SlideShare a Scribd company logo
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 2 / 36
目次
1. イントロダクション...................................................................................................................... .4
1.1 LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS とは?.........................................................4
1.2 特徴................................................................................................................................ .5
1.3 仕様............................................................................................................................... .5
1.4 アプリケーション.................................................................................................................... .6
1.5 スリープモードとワークモード......................................................................................................... .6
1.6 ボタン&LED...................................................................................................................... .6
1.7 BLE 接続......................................................................................................................... .7
1.8 ピン配置........................................................................................................................... .8
1.9 メカニカル.......................................................................................................................... .8
1.9.1 LB バージョン.................................................................................................................. .8
1.9.2 LS バージョン....................................................................................................................9
1.10 インストール...................................................................................................................... .9
2. WL03A-LB/LS を LoRaWAN ネットワーク接続設定.......................................................................... .11
2.1 どのように動作するか?......................................................................................................... .11
2.2 LoRaWAN ネットワークサーバー (OTAA)接続クイックガイド................................................................. .11
2.3 アップリンクペイロード............................................................................................................. .16
2.3.1 デバイスステータス, FPORT=5..............................................................................................16
2.3.2 センサー設定, FPORT=4................................................................................................. .18
2.3.3 リアルタイム開/閉ステータス, Uplink FPORT=2....................................................................... .18
2.3.4 履歴水漏れ/水漏れ無しイベント, FPORT=3.......................................................................... .20
2.4 ペイロードデコーダーファイル....................................................................................................... .21
2.5 データログ機能................................................................................................................... .21
2.5.1 Unix タイムスタンプ........................................................................................................ .21
2.5.2 デバイスタイム設定......................................................................................................... .22
2.6 DataCake IoT サーバーでデータの見える化................................................................................... .22
2.7 周波数プラン.................................................................................................................... .28
3. WL03A-LB/LS の設定........................................................................................................... .29
3.1 設定方法........................................................................................................................ .29
3.2 一般コマンド..................................................................................................................... .29
3.3 WL03A-LB/LS 専用特別コマンド............................................................................................ .29
3.3.1 送信間隔時間設定........................................................................................................29
3.3.2 パワー出力持続時間設定.................................................................................................. .29
3.3.3 アラーム可/不可.............................................................................................................. .30
3.3.4 システム時間設定......................................................................................................... .30
3.3.5 時刻同期モード設定..........................................................................................................30
3.3.6 タイムアウトによるアラーム.................................................................................................... .31
3.3.7 全漏水イベントの作業モード................................................................................................ .31
3.3.8 水漏れが発生した場合は、定期的にアップリンクを更新................................................................. .32
3.3.9 状態変更が有効になるまでの遅延時間編集............................................................................. .32
3.3.10 リーク回数と最後のリークの継続時間をクリア.............................................................................32
3.3.11 リーク回数のカウント値を設定..............................................................................................33
4. バッテリー&消費電力.............................................................................................................. .33
5. OTA ファームウェアアップデート...................................................................................................... .33
6. FAQ................................................................................................................................. .33
7. 注文情報........................................................................................................................... .33
8. 梱包情報............................................................................................................................ .34
9. サポート.............................................................................................................................. .34
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 4 / 36
•
1. イントロダクション
1.1 WL03A-LB/LS LoRaWAN 無位置ロープ式水漏れセンサー WL03A-
LB/LS とは?
Dragino WL03A-LB/LS は、LoRaWAN 無位置ロープ式漏水センサーです。 WL03A-LB/LS と水漏れケーブルを地面に
敷設して水漏れを検知します。 水漏れケーブルに水がかかると、水漏れケーブルが感知・反応します。 WL03A-LB/LS は、
水漏れイベントを表示し、LoRaWAN ネットワークを介して IoT サーバーにアップリンクします。
WL03A-LB/LS は、2 時間毎に定期的にデータを送信し、水漏れイベント毎にデータを送信します。ま た、水漏れ時間をカウ
ントして最後の水漏れ時間を計算します。
WL03A-LB/LS は、BLE コンフィグ設定とワイヤレス OTA アップデートをサポートし、ユーザーにとってとても使いやすく利用すること
ができます。 WL03A-LB/LS は、8500mAh の Li-SOCI2 電池または太陽電池+Li-on 電池供給で駆動し、最長 5 年の
長期的使用に耐えるように設計されています。
各 WL03A-LB/LS には、LoRaWAN 登録用の固有キーがあらかじめ登録されており、これらのキーをローカルの LoRaWAN
サーバーに登録すると、電源投入後に自動接続されます。
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 5 / 36
1.2 特徴
• LoRaWAN 1.0.3 クラス A
• 超低消費電力
• 周波数バンド: CN470/EU433/KR920/US915/EU868/AS923/AU915/IN865
• 水漏れ検知
• Bluetooth v5.1 および LoRaWAN 遠隔アップデート
• ワイヤレス OTA アップデートファームウェア対応
• 定期的アップリンク
• ダウンリンクで設定変更
• 8500mAh Li/SOCl2 電池内蔵 (WL03A-LB)
• ソーラーパネル給電+3000mAh リチウムイオン充電池 (WL03A-LS)
1.3 仕様
共通 DC 特性:
• 供給電圧: 内蔵バッテリー , 2.5v ~ 3.6v
• 稼働温度: -40 ~ 85°C
LoRa 仕様:
• 周波数範囲, Band 1 (HF): 862 ~ 1020 Mhz
• 最大+22 dBm 一定 RF 出力対比
• 受信感度: -139 dBm まで
• 優れた遮断耐性
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 6 / 36
バッテリー:
• Li/SOCI2 非充電式バッテリー
• 容量: 8500mAh
• 自己放電: <1% / Year @ 25°C
• 最大連続電流: 130mA
• 最大昇圧電流: 2A, 1 second
消費電力
• スリープモード: 5uA @ 3.3v
• LoRa 送信モード: 125mA @ 20dBm, 82mA @ 14dBm
1.4 アプリケーション
• スマートビルディング&ホームオートメーション
• スマートシティ
• スマートファクトリー
1.5 スリープモードとワークモード
ディープスリープモード: センサーは、LoRaWAN を起動しません。 このモードは、バッテリーの寿命を節約するために保管や出
荷に使用されます。
ワークモード: このモードでは、センサーは LoRaWAN センサーとして動作し、LoRaWAN ネットワークに参加し、センサーデータを
