SlideShare a Scribd company logo
第37回名古屋アジャイル勉強会
 37回名古屋アジャイル勉強会

「アジャイル・フィードバック!
「アジャイル・フィードバック!
   "ふりかえり"上手になる方法」
    ふりかえり"
自己紹介
 角谷篤(@kaku_kaku)
 有限会社かもしかソフト 代表取締役
 生まれも育ちも岐阜県岐阜市
 家族は妻と娘(3才)
 趣味は釣り、マンガ
“ふりかえり”って、何?
 ふりかえり”
   仕事が一段落したあとにチームメン
    バーが集まり、チームのやり方やチー
    ムワークを点検し、改善する特別な
    ミーティング

   “ふりかえり”によって、チームが抱え
    る課題を共有し、チームの継続的な改
    善・成長を促進します。
ふりかえりの構成
   場を設定する
     目標とアジェンダ確認、参加しやすい雰囲気作り

   データを収集する
     客観的な情報と主観的な情報の確認

   アイデアを出す
     みんなで一緒にアイデアを掘り起こす

   何をすべきかを決定する
     改善点や試みを選択する

   ふりかえりを終了する
     どのように実行するかまとめる
今日のふりかえりの構成
   場を設定する
    ◦ チェックイン
    ◦ チームの約束
   データを収集する
    ◦ タイムライン
   アイデアを出す
    ◦   ドットによる優先順位付け
    ◦   5つのなぜなぜ
    ◦   ブレインストーミング
    ◦   ドットによる優先順位付け
   何をすべきかを決定する
    ◦ 計画ゲーム(はじめの一歩)
   ふりかえりを終了する
    ◦ 感謝
今日のふりかえりの構成
   場を設定する
    ◦ チェックイン
    ◦ チームの約束
   データを収集する
    ◦ タイムライン
   アイデアを出す
    ◦   ドットによる優先順位付け
    ◦   5つのなぜなぜ
    ◦   ブレインストーミング
    ◦   ドットによる優先順位付け
   何をすべきかを決定する
    ◦ 計画ゲーム(はじめの一歩)
   ふりかえりを終了する
    ◦ 感謝
チェックイン
 目的
 ◦ 余計なことは考えず、ふりかえりに集中する
 ◦ ふりかえりから何を得たいか明確にする
 ◦ 全員が発言する


 次の質問に答えて下さい
 ◦ お名前(ニックネームでもOK)
 ◦ ふりかえりに望むことを一言で表して下さい
チームの約束(10分)
 目的
 ◦ チームが生産的な議論をするための行動様式を確立
   する
 ◦ その行動様式に沿っているかをお互いにチェックす
   る責任があることを理解してもらう
 ふりかえり   での約束についてチームで相談し
 て下さい
 ◦ どんな振る舞いをすればよいか、どんな振る舞いは
   NGか
 ◦ たとえば、「議論に集中する」とか・・・
 ◦ 3~7つくらいに絞り込みましょう
 ◦ 1分前にお知らせします
 ◦ A3の紙にまとめて下さい
今日のふりかえりの構成
   場を設定する
    ◦ チェックイン
    ◦ チームの約束
   データを収集する
    ◦ タイムライン
   アイデアを出す
    ◦   ドットによる優先順位付け
    ◦   5つのなぜなぜ
    ◦   ブレインストーミング
    ◦   ドットによる優先順位付け
   何をすべきかを決定する
    ◦ 計画ゲーム(はじめの一歩)
   ふりかえりを終了する
    ◦ 感謝
タイムライン(15分)
   目的
    ◦ 何が起こったのかを思い出す
   この1カ月に起こった出来事を思い出しましょう
    ◦ 記憶に残ったこと、意味のある出来事、重要なイベ
      ント等
    ◦ 付箋に書きだしましょう
    ◦ 1枚につき、1つの出来事
    ◦ ピンクの付箋には、うれしい、たのしい、よかった
      こと
    ◦ ブルーの付箋には、かなしい、つまらない、わる
      かったこと
    ◦ おおまかに時間順に並べましょう
    ◦ 並べ終わったら、お話しましょう
今日のふりかえりの構成
   場を設定する
    ◦ チェックイン
    ◦ チームの約束
   データを収集する
    ◦ タイムライン
   アイデアを出す
    ◦   ドットによる優先順位付け
    ◦   5つのなぜなぜ
    ◦   ブレインストーミング
    ◦   ドットによる優先順位付け
   何をすべきかを決定する
    ◦ 計画ゲーム(はじめの一歩)
   ふりかえりを終了する
    ◦ 感謝
ドットによる優先順位付け
 目的
 ◦ グループが候補となる変更や提案をどのように
   優先づけるかを調べる


