SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
Download to read offline
2018/02/17 LT
@ama_ch
About me
• @ama_ch
•
• kintone
•
•
• Agile Japan 2018
•
•
•
PBI
(SPOF)
現役スクラムマスターが考える「こんなプロダクトオーナーは嫌だ」

More Related Content

What's hot

メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013)
メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013)メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013)
メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013)Hironori Washizaki
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチYoshiki Hayama
 
データ活用をするための組織
データ活用をするための組織データ活用をするための組織
データ活用をするための組織Kon Yuichi
 
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)Yukio Okajima
 
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)Hironori Washizaki
 
ユーザーストーリーの分割
ユーザーストーリーの分割ユーザーストーリーの分割
ユーザーストーリーの分割Arata Fujimura
 
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~Hironori Washizaki
 
学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成28年度申請版]
学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成28年度申請版]学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成28年度申請版]
学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成28年度申請版]Masahito Ohue
 
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善Hironori Washizaki
 
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介Ryohei Ueda
 
FPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うには
FPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うにはFPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うには
FPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うにはHideki Takase
 
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくるtoshihiro ichitani
 
プロダクトオーナーは育成できるのか? - プロダクトオーナー祭り2016
プロダクトオーナーは育成できるのか? - プロダクトオーナー祭り2016プロダクトオーナーは育成できるのか? - プロダクトオーナー祭り2016
プロダクトオーナーは育成できるのか? - プロダクトオーナー祭り2016Yusuke Suzuki
 
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 PresentationLINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 PresentationYasuharu Nishi
 
Software-company Transformation
Software-company TransformationSoftware-company Transformation
Software-company TransformationYasuharu Nishi
 
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225Hironori Washizaki
 
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)Yasuharu Nishi
 
スクレイピングとPython
スクレイピングとPythonスクレイピングとPython
スクレイピングとPythonHironori Sekine
 
AbemaTVにおける推薦システム
AbemaTVにおける推薦システムAbemaTVにおける推薦システム
AbemaTVにおける推薦システムcyberagent
 
概説 テスト分析
概説 テスト分析概説 テスト分析
概説 テスト分析崇 山﨑
 

What's hot (20)

メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013)
メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013)メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013)
メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013)
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
 
データ活用をするための組織
データ活用をするための組織データ活用をするための組織
データ活用をするための組織
 
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)
 
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
 
ユーザーストーリーの分割
ユーザーストーリーの分割ユーザーストーリーの分割
ユーザーストーリーの分割
 
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
 
学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成28年度申請版]
学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成28年度申請版]学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成28年度申請版]
学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成28年度申請版]
 
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善
 
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
 
FPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うには
FPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うにはFPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うには
FPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うには
 
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
 
プロダクトオーナーは育成できるのか? - プロダクトオーナー祭り2016
プロダクトオーナーは育成できるのか? - プロダクトオーナー祭り2016プロダクトオーナーは育成できるのか? - プロダクトオーナー祭り2016
プロダクトオーナーは育成できるのか? - プロダクトオーナー祭り2016
 
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 PresentationLINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation
 
Software-company Transformation
Software-company TransformationSoftware-company Transformation
Software-company Transformation
 
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
 
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)
LINE Developer Meetup in Tokyo #39 Presentation (modified)
 
スクレイピングとPython
スクレイピングとPythonスクレイピングとPython
スクレイピングとPython
 
AbemaTVにおける推薦システム
AbemaTVにおける推薦システムAbemaTVにおける推薦システム
AbemaTVにおける推薦システム
 
概説 テスト分析
概説 テスト分析概説 テスト分析
概説 テスト分析
 

More from Yusuke Amano

市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました —結果編—
市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました —結果編—市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました —結果編—
市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました —結果編—Yusuke Amano
 
チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-
チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-
チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-Yusuke Amano
 
チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-
チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-
チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-Yusuke Amano
 
市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました
市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました
市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみましたYusuke Amano
 
ウォーターフォールからスクラム、そしてリモートスクラムへ〜サイボウズのスクラムの形〜
ウォーターフォールからスクラム、そしてリモートスクラムへ〜サイボウズのスクラムの形〜ウォーターフォールからスクラム、そしてリモートスクラムへ〜サイボウズのスクラムの形〜
ウォーターフォールからスクラム、そしてリモートスクラムへ〜サイボウズのスクラムの形〜Yusuke Amano
 
kintone開発チームのアジャイル開発の取り組み
kintone開発チームのアジャイル開発の取り組みkintone開発チームのアジャイル開発の取り組み
kintone開発チームのアジャイル開発の取り組みYusuke Amano
 