サーバーに送信します。(各サンプリング/送受信の間は、センサーは IDLE モードになります)IDLE モードでは、センサーはディープス
リープモードと同じ消費電力を持ちます。
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 7 / 36
1.6 ボタン&LED
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 8 / 36
ACT での振る舞い 機能 アクション
1 秒 < 時間 < 3 秒の間で ACT を押す アップリンク送信 センサーがすでに LoRaWAN ネットワークに参加している場合、
センサーは次のようになります。
アップリンクパケットを送信すると、青色 LED が 1 回点滅します。
その間、BLE モジュールはアクティブになり、ユーザーは BLE 経由でデバイ
スに接続することができます。
3 秒間以上 ACT ボタンを押す デバイスがアクティブ 緑色 LED が 5 回点滅し、3 秒間でデバイスが OTA モードに入ります。
そして LoRaWAN ネットワークに参加し始めます。ネットワークに参加
した後、緑色 LED が 5 秒間点灯します。
センサーがアクティブになると、BLE モジュールがアクティブになり、
ユーザーはデバイスが LoRaWAN ネットワークに参加するかどうか
に関係なく、デバイスを接続するために BLE を介して接続すること
ができます。
素早く ACT ボタンを 5 回押す デバイスが非アクティブ 赤色 LED が 5 秒間点灯します。デバイスがディープスリープモードに
変わります。
1.7 BLE 接続
WL03A-LB/LS は、BLE リモートコンフィグ機能をサポートしています。
BLE は、センサーのパラメータを設定したり、センサーからのコンソール出力を確認するために使用することができます:
• ボタンを押してアップリンク送信します
• ボタンを押して、デバイスをアクティブにします
• デバイスの電源オンまたはリセットします
60 秒以内に BLE のアクティビティ接続がない場合、センサーは BLE モジュールをシャットダウンし、低電力モードに入ります。
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 9 / 36
1.8 ピン配置
1.9 メカニカル
1.9.1 LB バージョン
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 10 / 36
1.9.2 LS バージョン
1.10 インストール
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 11 / 36
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 12 / 36
2. WL03A-LB/LS を LoRaWAN ネットワークに接続
2.1 どのように動作するか?
WL03A-LB/LS はデフォルトで LoRaWAN OTAA Class A モードに設定されています。LoRaWAN ネットワークに参加す
るための OTAA キーを持っています。
ローカルの LoRaWAN ネットワークサーバーに接続するには、LoRaWAN IoT サーバーに OTAA キーを入力し、ボタンを押して
WL03A-LB/LS を起動する必要があります。
自動的に OTAA 経由でネットワークに参加し、センサー値の送信を開始します。デフォルトのアップリンク間隔は 2 時間です。
2.2 LoRaWAN ネットワークサーバー (OTAA)接続クイックガイド
以下は TTN v3 LoRaWAN Network Server に参加する方法の例です。この例では LPS8v2 を LoRaWAN ゲートウェ
イとして使用しています。LPS8v2 は、すでに TTN ネットワークに接続しています。
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 13 / 36
.
ステップ 1: WL03A-LB/LS の OTAA キーで TTN にデバイスを作成します。
各 WL03A-LB/LS には、以下のようなデフォルトのデバイス EUI が記載されたステッカーが同梱されています:
このキーは TTN のコンソール画面で入力できます。下記は、TTN のスクリーンショットです:
デバイスを登録
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 14 / 36
APP EUI と DEV EUI を追加
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 15 / 36
アプリケーションに APP EUI を追加
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 16 / 36
APP KEY を追加
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 17 / 36
ステップ 2: WL03A-LB/LS をアクティブにします。
ボタンを 5 秒間押し、WL03A-LB/LS を起動します。
緑色 LED が 5 回点滅し、デバイスは 3 秒間 OTA モードに入ります。
そして LoRaWAN ネットワークに参加し始めます。緑色 LED が 5 秒間点灯します。
参加成功後、TTN へのメッセージのアップロードが開始され、TTN Live データパネルにメッセージが表示されます。
2.3 アップリンクペイロード
2.3.1 デバイスステータス, FPORT=5
デバイスの設定状態を含みます。WL03A-LB/LS は、ネットワークに参加すると、このメッセージをサーバーにアップリンクします。
その後、WL03A-LB/LS は、 12 時間毎にデバイスステータスをアップリンクする。
ユーザーは、ダウンリンクコマンド(0x26 01)を使用して、WL03A-LB/LS にこのアップリンクの再送を要求することもできま
す。 このアップリンクのペイロードには、時刻を取得するための DeviceTimeReq も含まれます。
ペイロードのフォーマットは以下の通りです:
デバイスステータス (FPORT=5)
サイズ(bytes 数)
Value 値
1
Sensor Model
2
Firmware Version
1
Frequency Band
1
Sub-band
2
BAT
TTNv3 の解析例
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 18 / 36
センサーモデル(Sensor Model): WL03A-LB/LS, この値は、 0x1D です。
ファームウェアバージョン(Firmware Version): 0x0100, これは、v1.0.0 バージョンを意味ます。
周波数帯域(Frequency Band):
0x01: EU868
0x02: US915
0x03: IN865
0x04: AU915
0x05: KZ865
0x06: RU864
0x07: AS923
0x08: AS923-1
0x09: AS923-2
0x0a: AS923-3
0x0b: CN470
0x0c: EU433
0x0d: KR920
0x0e: MA869
サブバンド(Sub-Band):
AU915 and US915:value 0x00 ~ 0x08
CN470: value 0x0B ~ 0x0C
他のバンド: 常に 0x00 です。
バッテリー情報(Battery Info):
バッテリー電圧をチェックします。 例 1: 0x0B45 = 2885mV 、例 2: 0x0B49 = 2889mV
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 19 / 36
duration (unit: sec)
2.3.2 センサー設定, FPORT=4
WL03A-LB/LS は、サーバからダウンリンクコマンド(0x26 02)を取得した後にのみ、このコマンドを送信します。
サイズ(bytes 数) 3 1 1 2 1
Value TDC (unit: sec) Disalarm Keep status Keep time (unit:
sec)
Leak alarm time
TTNv3 の解析例
• TDC: (default: 0x001C20)
リーク/リークなしイベントのアップリンク間隔、 デフォルト値は 0x001C20 で、7200 秒=2 時間 です。
• Disalarm: (default: 0)
Disalarm = 1 の場合, WL03A-LB/LS は、定期的に TDC 毎にアップリンクを送信するだけです。これは通常パルスメーター
アプリケーションに使用されます。このアプリケーションでは、多くのリーク/リークなしイベントがあり、プラットフォームはパルスの総数の
みを気にします。
Disalarm = 0 の場合, WL03A-LB/LS は、定期的に TDC 毎にアップリンクを送信し、リーク/ノーリークイベント毎にデータを
送信します。これは、リアルタイムでリーク/リークなしイベントを監視する必要があるアプリケーションユーザーに便利です。
注記!:Disalarm=0 の場合、高い頻度で Leak/No Leak イベントが発生すると、多くのアップリンクが発生し、バッテ
リーが急速に消耗します。
• Keep Status & Keep Time
Alarm Base on Timeout 機能の設定値を表示します。Alarm Base on Timeout Feature
• Leak alarm time
水漏れが発生した場合、コンファームアップリンクを定期的に更新します。デフォルト値は、0x0A で 10 分です。
2.3.3 リアスタイム開/閉ステータス, Uplink FPORT=2
WL03A-LB/LS は、Device Status が正常に LoRaWAN ネットワークに参加した後、このアップリンクを送信します。そし
て、WL03A-LB/LS は次のようになります:
1. このアップリンクは 2 時間ごとに定期的に送信 →
ます。間隔は右の方法で変更できます 変更方法.
2. 水漏れ/水漏れ無し のイベントがあります。
アップリンクペイロードは、総計 11 バイト
リアルタイム開/閉ステータス, FPORT=2
サイズ(bytes 数)
Value 値
1
Status & Alarm
3
Total leak events
3
Last leak
4
Unix TimeStamp
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 20 / 36
ステータス&アラーム:
サイズ(bit) [bit5:bit4] bit3 bit2 bit1 bit0
Value 値 Reserve Count mod TDC flag 0:No;1:Yes Alarm 0: No Alarm;1: Alarm Status 0: No leak, 1:
leak
TTNv3 の解析例
• Count mod:Default=0
0 : 工場出荷時からのアップリンク総リーク回数
1: 最後の FPORT=2 アップリンクからのアップリンク総リーク回数
• TDC flag
このフラグが 1 の場合、通常の時間間隔でパケットを送信することを意味します。そうでない場合は、非 TDC 時間に送信さ
れたパケットです。
• Alarm
右の →
アラームベースのタイムアウトをご参照ください Alarm Base on Timeout
• Status
このビットは、リークセンサーがリークしている場合は 1、リークしていない場合は 0 となります。
• Total leak events
リークに基づくパルス/カウントの合計
範囲 (3 Bytes) : 0x000000 ~ 0xFFFFFF . 最大: 16777215
• Last leak duration
リークセンサーの最後のリーク時間
単位: 秒
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 21 / 36
2.3.4 履歴水漏れ/水漏れ無しイベント, FPORT=3
WL03A-LB/LS はセンサー値を保存し、ユーザーはダウンリンクコマンドでこれらの履歴値を取得することができます。
履歴ペイロードは、1 つまたは複数のエントリを含み、すべてのエントリは、リアルタイム水漏れ/水漏れ無しステータスと同じペイロードを持っています。
ステータス&アラーム:
サイズ(bit) bit7 bit6 [bit5:bit4
]
bit3 bit2 bit1 bit0
Value 値 Reserve Poll Message Flag Reserve Count mod TDC flag
0:No;1:Yes
Alarm 0: No
Alarm;1: Alarm
Status 0: No leak,
1: leak
• 各データ入力は 11 バイトで、通信時間とバッテリーを節約するため、リアルタイム開閉ステータスと同じ構造になっていま
す。WL03A-LB/LS は、現在の DR と周波数帯に従って最大バイトを送信します。
例えば、US915 バンドでは、異なる DR の最大ペイロードは次のとおりです:
1. DR0: 最大 11 バイトなので、1 エントリ分のデータ
2. DR1: 最大 53 バイトなので、デバイスは 4 エントリのデータをアップロード(合計 44 バイト)
3. DR2: 合計ペイロードは 11 エントリーのデータを含む
4. DR3: 合計ペイロードは 22 エントリーのデータを含む
WL03A-LB/LS がポーリング時間内にデータを持たない場合、11 バイトの 0 をアップリンクします。
Unix TimeStamp
Last leak
duration (unit:
Value 値 Status & Alarm Total leak events
4
3
3
リアルタイム開/閉ステータス, FPORT=3
サイズ(bytes 数) 1
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 22 / 36
シリアルポート経由のアクセス:
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 23 / 36
Downlink:
0x31 64 99 01 10 64 99 01 4C 05
Uplink:
44 00 00 04 00 00 00 64 99 01 1C 41 00 00 05 00 00 00 64 99 01 23 40 00 00 05 00 00 08 64 99 01 2B 4B 00 00
06 00 00 08 64 99 01 42 48 00 00 00 00 00 12 64 99 01 4A
Parsed Value:
[COUNTMOD,TDC_FLAG,ALARM, WATER_LEAK_STATUS, WATER_LEAK_TIMES,
LAST_WATER_LEAK_DURATION, TIME]
[SUM,YES,FALSE,NO LEAK,4,0,2023-06-26 03:08:12],
[SUM,NO,FALSE,LEAK ,5,0,2023-06-26 03:08:19],
[SUM,NO,FALSE,NO LEAK,5,8,2023-06-26 03:08:27],
[PART,NO,TRUE,LEAK ,6,8,2023-06-26 03:08:50],
[PART,NO,FALSE,NO LEAK,0,18,2023-06-26 03:08:58],
2.4 ペイロードデコーダーファイル
TTN では、ユーザーはカスタムペイロードを追加することができ、フレンドリーな読み物を表示することができます。
アプリケーションページ→ → →
「ペイロードフォーマット」 「カスタム」 「デコーダー」で、デコーダーを追加します:
↓
https://github.com/dragino/dragino-end-node-decoder/tree/main/WL03A-LB
2.5 データログ機能
データログ機能は、LoRaWAN ネットワークがダウンした場合でも、IoT サーバーがセンサーから全てのサンプリングデータを取得でき
るようにする機能です。各サンプリングについて、WL03A-LB/LS は、将来の検索目的のために読み取り値を保存します。
注記!:装置がリセットされた後、累積計数モードでは、最後に保存された漏れ計数値が初期値として読み込まれます。
2.5.1 Unix タイムスタンプ
WL03A-LB/LS は、Unix TimeStamp フォーマットを使用します。
ユーザーはこのリンクからこの時間を入手できます:
↓
https://www.epochconverter.com/
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 24 / 36
以下はコンバーターの例です。
そこで、AT+TIMESTAMP=1611889405 またはダウンリンク 3060137afd00 を使用して、現在時刻を設定します。
現在のタイム例: 2021 - Jan -- 29 Friday 03:03:25
2.5.2 デバイス時間を設定
デバイスの時刻を設定するには、2 つの方法があります:
1. LoRaWAN MAC コマンド経由(デフォルト設定)
MAC コマンドでシンクタイムを有効にするには、SYNCMOD=1 を設定する必要があります。
