SlideShare a Scribd company logo
1 of 35
Download to read offline
確定申告 導入までの5つのステップ
クラウド会計ソフト
導入までの5つのステップ
確定申告 導入までの5つのステップ
確定申告 導入までの5つのステップ
登録は非常に簡単です。
下記の手順【メールアドレスの入力】-【メール確認】-【事業所登録】ー【登録完了】と進めていくだけ。
まずは、無料で登録して操作を実感してみましょう。
まずは無料で登録
4
step
登録は
確定申告 導入までの5つのステップ
プレミアム会員は月800円
Moneyfoward確定申告(次ページ以降【MF確定確定】)については、全ての機能を使うことが出来
るプレミアム会員についてはキャンペーン等の一定期間の無料期間を経過すると有料になり、
月額800円(個人事業者の場合)の使用料が発生します。
月800円を高いと考えるか安いと考えるかはそれぞれです。
市販されている弥生会計等の会計ソフトは2万円前後であるため、数年利用すると、割高
にはなりますが、経理作業の手間、経理を外注することでの会計事務所への報酬等を考慮
すれば、月800円はかなりリーズナブルだと思います。
確定申告 導入までの5つのステップ
最大のメリットは同期機能
MF確定申告の最大のメリットは、銀行の預金通帳の入出金の履歴やクレジットカードの購入履
歴を同期し、集計の手間を大幅に軽減できる事にあります。
まずは、お手持ちの金融機関が同期をすることが可能かどうかを調べてみましょう。
※ただし、通帳などの同期は必須ではありません。従来の会計ソフトの様に自身で会計処理を入力することも可能です
クラウド上で自動同期
預金通帳
クレジットカード
確定申告 導入までの5つのステップ
同期対応金融機関等 は
現在預金通帳やクレジットカード等を同期出来る金融機関は1、400以上(2014年2月時点)
1400以上
自身の通帳の金融機関が同期対応をしているかは、金融機関登録から、確認することが出来ます。
検索
ここから
確定申告 導入までの5つのステップ
同期をするか…それが問題だ…
前ページの方法により、対応金融機関を検索していると、おそらくご自身の金融機関は、同期対
応をしていると思います。(していなかったらすいません・・・)
ただし【同期対応金融機関】といっても、基本的には、同期機能はインターネットバンキング等の申
し込みをしている事が前提となります。
その為、既にネットバンキング等に申し込んでいれば、同期はすぐに完了しますが、ネットバンキン
グに申し込んでいない金融機関については、申し込み等の手続きが必要になります。
事業用の通帳などである程度の入出金があるのでしたら、今後の手間を考慮すれば、申し込み及
び同期を行う方がメリットがあると思いますが、一方でインターネットバンキングについては有料な金
融機関もあります。(自身の例ではさわやか信用金庫は月額1、000円の有料でした)
その為、入出金の頻度及び、月々の費用等を考慮して、同期を【するのか】【しないのか】を検討
のために、まずは、ご自身の金融機関に確認してください。
有料?
申し込みの手続きは?
確定申告 導入までの5つのステップ
その通帳は事業用 プライベート用
通帳のお金は事業用か、プライベート用かで、集計などの方法が大きく変わってきますが、まずは、手持
ちの通帳は全て、口座登録をしてみましょう。
MF確定申告では、登録した口座について、【事業用に使用するのか】【プライベート用にしようするの
か】の設定も自由に行うことができます。また、同期設定をせずに、手入力の設定など、どの様な取り扱
いにも柔軟に設定を行うことが出来ます。
選択
可能
自由に
確定申告 導入までの5つのステップ
プライベート用の通帳も同期する
プライベート用の通帳は同期の必要はありません。
後述しますが、ご自身の【事業】に関係のない支出(例えば、生活費等)や収入(家庭用品を
オークションで売却した代金等)は、関係のない取引として【無視】という登録をしていきます。
プライベート用の通帳を登録すると、収入や支出についてこの【無視】という登録を行うだけですので、
プライベート用の通帳は同期の必要はありません。
では、事業用とプライベートが兼用の場合は同期するかしないか?
これは、好みの問題かと思いますが、個人的には取引の3,4割以上事業用の収入支出があるのであ
れば、同期を検討していいと思います。通帳から手入力するほうが楽と捉えるか、全て同期してから、プ
ライベートを除外(無視)したほうがよいかはご自身で判断してみてください。
確定申告 導入までの5つのステップ
兼用の通帳の同期は作業効率で判断
事業用
プライベート
通帳の内訳 同期
作業
登録
プライベート
プライベート
事業用
プライベート無視
無視
事業用
プライベート
通帳の内訳
登録
プライベート
事業用
自身で
ピックアップ
通帳の同期をして、【無視 】の登録をする場合
事業用のみを自身で登録する場合
どちらの
方法も
可能
確定申告 導入までの5つのステップ
amazonやモバイルSuicaの購入履歴も同期することが可能です。
ネットショピングの購入履歴 電子マネーの購入履歴
購入履歴も同期が可能
確定申告 導入までの5つのステップ
同期したものを登録開始
同期が行われると、下記の様に、金額が既に記載された、情報が取り込まれています。
この、金額についてどの様な収入か、支出かの内容を登録していきます。
取引内容を
登録
確定申告 導入までの5つのステップ
会計に詳しい人は詳細表示
MF確定申告は、簿記や会計の知識の無い方でも操作がしやすい様に取引の名称など
が作られていますが、会計の知識のある方の為に通常の仕訳の様に表示する詳細表示
という機能があり、会計の知識のある方にとっても使いやすい使用になっています。
【詳細表示】の画面
通常の
仕訳表示
確定申告 導入までの5つのステップ
期首の残高を設定する