 タイムラインの中から、チームでもっと話
 し合いたいものを選択しましょう
 ◦ ひとりあたり3つのドットシール
5つのなぜ(10分)
 目的
 ◦ 問題の根本的な原因を発見する


 なぜそれが起こったのかを見ていきましょう
 ◦ なぜ?を5回繰り返すことで、習慣的な考えを突破
   する
 ◦ ドットの多いものから
 ◦ A3の紙にまとめて下さい
 ◦ 書記を決めましょう!せーの!
ブレインストーミング(10分)
 目的
 ◦ より多くのアイデアを出しましょう


 解決策を考えましょう
 ◦   書記を決めましょう!せーの!
 ◦   順番に1つずつ
 ◦   パスOK
 ◦   質より量
 ◦   アホみたいなアイデアでも出す
 ◦   判断、評価、批評をしない
ドットによる優先順位付け
 目的
 ◦ グループが候補となる変更や提案をどのように優先
   づけるかを調べる


 ブレインストーミングで出た解決策の中で、
 いいなと思うのにドットを張りましょう
 ◦ ひとりあたり3つのドットシール
今日のふりかえりの構成
   場を設定する
    ◦ チェックイン
    ◦ チームの約束
   データを収集する
    ◦ タイムライン
   アイデアを出す
    ◦   ドットによる優先順位付け
    ◦   5つのなぜなぜ
    ◦   ブレインストーミング
    ◦   ドットによる優先順位付け
   何をすべきかを決定する
    ◦ 計画ゲーム(はじめの一歩)
   ふりかえりを終了する
    ◦ 感謝
計画ゲーム(はじめの一歩)
(10分)
 目的
 ◦ 試みや提案の詳細な計画を作る


 まず、最初に何をすべきかを考えましょう
 ◦ できるだけ、具体的に
 ◦ 実行をイメージができるものは、行動に移しやすい
今日のふりかえりの構成
   場を設定する
    ◦ チェックイン
    ◦ チームの約束
   データを収集する
    ◦ タイムライン
   アイデアを出す
    ◦   ドットによる優先順位付け
    ◦   5つのなぜなぜ
    ◦   ブレインストーミング
    ◦   ドットによる優先順位付け
   何をすべきかを決定する
    ◦ 計画ゲーム(はじめの一歩)
   ふりかえりを終了する
    ◦ 感謝
感謝
 目的
 ◦ チームメンバーがお互いに感謝しあう
 ◦ ポジティブにふりかえりを終了する


 今回のふりかえりでの貢献に対して、お互い
 に感謝しあいましょう
 ◦ ○○さん、あなたの______に感謝します
ふりかえりの構成
   場を設定する
     目標とアジェンダ確認、参加しやすい雰囲気作り

   データを収集する
     客観的な情報と主観的な情報の確認

   アイデアを出す
     みんなで一緒にアイデアを掘り起こす

   何をすべきかを決定する
     改善点や試みを選択する

   ふりかえりを終了する
     どのように実行するかまとめる

More Related Content

What's hot

GDWS intro ws2
GDWS intro ws2GDWS intro ws2
GDWS intro ws2daiyaaida
 
創造性✕会議の科学の下書きv0.3
創造性✕会議の科学の下書きv0.3創造性✕会議の科学の下書きv0.3
創造性✕会議の科学の下書きv0.3
Akira Isegawa
 
48時間で作るゲームの企画を3時間できっちり決める
48時間で作るゲームの企画を3時間できっちり決める48時間で作るゲームの企画を3時間できっちり決める
48時間で作るゲームの企画を3時間できっちり決める
Unity Technologies Japan K.K.
 