WL03A-LB/LS が 、LoRaWAN ネットワークに参加すると WL03A-LB/LS は MAC コマンド(DeviceTimeReq)を送信
し、サーバは(DeviceTimeAns)を返信して現在の時刻を WL03A-LB/LS に送信します。 WL03A-LB/LS がサーバから
時刻を取得できなかった場合、WL03A-LB/LS は、内部時刻を使用して次の時刻要求[via Device Status (FPORT=5)]
を待ちます。
注記!:LoRaWAN サーバーは、MAC コマンド機能をサポートするには、LoRaWAN v1.0.3(MAC v1.0.3)以降に対
応している必要があります。
2. マニュアルタイム設定
ユーザーが SYNCMOD=0 に設定しないと、ユーザーが設定した時間は、サーバーが設定した時間に上書きされてしまいます。
2.6 DataCake IoT Server でデータの見える化
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 25 / 36
Datacake IoT プラットフォームは、センサーデータを表示するために、人に優しいインターフェースを提供します。 TTN V3 にセ
ンサーデータがあれば、Datacake を使って TTN V3 に接続してセンサーデータを見える化することとができます。以下はその手順で
す:
ステップ 1: TTNv3 を Datacake にリンクさせます。
下記を参照ください。
↓
https://docs.datacake.de/lorawan/lns/thethingsindustries#create-integration-on-tti
ステップ 2: Datacake で WL03A-LB/LS を設定します。
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 26 / 36
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 27 / 36
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 28 / 36
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 29 / 36
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 30 / 36
2.7 周波数プラン
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 31 / 36
WL03A-LB/LS は、デフォルトで OTAA モード以下の周波数プランを使用します。各周波数帯域は異なるファームウェアを使用し
ていますので、各国の対応するファームウェアにアップデートしてください。
http://wiki.dragino.com/xwiki/bin/view/Main/End%20Device%20Frequency%20Band/
3. WL03A-LB/LS を設定
3.1 設定の方法
WL03A-LB/LS は下記の接続方式に対応しています:
• Bluetooth 接続による AT コマンド(推奨): →BLE Conftgure Instruction.
• UART 接続による AT コマンド : →UART Connection.
• LoRaWAN ダウンリンク、さまざまなプラットフォーム向けインストラクション: →IoT LoRaWAN Server
3.2 一般コマンド
これらのコマンドは、以下を設定するためのものです:
• 一般的なシステム設定:アップリンク間隔
• LoRaWAN プロトコルおよび無線関連コマンド
これらのコマンドは DLWS-005 LoRaWAN スタックをサポートする全ての Dragino デバイスに共通です。これらのコマンドは
wiki にあります:
http://wiki.dragino.com/xwiki/bin/view/Main/End%20Device%20AT%20Commands%20and%20Downlink
%20Command/
3.3 WL03A-LB/LS 専用特別コマンド
これらのコマンドは、 WL03A-LB/LS でのみ有効です:
3.3.1 送信間隔時間の設定
特徴: LoRaWAN エンドノード送信間隔の変更
AT Command: AT+TDC
コマンド事例 機能 レスポンス
AT+TDC=? 現在の送信間隔を表示 30000 OK
the interval is 30000ms = 30s
AT+TDC=60000 送信間隔設定 OK
Set transmit interval to 60000ms = 60 seconds
Downlink Command: 0x01
フォーマット:コマンドコード(0x01)の後に 3 バイトの時間値が続きます。
ダウンリンクペイロード=0100003C の場合、END ノードの送信間隔を 0x00003C=60(S)、タイプコードを 01 に設定します。
• 例1: ダウンリンクペイロード: 0100001E // 送信間隔設定 (TDC) = 30 秒
• 例 2: Downlink Payload: 0100003C // 送信間隔設定 (TDC) = 60 秒
3.3.2 出力持続時間の設定
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 32 / 36
出力時間 5V を制御して各サンプリングの前にデバイスは:
1. まず、外部センサーへの電源出力を有効にします。
2. 持続時間通りにセンサー値を読み取り、アップリンクペイロードを構築します。
3. 最後に出力を閉じます。
AT Command: AT+5VT
コマンド事例 機能 レスポンス
AT+5VT=? 5V 開放時間を表示 0
(default)
OK
AT+5VT=1000 1000 ミリ秒の遅延の後に閉じる OK
Downlink Command: 0x07
フォーマット: コマンドコード(0x07)の後に 2 バイト続きます。最初のバイトと 2 番目のバイトは、オンにする時間です:
• 事例 1: Downlink Payload: 070000 ---> AT+5VT=0
• 事例 2: Downlink Payload: 0701F4 ---> AT+5VT=500
3.3.3 アラーム可/アラーム不可
特徴: 開閉イベントに対するアラームの有効/無効。デフォルト値は、0 です。
AT Command:
コマンド事例 機能 レスポンス
AT+DISALARM=1 エンドノードは TDC 時間内にのみパケットを送信します OK
AT+DISALARM=0 エンドノードは TDC 時間または水漏れの状態変化でパケットを送信します OK sensor
Downlink Command:
0xA7 01 // AT+DISALARM=1 と同じ機能
0xA7 00 // AT+DISALARM=0 と同じ機能
3.3.4 システム時間の設定
特徴: システム時刻の設定、Unix フォーマット →
です。詳細は右を参照 See here for format detail.
AT Command:
コマンド事例 機能 レスポンス
AT+TIMESTAMP=1611104352 システム時間を設定:2021-01-20 00:59:12 OK
Downlink Command:
0x306007806000 // システム時間を 0x(6007806000)に設定, AT+TIMESTAMP=1611104352 と同じ機能
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 33 / 36
3.3.5 時間同期モードの設定
特徴: LoRaWAN MAC コマンド(DeviceTimeReq)によるシステム時刻の同期を有効/無効にする、このコマンドに応答する
には LoRaWAN サーバーが v1.0.3 プロトコルをサポートしている必要があります。
SYNCMOD はデフォルトで 1 に設定されています。LoRaWAN サーバーと異なる時刻を設定したい場合は、0 に設定する必要
があります。
AT Command to configure
コマンド事例 機能 レスポンス
AT+SYNCMOD=1 LoRaWAN MAC OK コマンド(DeviceTimeReq)
でシステム時刻を同期 ゼロタイムゾーン
AT+SYNCMOD=1,8 LoRaWAN MAC 経由でシステム時刻を同期 OK
コマンド(DeviceTimeReq) 東 8 タイムゾーンに設定
AT+SYNCMOD=1,-12 LoRaWAN MAC OK コマンド(DeviceTimeReq)
システム時刻を同期させる。 12 タイムゾーン
Downlink Command:
0x28 01 // AT+SYNCMOD=1 と同じ機能
0x28 01 08 // AT+SYNCMOD=1,8 と同じ機能
0x28 01 F4 // AT+SYNCMOD=1,-12 と同じ機能
0x28 00 // AT+SYNCMOD=0 と同じ機能
3.3.6 タイムアウトによるアラーム
WL03A-LB/LS は、状態変化のタイムアウトを監視することができます。この機能は、ドアの開きすぎなどのいくつかのイベントを
監視するために使用することができます。
この機能を設定するには:
AT Command to configure:
• AT+TTRIG=1,30 --> リークなしからリークありに状態が変化し、リーク状態が 30 秒以上継続した場
合、WL03A-LB/LS はアップリンクパケットを送信します。WL03A-LB/LS はアップリンクパケットを送信し、このアップリ
ンクパケットの Alarm ビット(ペイロードの 1 バイト目の 2 ビット目)は 1 に設定されます。
• AT+TTRIG=0,30 --> リーク状態からノーリーク状態に変化し、ノーリーク状態が 30 秒以上継続した場
合、WL03A-LB/LS はアップリンクパケットを送信します。WL03A-LB/LS はアップリンクパケットを送信し、このアップ
リンクパケットの Alarm ビット(ペイロード 1 バイト目の 2 ビット目)は0に設定されます。
• AT+TTRIG=0,0 --> デフォルト値、タイムアウトを無効にする アラームです。
Downlink Command to configure:
コマンド: 0xA9 aa bb cc A9: コマンドタイプコード aa: 監視対象ステータス bb cc: タイムアウト
ユーザーが 0xA9 01 00 1E を送信した場合: AT+TTRIG=1,30 に等しい または
0xA9 00 00 00:AT+TTRIG=0,0 に等しい。タイムアウトアラームを無効にします。
3.3.7 総漏水事故ワークモード
AT Command to configure:
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 34 / 36
• AT+COUNTMOD=0 --> デフォルト値、工場出荷時からの総漏洩イベント数
• AT+COUNTMOD=1 --> 最後の TDC アップリンクからの総漏洩イベント数
Downlink Command to configure:
コマンド: 0x0B aa 0B: コマンドタイプコード aa: mod
ユーザーが 0x0B 01 を送信した場合: AT+COUNTMOD=1 に等しい または
0x0B 00:AT+COUNTMOD=0 に等しい。
3.3.8 水漏れが発生した場合、定期的にアップリンクの確認を更新
AT Command to configure:
• AT+LEAKALARM=10 --> デフォルト値、漏水時は 10 分毎に定期的に更新します。
• AT+LEAKALARM=0 --> 水漏れ時に定期的な更新を無効にします。
Downlink Command to configure:
コマンド: 0x0C aa 0C: コマンドタイプコード aa: アップリンク間隔
ユーザーが 0x0C 0A を送信した場合: AT+LEAKALARM=10 に等しい または
0x0C 00:AT+LEAKALARM=0 に等しい。
3.3.9 状態の変更が反映されるまでの遅延時間
AT Command to configure:
• AT+DETEDELAY=50 --> デフォルト値、セット状態変化、有効信号は 50ms です。
• AT+DETEDELAY=0 --> 有効な信号の検出を無効にします。
Downlink Command to configure:
コマンド: 0x0D aa bb 0D: コマンドタイプコード aa bb: タイムアウト
ユーザーが 0x0D 00 32 を送信した場合: AT+DETEDELAY=50 に等しい または
0x0D 00 00:AT+DETEDELAY=0 に等しい。
3.3.10 漏水回数と最後の漏水時間をクリア
Downlink Payload: 0xA6 01
センサーは漏水回数と最後の漏水時間をクリアします。
AT Command:
3.3.11 漏洩回数のカウント値を設定
AT Command:
コマンド事例 機能 レスポンス
AT+SETCNT=100 リークカウント値を 100 に設定する OK
Downlink Payload:
0xA5 00 00 64 //リークカウント値を 100 に設定と同じ機能
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 35 / 36
4. バッテリー & 消費電力
WL03A-LB は、ER26500 + SPC1520 バッテリーパック、WL03A-LS は、ソーラーパネル付き 3000mAh 充電式バッテ
リーを使用しています。バッテリー情報、交換方法の詳細は下記リンクをご参照ください。
http://wiki.dragino.com/xwiki/bin/view/Main/How%20to%20calculate%20the%20battery%20life%20of%20Dragino%20sensors%3F/
5. OTA ファームウェアアップデート
ユーザーはファームウェア WL03A-LB/LS を次のように変更できます:
• 周波数帯域/地域を変更する
• 新機能を追加してアップデートする
• バグを修正する
ファームウェアと変更履歴は以下からダウンロードできます:
https://www.dropbox.com/sh/ld9vti6wazgopq8/AADawdyMQnrv3vdYdkMBBALRa?e=1&dl=0
ファームウェアのアップデート方法:
• (推奨方法)ワイヤレスによる OTA ファームウェア・アップデート:
http://wiki.dragino.com/xwiki/bin/view/Main/ Firmware%20OTA%20Update%20for%20Sensors/
• UART TTL インターフェースによるアップデート :
http://wiki.dragino.com/xwiki/bin/view/Main/UART%20Access%20for%20LoRa%20ST%20v4%20base%20model/#H1.LoRaSTv4baseHardware
6. FAQ
7. 注文情報
注記!: WL03A-LB/LS には、1 メートルの水漏れケーブルが付属しています。長さを延長したい場合は、水漏れケーブル
DR-WLN-XX をお選びください。
水漏れセンサー 品番: WL03A-LB-XX または WL03A-LS-XX XX: xx は周波数帯域
• EU433: frequency bands EU433
• EU868: frequency bands EU868
• KR920: frequency bands KR920
• CN470: frequency bands CN470
• AS923: frequency bands AS923
• AU915: frequency bands AU915
• US915: frequency bands US915
• IN865: frequency bands IN865
• CN779: frequency bands CN779
水漏れセンサー ケーブル品番: DR-WLN-XX XX:
• 1M : 1 メーター 水漏れケーブル
• 5M : 5 メーター 水漏れケーブル
• 10M: 10 メーター水漏れケーブル
LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル
Page 36 / 36
8. 梱包情報
梱包には下記が含まれています:
• WL03A-LB or WL03A-LS x 1 台
• 1 x 1m 水漏れケーブル
• 1 x 終焉部品
寸法と重量:
• Device Size: cm
• Device Weight: g
• Package Size / pcs : cm
• Weight / pcs : g
9. サポート
• サポートは月曜日から金曜日の 09:00 から 18:00 GMT+8 までです。タイムゾーンが異なるた
め、ライブサポートを提供することはできません。ただし、ご質問には前述のスケジュールでできるだけ早
くお答えします。
お問い合わせに関するできるだけ多くの情報(製品モデル、問題の正確な説明、再現手順など)を
提供し、Support@dragino.cc まで E メールでお問い合わせください。