前ページまでで同期作業をした、取引についての登録作業を見てきましたが、むしろ
日々の取引よりも、先にやらなければいけないこと・・・・
それは、期首(1月1日)の残高を設定すること!
このマニュアルでは、まず、通帳などの同期機能で、【日々の取り引きの把握が楽にな
りそうだぞ! 】 ということを知ってもらうことが最優先と考えているため、同期作業の紹
介をしましたが、ここからは、期首の残高をどうするのかを解説したいと思います。
通常の
仕訳表示
確定申告 導入までの5つのステップ
通常の
仕訳表示
【開始残高の設定】から行います
開始残高を設定
確定申告 導入までの5つのステップ
通常の
仕訳表示
開始残高に何を登録する?
開始残高というのは、1月1日時点の残高を記載するといえば、簡単そうなのですが、
個人事業主の場合に何をもって開始の残高とするのかは頭を悩ませます。
まず、今回のMF確定申告導入以前に既に青色申告を行っている方については、導入の
前年度の決算書(貸借対照表)の残高が導入年度の開始残高になりますので、簡単です。
対して、前年まで白色申告で決算書を作成していない方や申告がはじめての方については、
各資産について解説していますので残高登録の参考にしてください。
提出した決算書の期末残高
を開始残高として記載
次ページ以降で各資産に
ついて解説
以前の年度で既に
青色申告を行い、決算書を税務
署に提出している方。
左記以外の方
確定申告 導入までの5つのステップ
通常の
仕訳表示
開始残高のイメージを持とう
開始残高について、細かい話の前にまず、概念の話を少し説明します。
個人事業における開始残高というのは何かというお話ですが、イメージとしては【事業をする上で使う資産】
の開始時における残高ということになります。
その為、まず想像してみてください。周りのもので、事業に使う資産は??
すぐに思いつくのは例えば、webデザイナーの方であれば、パソコン、スマホなどでしょうか・・・
仕事の会議の為に車を使う方もいると思います。 また、当然仕事用に使う預金通帳や現金等も資産で
すね。
細かい話をすれば、素材集などのソフトウェアや書籍関係も事業の為に必要な資産。さらに細かい事をい
えば、打ち合わせで使うノートやボールペン等普段意識しないけれども仕事に使っているものは、まず、開始
残高の資産になりうる可能性があるのです。(ボールペンなどの文房具は資産?と思うかもしれませんが、自
身で所有しているものはすべて資産です)
対して、完全にプライベートで使っている資産については、計上する必要はありませんので、まず、【事業に
使う資産かどうなのか?】を考えてみてください。
確定申告 導入までの5つのステップ
確定申告 導入までの5つのステップ
【事業の経費】とは法律(所得税法)では、【所得に生ずべき費用】とされています。
ただし、それ以上は法律で特に規定している事はなく、質問の多い事象のみ国税庁のホームページ
等で取り扱いを開示しています。
従って、ほとんどの場合が経費に【なるか】【ならないか】は判断は裁量ということになるのですが、
判断の基準は、法律に規定している様に売上を出すために必要な支出かどうかが最終的な判断
基準になるのです。
確定申告 導入までの5つのステップ
2
家事按分の割合は?
自宅兼事務所で仕事をしている個人事業者の方が一番悩むのが支払った家賃や、水道光熱費
や通信費の家事按分の割合だと思います。
どれくらいの割合にすればいいのかという話ですが、当然ですができれば、経費の割合を多くして税
金が安く済むに越したことは無いのですが、全額を経費にすれば、間違いなく、税務調査が来れば、
指摘されて修正申告が必要になってきます。
ではどの程度の割合にすればいいのか?
一言でいってしまえば【説明のつく割合】です。
ある解説本には家事按分割合は【テキトー】でよいと記載がありましたが、テキトーでは駄目です。
税務署というのは、納税者が根拠をもって計算される資料に対しては、それが、法令に違反でもし
ていない限り、強く反論をしてきません。(提示された根拠を覆す資料を用意しなくてはいけないため、
費用対効果の面でも反論しないんですね・・・・)
従って、いざ税務署が調査に来た時に根拠を説明出来る事が重要になってきます。
確定申告 導入までの5つのステップ
2
家事按分の割合は?
では説明出来る最大の割合とはどういうことか
例えば家賃だとしましょう。
一人暮らしで10坪のマンションを賃貸しオフィス用の部屋が2坪だとすると 単純な坪数で家事按分の割合を算出
すれば 2坪/10坪 =0.2
ただし見方を変えて、一人で住んでいて休みなく働いており事務所の部屋に滞在している時間はほぼ半日の12時間
だとすると、事務所の部屋を使用している割合は 12/24時間=0.5
となるわけです。
この場合に部屋の面積の単純割合では0.2ですが、その部屋の使用頻度で言えば0.5なわけですね。
では経費として按分するのは0.2がいいか0.5がいいか?
納税者とすれば、当然0.5と言いたいですが、みなさんはどうでしょうか?
仕事部屋の面積割合
20%
仕事部屋での滞在時間割合
50%
確定申告 導入までの5つのステップ
確定申告 導入までの5つのステップ
確定申告と青色申告と白色申告
毎年3月くらいになると【確定申告】という言葉を耳にします。また青色申告と白色申告なんていう言葉も聞いた
ことがあると思います。まず【、確定申告】というのは、【青色申告】と【白色申告】を総称した名称です。儲けを確
定させて申告するから確定申告なんですね。
では、【青色申告と白色申告】の違いは何かと言われれば、一言で言ってしまえば、厳密に計算して申告するの
が青色申告、テキトーに計算して申告するのが白色申告ということになります。
では、【厳密に計算するというのはどういうことか】というのは、次のページで説明しますが、【青色申告】という名称
は昔、申告の用紙が青かった為、青色申告といいます。ちなみに今は青色申告の用紙は下記の様に【カラー】あ
