと原理主義 ~浪漫主義的歴史観・幕末の水戸編~
 
20160917街を使い倒して街を再生する
20160917街を使い倒して街を再生する20160917街を使い倒して街を再生する
20160917街を使い倒して街を再生する
 
第3回 NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 - 新しい日本の政治体制 -
第3回 NSP時局ならびに日本再生戦略講演会  - 新しい日本の政治体制 - 第3回 NSP時局ならびに日本再生戦略講演会  - 新しい日本の政治体制 -
第3回 NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 - 新しい日本の政治体制 -
 
第2回NSP日本再生戦略講演会 地域のひな型研究会資料
第2回NSP日本再生戦略講演会 地域のひな型研究会資料第2回NSP日本再生戦略講演会 地域のひな型研究会資料
第2回NSP日本再生戦略講演会 地域のひな型研究会資料
 
第2回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 資料
第2回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 資料第2回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 資料
第2回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 資料
 
国産木材住宅による「森林再生」と持続する暮らし方
国産木材住宅による「森林再生」と持続する暮らし方国産木材住宅による「森林再生」と持続する暮らし方
国産木材住宅による「森林再生」と持続する暮らし方
 
「厚木で生まれた介護ロボット」2014.05.10
「厚木で生まれた介護ロボット」2014.05.10「厚木で生まれた介護ロボット」2014.05.10
「厚木で生まれた介護ロボット」2014.05.10
 
次世代食肉加工ロボットの現状と将来 株式会社 前川製作所
次世代食肉加工ロボットの現状と将来  株式会社 前川製作所次世代食肉加工ロボットの現状と将来  株式会社 前川製作所
次世代食肉加工ロボットの現状と将来 株式会社 前川製作所
 
エンドファイト 前川製作所
エンドファイト 前川製作所エンドファイト 前川製作所
エンドファイト 前川製作所
 
エコイノベーションで実現する サステナブルなライフスタイル 絵巻用語解説集(Ver1)
エコイノベーションで実現する サステナブルなライフスタイル 絵巻用語解説集(Ver1) エコイノベーションで実現する サステナブルなライフスタイル 絵巻用語解説集(Ver1)
エコイノベーションで実現する サステナブルなライフスタイル 絵巻用語解説集(Ver1)
 
「藤原直哉と行く修験道の出羽三山と西川町の人情に触れる旅」スピンアウト研究会
「藤原直哉と行く修験道の出羽三山と西川町の人情に触れる旅」スピンアウト研究会「藤原直哉と行く修験道の出羽三山と西川町の人情に触れる旅」スピンアウト研究会
「藤原直哉と行く修験道の出羽三山と西川町の人情に触れる旅」スピンアウト研究会
 
複合発酵法(EMBC-FT)による新しい放射性廃棄物処理技術について
複合発酵法(EMBC-FT)による新しい放射性廃棄物処理技術について複合発酵法(EMBC-FT)による新しい放射性廃棄物処理技術について
複合発酵法(EMBC-FT)による新しい放射性廃棄物処理技術について
 
日本再生!総合特区 ~最初の一歩~
日本再生!総合特区 ~最初の一歩~日本再生!総合特区 ~最初の一歩~
日本再生!総合特区 ~最初の一歩~
 

藤原直哉意見陳述|衆議院予算委員会公聴会資料2018年2月21日(水)