テキスト 越す 12月ビジネスサークル2012年12月
テキスト 越す 12月ビジネスサークル2012年12月テキスト 越す 12月ビジネスサークル2012年12月
テキスト 越す 12月ビジネスサークル2012年12月Keisuke Natsume
 
失敗から学んだ失敗しないSaaSプロダクトの作り方
失敗から学んだ失敗しないSaaSプロダクトの作り方失敗から学んだ失敗しないSaaSプロダクトの作り方
失敗から学んだ失敗しないSaaSプロダクトの作り方
Akihisa Miyanaga
 
It研究会⑤
It研究会⑤It研究会⑤
It研究会⑤
tokiohei
 
アイデアの地図を作ろう
アイデアの地図を作ろうアイデアの地図を作ろう
アイデアの地図を作ろうShimpei Toyofuku
 

What's hot (8)

GDWS intro ws2
GDWS intro ws2GDWS intro ws2
GDWS intro ws2
 
創造性✕会議の科学の下書きv0.3
創造性✕会議の科学の下書きv0.3創造性✕会議の科学の下書きv0.3
創造性✕会議の科学の下書きv0.3
 
48時間で作るゲームの企画を3時間できっちり決める
48時間で作るゲームの企画を3時間できっちり決める48時間で作るゲームの企画を3時間できっちり決める
48時間で作るゲームの企画を3時間できっちり決める
 
テキスト 越す 12月ビジネスサークル2012年12月
テキスト 越す 12月ビジネスサークル2012年12月テキスト 越す 12月ビジネスサークル2012年12月
テキスト 越す 12月ビジネスサークル2012年12月
 
スクラム
スクラムスクラム
スクラム
 
失敗から学んだ失敗しないSaaSプロダクトの作り方
失敗から学んだ失敗しないSaaSプロダクトの作り方失敗から学んだ失敗しないSaaSプロダクトの作り方
失敗から学んだ失敗しないSaaSプロダクトの作り方
 
It研究会⑤
It研究会⑤It研究会⑤
It研究会⑤
 
アイデアの地図を作ろう
アイデアの地図を作ろうアイデアの地図を作ろう
アイデアの地図を作ろう
 

Similar to 第37回名古屋アジャイル勉強会ふりかえり上手になる方法

新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
You&I
 
第30回名古屋アジャイル勉強会「『アジャイルな見積りと計画づくり』のエッセンス」
第30回名古屋アジャイル勉強会「『アジャイルな見積りと計画づくり』のエッセンス」第30回名古屋アジャイル勉強会「『アジャイルな見積りと計画づくり』のエッセンス」
第30回名古屋アジャイル勉強会「『アジャイルな見積りと計画づくり』のエッセンス」hiroyuki Yamamoto
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)Miho Nagase
 
2016.1.10 企業・店舗ブログの
書き方&見直し方が身につく
ワークショップセミナー
2016.1.10 企業・店舗ブログの
書き方&見直し方が身につく
ワークショップセミナー2016.1.10 企業・店舗ブログの
書き方&見直し方が身につく
ワークショップセミナー
2016.1.10 企業・店舗ブログの
書き方&見直し方が身につく
ワークショップセミナー
Hijili Kosugi
 
トランプ記憶上達法 苦手なイメージの知り方 with hinemos
トランプ記憶上達法 苦手なイメージの知り方 with hinemosトランプ記憶上達法 苦手なイメージの知り方 with hinemos
トランプ記憶上達法 苦手なイメージの知り方 with hinemos
Takafumi Sakakibara
 
Dev love甲子園2014 西日本大会
Dev love甲子園2014 西日本大会Dev love甲子園2014 西日本大会
Dev love甲子園2014 西日本大会
Yoko Tanaka
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
広告制作会社
 
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
Kazuyoshi Takahashi
 
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
Akihito Enomoto
 
企画を立てるということ(CoSTEP選科演習A集中演習)
企画を立てるということ(CoSTEP選科演習A集中演習)企画を立てるということ(CoSTEP選科演習A集中演習)
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
Haruo Sato
 
入学後5日で田端砲を受けるまでにやったことと田端大学に思うこと
入学後5日で田端砲を受けるまでにやったことと田端大学に思うこと入学後5日で田端砲を受けるまでにやったことと田端大学に思うこと
入学後5日で田端砲を受けるまでにやったことと田端大学に思うこと
佑吉 川波
 
