SlideShare a Scribd company logo
1 of 12
Download to read offline
埼玉県東部地域メディカルコントロール協議会




                  ビデオ喉頭鏡指導者セミナー

       高度気道管理指導員養成コース
      Advanced Airway Management Instructor Course


                      池上敬一
               獨協医科大学越谷病院救命救急センター
                      121012



                           1
12年10月12日金曜日
前提条件
               •   理解

                   •   マニュアル1:教材開発の意図

                   •   マニュアル2:教材の構成

                   •   ドリル「教材設計と教授法の基本」でワーク

               •   態度

                   •   プロトコールではなく、蘇生・救命処置の基本(日本版ガイドライン
                       2010)に従って救急活動を行う

               •   できる

                   •   マニュアル3.1:基礎となる知識・能力

                   •   マニュアル3.2:上気道閉塞の評価と対応

                   •   マニュアル3.3:酸素療法と補助換気

                   •   マニュアル3.4:器具を用いた気道確保

                   •   マニュアル3.5:気管挿管
                                        2
12年10月12日金曜日
ドリル:教授設計の基本
               •   学習目標を明確にする

                   •   学習目標明確化の3要素

                           •   目標行動

                           •   評価条件

                           •   合格基準

                   •   研修の責任範囲と3つのテスト

                       •   前提テスト(資格があるか)

                       •   事前テスト(必要があるか)

                       •   事後テスト(合格かどうか)

                       •   マニュアル3の構造を説明する
                                      3
12年10月12日金曜日
ドリル:教授設計の基本
               •   学習成果と目標行動の関係

                    •   言語情報・・・言う、書く

                         •   名称や単語など指定された用語を覚える

                    •   知的技能・・・区別する、選ぶ、分類する、例を挙げる、つ
                        くりだす

                         •   ルールや原理、概念を利用して新しい問題に適用する

                    •   運動技能・・・行なう、実演する

                         •   体の一部や全体を使う動作や行動

                    •   認知的方略・・・採用する

                         •   学び方や考え方を意識して工夫・改善する

                    •   態度・・・選ぶ、・・・しようとする、・・・しないように
                        する

                         •   個人の選択や行動を方向付ける気持ち

                                      4
12年10月12日金曜日
ドリル:教材設計の基本
               • 教材の構造を明らかにする
                  • 「ビデオ喉頭鏡教材セット」の構造を明
                  らかにする

                 • 学習成果の分類と目標行動を確認する
               • 「ビデオ喉頭鏡研修カリキュラムマップ」
                  • 説明できる
                  • 蘇生・救命処置の基本(日本版ガイドラ
                  イン2010)に忠実であること(態度)
                  をどのように指導するのか?
                          5
12年10月12日金曜日
ドリル:教授法の基本
               • 学習者の分析
                  • 学習者について把握しておくべき項目
                     • 前提条件
                     • 関連知識
                     • 学習意欲
                     • 学習レベル
                     • 学習方法の好み
                     • クラスの特徴
                          6
12年10月12日金曜日
ドリル:教授法の基本

               • 教える内容についてエキスパートであ
                ること(よくできる)

               • 教材の設計意図(カリキュラムマップと
                各レッスン)をよく理解し、学習者が
                目標行動ができるようにインストラク
                ションする

                • どう教えるのか
                        7
12年10月12日金曜日
ドリル:ガニェの9教授事象
               •   導入

                    •   1. 学習者の注意を喚起する

                    •   2. 学習目標を知らせる

                    •   3. 前提条件を確認する

               •   展開

                    •   4. 新しい事項を提示する

                    •   5. 学習の指針を与える

                    •   6. 練習の機会を設ける

                    •   7. フィードバックする

               •   まとめ

                    •   8. 学習の成果を評価する

                    •   9. 学習の保持と転移を促す
                                   8
12年10月12日金曜日
セミナー修了の条件
               •   マニュアル3に含まれる項目について、インストラクションができることを実技テス
                   トで示す

                    •   実技テストの方法と合格の条件

                        •   マニュアル3.1から3.4まで施行

                        •   模擬受講生がチェックシート1を用いて評価

                        •   トレーナー(池上)がチェックシート2を用いて評価

                        •   チェックシート1で「標準」項目で3以上、「­1」の項目に該当しな
                            い、かつ

                        •   チェックシート2の「重要」項目で3以上、「標準」項目で3以上、
                            「­1」の項目が該当しなことが合格の条件

