SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
DBpedia Japaneseとは

            武田英明
         takeda@nii.ac.jp
         @takechan2000

          国立情報学研究所
NPO法人 リンクト・オープン・データ・イニシアティブ
メッセージ
• 私たちのグループではDBpedia Japaneseを
  構築して、運用しています
• (アプリ開発者へ)
  – Dbpedia Japaneseを是非使ってください
• (Wikipedianへ)
  – infoboxをもっと使ってください。
• (この活動に興味のある方へ)
  – 一緒にオントロジーをつくりましょう。
Dbpediaとは
• Wikipediaの情報を変換してLinked Dataとし
  て使えるようにしたもの
Linked Data/Linked Open Data(LOD)とは
普通のWeb=文書のWeb
Linked Data = データのWeb
             このデータに
             別のデータと
   このデータに
             同じ
   対応する別の
   データ




            この属性の意
            味は?




    異なるデータ源のデータが相互に結びつ
    く
Linked Open Data (LOD)
• オープンでリンクできるデータ
  – 今のWebが“文書のWeb” 、LODは“データのWeb”
• Linked   Dataの5原則
  – 事柄の名前にURIを使うこと
  – 名前の参照がHTTP URIでできること
  – URIを参照したときに関連情報が手に入るように
    理解可能なデータを提供
  – 外部へのリンクも含めよう

(必ずしもオープンとは限らない⇒Linked Data)
Linked Data: Webをグ
ローバルなデータ空
間にする仕組み
  – トム ヒース (著), ク
    リスチャン バイ
    ツァー (著)
  – 近代科学社




 明日2/4発売開始
LOD Cloud    200以上のデータセッ
                  トが公開され、相互に
                  リンクづけられている
(Linking Open Data)
Dbpediaの記述
                                                   <foaf:Person>
                                 rdfs:type
       <http://www-kasm.nii.ac.jp/
              ~takeda#me>          foaf:knows
                                                      <http://southampton.rkbexplorer.com/
        foaf:name       foaf:gender                             id/person-07113 >

  “武田英明”                       “male”
                                                        owl:sameAs

                       dbpprop:occupation
dbpedia:Computer_scientist                 <http://dbpedia.org/resource/Tim_Berners-Lee>


                        dbpprop:name            dbpprop:birthPlace   dbpprop:birthDate


                       “Sir Tim Berners-Lee”     “London, England”      “1955-06-08”
http://dbpedia.org/page/To
Dbpediaの作り方
• 基本的にinfoboxの情報を変換
DBpedia Mobile
DBpedia Japanese
• DBpedia (本家)は英語版Wikipediaから生
  成
 – 名称、概要等は言語リンクを使って多言語も
   ある
• 各国のwikipediaから別のDbpediaをつくる
 – チェコ語、オランダ語、フランス語、ドイツ
   語、ギリシャ語、イタリア語、韓国語、ポー
   ランド語、ポルトガル語、ロシア語、スペイ
   ン語
• 日本語版は2012年4月にスタート
 – 国立情報学研究所 LODAC Project
 – 特定非営利活動法人 リンクト・オープン・
課題
• Infoboxがもっとほしい!!
 – 種類
 – ページ数


• 英語版 vs. 日本語版
 – テンプレート数 6,392 vs. 1,675
 – プロパティ数 161,584 vs. 55,819
 – テンプレートがあるページ 2,367,449 vs.
   473,066
課題
• Infoboxを概念にマッピングする(オント
  ロジー・マッピング)作業をもっと行う
頻出テンプレートとそのマッピング状
        況
• 英語版         日
  本語版
概念の定義
プロパティのマッピング
メッセージ
• 私たちのグループではDBpedia Japaneseを
  構築して、運用しています
• (アプリ開発者へ)
  – Dbpedia Japaneseを是非使ってください
• (Wikipedianへ)
  – infoboxをもっと使ってください。
• (この活動に興味のある方へ)
  – 一緒にオントロジーをつくりましょう。

More Related Content

What's hot

Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォームApache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Kouhei Sutou
 
SQLで身につける!初めてのレコメンド 〜 基礎から応用まで ~
SQLで身につける!初めてのレコメンド 〜 基礎から応用まで ~SQLで身につける!初めてのレコメンド 〜 基礎から応用まで ~
SQLで身につける!初めてのレコメンド 〜 基礎から応用まで ~
Naoto Tamiya
 

What's hot (20)

Linked Open Data勉強会2020 後編:SPARQLの簡単な使い方、SPARQLを使った簡単なアプリ開発
Linked Open Data勉強会2020 後編:SPARQLの簡単な使い方、SPARQLを使った簡単なアプリ開発Linked Open Data勉強会2020 後編:SPARQLの簡単な使い方、SPARQLを使った簡単なアプリ開発
Linked Open Data勉強会2020 後編:SPARQLの簡単な使い方、SPARQLを使った簡単なアプリ開発
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
 