PFP関西ワークショップ#26
PFP関西ワークショップ#26PFP関西ワークショップ#26
PFP関西ワークショップ#26takepu
 
なぜ、アジャイル開発は うまくいかないのか? プロダクトオーナーをサポートすれば、きっとうまくいく!
なぜ、アジャイル開発は うまくいかないのか? プロダクトオーナーをサポートすれば、きっとうまくいく!なぜ、アジャイル開発は うまくいかないのか? プロダクトオーナーをサポートすれば、きっとうまくいく!
なぜ、アジャイル開発は うまくいかないのか? プロダクトオーナーをサポートすれば、きっとうまくいく!
Isao Hida
 
マシュマロ・チャレンジで チームビルディング体験
マシュマロ・チャレンジで チームビルディング体験マシュマロ・チャレンジで チームビルディング体験
マシュマロ・チャレンジで チームビルディング体験
You&I
 
ペルソナシナリオとプロトタイプ2
ペルソナシナリオとプロトタイプ2ペルソナシナリオとプロトタイプ2
ペルソナシナリオとプロトタイプ2Shuhei Iitsuka
 
“1人でもできる”チームワークレスキュー(サイボウズ)
“1人でもできる”チームワークレスキュー(サイボウズ)“1人でもできる”チームワークレスキュー(サイボウズ)
“1人でもできる”チームワークレスキュー(サイボウズ)
Makoto Aono
 
はじめての自己組織化
はじめての自己組織化はじめての自己組織化
はじめての自己組織化Yoshinori Ueda
 
マシュマロ・チャレンジでチームビルディング体験
マシュマロ・チャレンジでチームビルディング体験マシュマロ・チャレンジでチームビルディング体験
マシュマロ・チャレンジでチームビルディング体験
You&I
 
オールインワンアフィリエイト
オールインワンアフィリエイトオールインワンアフィリエイト
オールインワンアフィリエイト
Nagata Takeshi
 

Similar to 第37回名古屋アジャイル勉強会ふりかえり上手になる方法 (20)

新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
 
第30回名古屋アジャイル勉強会「『アジャイルな見積りと計画づくり』のエッセンス」
第30回名古屋アジャイル勉強会「『アジャイルな見積りと計画づくり』のエッセンス」第30回名古屋アジャイル勉強会「『アジャイルな見積りと計画づくり』のエッセンス」
第30回名古屋アジャイル勉強会「『アジャイルな見積りと計画づくり』のエッセンス」
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
 
2016.1.10 企業・店舗ブログの
書き方&見直し方が身につく
ワークショップセミナー
2016.1.10 企業・店舗ブログの
書き方&見直し方が身につく
ワークショップセミナー2016.1.10 企業・店舗ブログの
書き方&見直し方が身につく
ワークショップセミナー
2016.1.10 企業・店舗ブログの
書き方&見直し方が身につく
ワークショップセミナー
 
トランプ記憶上達法 苦手なイメージの知り方 with hinemos
トランプ記憶上達法 苦手なイメージの知り方 with hinemosトランプ記憶上達法 苦手なイメージの知り方 with hinemos
トランプ記憶上達法 苦手なイメージの知り方 with hinemos
 
Dev love甲子園2014 西日本大会
Dev love甲子園2014 西日本大会Dev love甲子園2014 西日本大会
Dev love甲子園2014 西日本大会
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
 
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
 
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
 
企画を立てるということ(CoSTEP選科演習A集中演習)
企画を立てるということ(CoSTEP選科演習A集中演習)企画を立てるということ(CoSTEP選科演習A集中演習)
企画を立てるということ(CoSTEP選科演習A集中演習)
 
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
 
入学後5日で田端砲を受けるまでにやったことと田端大学に思うこと
入学後5日で田端砲を受けるまでにやったことと田端大学に思うこと入学後5日で田端砲を受けるまでにやったことと田端大学に思うこと
入学後5日で田端砲を受けるまでにやったことと田端大学に思うこと
 
PFP関西ワークショップ#26
PFP関西ワークショップ#26PFP関西ワークショップ#26
PFP関西ワークショップ#26
 
なぜ、アジャイル開発は うまくいかないのか? プロダクトオーナーをサポートすれば、きっとうまくいく!
なぜ、アジャイル開発は うまくいかないのか? プロダクトオーナーをサポートすれば、きっとうまくいく!なぜ、アジャイル開発は うまくいかないのか? プロダクトオーナーをサポートすれば、きっとうまくいく!
なぜ、アジャイル開発は うまくいかないのか? プロダクトオーナーをサポートすれば、きっとうまくいく!
 