More Related Content

Similar to LoRaWAN無位置ロープ式水漏れセンサーWL03A 日本語マニュアル

Similar to LoRaWAN無位置ロープ式水漏れセンサーWL03A 日本語マニュアル (11)

LoRaWAN 対応温度・湿度センサ LHT65 ユーザーマニュアル
LoRaWAN 対応温度・湿度センサ  LHT65 ユーザーマニュアルLoRaWAN 対応温度・湿度センサ  LHT65 ユーザーマニュアル
LoRaWAN 対応温度・湿度センサ LHT65 ユーザーマニュアル
 
LoRaWAN Bluetoothトラッカー LBT1 日本語マニュアル
LoRaWAN Bluetoothトラッカー LBT1 日本語マニュアル LoRaWAN Bluetoothトラッカー LBT1 日本語マニュアル
LoRaWAN Bluetoothトラッカー LBT1 日本語マニュアル
 
防水型RS485 LoRaWANコンバーターRS485-BL 日本語ユーザーマニュアル
防水型RS485 LoRaWANコンバーターRS485-BL 日本語ユーザーマニュアル防水型RS485 LoRaWANコンバーターRS485-BL 日本語ユーザーマニュアル
防水型RS485 LoRaWANコンバーターRS485-BL 日本語ユーザーマニュアル
 
普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル
普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル
普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル
 
Dragino USB LoRaWANアダプター LA66 日本語マニュアル
Dragino  USB LoRaWANアダプター LA66 日本語マニュアルDragino  USB LoRaWANアダプター LA66 日本語マニュアル
Dragino USB LoRaWANアダプター LA66 日本語マニュアル
 
普及型SX1302-8チャンネル LoRaWANゲートウェイ - LPS8N-JP 日本語マニュアル
普及型SX1302-8チャンネル LoRaWANゲートウェイ  - LPS8N-JP 日本語マニュアル普及型SX1302-8チャンネル LoRaWANゲートウェイ  - LPS8N-JP 日本語マニュアル
普及型SX1302-8チャンネル LoRaWANゲートウェイ - LPS8N-JP 日本語マニュアル
 
LoRaWAN屋内CO2センサー AQS01-L日本語マニュアル
LoRaWAN屋内CO2センサー AQS01-L日本語マニュアルLoRaWAN屋内CO2センサー AQS01-L日本語マニュアル
LoRaWAN屋内CO2センサー AQS01-L日本語マニュアル
 
汎用LoRaWANセンサノード LSN50 -V2日本語マニュアル
汎用LoRaWANセンサノード LSN50 -V2日本語マニュアル汎用LoRaWANセンサノード LSN50 -V2日本語マニュアル
汎用LoRaWANセンサノード LSN50 -V2日本語マニュアル
 
LoRaWAN Shield LA66カタログ
LoRaWAN Shield LA66カタログLoRaWAN Shield LA66カタログ
LoRaWAN Shield LA66カタログ
 
LoRaWAN開閉・傾斜センサ ELmote
LoRaWAN開閉・傾斜センサ ELmoteLoRaWAN開閉・傾斜センサ ELmote
LoRaWAN開閉・傾斜センサ ELmote
 
SX1262 LoRaWAN温度・湿度・拡張プローブ LHT65N  日本語マニュアル
SX1262 LoRaWAN温度・湿度・拡張プローブ  LHT65N  日本語マニュアルSX1262 LoRaWAN温度・湿度・拡張プローブ  LHT65N  日本語マニュアル
SX1262 LoRaWAN温度・湿度・拡張プローブ LHT65N  日本語マニュアル
 

More from CRI Japan, Inc.