り、青ではありませんが、昔の名残で【青色申告=厳密な申告】と捉えていただければと思います。(かなりテキ
トーでも実は青色申告は可能ですが、こちらでいう青色申告は65万控除を受ける事が出来る要件を満たす青
色申告だと思ってください。)
ちなみに、売上があまり上がらず、赤字で申告する際には、【何色申告】でしょうか?
【赤色申告】・・・・とは言いません。
一番最初に話をしたとおり、【厳密に計算した申告=青色申告】【テキトーに計算した申告=白色申告】ですの
で、厳密に計算した結果赤字だったという場合は青色申告ですし、テキトーに計算した結果赤字なら白色申告
ということになります。
普通に考えると、儲けがでてない赤字ならテキトーに計算してもいいじゃん?と思いがちですが、そうでもありません
(青色申告の特典で後述)
事業を始めたら最低限知っておきたい青色申告の話
確定申告 導入までの5つのステップ
青色申告 厳密な計算
白色申告 テキトーな計算
黒
字
赤
字
or は関係ない
確定申告
(実際にはテキトーでも青色申告可能です(後述))
事業を始めたら最低限知っておきたい青色申告の話
確定申告 導入までの5つのステップ
青色申告=厳密な計算という話を前ページでしましたが、では【厳密な計算】というのはどういうことかというと、青色申告を行うにあたっては、年
末に適切な決算書を作成してください。と法律で定められています。
その適切な決算書を作るためには【複式簿記】という会計のルールにのっとって、計算することが求められます。
では複式簿記とはどういうものかということなのですが、【複式簿記】というものの反対に【単式簿記】というものがあります。
必ずしもではないですが、【単式簿記=テキトー=白色申告】、【複式簿記=厳密=青色申告】というイメージをもっていただければと思います。
では単式と複式で何が違うのかというと、単式簿記は、例えば、ひとつの事象(収入や支出)に対して、1つの金額とその収入支出を記載し
ておくのに対して、複式簿記は、1つの事象に対して、2つの金額とその理由を記載しておくものです。
例えていうなら、町中を歩いていたら、後ろ姿がとてもスラっとしたイケメンがいたとします。
後ろからの一方向でみて、イケメンと判断するだけでもいいのですが(これが単式)、 正面からも判断し、後ろと前の二方向判断すれば(こ
れが複式)、より正確に【イケメン】か否かが判断出来ますよね。
当然、前からも判断する分手間はかかるわけですが、より、正確になるという意味で、2重に集計をする【複式簿記】という会計のルールが青
色申告の条件になっているわけです。
例 ○△□社に対して10、000円の売上があった
現金 10、000円 / 売上10、000円現金収入 +10、000円を記入
イメージは家計簿だと思ってください。
単式簿記 複式簿記
○△□社 ○△□社
一つの事象に一度だけ記載 一つの事象に二度記載する
事業を始めたら最低限知っておきたい青色申告の話
青色申告の条件【複式簿記】とは
(65万控除の場合)
確定申告 導入までの5つのステップ
事業を始めたら最低限知っておきたい青色申告の話
青色申告の条件【複式簿記】とは
(65万控除の場合)
現金 10、000円 / 売上10、000円
○△□社
【現金の増減という側面】と【売上という側面】の
二つの視点で金額を集計するので、より正確な
計算ができる。
例 ○△□社に対して10、000円の売上があった
確定申告 導入までの5つのステップ
事業を始めたら最低限知っておきたい青色申告の話
マネーフォワード確定申告を導入すれば
確定申告が完了するの??
会計ソフトで
日々の記帳
申告までの流れ
事業所得
給与所得
不動産所得
配当所得
雑所得
等
確定申告の手続き(イメージ)
所得(もうけ)の集計 控除額の集計
保険料の控除
ふるさと納税
38万の基礎控除
等計算しているは
ココだけ
確定申告 導入までの5つのステップ
青色申告をする意味はあるのか??売上がまだ少ないフリーランスの方や、赤字が続いている会社様などからは、
よく聞かれる質問です。
結論から言えば、青色申告はすべきだと思います。まず、青色申告をすると税金の面での特典があります。
ネットなどで【青色申告の特典】などと検索をすれば、多くの解説サイトがヒットしますが、これは結構大きいです。次
の項目で解説しますが、とても重要です。
また、将来的に、銀行から融資を受ける場合には、適切な決算書や、申告書は必須ですし、株式会社等の法
人に変更する際にも、フリーランスと法人でどちらが得なのかの詳細な判断ができたりもします。
さらに、今までは【白色申告=テキトー】で良かったのですが、2014年1月から、【白色申告も結構ちゃんとして】と変
わりした。(詳しくは別項目【白色申告も厳しくなりました】)
したがって、どうせやらなければ、いけないのなら、やる!!
ただ、お金と手間をいかにかけずに青色申告をするかがテーマなのだと思います。
そのために、MF確定申告を使って、手間を最小限にする、仕組みを構築し、かつご自身にとって青色申告のメリット
がどのような事なのかの理解を深めることが大事だと思います。
記帳、管理の
手間
aaaaaaaaaaaaaの
使用料等
< 青色申告の特典
帳簿管理の厳格化
銀行の融資等の説明資料軽減する仕組化
義務
メリット
メリット
事業を始めたら最低限知っておきたい青色申告の話
確定申告 導入までの5つのステップ
事業を始めたら最低限知っておきたい青色申告の話
青色申告はメリットが沢山
青色申告をすると税制的に特典があるということは殆どの方が知っていると思います。
青色申告の特典については、沢山ありますが、まず、最低限知っておいていただきたいのは
【青色申告特別控除】と【純損失の繰越しと繰戻し】の2つです。今回はこちらの2つに論点を絞って解説します。
【青色申告特別控除】とは
事業の儲けを計算する際にその、厳密さに応じて税金の計算上における経費が10万円か65万円計上出来る制