マシュマロ・チャレンジで チームビルディング体験
マシュマロ・チャレンジで チームビルディング体験マシュマロ・チャレンジで チームビルディング体験
マシュマロ・チャレンジで チームビルディング体験
 
ペルソナシナリオとプロトタイプ2
ペルソナシナリオとプロトタイプ2ペルソナシナリオとプロトタイプ2
ペルソナシナリオとプロトタイプ2
 
“1人でもできる”チームワークレスキュー(サイボウズ)
“1人でもできる”チームワークレスキュー(サイボウズ)“1人でもできる”チームワークレスキュー(サイボウズ)
“1人でもできる”チームワークレスキュー(サイボウズ)
 
はじめての自己組織化
はじめての自己組織化はじめての自己組織化
はじめての自己組織化
 
マシュマロ・チャレンジでチームビルディング体験
マシュマロ・チャレンジでチームビルディング体験マシュマロ・チャレンジでチームビルディング体験
マシュマロ・チャレンジでチームビルディング体験
 
オールインワンアフィリエイト
オールインワンアフィリエイトオールインワンアフィリエイト
オールインワンアフィリエイト
 

Recently uploaded

株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
dyasa
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
sakanotakashi
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 

Recently uploaded (16)

株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 

第37回名古屋アジャイル勉強会ふりかえり上手になる方法

  • 2. 自己紹介  角谷篤(@kaku_kaku)  有限会社かもしかソフト 代表取締役  生まれも育ちも岐阜県岐阜市  家族は妻と娘(3才)  趣味は釣り、マンガ
  • 3. “ふりかえり”って、何? ふりかえり”  仕事が一段落したあとにチームメン バーが集まり、チームのやり方やチー ムワークを点検し、改善する特別な ミーティング  “ふりかえり”によって、チームが抱え る課題を共有し、チームの継続的な改 善・成長を促進します。
  • 4.
  • 5. ふりかえりの構成  場を設定する  目標とアジェンダ確認、参加しやすい雰囲気作り  データを収集する  客観的な情報と主観的な情報の確認  アイデアを出す  みんなで一緒にアイデアを掘り起こす  何をすべきかを決定する  改善点や試みを選択する  ふりかえりを終了する  どのように実行するかまとめる
  • 6. 今日のふりかえりの構成  場を設定する ◦ チェックイン ◦ チームの約束  データを収集する ◦ タイムライン  アイデアを出す ◦ ドットによる優先順位付け ◦ 5つのなぜなぜ ◦ ブレインストーミング ◦ ドットによる優先順位付け  何をすべきかを決定する ◦ 計画ゲーム(はじめの一歩)  ふりかえりを終了する ◦ 感謝
  • 7. 今日のふりかえりの構成  場を設定する ◦ チェックイン ◦ チームの約束  データを収集する ◦ タイムライン  アイデアを出す ◦ ドットによる優先順位付け ◦ 5つのなぜなぜ ◦ ブレインストーミング ◦ ドットによる優先順位付け  何をすべきかを決定する ◦ 計画ゲーム(はじめの一歩)  ふりかえりを終了する ◦ 感謝
  • 8. チェックイン  目的 ◦ 余計なことは考えず、ふりかえりに集中する ◦ ふりかえりから何を得たいか明確にする ◦ 全員が発言する  次の質問に答えて下さい ◦ お名前(ニックネームでもOK) ◦ ふりかえりに望むことを一言で表して下さい
  • 9. チームの約束(10分)  目的 ◦ チームが生産的な議論をするための行動様式を確立 する ◦ その行動様式に沿っているかをお互いにチェックす る責任があることを理解してもらう  ふりかえり での約束についてチームで相談し て下さい ◦ どんな振る舞いをすればよいか、どんな振る舞いは NGか ◦ たとえば、「議論に集中する」とか・・・ ◦ 3~7つくらいに絞り込みましょう ◦ 1分前にお知らせします ◦ A3の紙にまとめて下さい