チームワークあふれる働き方って何だろう?
チームワークあふれる働き方って何だろう?チームワークあふれる働き方って何だろう?
チームワークあふれる働き方って何だろう?Yusuke Amano
 
あなたの開発チームには、チームワークがあふれていますか?
 あなたの開発チームには、チームワークがあふれていますか? あなたの開発チームには、チームワークがあふれていますか?
あなたの開発チームには、チームワークがあふれていますか?Yusuke Amano
 
サイボウズはいかにしてReactを導入したか
サイボウズはいかにしてReactを導入したかサイボウズはいかにしてReactを導入したか
サイボウズはいかにしてReactを導入したかYusuke Amano
 
我々がスクラム挑戦権を得るためにやったこと
我々がスクラム挑戦権を得るためにやったこと我々がスクラム挑戦権を得るためにやったこと
我々がスクラム挑戦権を得るためにやったことYusuke Amano
 
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めましたエンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めましたYusuke Amano
 
kintoneフロントエンド開発 モダン化への道
kintoneフロントエンド開発 モダン化への道kintoneフロントエンド開発 モダン化への道
kintoneフロントエンド開発 モダン化への道Yusuke Amano
 
こだわりのkintone
こだわりのkintoneこだわりのkintone
こだわりのkintoneYusuke Amano
 
Closure Toolsの紹介
Closure Toolsの紹介Closure Toolsの紹介
Closure Toolsの紹介Yusuke Amano
 
Webアプリケーションをもっと楽しく! 〜フロントエンドのお仕事〜
Webアプリケーションをもっと楽しく! 〜フロントエンドのお仕事〜Webアプリケーションをもっと楽しく! 〜フロントエンドのお仕事〜
Webアプリケーションをもっと楽しく! 〜フロントエンドのお仕事〜Yusuke Amano
 

More from Yusuke Amano (15)

市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました —結果編—
市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました —結果編—市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました —結果編—
市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました —結果編—
 
チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-
チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-
チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-
 
チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-
チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-
チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-
 
市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました
市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました
市場価値で給料が決まるサイボウズの社員だけど、転職ドラフトに参加して給与交渉に挑戦してみました
 
ウォーターフォールからスクラム、そしてリモートスクラムへ〜サイボウズのスクラムの形〜
ウォーターフォールからスクラム、そしてリモートスクラムへ〜サイボウズのスクラムの形〜ウォーターフォールからスクラム、そしてリモートスクラムへ〜サイボウズのスクラムの形〜
ウォーターフォールからスクラム、そしてリモートスクラムへ〜サイボウズのスクラムの形〜
 
kintone開発チームのアジャイル開発の取り組み
kintone開発チームのアジャイル開発の取り組みkintone開発チームのアジャイル開発の取り組み
kintone開発チームのアジャイル開発の取り組み
 
チームワークあふれる働き方って何だろう?
チームワークあふれる働き方って何だろう?チームワークあふれる働き方って何だろう?
チームワークあふれる働き方って何だろう?
 
あなたの開発チームには、チームワークがあふれていますか?
 あなたの開発チームには、チームワークがあふれていますか? あなたの開発チームには、チームワークがあふれていますか?
あなたの開発チームには、チームワークがあふれていますか?
 
サイボウズはいかにしてReactを導入したか
サイボウズはいかにしてReactを導入したかサイボウズはいかにしてReactを導入したか
サイボウズはいかにしてReactを導入したか
 
我々がスクラム挑戦権を得るためにやったこと
我々がスクラム挑戦権を得るためにやったこと我々がスクラム挑戦権を得るためにやったこと
我々がスクラム挑戦権を得るためにやったこと
 
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めましたエンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
エンジニアだけどもっとユーザーに価値を届けたいからスクラムマスター始めました
 
kintoneフロントエンド開発 モダン化への道
kintoneフロントエンド開発 モダン化への道kintoneフロントエンド開発 モダン化への道
kintoneフロントエンド開発 モダン化への道
 
こだわりのkintone
こだわりのkintoneこだわりのkintone
こだわりのkintone
 
Closure Toolsの紹介
Closure Toolsの紹介Closure Toolsの紹介
Closure Toolsの紹介
 
Webアプリケーションをもっと楽しく! 〜フロントエンドのお仕事〜
Webアプリケーションをもっと楽しく! 〜フロントエンドのお仕事〜Webアプリケーションをもっと楽しく! 〜フロントエンドのお仕事〜
Webアプリケーションをもっと楽しく! 〜フロントエンドのお仕事〜
 

現役スクラムマスターが考える「こんなプロダクトオーナーは嫌だ」