度です。そのため、儲けが出ていれば、経費が多く計上できてとてもお得な特典ですが、儲けが出てないのであれば、メ
リットのない特典になります。
控除できる額について10万円か65万円と控除額に多きな差がありますが、65万円の控除を受けるためには、
前項目で解説した【複式簿記】よる適切な決算書等の作成が必要になります。
裏を返せばMF確定申告でしっかり管理していてば、要件を満たすということです。
対して、10万円の控除ですが、こちらは、実は、前項目の白色申告で解説した、【単式簿記】による記帳で申告し
てもいいのです。
なんだかややこしくなってきましたが、イメージとしては青色申告とは言うけどテキトーな青色申告もあって、そちらは10
万円しか控除が受けることが出来ないというくらいの認識をもってください。
確定申告 導入までの5つのステップ
計算イメージ
売上
白色申告(青色申告特別控除を受けない場合】
儲け
(所得金額)
※計算を簡略化する為、基礎控除等の各種控除は未考慮
税金
(所得税、住民税)
青色申告特別控除を受ける場合
売上
経費
経費
65万控
除
儲け
(所得金額)
税金
(所得税、住民税)
65万円儲けが減少するので
儲けから算出される税金も減る
×税率
×税率
190万円
28.5万円
所得税5%
住民税10%
110万円
300万円
300万円
110万円
125万円
所得税5%
住民税10%
18.75万円
確定申告 導入までの5つのステップ
前ページ確認したように、青色申告特別控除を受けると儲けの金額が減少するためおのずと税金も減少しま
す。どの程度税金が安くなるのかは、下記を参考にしてみてください。
所得税 住民税 合計
白色申告の場合
青色申告(10万円控除)の場合
青色申告(65万円控除)の場合
儲け(所得金額)が190万円の場合の税金 (各種控除は未考慮、以下同じ)(単位:円)
97,500円
お得
所得税 住民税 合計
白色申告の場合
青色申告(10万円控除)の場合
青色申告(65万円控除)の場合
儲け(所得金額)が400万円の場合の税金
195,000円
お得
上記の様に儲けの金額が多くなれば、青色申告の特別控除を受けるメリットは大きくなり、所得金額が
1,000万円のケースだと、279,500円もの節税効果があることになります。
確定申告 導入までの5つのステップ
【 純損失の繰越しと繰戻し】とは
青色申告の特典として、とてもメリットが大きい割には知らない方が多いのが、この純損失の繰越
しと繰戻しです(今回は話を単純にするため、繰越しのみお話をします。)
こちらの制度は一言で言ってしまえば、【今年の赤字について、3年間黒字と相殺出来る】という
ことです。
確定申告で支払う税金と言うのは、儲け(所得金額)がでなければ、発生しないのです。
例えば、青色申告をしたAさんは300万円の赤字でした。対して、白色申告をしたBさんは300
万円の赤字でした。という場合には儲けが出ていないので、両者とも税金は発生しないのです。そ
うすると、ここまでは面倒な計算をしたのに、結局どちらも税金が出ないならAさんは無駄な手間が
発生したような気になります。
しかし、AもBも翌年になって、事業が軌道に乗り1,000万円の儲け(所得金額)が出たとしま
す。
すると、Aは、税金の計算をする際に、初年度の300万円の赤字を2年目の経費と同様に扱うこ
とが出来ます。
そうすると、1,000万円の儲け-初年度の赤字300万=700万×税率 167万4,000円の税
額ですが、白色申告だと、この様な制度はありませんので、1,000万×税率で276万4,000円と
なり、なんと109万円も税額が異なるということになるのです。
確定申告 導入までの5つのステップ
青色申告をしたAの場合
1年目
2年目
赤字
300万円
黒字
1,000万円
赤字
300万円
1年目の赤字
と相殺
700万
税金の
対象
税金
167万4千円
白色申告をしたBの場合
1年目
2年目
赤字
300万円
黒字
1,000万円
1,000
万円 税金
276万4千円相殺は
出来ない
109万円
お得
確定申告 導入までの5つのステップ
結論として、2014年1月以降は白色申告であっても、かなりちゃんと計算をしなく
てはいけないことになっているので、どうせなら、青色申告をしたほうがいいということにな
ります。
これまでの解説で白色申告は【テキトー】でいいという話をしてきましたが、実は2014年1月から、【テキトー】では駄目になりま
した。
今までは白色申告で儲け(所得金額)が300万以下の白色申告では、申告の根拠となる、計算や、計算の元となった請求
書やレシートなどを保存をしなくても良かったのですが、2014年1月からは、保存が義務づけられました。
計算根拠やレシートなどの保存の対象
確定申告 導入までの5つのステップ
これまで青色申告について色々と話しをしてきましたが、最後に青色申告をするために絶対必要な
事は・・・・・
青色申告承認申請書を提出することです!!!!
これを出さないと、たとえ複式簿記で厳密に決算書を作成しても、白色申告になってしまいますので、
注意してください。
この申請書提出するのも期限がありますので、ご注意を。
もし、来年2015年の3月15日に青色申告をしたいのであれば、青色申告承認申請書の提
出期限は
今年(2014年)の3月15日です
(新規開業した場合等一定の場合には例外も認められています。)
現在2014年度でMF確定申告を導入されている方は上記期日までに書類1枚の提出の有
無で、青色申告か白色申告かが決まってしまいます。
これまで記載したような厳密な計算(複式簿記による計算)ができるか、不安であったとしても、とり
あえず提出だけは忘れないようにしてください。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/0
9.htm
国税庁ホームページ 青色申告承認申請書雛形