[part 2]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
[part 2]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live![part 2]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
[part 2]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
 
第7回 Linked Data 勉強会 @yayamamo
第7回 Linked Data 勉強会 @yayamamo第7回 Linked Data 勉強会 @yayamamo
第7回 Linked Data 勉強会 @yayamamo
 
異次元のグラフデータベースNeo4j
異次元のグラフデータベースNeo4j異次元のグラフデータベースNeo4j
異次元のグラフデータベースNeo4j
 
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
 
差分プライバシーとは何か? (定義 & 解釈編)
差分プライバシーとは何か? (定義 & 解釈編)差分プライバシーとは何か? (定義 & 解釈編)
差分プライバシーとは何か? (定義 & 解釈編)
 
Linked Open Data (LOD)の基礎講座
Linked Open Data (LOD)の基礎講座Linked Open Data (LOD)の基礎講座
Linked Open Data (LOD)の基礎講座
 
協調フィルタリングを利用した推薦システム構築
協調フィルタリングを利用した推薦システム構築協調フィルタリングを利用した推薦システム構築
協調フィルタリングを利用した推薦システム構築
 
ナレッジグラフ入門
ナレッジグラフ入門ナレッジグラフ入門
ナレッジグラフ入門
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
 
データ分析を支える技術 DWH再入門
データ分析を支える技術 DWH再入門データ分析を支える技術 DWH再入門
データ分析を支える技術 DWH再入門
 
オントロジー工学に基づく 知識の体系化と利用
オントロジー工学に基づく知識の体系化と利用オントロジー工学に基づく知識の体系化と利用
オントロジー工学に基づく 知識の体系化と利用
 
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
 
グラフデータベース入門
グラフデータベース入門グラフデータベース入門
グラフデータベース入門
 
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォームApache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
 
RDF Refineの使い方
RDF Refineの使い方RDF Refineの使い方
RDF Refineの使い方
 
MLflowによる機械学習モデルのライフサイクルの管理
MLflowによる機械学習モデルのライフサイクルの管理MLflowによる機械学習モデルのライフサイクルの管理
MLflowによる機械学習モデルのライフサイクルの管理
 
協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門
 
SQLで身につける!初めてのレコメンド 〜 基礎から応用まで ~
SQLで身につける!初めてのレコメンド 〜 基礎から応用まで ~SQLで身につける!初めてのレコメンド 〜 基礎から応用まで ~
SQLで身につける!初めてのレコメンド 〜 基礎から応用まで ~
 

Similar to DBpedia Japaneseとは?

20140418 info talkセミナー資料
20140418 info talkセミナー資料20140418 info talkセミナー資料
20140418 info talkセミナー資料
Takahiro Iwase
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
Ikki Ohmukai
 
Wikipediaで位置情報のテキストマインニングっぽいことをやってみた 20121208
Wikipediaで位置情報のテキストマインニングっぽいことをやってみた 20121208Wikipediaで位置情報のテキストマインニングっぽいことをやってみた 20121208
Wikipediaで位置情報のテキストマインニングっぽいことをやってみた 20121208
真吾 森
 
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
Ikki Ohmukai
 

Similar to DBpedia Japaneseとは? (20)

第4回 AIツール入門講座 Linked Open Data入門
第4回 AIツール入門講座 Linked Open Data入門第4回 AIツール入門講座 Linked Open Data入門
第4回 AIツール入門講座 Linked Open Data入門
 
つながるデータShare
つながるデータShareつながるデータShare
つながるデータShare
 
Linked Open Dataとは
Linked Open DataとはLinked Open Dataとは
Linked Open Dataとは
 
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
 
リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と、その先にある参画・協働・復興促進
リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と、その先にある参画・協働・復興促進リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と、その先にある参画・協働・復興促進
リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と、その先にある参画・協働・復興促進
 
オープンデータと Linked Open Data(LOD)
オープンデータとLinked Open Data(LOD)オープンデータとLinked Open Data(LOD)
オープンデータと Linked Open Data(LOD)
 
20140418 info talkセミナー資料
20140418 info talkセミナー資料20140418 info talkセミナー資料
20140418 info talkセミナー資料
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
 
オープンデータとLinked Open Data
オープンデータとLinked Open DataオープンデータとLinked Open Data
オープンデータとLinked Open Data
 
LOD: Linked Open Data
LOD: Linked Open DataLOD: Linked Open Data
LOD: Linked Open Data
 
Linked Data (再)入門
Linked Data (再)入門Linked Data (再)入門
Linked Data (再)入門
 
オープン・データの技術としてのLinked Data
オープン・データの技術としてのLinked Dataオープン・データの技術としてのLinked Data
オープン・データの技術としてのLinked Data
 