  • 10. 今日のふりかえりの構成  場を設定する ◦ チェックイン ◦ チームの約束  データを収集する ◦ タイムライン  アイデアを出す ◦ ドットによる優先順位付け ◦ 5つのなぜなぜ ◦ ブレインストーミング ◦ ドットによる優先順位付け  何をすべきかを決定する ◦ 計画ゲーム(はじめの一歩)  ふりかえりを終了する ◦ 感謝
  • 11. タイムライン(15分)  目的 ◦ 何が起こったのかを思い出す  この1カ月に起こった出来事を思い出しましょう ◦ 記憶に残ったこと、意味のある出来事、重要なイベ ント等 ◦ 付箋に書きだしましょう ◦ 1枚につき、1つの出来事 ◦ ピンクの付箋には、うれしい、たのしい、よかった こと ◦ ブルーの付箋には、かなしい、つまらない、わる かったこと ◦ おおまかに時間順に並べましょう ◦ 並べ終わったら、お話しましょう
  • 12. 今日のふりかえりの構成  場を設定する ◦ チェックイン ◦ チームの約束  データを収集する ◦ タイムライン  アイデアを出す ◦ ドットによる優先順位付け ◦ 5つのなぜなぜ ◦ ブレインストーミング ◦ ドットによる優先順位付け  何をすべきかを決定する ◦ 計画ゲーム(はじめの一歩)  ふりかえりを終了する ◦ 感謝
  • 13. ドットによる優先順位付け  目的 ◦ グループが候補となる変更や提案をどのように 優先づけるかを調べる  タイムラインの中から、チームでもっと話 し合いたいものを選択しましょう ◦ ひとりあたり3つのドットシール
  • 14. 5つのなぜ(10分)  目的 ◦ 問題の根本的な原因を発見する  なぜそれが起こったのかを見ていきましょう ◦ なぜ?を5回繰り返すことで、習慣的な考えを突破 する ◦ ドットの多いものから ◦ A3の紙にまとめて下さい ◦ 書記を決めましょう!せーの!
  • 15. ブレインストーミング(10分)  目的 ◦ より多くのアイデアを出しましょう  解決策を考えましょう ◦ 書記を決めましょう!せーの! ◦ 順番に1つずつ ◦ パスOK ◦ 質より量 ◦ アホみたいなアイデアでも出す ◦ 判断、評価、批評をしない
  • 16. ドットによる優先順位付け  目的 ◦ グループが候補となる変更や提案をどのように優先 づけるかを調べる  ブレインストーミングで出た解決策の中で、 いいなと思うのにドットを張りましょう ◦ ひとりあたり3つのドットシール
  • 17. 今日のふりかえりの構成  場を設定する ◦ チェックイン ◦ チームの約束  データを収集する ◦ タイムライン  アイデアを出す ◦ ドットによる優先順位付け ◦ 5つのなぜなぜ ◦ ブレインストーミング ◦ ドットによる優先順位付け  何をすべきかを決定する ◦ 計画ゲーム(はじめの一歩)  ふりかえりを終了する ◦ 感謝
  • 18. 計画ゲーム(はじめの一歩) (10分)  目的 ◦ 試みや提案の詳細な計画を作る  まず、最初に何をすべきかを考えましょう ◦ できるだけ、具体的に ◦ 実行をイメージができるものは、行動に移しやすい
  • 19. 今日のふりかえりの構成  場を設定する ◦ チェックイン ◦ チームの約束  データを収集する ◦ タイムライン  アイデアを出す ◦ ドットによる優先順位付け ◦ 5つのなぜなぜ ◦ ブレインストーミング ◦ ドットによる優先順位付け  何をすべきかを決定する ◦ 計画ゲーム(はじめの一歩)  ふりかえりを終了する ◦ 感謝
  • 20. 感謝  目的 ◦ チームメンバーがお互いに感謝しあう ◦ ポジティブにふりかえりを終了する  今回のふりかえりでの貢献に対して、お互い に感謝しあいましょう ◦ ○○さん、あなたの______に感謝します
  • 21. ふりかえりの構成  場を設定する  目標とアジェンダ確認、参加しやすい雰囲気作り  データを収集する  客観的な情報と主観的な情報の確認  アイデアを出す  みんなで一緒にアイデアを掘り起こす  何をすべきかを決定する  改善点や試みを選択する  ふりかえりを終了する  どのように実行するかまとめる