More Related Content

Viewers also liked

Yahoo!検索結果に写真付き関連ワードで絞り込むツール表示
Yahoo!検索結果に写真付き関連ワードで絞り込むツール表示Yahoo!検索結果に写真付き関連ワードで絞り込むツール表示
Yahoo!検索結果に写真付き関連ワードで絞り込むツール表示新潟コンサルタント横田秀珠
 
Pathee(パシー)スマートフォンにおける屋外情報の検索サービス
Pathee(パシー)スマートフォンにおける屋外情報の検索サービスPathee(パシー)スマートフォンにおける屋外情報の検索サービス
Pathee(パシー)スマートフォンにおける屋外情報の検索サービスTerada Shinsuke
 
Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式
Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式
Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式Boss4434
 
新規事業立案プレゼン
新規事業立案プレゼン新規事業立案プレゼン
新規事業立案プレゼン07856
 
ポンクを使ってお支払い
ポンクを使ってお支払いポンクを使ってお支払い
ポンクを使ってお支払いYasunori Sugii
 
先を行くユーザーさんにアンケートでできる定性調査を
先を行くユーザーさんにアンケートでできる定性調査を先を行くユーザーさんにアンケートでできる定性調査を
先を行くユーザーさんにアンケートでできる定性調査をChiemi Hori
 
スマホ送金・決済サービスLINE Payが狙うLINEのネット通販
スマホ送金・決済サービスLINE Payが狙うLINEのネット通販スマホ送金・決済サービスLINE Payが狙うLINEのネット通販
スマホ送金・決済サービスLINE Payが狙うLINEのネット通販新潟コンサルタント横田秀珠
 
Paidy決済 導入のすすめ
Paidy決済 導入のすすめPaidy決済 導入のすすめ
Paidy決済 導入のすすめYuki Katsuda
 
コミュニティアプリのリニューアルから考えた モバイルUXデザインとUIデザイン
コミュニティアプリのリニューアルから考えた モバイルUXデザインとUIデザインコミュニティアプリのリニューアルから考えた モバイルUXデザインとUIデザイン
コミュニティアプリのリニューアルから考えた モバイルUXデザインとUIデザインMakiko Ito
 
API Meetup #8 PayPal API
API Meetup #8 PayPal APIAPI Meetup #8 PayPal API
API Meetup #8 PayPal APIJunichi Okamura
 
Think user first #2 フリルの機能改善における仮説と検証
Think user first #2 フリルの機能改善における仮説と検証 Think user first #2 フリルの機能改善における仮説と検証
Think user first #2 フリルの機能改善における仮説と検証 YUKI YAMAGUCHI
 
Holiday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装まで
Holiday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装までHoliday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装まで
Holiday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装までKeisuke Tada
 
Zaim 500万ユーザに向けて〜Aurora 編〜
Zaim 500万ユーザに向けて〜Aurora 編〜Zaim 500万ユーザに向けて〜Aurora 編〜
Zaim 500万ユーザに向けて〜Aurora 編〜Wataru Nishimoto
 
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)swwwitch inc.
 
MoneyForwardアプリ開発の裏側
MoneyForwardアプリ開発の裏側MoneyForwardアプリ開発の裏側
MoneyForwardアプリ開発の裏側Katsunobu Ishida
 
Banking APIとAPIエコシステム
Banking APIとAPIエコシステムBanking APIとAPIエコシステム
Banking APIとAPIエコシステムAPI Meetup
 

Viewers also liked (16)

Yahoo!検索結果に写真付き関連ワードで絞り込むツール表示
Yahoo!検索結果に写真付き関連ワードで絞り込むツール表示Yahoo!検索結果に写真付き関連ワードで絞り込むツール表示
Yahoo!検索結果に写真付き関連ワードで絞り込むツール表示
 
Pathee(パシー)スマートフォンにおける屋外情報の検索サービス
Pathee(パシー)スマートフォンにおける屋外情報の検索サービスPathee(パシー)スマートフォンにおける屋外情報の検索サービス
Pathee(パシー)スマートフォンにおける屋外情報の検索サービス
 
Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式
Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式
Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式
 
新規事業立案プレゼン
新規事業立案プレゼン新規事業立案プレゼン
新規事業立案プレゼン
 
ポンクを使ってお支払い
ポンクを使ってお支払いポンクを使ってお支払い
ポンクを使ってお支払い
 
先を行くユーザーさんにアンケートでできる定性調査を
先を行くユーザーさんにアンケートでできる定性調査を先を行くユーザーさんにアンケートでできる定性調査を
先を行くユーザーさんにアンケートでできる定性調査を
 