農業It 20150312a
農業It 20150312a農業It 20150312a
農業It 20150312a
 
Wikipediaで位置情報のテキストマインニングっぽいことをやってみた 20121208
Wikipediaで位置情報のテキストマインニングっぽいことをやってみた 20121208Wikipediaで位置情報のテキストマインニングっぽいことをやってみた 20121208
Wikipediaで位置情報のテキストマインニングっぽいことをやってみた 20121208
 
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
 
Sgepss2013 koyama
Sgepss2013 koyamaSgepss2013 koyama
Sgepss2013 koyama
 
OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化
OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化
OSSとクラウドによるコンピューティングモデルの変化
 
DBpedia Japanese
DBpedia JapaneseDBpedia Japanese
DBpedia Japanese
 
LOD Initiative紹介
LOD Initiative紹介LOD Initiative紹介
LOD Initiative紹介
 
Swc2013 yamamoto
Swc2013 yamamotoSwc2013 yamamoto
Swc2013 yamamoto
 

More from National Institute of Informatics (NII)

More from National Institute of Informatics (NII) (20)

趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜 (改訂版)
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜 (改訂版)趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜 (改訂版)
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜 (改訂版)
 
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜
 
"分人"型社会とAI
"分人"型社会とAI"分人"型社会とAI
"分人"型社会とAI
 
セマンティックWeb技術を用いた農業分野の標準語彙の構築
セマンティックWeb技術を用いた農業分野の標準語彙の構築セマンティックWeb技術を用いた農業分野の標準語彙の構築
セマンティックWeb技術を用いた農業分野の標準語彙の構築
 
研究オープンデータにおける大学と研究者の役割
研究オープンデータにおける大学と研究者の役割研究オープンデータにおける大学と研究者の役割
研究オープンデータにおける大学と研究者の役割
 
NII研究100連発 ウェブと人工知能の融合 -人間の創造性を刺激するコンピュータ
NII研究100連発 ウェブと人工知能の融合 -人間の創造性を刺激するコンピュータ NII研究100連発 ウェブと人工知能の融合 -人間の創造性を刺激するコンピュータ
NII研究100連発 ウェブと人工知能の融合 -人間の創造性を刺激するコンピュータ
 
Presenting and Preserving the Change in Taxonomic Knowledge for Linked Data
Presenting and Preserving the Change in Taxonomic Knowledge for Linked DataPresenting and Preserving the Change in Taxonomic Knowledge for Linked Data
Presenting and Preserving the Change in Taxonomic Knowledge for Linked Data
 
Crop vocabulary (CVO): Core vocabulary of crop names
Crop vocabulary (CVO): Core vocabulary of crop namesCrop vocabulary (CVO): Core vocabulary of crop names
Crop vocabulary (CVO): Core vocabulary of crop names
 
ORCIDとオープンサイエンス
ORCIDとオープンサイエンスORCIDとオープンサイエンス
ORCIDとオープンサイエンス
 
How to build ontologies - a case study of Agriculture Activity Ontology
How to build ontologies - a case study of Agriculture Activity OntologyHow to build ontologies - a case study of Agriculture Activity Ontology
How to build ontologies - a case study of Agriculture Activity Ontology
 
LODとオープンデータ (DBpediaとIMIの周辺を中心に)
LODとオープンデータ(DBpediaとIMIの周辺を中心に)LODとオープンデータ(DBpediaとIMIの周辺を中心に)
LODとオープンデータ (DBpediaとIMIの周辺を中心に)
 
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
 
Working with Global Infrastructure at a National Level
Working with Global Infrastructure at a National LevelWorking with Global Infrastructure at a National Level
Working with Global Infrastructure at a National Level
 
Activities of JaLC as a national service
Activities of JaLC as a national serviceActivities of JaLC as a national service
Activities of JaLC as a national service
 
Development and Application of Agriculture Ontologies
Development and Application of Agriculture Ontologies Development and Application of Agriculture Ontologies
Development and Application of Agriculture Ontologies
 
Design Process of Agriculture Ontologies
Design Process of Agriculture OntologiesDesign Process of Agriculture Ontologies
Design Process of Agriculture Ontologies
 
AIの未来 ~技術と社会の関係のダイナミクス~
AIの未来~技術と社会の関係のダイナミクス~AIの未来~技術と社会の関係のダイナミクス~
AIの未来 ~技術と社会の関係のダイナミクス~
 
Towards Knowledge-Enabled Society
Towards Knowledge-Enabled SocietyTowards Knowledge-Enabled Society
Towards Knowledge-Enabled Society
 
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
 
オープンサイエンスとオープンデータ
オープンサイエンスとオープンデータオープンサイエンスとオープンデータ
オープンサイエンスとオープンデータ
 

DBpedia Japaneseとは?