More from CRI Japan, Inc. (20)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Dragino Technology LoRaWANデバイス、ゲートウェイ ユースケース
Dragino Technology   LoRaWANデバイス、ゲートウェイ ユースケースDragino Technology   LoRaWANデバイス、ゲートウェイ ユースケース
Dragino Technology LoRaWANデバイス、ゲートウェイ ユースケース
 
Dragino LoRaWAN屋内用CO2センサー AQS01-Lカタログ
Dragino LoRaWAN屋内用CO2センサー AQS01-LカタログDragino LoRaWAN屋内用CO2センサー AQS01-Lカタログ
Dragino LoRaWAN屋内用CO2センサー AQS01-Lカタログ
 
Dragino Technology会社案内
Dragino Technology会社案内Dragino Technology会社案内
Dragino Technology会社案内
 
LoRaWAN To Modbusゲートウェイ MS48-LR カタログ.pdf
LoRaWAN To Modbusゲートウェイ MS48-LR カタログ.pdfLoRaWAN To Modbusゲートウェイ MS48-LR カタログ.pdf
LoRaWAN To Modbusゲートウェイ MS48-LR カタログ.pdf
 
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアルLoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
LoRaWAN To Modbus Gateway MS48-LR 日本語マニュアル
 
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
 
TTN vs The Things Stack Cloudとの比較
TTN vs The Things Stack Cloudとの比較TTN vs The Things Stack Cloudとの比較
TTN vs The Things Stack Cloudとの比較
 
TTN高崎 エルスピーナヴェンズ活動報告 2023.7.15 全国TTNイニシエーター会議
TTN高崎 エルスピーナヴェンズ活動報告 2023.7.15 全国TTNイニシエーター会議TTN高崎 エルスピーナヴェンズ活動報告 2023.7.15 全国TTNイニシエーター会議
TTN高崎 エルスピーナヴェンズ活動報告 2023.7.15 全国TTNイニシエーター会議
 
Dragino LoRaWAN人感センサー&人感プローブ
Dragino LoRaWAN人感センサー&人感プローブDragino LoRaWAN人感センサー&人感プローブ
Dragino LoRaWAN人感センサー&人感プローブ
 
TTNのご紹介_2023年版
TTNのご紹介_2023年版TTNのご紹介_2023年版
TTNのご紹介_2023年版
 
Dragino LoRaWAN Full Catalog. Nov.2022 Edition
Dragino  LoRaWAN Full Catalog.   Nov.2022 EditionDragino  LoRaWAN Full Catalog.   Nov.2022 Edition
Dragino LoRaWAN Full Catalog. Nov.2022 Edition
 
SX1302屋外8ch.LoRaWAN ゲートウェイ DLOS8Nマニュアル
SX1302屋外8ch.LoRaWAN ゲートウェイ DLOS8Nマニュアル SX1302屋外8ch.LoRaWAN ゲートウェイ DLOS8Nマニュアル
SX1302屋外8ch.LoRaWAN ゲートウェイ DLOS8Nマニュアル
 
LoRaWAN完全対応、ソーラー給電スマート街灯カタログ by クシダ工業
LoRaWAN完全対応、ソーラー給電スマート街灯カタログ by  クシダ工業LoRaWAN完全対応、ソーラー給電スマート街灯カタログ by  クシダ工業
LoRaWAN完全対応、ソーラー給電スマート街灯カタログ by クシダ工業
 
A1ポスター StartlinkとLoRaWAN繋ぐ災害ネットワーク 防災産業展2023
A1ポスター StartlinkとLoRaWAN繋ぐ災害ネットワーク 防災産業展2023A1ポスター StartlinkとLoRaWAN繋ぐ災害ネットワーク 防災産業展2023
A1ポスター StartlinkとLoRaWAN繋ぐ災害ネットワーク 防災産業展2023
 
StarlinkとLoRaWANで繋ぐ災害ネットワーク A1ポスター
StarlinkとLoRaWANで繋ぐ災害ネットワーク A1ポスターStarlinkとLoRaWANで繋ぐ災害ネットワーク A1ポスター
StarlinkとLoRaWANで繋ぐ災害ネットワーク A1ポスター
 
SX1262 LoRaWAN温度湿度・拡張プローブ LHT65N カタログ
SX1262 LoRaWAN温度湿度・拡張プローブ LHT65N カタログSX1262 LoRaWAN温度湿度・拡張プローブ LHT65N カタログ
SX1262 LoRaWAN温度湿度・拡張プローブ LHT65N カタログ
 
StarlinkとLoRaWANを連携した全地球規模IoTシステム構築のご提案
StarlinkとLoRaWANを連携した全地球規模IoTシステム構築のご提案StarlinkとLoRaWANを連携した全地球規模IoTシステム構築のご提案
StarlinkとLoRaWANを連携した全地球規模IoTシステム構築のご提案
 
エルスピーナヴェインズ株式会社・会社概要
エルスピーナヴェインズ株式会社・会社概要エルスピーナヴェインズ株式会社・会社概要
エルスピーナヴェインズ株式会社・会社概要
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (10)