スマホ送金・決済サービスLINE Payが狙うLINEのネット通販
スマホ送金・決済サービスLINE Payが狙うLINEのネット通販スマホ送金・決済サービスLINE Payが狙うLINEのネット通販
スマホ送金・決済サービスLINE Payが狙うLINEのネット通販
 
Paidy決済 導入のすすめ
Paidy決済 導入のすすめPaidy決済 導入のすすめ
Paidy決済 導入のすすめ
 
コミュニティアプリのリニューアルから考えた モバイルUXデザインとUIデザイン
コミュニティアプリのリニューアルから考えた モバイルUXデザインとUIデザインコミュニティアプリのリニューアルから考えた モバイルUXデザインとUIデザイン
コミュニティアプリのリニューアルから考えた モバイルUXデザインとUIデザイン
 
API Meetup #8 PayPal API
API Meetup #8 PayPal APIAPI Meetup #8 PayPal API
API Meetup #8 PayPal API
 
Think user first #2 フリルの機能改善における仮説と検証
Think user first #2 フリルの機能改善における仮説と検証 Think user first #2 フリルの機能改善における仮説と検証
Think user first #2 フリルの機能改善における仮説と検証
 
Holiday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装まで
Holiday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装までHoliday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装まで
Holiday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装まで
 
Zaim 500万ユーザに向けて〜Aurora 編〜
Zaim 500万ユーザに向けて〜Aurora 編〜Zaim 500万ユーザに向けて〜Aurora 編〜
Zaim 500万ユーザに向けて〜Aurora 編〜
 
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
 
MoneyForwardアプリ開発の裏側
MoneyForwardアプリ開発の裏側MoneyForwardアプリ開発の裏側
MoneyForwardアプリ開発の裏側
 
Banking APIとAPIエコシステム
Banking APIとAPIエコシステムBanking APIとAPIエコシステム
Banking APIとAPIエコシステム
 

Similar to マネーフォワード導入マニュアル(一部抜粋)

mushikagoのはじめ方
mushikagoのはじめ方mushikagoのはじめ方
mushikagoのはじめ方mb_yashi
 
銀行口座等を登録して自動でデータを取得する
銀行口座等を登録して自動でデータを取得する銀行口座等を登録して自動でデータを取得する
銀行口座等を登録して自動でデータを取得するMoney Forward, Inc.
 
Step2.銀行口座等を登録して自動でデータを取得する
Step2.銀行口座等を登録して自動でデータを取得するStep2.銀行口座等を登録して自動でデータを取得する
Step2.銀行口座等を登録して自動でデータを取得するMoney Forward, Inc.
 
仕事依頼のガイドブック 1401 1.2 updated 2
仕事依頼のガイドブック 1401 1.2 updated 2仕事依頼のガイドブック 1401 1.2 updated 2
仕事依頼のガイドブック 1401 1.2 updated 2正尚 長岡
 
Gozal士業向けご利用マニュアル
Gozal士業向けご利用マニュアルGozal士業向けご利用マニュアル
Gozal士業向けご利用マニュアルMotohiro Takatani
 
[会計freee] 2.スタートガイド
[会計freee] 2.スタートガイド[会計freee] 2.スタートガイド
[会計freee] 2.スタートガイドfreee株式会社
 
(税理士先生向)初期設定
(税理士先生向)初期設定(税理士先生向)初期設定
(税理士先生向)初期設定Money Forward, Inc.
 
\収益事業を行うNPO法人向け/カンタン決算セミナー~NPO×税金を理解する~
\収益事業を行うNPO法人向け/カンタン決算セミナー~NPO×税金を理解する~\収益事業を行うNPO法人向け/カンタン決算セミナー~NPO×税金を理解する~
\収益事業を行うNPO法人向け/カンタン決算セミナー~NPO×税金を理解する~marketing_freee_sbps
 
Microsfotのインセンティブガイドライン
MicrosfotのインセンティブガイドラインMicrosfotのインセンティブガイドライン
MicrosfotのインセンティブガイドラインHiroyasu Sato
 
201509 給与スタートガイド
201509 給与スタートガイド 201509 給与スタートガイド
201509 給与スタートガイド freee株式会社
 
【ReDocS】入出金情報の登録と編集
【ReDocS】入出金情報の登録と編集【ReDocS】入出金情報の登録と編集
【ReDocS】入出金情報の登録と編集Bambooboy
 
SquareとMFクラウド会計・確定申告の連携方法手順について
SquareとMFクラウド会計・確定申告の連携方法手順についてSquareとMFクラウド会計・確定申告の連携方法手順について
SquareとMFクラウド会計・確定申告の連携方法手順についてMoney Forward, Inc.
 
アカウント登録/事業所設定
アカウント登録/事業所設定アカウント登録/事業所設定
アカウント登録/事業所設定Money Forward, Inc.
 