               •   実技テストに合格したものを「高度気道管理インストラクター候補者」として認定
                   する

                    •   インストラクター候補者は、トレーナー(池上)のモニタに合格し「高度気
                        道管理インストラクター(埼玉県東部地域MC協議会)」として認定される


                                         9
12年10月12日金曜日
スケジュール
               •   前提条件の確認

               •   チェックリスト1と2の説明

               •   マニュアル3.1インストラクション演習

               •   マニュアル3.2インストラクション演習

               •   マニュアル3.3インストラクション演習

               •   マニュアル3.4インストラクション演習

               •   マニュアル3.4インストラクション演習

               •   実技テストの予行演習

               •   実技テスト


                                   10
12年10月12日金曜日
チェックシート1
                             模擬受講生による評価
               •   「標準」項目

                    •   学習目標が事前に知らされた   ルーブリック:1・2・3・4

                    •   前提条件の説明があった   1・2・3・4

                    •   これから学習することについて例示された   1・2・3・4

                    •   どのように学習すればよいのか指針が与えられた   1・2・3・4

                    •   練習の機会が十分あった   1・2・3・4

                    •   適切なフィードバックが得られた   1・2・3・4

                    •   学習成果が評価された   1・2・3・4

                    •   学習項目が上位の学習目標とどのように関連するのか分かった   1・2・3・4

               •   「­1」項目

                    •   話が論理的でなく、分かりにくい

                    •   話す内容に繰り返しが多く、くどい

                    •   しゃべっている時間が長く、学習する時間が短くなるんじゃないかと不安になる




                                          11
12年10月12日金曜日
チェックシート2
                             トレーナーによる評価
               •   「重要」項目

                    •   インストラクションの準備がきちんとされていた   ルーブリック:1・2・3・4

                    •   学習者の学習活動が活発であった   1・2・3・4

               •   「標準」項目

                    •   学習目標が事前に知らされた   1・2・3・4

                    •   前提条件の説明があった   1・2・3・4

                    •   これから学習することについて例示された   1・2・3・4

                    •   どのように学習すればよいのか指針が与えられた   1・2・3・4

                    •   練習の機会が十分あった   1・2・3・4

                    •   適切なフィードバックが得られた   1・2・3・4

                    •   学習成果が評価された   1・2・3・4

                    •   学習項目が上位の学習目標とどのように関連するのか分かった   1・2・3・4

               •   「­1」項目

                    •   時間管理ができていない

                    •   日本版ガイドライン2010の内容と異なったことを説明した
                                        12
12年10月12日金曜日

More Related Content

Similar to 121012高度気道管理指導員養成コース ver.1.0.

探索的テスト入門
探索的テスト入門探索的テスト入門
探索的テスト入門H Iseri
 
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィングAHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィングTakahiro Matsumoto
 
Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyyouwatari
 
Rm20140716 13key
Rm20140716 13keyRm20140716 13key
Rm20140716 13keyyouwatari
 
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...Takahiro Matsumoto
 
Id説明資料20130107Ver1.1
Id説明資料20130107Ver1.1Id説明資料20130107Ver1.1
Id説明資料20130107Ver1.1Norihiro Oku
 
2014年・臨床研修ws・genericバージョン
2014年・臨床研修ws・genericバージョン2014年・臨床研修ws・genericバージョン
2014年・臨床研修ws・genericバージョンIkegami Keiichi
 
Rm20150617 7key
Rm20150617 7keyRm20150617 7key
Rm20150617 7keyyouwatari
 
理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践Yu Tamura
 
Jasele kumamoto sh_22.08.2015
Jasele kumamoto sh_22.08.2015Jasele kumamoto sh_22.08.2015
Jasele kumamoto sh_22.08.2015Kazuhito Yamato
 
教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)
教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)
教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)Takahiro Matsumoto
 
4つの規律
4つの規律4つの規律
4つの規律Yosshi N
 
Rm20140730 15key
Rm20140730 15keyRm20140730 15key
Rm20140730 15keyyouwatari
 
Rm20140416 1key
Rm20140416 1keyRm20140416 1key
Rm20140416 1keyyouwatari
 
ID説明資料20130107ver1.0
ID説明資料20130107ver1.0ID説明資料20130107ver1.0
ID説明資料20130107ver1.0Norihiro Oku
 
Seltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1keySeltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1keyyouwatari
 

Similar to 121012高度気道管理指導員養成コース ver.1.0. (20)

探索的テスト入門
探索的テスト入門探索的テスト入門
探索的テスト入門
 
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィングAHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
 
Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkey
 
Rm20140716 13key
Rm20140716 13keyRm20140716 13key
Rm20140716 13key
 
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
 
Id説明資料20130107Ver1.1
Id説明資料20130107Ver1.1Id説明資料20130107Ver1.1
Id説明資料20130107Ver1.1
 
2014年・臨床研修ws・genericバージョン
2014年・臨床研修ws・genericバージョン2014年・臨床研修ws・genericバージョン
2014年・臨床研修ws・genericバージョン
 
121013指導医養成ws
121013指導医養成ws121013指導医養成ws
121013指導医養成ws
 
Rm20150617 7key
Rm20150617 7keyRm20150617 7key
Rm20150617 7key
 
理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践
 
Jasele kumamoto sh_22.08.2015
Jasele kumamoto sh_22.08.2015Jasele kumamoto sh_22.08.2015
Jasele kumamoto sh_22.08.2015
 
教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)
教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)
教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)
 
jsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroejsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroe
 
4つの規律
4つの規律4つの規律
4つの規律
 
Rm20140730 15key
Rm20140730 15keyRm20140730 15key
Rm20140730 15key
 
Rm20140416 1key
Rm20140416 1keyRm20140416 1key
Rm20140416 1key
 
ID説明資料20130107ver1.0
ID説明資料20130107ver1.0ID説明資料20130107ver1.0
ID説明資料20130107ver1.0
 
2016lsKiso1-day1
2016lsKiso1-day12016lsKiso1-day1
2016lsKiso1-day1
 
Seltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1keySeltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1key
 
Hata 20111203
Hata 20111203Hata 20111203
Hata 20111203
 

Recently uploaded

2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~Kochi Eng Camp
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラムKochi Eng Camp
 

Recently uploaded (8)

2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 

121012高度気道管理指導員養成コース ver.1.0.