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

LoRaWAN無位置ロープ式水漏れセンサーWL03A 日本語マニュアル

  • 2. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 2 / 36 目次 1. イントロダクション...................................................................................................................... .4 1.1 LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS とは?.........................................................4 1.2 特徴................................................................................................................................ .5 1.3 仕様............................................................................................................................... .5 1.4 アプリケーション.................................................................................................................... .6 1.5 スリープモードとワークモード......................................................................................................... .6 1.6 ボタン&LED...................................................................................................................... .6 1.7 BLE 接続......................................................................................................................... .7 1.8 ピン配置........................................................................................................................... .8 1.9 メカニカル.......................................................................................................................... .8 1.9.1 LB バージョン.................................................................................................................. .8 1.9.2 LS バージョン....................................................................................................................9 1.10 インストール...................................................................................................................... .9 2. WL03A-LB/LS を LoRaWAN ネットワーク接続設定.......................................................................... .11 2.1 どのように動作するか?......................................................................................................... .11 2.2 LoRaWAN ネットワークサーバー (OTAA)接続クイックガイド................................................................. .11 2.3 アップリンクペイロード............................................................................................................. .16 2.3.1 デバイスステータス, FPORT=5..............................................................................................16 2.3.2 センサー設定, FPORT=4................................................................................................. .18 2.3.3 リアルタイム開/閉ステータス, Uplink FPORT=2....................................................................... .18 2.3.4 履歴水漏れ/水漏れ無しイベント, FPORT=3.......................................................................... .20 2.4 ペイロードデコーダーファイル....................................................................................................... .21 2.5 データログ機能................................................................................................................... .21 2.5.1 Unix タイムスタンプ........................................................................................................ .21 2.5.2 デバイスタイム設定......................................................................................................... .22 2.6 DataCake IoT サーバーでデータの見える化................................................................................... .22 2.7 周波数プラン.................................................................................................................... .28 3. WL03A-LB/LS の設定........................................................................................................... .29 3.1 設定方法........................................................................................................................ .29 3.2 一般コマンド..................................................................................................................... .29 3.3 WL03A-LB/LS 専用特別コマンド............................................................................................ .29 3.3.1 送信間隔時間設定........................................................................................................29 3.3.2 パワー出力持続時間設定.................................................................................................. .29 3.3.3 アラーム可/不可.............................................................................................................. .30 3.3.4 システム時間設定......................................................................................................... .30 3.3.5 時刻同期モード設定..........................................................................................................30 3.3.6 タイムアウトによるアラーム.................................................................................................... .31 3.3.7 全漏水イベントの作業モード................................................................................................ .31 3.3.8 水漏れが発生した場合は、定期的にアップリンクを更新................................................................. .32 3.3.9 状態変更が有効になるまでの遅延時間編集............................................................................. .32 3.3.10 リーク回数と最後のリークの継続時間をクリア.............................................................................32 3.3.11 リーク回数のカウント値を設定..............................................................................................33 4. バッテリー&消費電力.............................................................................................................. .33 5. OTA ファームウェアアップデート...................................................................................................... .33 6. FAQ................................................................................................................................. .33 7. 注文情報........................................................................................................................... .33 8. 梱包情報............................................................................................................................ .34 9. サポート.............................................................................................................................. .34
  • 3. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 4 / 36 • 1. イントロダクション 1.1 WL03A-LB/LS LoRaWAN 無位置ロープ式水漏れセンサー WL03A- LB/LS とは? Dragino WL03A-LB/LS は、LoRaWAN 無位置ロープ式漏水センサーです。 WL03A-LB/LS と水漏れケーブルを地面に 敷設して水漏れを検知します。 水漏れケーブルに水がかかると、水漏れケーブルが感知・反応します。 WL03A-LB/LS は、 水漏れイベントを表示し、LoRaWAN ネットワークを介して IoT サーバーにアップリンクします。 WL03A-LB/LS は、2 時間毎に定期的にデータを送信し、水漏れイベント毎にデータを送信します。ま た、水漏れ時間をカウ ントして最後の水漏れ時間を計算します。 WL03A-LB/LS は、BLE コンフィグ設定とワイヤレス OTA アップデートをサポートし、ユーザーにとってとても使いやすく利用すること ができます。 WL03A-LB/LS は、8500mAh の Li-SOCI2 電池または太陽電池+Li-on 電池供給で駆動し、最長 5 年の 長期的使用に耐えるように設計されています。 各 WL03A-LB/LS には、LoRaWAN 登録用の固有キーがあらかじめ登録されており、これらのキーをローカルの LoRaWAN サーバーに登録すると、電源投入後に自動接続されます。
  • 4. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 5 / 36 1.2 特徴 • LoRaWAN 1.0.3 クラス A • 超低消費電力 • 周波数バンド: CN470/EU433/KR920/US915/EU868/AS923/AU915/IN865 • 水漏れ検知 • Bluetooth v5.1 および LoRaWAN 遠隔アップデート • ワイヤレス OTA アップデートファームウェア対応 • 定期的アップリンク • ダウンリンクで設定変更 • 8500mAh Li/SOCl2 電池内蔵 (WL03A-LB) • ソーラーパネル給電+3000mAh リチウムイオン充電池 (WL03A-LS) 1.3 仕様 共通 DC 特性: • 供給電圧: 内蔵バッテリー , 2.5v ~ 3.6v • 稼働温度: -40 ~ 85°C LoRa 仕様: • 周波数範囲, Band 1 (HF): 862 ~ 1020 Mhz • 最大+22 dBm 一定 RF 出力対比 • 受信感度: -139 dBm まで • 優れた遮断耐性
  • 5. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 6 / 36 バッテリー: • Li/SOCI2 非充電式バッテリー • 容量: 8500mAh • 自己放電: <1% / Year @ 25°C • 最大連続電流: 130mA • 最大昇圧電流: 2A, 1 second 消費電力 • スリープモード: 5uA @ 3.3v • LoRa 送信モード: 125mA @ 20dBm, 82mA @ 14dBm 1.4 アプリケーション • スマートビルディング&ホームオートメーション • スマートシティ • スマートファクトリー 1.5 スリープモードとワークモード ディープスリープモード: センサーは、LoRaWAN を起動しません。 このモードは、バッテリーの寿命を節約するために保管や出 荷に使用されます。 ワークモード: このモードでは、センサーは LoRaWAN センサーとして動作し、LoRaWAN ネットワークに参加し、センサーデータを サーバーに送信します。(各サンプリング/送受信の間は、センサーは IDLE モードになります)IDLE モードでは、センサーはディープス リープモードと同じ消費電力を持ちます。