Similar to マネーフォワード導入マニュアル(一部抜粋) (20)

mushikagoのはじめ方
mushikagoのはじめ方mushikagoのはじめ方
mushikagoのはじめ方
 
銀行口座等を登録して自動でデータを取得する
銀行口座等を登録して自動でデータを取得する銀行口座等を登録して自動でデータを取得する
銀行口座等を登録して自動でデータを取得する
 
Step2.銀行口座等を登録して自動でデータを取得する
Step2.銀行口座等を登録して自動でデータを取得するStep2.銀行口座等を登録して自動でデータを取得する
Step2.銀行口座等を登録して自動でデータを取得する
 
仕事依頼のガイドブック 1401 1.2 updated 2
仕事依頼のガイドブック 1401 1.2 updated 2仕事依頼のガイドブック 1401 1.2 updated 2
仕事依頼のガイドブック 1401 1.2 updated 2
 
Gozal士業向けご利用マニュアル
Gozal士業向けご利用マニュアルGozal士業向けご利用マニュアル
Gozal士業向けご利用マニュアル
 
活動を報告する
活動を報告する活動を報告する
活動を報告する
 
[会計freee] 2.スタートガイド
[会計freee] 2.スタートガイド[会計freee] 2.スタートガイド
[会計freee] 2.スタートガイド
 
活動を報告する
活動を報告する活動を報告する
活動を報告する
 
活動を報告する
活動を報告する活動を報告する
活動を報告する
 
(税理士先生向)初期設定
(税理士先生向)初期設定(税理士先生向)初期設定
(税理士先生向)初期設定
 
\収益事業を行うNPO法人向け/カンタン決算セミナー~NPO×税金を理解する~
\収益事業を行うNPO法人向け/カンタン決算セミナー~NPO×税金を理解する~\収益事業を行うNPO法人向け/カンタン決算セミナー~NPO×税金を理解する~
\収益事業を行うNPO法人向け/カンタン決算セミナー~NPO×税金を理解する~
 
Expertregist
ExpertregistExpertregist
Expertregist
 
Expertnagare
ExpertnagareExpertnagare
Expertnagare
 
Microsfotのインセンティブガイドライン
MicrosfotのインセンティブガイドラインMicrosfotのインセンティブガイドライン
Microsfotのインセンティブガイドライン
 
201509 給与スタートガイド
201509 給与スタートガイド 201509 給与スタートガイド
201509 給与スタートガイド
 
求人情報の登録方法 Pdf
求人情報の登録方法 Pdf求人情報の登録方法 Pdf
求人情報の登録方法 Pdf
 
2022_1024_インボイスイベント用資料(税理士宮崎氏).pptx.pdf
2022_1024_インボイスイベント用資料(税理士宮崎氏).pptx.pdf2022_1024_インボイスイベント用資料(税理士宮崎氏).pptx.pdf
2022_1024_インボイスイベント用資料(税理士宮崎氏).pptx.pdf
 
【ReDocS】入出金情報の登録と編集
【ReDocS】入出金情報の登録と編集【ReDocS】入出金情報の登録と編集
【ReDocS】入出金情報の登録と編集
 
SquareとMFクラウド会計・確定申告の連携方法手順について
SquareとMFクラウド会計・確定申告の連携方法手順についてSquareとMFクラウド会計・確定申告の連携方法手順について
SquareとMFクラウド会計・確定申告の連携方法手順について
 
アカウント登録/事業所設定
アカウント登録/事業所設定アカウント登録/事業所設定
アカウント登録/事業所設定
 

More from Takeo Hiromasu

28取引登録のフロー【freeeの使い方】
28取引登録のフロー【freeeの使い方】28取引登録のフロー【freeeの使い方】
28取引登録のフロー【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
27取引の登録画面【freeeの使い方】
27取引の登録画面【freeeの使い方】27取引の登録画面【freeeの使い方】
27取引の登録画面【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
26入金予定日は必ず入れる【freeeの使い方】
26入金予定日は必ず入れる【freeeの使い方】26入金予定日は必ず入れる【freeeの使い方】
26入金予定日は必ず入れる【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
25未決済の取引は自動で経理が☓【freeeの使い方】
25未決済の取引は自動で経理が☓【freeeの使い方】25未決済の取引は自動で経理が☓【freeeの使い方】
25未決済の取引は自動で経理が☓【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
23入力ではなく設定のイメージで【freeeの使い方】
23入力ではなく設定のイメージで【freeeの使い方】23入力ではなく設定のイメージで【freeeの使い方】
23入力ではなく設定のイメージで【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
22推測の精度が日々向上する【freeeの使い方】
22推測の精度が日々向上する【freeeの使い方】22推測の精度が日々向上する【freeeの使い方】
22推測の精度が日々向上する【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
21【自動で経理】の登録画面【freeeの使い方】
21【自動で経理】の登録画面【freeeの使い方】21【自動で経理】の登録画面【freeeの使い方】
21【自動で経理】の登録画面【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
20複数の勘定科目を設定する場合は【詳細登録から】freeeの使い方
20複数の勘定科目を設定する場合は【詳細登録から】freeeの使い方20複数の勘定科目を設定する場合は【詳細登録から】freeeの使い方
20複数の勘定科目を設定する場合は【詳細登録から】freeeの使い方Takeo Hiromasu
 
19イメージは全自動洗濯機【freeeの使い方】
19イメージは全自動洗濯機【freeeの使い方】19イメージは全自動洗濯機【freeeの使い方】
19イメージは全自動洗濯機【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
18freeeは仕訳を入力しない【freeeの使い方】
18freeeは仕訳を入力しない【freeeの使い方】18freeeは仕訳を入力しない【freeeの使い方】
18freeeは仕訳を入力しない【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
17 取引の登録は原則3つ【freeeの使い方】
17 取引の登録は原則3つ【freeeの使い方】17 取引の登録は原則3つ【freeeの使い方】
17 取引の登録は原則3つ【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
16設定を間違えると後が大変
16設定を間違えると後が大変16設定を間違えると後が大変
16設定を間違えると後が大変Takeo Hiromasu
 