  • 1. 埼玉県東部地域メディカルコントロール協議会 ビデオ喉頭鏡指導者セミナー 高度気道管理指導員養成コース Advanced Airway Management Instructor Course 池上敬一 獨協医科大学越谷病院救命救急センター 121012 1 12年10月12日金曜日
  • 2. 前提条件 • 理解 • マニュアル1:教材開発の意図 • マニュアル2:教材の構成 • ドリル「教材設計と教授法の基本」でワーク • 態度 • プロトコールではなく、蘇生・救命処置の基本(日本版ガイドライン 2010)に従って救急活動を行う • できる • マニュアル3.1:基礎となる知識・能力 • マニュアル3.2:上気道閉塞の評価と対応 • マニュアル3.3:酸素療法と補助換気 • マニュアル3.4:器具を用いた気道確保 • マニュアル3.5:気管挿管 2 12年10月12日金曜日
  • 3. ドリル:教授設計の基本 • 学習目標を明確にする • 学習目標明確化の3要素 • 目標行動 • 評価条件 • 合格基準 • 研修の責任範囲と3つのテスト • 前提テスト(資格があるか) • 事前テスト(必要があるか) • 事後テスト(合格かどうか) • マニュアル3の構造を説明する 3 12年10月12日金曜日
  • 4. ドリル:教授設計の基本 • 学習成果と目標行動の関係 • 言語情報・・・言う、書く • 名称や単語など指定された用語を覚える • 知的技能・・・区別する、選ぶ、分類する、例を挙げる、つ くりだす • ルールや原理、概念を利用して新しい問題に適用する • 運動技能・・・行なう、実演する • 体の一部や全体を使う動作や行動 • 認知的方略・・・採用する • 学び方や考え方を意識して工夫・改善する • 態度・・・選ぶ、・・・しようとする、・・・しないように する • 個人の選択や行動を方向付ける気持ち 4 12年10月12日金曜日
  • 5. ドリル:教材設計の基本 • 教材の構造を明らかにする • 「ビデオ喉頭鏡教材セット」の構造を明 らかにする • 学習成果の分類と目標行動を確認する • 「ビデオ喉頭鏡研修カリキュラムマップ」 • 説明できる • 蘇生・救命処置の基本(日本版ガイドラ イン2010)に忠実であること(態度) をどのように指導するのか? 5 12年10月12日金曜日
  • 6. ドリル:教授法の基本 • 学習者の分析 • 学習者について把握しておくべき項目 • 前提条件 • 関連知識 • 学習意欲 • 学習レベル • 学習方法の好み • クラスの特徴 6 12年10月12日金曜日
  • 7. ドリル:教授法の基本 • 教える内容についてエキスパートであ ること(よくできる) • 教材の設計意図(カリキュラムマップと 各レッスン)をよく理解し、学習者が 目標行動ができるようにインストラク ションする • どう教えるのか 7 12年10月12日金曜日
  • 8. ドリル:ガニェの9教授事象 • 導入 • 1. 学習者の注意を喚起する • 2. 学習目標を知らせる • 3. 前提条件を確認する • 展開 • 4. 新しい事項を提示する • 5. 学習の指針を与える • 6. 練習の機会を設ける • 7. フィードバックする • まとめ • 8. 学習の成果を評価する • 9. 学習の保持と転移を促す 8 12年10月12日金曜日
  • 9. セミナー修了の条件 • マニュアル3に含まれる項目について、インストラクションができることを実技テス トで示す • 実技テストの方法と合格の条件 • マニュアル3.1から3.4まで施行 • 模擬受講生がチェックシート1を用いて評価 • トレーナー(池上)がチェックシート2を用いて評価 • チェックシート1で「標準」項目で3以上、「­1」の項目に該当しな い、かつ • チェックシート2の「重要」項目で3以上、「標準」項目で3以上、 「­1」の項目が該当しなことが合格の条件 • 実技テストに合格したものを「高度気道管理インストラクター候補者」として認定 する • インストラクター候補者は、トレーナー(池上)のモニタに合格し「高度気 道管理インストラクター(埼玉県東部地域MC協議会)」として認定される 9 12年10月12日金曜日
  • 10. スケジュール • 前提条件の確認 • チェックリスト1と2の説明 • マニュアル3.1インストラクション演習 • マニュアル3.2インストラクション演習 • マニュアル3.3インストラクション演習 • マニュアル3.4インストラクション演習 • マニュアル3.4インストラクション演習 • 実技テストの予行演習 • 実技テスト 10 12年10月12日金曜日
  • 11. チェックシート1 模擬受講生による評価 • 「標準」項目 • 学習目標が事前に知らされた   ルーブリック:1・2・3・4 • 前提条件の説明があった   1・2・3・4 • これから学習することについて例示された   1・2・3・4 • どのように学習すればよいのか指針が与えられた   1・2・3・4 • 練習の機会が十分あった   1・2・3・4 • 適切なフィードバックが得られた   1・2・3・4 • 学習成果が評価された   1・2・3・4 • 学習項目が上位の学習目標とどのように関連するのか分かった   1・2・3・4 • 「­1」項目 • 話が論理的でなく、分かりにくい • 話す内容に繰り返しが多く、くどい • しゃべっている時間が長く、学習する時間が短くなるんじゃないかと不安になる 11 12年10月12日金曜日
  • 12. チェックシート2 トレーナーによる評価 • 「重要」項目 • インストラクションの準備がきちんとされていた   ルーブリック:1・2・3・4 • 学習者の学習活動が活発であった   1・2・3・4 • 「標準」項目 • 学習目標が事前に知らされた   1・2・3・4 • 前提条件の説明があった   1・2・3・4 • これから学習することについて例示された   1・2・3・4 • どのように学習すればよいのか指針が与えられた   1・2・3・4 • 練習の機会が十分あった   1・2・3・4 • 適切なフィードバックが得られた   1・2・3・4 • 学習成果が評価された   1・2・3・4 • 学習項目が上位の学習目標とどのように関連するのか分かった   1・2・3・4 • 「­1」項目 • 時間管理ができていない • 日本版ガイドライン2010の内容と異なったことを説明した 12 12年10月12日金曜日