  • 6. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 7 / 36 1.6 ボタン&LED
  • 7. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 8 / 36 ACT での振る舞い 機能 アクション 1 秒 < 時間 < 3 秒の間で ACT を押す アップリンク送信 センサーがすでに LoRaWAN ネットワークに参加している場合、 センサーは次のようになります。 アップリンクパケットを送信すると、青色 LED が 1 回点滅します。 その間、BLE モジュールはアクティブになり、ユーザーは BLE 経由でデバイ スに接続することができます。 3 秒間以上 ACT ボタンを押す デバイスがアクティブ 緑色 LED が 5 回点滅し、3 秒間でデバイスが OTA モードに入ります。 そして LoRaWAN ネットワークに参加し始めます。ネットワークに参加 した後、緑色 LED が 5 秒間点灯します。 センサーがアクティブになると、BLE モジュールがアクティブになり、 ユーザーはデバイスが LoRaWAN ネットワークに参加するかどうか に関係なく、デバイスを接続するために BLE を介して接続すること ができます。 素早く ACT ボタンを 5 回押す デバイスが非アクティブ 赤色 LED が 5 秒間点灯します。デバイスがディープスリープモードに 変わります。 1.7 BLE 接続 WL03A-LB/LS は、BLE リモートコンフィグ機能をサポートしています。 BLE は、センサーのパラメータを設定したり、センサーからのコンソール出力を確認するために使用することができます: • ボタンを押してアップリンク送信します • ボタンを押して、デバイスをアクティブにします • デバイスの電源オンまたはリセットします 60 秒以内に BLE のアクティビティ接続がない場合、センサーは BLE モジュールをシャットダウンし、低電力モードに入ります。
  • 8. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 9 / 36 1.8 ピン配置 1.9 メカニカル 1.9.1 LB バージョン
  • 9. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 10 / 36 1.9.2 LS バージョン 1.10 インストール
  • 10. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 11 / 36
  • 11. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 12 / 36 2. WL03A-LB/LS を LoRaWAN ネットワークに接続 2.1 どのように動作するか? WL03A-LB/LS はデフォルトで LoRaWAN OTAA Class A モードに設定されています。LoRaWAN ネットワークに参加す るための OTAA キーを持っています。 ローカルの LoRaWAN ネットワークサーバーに接続するには、LoRaWAN IoT サーバーに OTAA キーを入力し、ボタンを押して WL03A-LB/LS を起動する必要があります。 自動的に OTAA 経由でネットワークに参加し、センサー値の送信を開始します。デフォルトのアップリンク間隔は 2 時間です。 2.2 LoRaWAN ネットワークサーバー (OTAA)接続クイックガイド 以下は TTN v3 LoRaWAN Network Server に参加する方法の例です。この例では LPS8v2 を LoRaWAN ゲートウェ イとして使用しています。LPS8v2 は、すでに TTN ネットワークに接続しています。
  • 12. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 13 / 36 . ステップ 1: WL03A-LB/LS の OTAA キーで TTN にデバイスを作成します。 各 WL03A-LB/LS には、以下のようなデフォルトのデバイス EUI が記載されたステッカーが同梱されています: このキーは TTN のコンソール画面で入力できます。下記は、TTN のスクリーンショットです: デバイスを登録
  • 13. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 14 / 36 APP EUI と DEV EUI を追加
  • 14. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 15 / 36 アプリケーションに APP EUI を追加
  • 15. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 16 / 36 APP KEY を追加
  • 16. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 17 / 36 ステップ 2: WL03A-LB/LS をアクティブにします。 ボタンを 5 秒間押し、WL03A-LB/LS を起動します。 緑色 LED が 5 回点滅し、デバイスは 3 秒間 OTA モードに入ります。 そして LoRaWAN ネットワークに参加し始めます。緑色 LED が 5 秒間点灯します。 参加成功後、TTN へのメッセージのアップロードが開始され、TTN Live データパネルにメッセージが表示されます。 2.3 アップリンクペイロード 2.3.1 デバイスステータス, FPORT=5 デバイスの設定状態を含みます。WL03A-LB/LS は、ネットワークに参加すると、このメッセージをサーバーにアップリンクします。 その後、WL03A-LB/LS は、 12 時間毎にデバイスステータスをアップリンクする。 ユーザーは、ダウンリンクコマンド(0x26 01)を使用して、WL03A-LB/LS にこのアップリンクの再送を要求することもできま す。 このアップリンクのペイロードには、時刻を取得するための DeviceTimeReq も含まれます。 ペイロードのフォーマットは以下の通りです: デバイスステータス (FPORT=5) サイズ(bytes 数) Value 値 1 Sensor Model 2 Firmware Version 1 Frequency Band 1 Sub-band 2 BAT TTNv3 の解析例
  • 17. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 18 / 36 センサーモデル(Sensor Model): WL03A-LB/LS, この値は、 0x1D です。 ファームウェアバージョン(Firmware Version): 0x0100, これは、v1.0.0 バージョンを意味ます。 周波数帯域(Frequency Band): 0x01: EU868 0x02: US915 0x03: IN865 0x04: AU915 0x05: KZ865 0x06: RU864 0x07: AS923 0x08: AS923-1 0x09: AS923-2 0x0a: AS923-3 0x0b: CN470 0x0c: EU433 0x0d: KR920 0x0e: MA869 サブバンド(Sub-Band): AU915 and US915:value 0x00 ~ 0x08 CN470: value 0x0B ~ 0x0C 他のバンド: 常に 0x00 です。 バッテリー情報(Battery Info): バッテリー電圧をチェックします。 例 1: 0x0B45 = 2885mV 、例 2: 0x0B49 = 2889mV
  • 18. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 19 / 36 duration (unit: sec) 2.3.2 センサー設定, FPORT=4 WL03A-LB/LS は、サーバからダウンリンクコマンド(0x26 02)を取得した後にのみ、このコマンドを送信します。 サイズ(bytes 数) 3 1 1 2 1 Value TDC (unit: sec) Disalarm Keep status Keep time (unit: sec) Leak alarm time TTNv3 の解析例 • TDC: (default: 0x001C20) リーク/リークなしイベントのアップリンク間隔、 デフォルト値は 0x001C20 で、7200 秒=2 時間 です。 • Disalarm: (default: 0) Disalarm = 1 の場合, WL03A-LB/LS は、定期的に TDC 毎にアップリンクを送信するだけです。これは通常パルスメーター アプリケーションに使用されます。このアプリケーションでは、多くのリーク/リークなしイベントがあり、プラットフォームはパルスの総数の みを気にします。 Disalarm = 0 の場合, WL03A-LB/LS は、定期的に TDC 毎にアップリンクを送信し、リーク/ノーリークイベント毎にデータを 送信します。これは、リアルタイムでリーク/リークなしイベントを監視する必要があるアプリケーションユーザーに便利です。 注記!:Disalarm=0 の場合、高い頻度で Leak/No Leak イベントが発生すると、多くのアップリンクが発生し、バッテ リーが急速に消耗します。 • Keep Status & Keep Time Alarm Base on Timeout 機能の設定値を表示します。Alarm Base on Timeout Feature • Leak alarm time 水漏れが発生した場合、コンファームアップリンクを定期的に更新します。デフォルト値は、0x0A で 10 分です。 2.3.3 リアスタイム開/閉ステータス, Uplink FPORT=2 WL03A-LB/LS は、Device Status が正常に LoRaWAN ネットワークに参加した後、このアップリンクを送信します。そし て、WL03A-LB/LS は次のようになります: 1. このアップリンクは 2 時間ごとに定期的に送信 → ます。間隔は右の方法で変更できます 変更方法. 2. 水漏れ/水漏れ無し のイベントがあります。 アップリンクペイロードは、総計 11 バイト リアルタイム開/閉ステータス, FPORT=2 サイズ(bytes 数) Value 値 1 Status & Alarm 3 Total leak events 3 Last leak 4 Unix TimeStamp
  • 19. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 20 / 36 ステータス&アラーム: サイズ(bit) [bit5:bit4] bit3 bit2 bit1 bit0 Value 値 Reserve Count mod TDC flag 0:No;1:Yes Alarm 0: No Alarm;1: Alarm Status 0: No leak, 1: leak TTNv3 の解析例 • Count mod:Default=0 0 : 工場出荷時からのアップリンク総リーク回数 1: 最後の FPORT=2 アップリンクからのアップリンク総リーク回数 • TDC flag このフラグが 1 の場合、通常の時間間隔でパケットを送信することを意味します。そうでない場合は、非 TDC 時間に送信さ れたパケットです。 • Alarm 右の → アラームベースのタイムアウトをご参照ください Alarm Base on Timeout • Status このビットは、リークセンサーがリークしている場合は 1、リークしていない場合は 0 となります。 • Total leak events リークに基づくパルス/カウントの合計 範囲 (3 Bytes) : 0x000000 ~ 0xFFFFFF . 最大: 16777215 • Last leak duration リークセンサーの最後のリーク時間 単位: 秒
  • 20. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 21 / 36 2.3.4 履歴水漏れ/水漏れ無しイベント, FPORT=3 WL03A-LB/LS はセンサー値を保存し、ユーザーはダウンリンクコマンドでこれらの履歴値を取得することができます。 履歴ペイロードは、1 つまたは複数のエントリを含み、すべてのエントリは、リアルタイム水漏れ/水漏れ無しステータスと同じペイロードを持っています。 ステータス&アラーム: サイズ(bit) bit7 bit6 [bit5:bit4 ] bit3 bit2 bit1 bit0 Value 値 Reserve Poll Message Flag Reserve Count mod TDC flag 0:No;1:Yes Alarm 0: No Alarm;1: Alarm Status 0: No leak, 1: leak • 各データ入力は 11 バイトで、通信時間とバッテリーを節約するため、リアルタイム開閉ステータスと同じ構造になっていま す。WL03A-LB/LS は、現在の DR と周波数帯に従って最大バイトを送信します。 例えば、US915 バンドでは、異なる DR の最大ペイロードは次のとおりです: 1. DR0: 最大 11 バイトなので、1 エントリ分のデータ 2. DR1: 最大 53 バイトなので、デバイスは 4 エントリのデータをアップロード(合計 44 バイト) 3. DR2: 合計ペイロードは 11 エントリーのデータを含む 4. DR3: 合計ペイロードは 22 エントリーのデータを含む WL03A-LB/LS がポーリング時間内にデータを持たない場合、11 バイトの 0 をアップリンクします。 Unix TimeStamp Last leak duration (unit: Value 値 Status & Alarm Total leak events 4 3 3 リアルタイム開/閉ステータス, FPORT=3 サイズ(bytes 数) 1
  • 21. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 22 / 36 シリアルポート経由のアクセス:
  • 22. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 23 / 36 Downlink: 0x31 64 99 01 10 64 99 01 4C 05 Uplink: 44 00 00 04 00 00 00 64 99 01 1C 41 00 00 05 00 00 00 64 99 01 23 40 00 00 05 00 00 08 64 99 01 2B 4B 00 00 06 00 00 08 64 99 01 42 48 00 00 00 00 00 12 64 99 01 4A Parsed Value: [COUNTMOD,TDC_FLAG,ALARM, WATER_LEAK_STATUS, WATER_LEAK_TIMES, LAST_WATER_LEAK_DURATION, TIME] [SUM,YES,FALSE,NO LEAK,4,0,2023-06-26 03:08:12], [SUM,NO,FALSE,LEAK ,5,0,2023-06-26 03:08:19], [SUM,NO,FALSE,NO LEAK,5,8,2023-06-26 03:08:27], [PART,NO,TRUE,LEAK ,6,8,2023-06-26 03:08:50], [PART,NO,FALSE,NO LEAK,0,18,2023-06-26 03:08:58], 2.4 ペイロードデコーダーファイル TTN では、ユーザーはカスタムペイロードを追加することができ、フレンドリーな読み物を表示することができます。 アプリケーションページ→ → → 「ペイロードフォーマット」 「カスタム」 「デコーダー」で、デコーダーを追加します: ↓ https://github.com/dragino/dragino-end-node-decoder/tree/main/WL03A-LB 2.5 データログ機能 データログ機能は、LoRaWAN ネットワークがダウンした場合でも、IoT サーバーがセンサーから全てのサンプリングデータを取得でき るようにする機能です。各サンプリングについて、WL03A-LB/LS は、将来の検索目的のために読み取り値を保存します。 注記!:装置がリセットされた後、累積計数モードでは、最後に保存された漏れ計数値が初期値として読み込まれます。 2.5.1 Unix タイムスタンプ WL03A-LB/LS は、Unix TimeStamp フォーマットを使用します。 ユーザーはこのリンクからこの時間を入手できます: ↓ https://www.epochconverter.com/