15開始残高の設定画面【freeeの使い方】
15開始残高の設定画面【freeeの使い方】15開始残高の設定画面【freeeの使い方】
15開始残高の設定画面【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
14開始残高の設定【freeeの使い方】
14開始残高の設定【freeeの使い方】14開始残高の設定【freeeの使い方】
14開始残高の設定【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
13基本情報登録画面下部【freeeの使い方】
13基本情報登録画面下部【freeeの使い方】13基本情報登録画面下部【freeeの使い方】
13基本情報登録画面下部【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
12基本情報登録画面【freeeの使い方】
12基本情報登録画面【freeeの使い方】12基本情報登録画面【freeeの使い方】
12基本情報登録画面【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
11freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】
11freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】11freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】
11freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
09通帳を区別しないと日々の登録、管理が煩雑に【freeeの使い方】
09通帳を区別しないと日々の登録、管理が煩雑に【freeeの使い方】09通帳を区別しないと日々の登録、管理が煩雑に【freeeの使い方】
09通帳を区別しないと日々の登録、管理が煩雑に【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
10freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】
10freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】10freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】
10freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 
072つの全自動化の融合【freeeの使い方】
072つの全自動化の融合【freeeの使い方】072つの全自動化の融合【freeeの使い方】
072つの全自動化の融合【freeeの使い方】Takeo Hiromasu
 

More from Takeo Hiromasu (20)

28取引登録のフロー【freeeの使い方】
28取引登録のフロー【freeeの使い方】28取引登録のフロー【freeeの使い方】
28取引登録のフロー【freeeの使い方】
 
27取引の登録画面【freeeの使い方】
27取引の登録画面【freeeの使い方】27取引の登録画面【freeeの使い方】
27取引の登録画面【freeeの使い方】
 
26入金予定日は必ず入れる【freeeの使い方】
26入金予定日は必ず入れる【freeeの使い方】26入金予定日は必ず入れる【freeeの使い方】
26入金予定日は必ず入れる【freeeの使い方】
 
25未決済の取引は自動で経理が☓【freeeの使い方】
25未決済の取引は自動で経理が☓【freeeの使い方】25未決済の取引は自動で経理が☓【freeeの使い方】
25未決済の取引は自動で経理が☓【freeeの使い方】
 
23入力ではなく設定のイメージで【freeeの使い方】
23入力ではなく設定のイメージで【freeeの使い方】23入力ではなく設定のイメージで【freeeの使い方】
23入力ではなく設定のイメージで【freeeの使い方】
 
22推測の精度が日々向上する【freeeの使い方】
22推測の精度が日々向上する【freeeの使い方】22推測の精度が日々向上する【freeeの使い方】
22推測の精度が日々向上する【freeeの使い方】
 
21【自動で経理】の登録画面【freeeの使い方】
21【自動で経理】の登録画面【freeeの使い方】21【自動で経理】の登録画面【freeeの使い方】
21【自動で経理】の登録画面【freeeの使い方】
 
20複数の勘定科目を設定する場合は【詳細登録から】freeeの使い方
20複数の勘定科目を設定する場合は【詳細登録から】freeeの使い方20複数の勘定科目を設定する場合は【詳細登録から】freeeの使い方
20複数の勘定科目を設定する場合は【詳細登録から】freeeの使い方
 
19イメージは全自動洗濯機【freeeの使い方】
19イメージは全自動洗濯機【freeeの使い方】19イメージは全自動洗濯機【freeeの使い方】
19イメージは全自動洗濯機【freeeの使い方】
 
18freeeは仕訳を入力しない【freeeの使い方】
18freeeは仕訳を入力しない【freeeの使い方】18freeeは仕訳を入力しない【freeeの使い方】
18freeeは仕訳を入力しない【freeeの使い方】
 
17 取引の登録は原則3つ【freeeの使い方】
17 取引の登録は原則3つ【freeeの使い方】17 取引の登録は原則3つ【freeeの使い方】
17 取引の登録は原則3つ【freeeの使い方】
 
16設定を間違えると後が大変
16設定を間違えると後が大変16設定を間違えると後が大変
16設定を間違えると後が大変
 
15開始残高の設定画面【freeeの使い方】
15開始残高の設定画面【freeeの使い方】15開始残高の設定画面【freeeの使い方】
15開始残高の設定画面【freeeの使い方】
 
14開始残高の設定【freeeの使い方】
14開始残高の設定【freeeの使い方】14開始残高の設定【freeeの使い方】
14開始残高の設定【freeeの使い方】
 
13基本情報登録画面下部【freeeの使い方】
13基本情報登録画面下部【freeeの使い方】13基本情報登録画面下部【freeeの使い方】
13基本情報登録画面下部【freeeの使い方】
 
12基本情報登録画面【freeeの使い方】
12基本情報登録画面【freeeの使い方】12基本情報登録画面【freeeの使い方】
12基本情報登録画面【freeeの使い方】
 
11freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】
11freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】11freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】
11freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】
 
09通帳を区別しないと日々の登録、管理が煩雑に【freeeの使い方】
09通帳を区別しないと日々の登録、管理が煩雑に【freeeの使い方】09通帳を区別しないと日々の登録、管理が煩雑に【freeeの使い方】
09通帳を区別しないと日々の登録、管理が煩雑に【freeeの使い方】
 
10freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】
10freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】10freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】
10freeeのアカウントの登録画面【freeeの使い方】
 
072つの全自動化の融合【freeeの使い方】
072つの全自動化の融合【freeeの使い方】072つの全自動化の融合【freeeの使い方】
072つの全自動化の融合【freeeの使い方】
 

マネーフォワード導入マニュアル(一部抜粋)