  • 23. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 24 / 36 以下はコンバーターの例です。 そこで、AT+TIMESTAMP=1611889405 またはダウンリンク 3060137afd00 を使用して、現在時刻を設定します。 現在のタイム例: 2021 - Jan -- 29 Friday 03:03:25 2.5.2 デバイス時間を設定 デバイスの時刻を設定するには、2 つの方法があります: 1. LoRaWAN MAC コマンド経由(デフォルト設定) MAC コマンドでシンクタイムを有効にするには、SYNCMOD=1 を設定する必要があります。 WL03A-LB/LS が 、LoRaWAN ネットワークに参加すると WL03A-LB/LS は MAC コマンド(DeviceTimeReq)を送信 し、サーバは(DeviceTimeAns)を返信して現在の時刻を WL03A-LB/LS に送信します。 WL03A-LB/LS がサーバから 時刻を取得できなかった場合、WL03A-LB/LS は、内部時刻を使用して次の時刻要求[via Device Status (FPORT=5)] を待ちます。 注記!:LoRaWAN サーバーは、MAC コマンド機能をサポートするには、LoRaWAN v1.0.3(MAC v1.0.3)以降に対 応している必要があります。 2. マニュアルタイム設定 ユーザーが SYNCMOD=0 に設定しないと、ユーザーが設定した時間は、サーバーが設定した時間に上書きされてしまいます。 2.6 DataCake IoT Server でデータの見える化
  • 24. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 25 / 36 Datacake IoT プラットフォームは、センサーデータを表示するために、人に優しいインターフェースを提供します。 TTN V3 にセ ンサーデータがあれば、Datacake を使って TTN V3 に接続してセンサーデータを見える化することとができます。以下はその手順で す: ステップ 1: TTNv3 を Datacake にリンクさせます。 下記を参照ください。 ↓ https://docs.datacake.de/lorawan/lns/thethingsindustries#create-integration-on-tti ステップ 2: Datacake で WL03A-LB/LS を設定します。
  • 25. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 26 / 36
  • 26. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 27 / 36
  • 27. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 28 / 36
  • 28. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 29 / 36
  • 29. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 30 / 36 2.7 周波数プラン
  • 30. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 31 / 36 WL03A-LB/LS は、デフォルトで OTAA モード以下の周波数プランを使用します。各周波数帯域は異なるファームウェアを使用し ていますので、各国の対応するファームウェアにアップデートしてください。 http://wiki.dragino.com/xwiki/bin/view/Main/End%20Device%20Frequency%20Band/ 3. WL03A-LB/LS を設定 3.1 設定の方法 WL03A-LB/LS は下記の接続方式に対応しています: • Bluetooth 接続による AT コマンド(推奨): →BLE Conftgure Instruction. • UART 接続による AT コマンド : →UART Connection. • LoRaWAN ダウンリンク、さまざまなプラットフォーム向けインストラクション: →IoT LoRaWAN Server 3.2 一般コマンド これらのコマンドは、以下を設定するためのものです: • 一般的なシステム設定:アップリンク間隔 • LoRaWAN プロトコルおよび無線関連コマンド これらのコマンドは DLWS-005 LoRaWAN スタックをサポートする全ての Dragino デバイスに共通です。これらのコマンドは wiki にあります: http://wiki.dragino.com/xwiki/bin/view/Main/End%20Device%20AT%20Commands%20and%20Downlink %20Command/ 3.3 WL03A-LB/LS 専用特別コマンド これらのコマンドは、 WL03A-LB/LS でのみ有効です: 3.3.1 送信間隔時間の設定 特徴: LoRaWAN エンドノード送信間隔の変更 AT Command: AT+TDC コマンド事例 機能 レスポンス AT+TDC=? 現在の送信間隔を表示 30000 OK the interval is 30000ms = 30s AT+TDC=60000 送信間隔設定 OK Set transmit interval to 60000ms = 60 seconds Downlink Command: 0x01 フォーマット:コマンドコード(0x01)の後に 3 バイトの時間値が続きます。 ダウンリンクペイロード=0100003C の場合、END ノードの送信間隔を 0x00003C=60(S)、タイプコードを 01 に設定します。 • 例1: ダウンリンクペイロード: 0100001E // 送信間隔設定 (TDC) = 30 秒 • 例 2: Downlink Payload: 0100003C // 送信間隔設定 (TDC) = 60 秒 3.3.2 出力持続時間の設定
  • 31. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 32 / 36 出力時間 5V を制御して各サンプリングの前にデバイスは: 1. まず、外部センサーへの電源出力を有効にします。 2. 持続時間通りにセンサー値を読み取り、アップリンクペイロードを構築します。 3. 最後に出力を閉じます。 AT Command: AT+5VT コマンド事例 機能 レスポンス AT+5VT=? 5V 開放時間を表示 0 (default) OK AT+5VT=1000 1000 ミリ秒の遅延の後に閉じる OK Downlink Command: 0x07 フォーマット: コマンドコード(0x07)の後に 2 バイト続きます。最初のバイトと 2 番目のバイトは、オンにする時間です: • 事例 1: Downlink Payload: 070000 ---> AT+5VT=0 • 事例 2: Downlink Payload: 0701F4 ---> AT+5VT=500 3.3.3 アラーム可/アラーム不可 特徴: 開閉イベントに対するアラームの有効/無効。デフォルト値は、0 です。 AT Command: コマンド事例 機能 レスポンス AT+DISALARM=1 エンドノードは TDC 時間内にのみパケットを送信します OK AT+DISALARM=0 エンドノードは TDC 時間または水漏れの状態変化でパケットを送信します OK sensor Downlink Command: 0xA7 01 // AT+DISALARM=1 と同じ機能 0xA7 00 // AT+DISALARM=0 と同じ機能 3.3.4 システム時間の設定 特徴: システム時刻の設定、Unix フォーマット → です。詳細は右を参照 See here for format detail. AT Command: コマンド事例 機能 レスポンス AT+TIMESTAMP=1611104352 システム時間を設定:2021-01-20 00:59:12 OK Downlink Command: 0x306007806000 // システム時間を 0x(6007806000)に設定, AT+TIMESTAMP=1611104352 と同じ機能
  • 32. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 33 / 36 3.3.5 時間同期モードの設定 特徴: LoRaWAN MAC コマンド(DeviceTimeReq)によるシステム時刻の同期を有効/無効にする、このコマンドに応答する には LoRaWAN サーバーが v1.0.3 プロトコルをサポートしている必要があります。 SYNCMOD はデフォルトで 1 に設定されています。LoRaWAN サーバーと異なる時刻を設定したい場合は、0 に設定する必要 があります。 AT Command to configure コマンド事例 機能 レスポンス AT+SYNCMOD=1 LoRaWAN MAC OK コマンド(DeviceTimeReq) でシステム時刻を同期 ゼロタイムゾーン AT+SYNCMOD=1,8 LoRaWAN MAC 経由でシステム時刻を同期 OK コマンド(DeviceTimeReq) 東 8 タイムゾーンに設定 AT+SYNCMOD=1,-12 LoRaWAN MAC OK コマンド(DeviceTimeReq) システム時刻を同期させる。 12 タイムゾーン Downlink Command: 0x28 01 // AT+SYNCMOD=1 と同じ機能 0x28 01 08 // AT+SYNCMOD=1,8 と同じ機能 0x28 01 F4 // AT+SYNCMOD=1,-12 と同じ機能 0x28 00 // AT+SYNCMOD=0 と同じ機能 3.3.6 タイムアウトによるアラーム WL03A-LB/LS は、状態変化のタイムアウトを監視することができます。この機能は、ドアの開きすぎなどのいくつかのイベントを 監視するために使用することができます。 この機能を設定するには: AT Command to configure: • AT+TTRIG=1,30 --> リークなしからリークありに状態が変化し、リーク状態が 30 秒以上継続した場 合、WL03A-LB/LS はアップリンクパケットを送信します。WL03A-LB/LS はアップリンクパケットを送信し、このアップリ ンクパケットの Alarm ビット(ペイロードの 1 バイト目の 2 ビット目)は 1 に設定されます。 • AT+TTRIG=0,30 --> リーク状態からノーリーク状態に変化し、ノーリーク状態が 30 秒以上継続した場 合、WL03A-LB/LS はアップリンクパケットを送信します。WL03A-LB/LS はアップリンクパケットを送信し、このアップ リンクパケットの Alarm ビット(ペイロード 1 バイト目の 2 ビット目)は0に設定されます。 • AT+TTRIG=0,0 --> デフォルト値、タイムアウトを無効にする アラームです。 Downlink Command to configure: コマンド: 0xA9 aa bb cc A9: コマンドタイプコード aa: 監視対象ステータス bb cc: タイムアウト ユーザーが 0xA9 01 00 1E を送信した場合: AT+TTRIG=1,30 に等しい または 0xA9 00 00 00:AT+TTRIG=0,0 に等しい。タイムアウトアラームを無効にします。 3.3.7 総漏水事故ワークモード AT Command to configure:
  • 33. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 34 / 36 • AT+COUNTMOD=0 --> デフォルト値、工場出荷時からの総漏洩イベント数 • AT+COUNTMOD=1 --> 最後の TDC アップリンクからの総漏洩イベント数 Downlink Command to configure: コマンド: 0x0B aa 0B: コマンドタイプコード aa: mod ユーザーが 0x0B 01 を送信した場合: AT+COUNTMOD=1 に等しい または 0x0B 00:AT+COUNTMOD=0 に等しい。 3.3.8 水漏れが発生した場合、定期的にアップリンクの確認を更新 AT Command to configure: • AT+LEAKALARM=10 --> デフォルト値、漏水時は 10 分毎に定期的に更新します。 • AT+LEAKALARM=0 --> 水漏れ時に定期的な更新を無効にします。 Downlink Command to configure: コマンド: 0x0C aa 0C: コマンドタイプコード aa: アップリンク間隔 ユーザーが 0x0C 0A を送信した場合: AT+LEAKALARM=10 に等しい または 0x0C 00:AT+LEAKALARM=0 に等しい。 3.3.9 状態の変更が反映されるまでの遅延時間 AT Command to configure: • AT+DETEDELAY=50 --> デフォルト値、セット状態変化、有効信号は 50ms です。 • AT+DETEDELAY=0 --> 有効な信号の検出を無効にします。 Downlink Command to configure: コマンド: 0x0D aa bb 0D: コマンドタイプコード aa bb: タイムアウト ユーザーが 0x0D 00 32 を送信した場合: AT+DETEDELAY=50 に等しい または 0x0D 00 00:AT+DETEDELAY=0 に等しい。 3.3.10 漏水回数と最後の漏水時間をクリア Downlink Payload: 0xA6 01 センサーは漏水回数と最後の漏水時間をクリアします。 AT Command: 3.3.11 漏洩回数のカウント値を設定 AT Command: コマンド事例 機能 レスポンス AT+SETCNT=100 リークカウント値を 100 に設定する OK Downlink Payload: 0xA5 00 00 64 //リークカウント値を 100 に設定と同じ機能
  • 34. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 35 / 36 4. バッテリー & 消費電力 WL03A-LB は、ER26500 + SPC1520 バッテリーパック、WL03A-LS は、ソーラーパネル付き 3000mAh 充電式バッテ リーを使用しています。バッテリー情報、交換方法の詳細は下記リンクをご参照ください。 http://wiki.dragino.com/xwiki/bin/view/Main/How%20to%20calculate%20the%20battery%20life%20of%20Dragino%20sensors%3F/ 5. OTA ファームウェアアップデート ユーザーはファームウェア WL03A-LB/LS を次のように変更できます: • 周波数帯域/地域を変更する • 新機能を追加してアップデートする • バグを修正する ファームウェアと変更履歴は以下からダウンロードできます: https://www.dropbox.com/sh/ld9vti6wazgopq8/AADawdyMQnrv3vdYdkMBBALRa?e=1&dl=0 ファームウェアのアップデート方法: • (推奨方法)ワイヤレスによる OTA ファームウェア・アップデート: http://wiki.dragino.com/xwiki/bin/view/Main/ Firmware%20OTA%20Update%20for%20Sensors/ • UART TTL インターフェースによるアップデート : http://wiki.dragino.com/xwiki/bin/view/Main/UART%20Access%20for%20LoRa%20ST%20v4%20base%20model/#H1.LoRaSTv4baseHardware 6. FAQ 7. 注文情報 注記!: WL03A-LB/LS には、1 メートルの水漏れケーブルが付属しています。長さを延長したい場合は、水漏れケーブル DR-WLN-XX をお選びください。 水漏れセンサー 品番: WL03A-LB-XX または WL03A-LS-XX XX: xx は周波数帯域 • EU433: frequency bands EU433 • EU868: frequency bands EU868 • KR920: frequency bands KR920 • CN470: frequency bands CN470 • AS923: frequency bands AS923 • AU915: frequency bands AU915 • US915: frequency bands US915 • IN865: frequency bands IN865 • CN779: frequency bands CN779 水漏れセンサー ケーブル品番: DR-WLN-XX XX: • 1M : 1 メーター 水漏れケーブル • 5M : 5 メーター 水漏れケーブル • 10M: 10 メーター水漏れケーブル
  • 35. LoRaWAN 無位置ロープ型水漏れセンサー WL03A-LB/LS 日本語マニュアル Page 36 / 36 8. 梱包情報 梱包には下記が含まれています: • WL03A-LB or WL03A-LS x 1 台 • 1 x 1m 水漏れケーブル • 1 x 終焉部品 寸法と重量: • Device Size: cm • Device Weight: g • Package Size / pcs : cm • Weight / pcs : g 9. サポート • サポートは月曜日から金曜日の 09:00 から 18:00 GMT+8 までです。タイムゾーンが異なるた め、ライブサポートを提供することはできません。ただし、ご質問には前述のスケジュールでできるだけ早 くお答えします。 お問い合わせに関するできるだけ多くの情報(製品モデル、問題の正確な説明、再現手順など)を 提供し、Support@dragino.cc まで E メールでお問い合わせください。