SlideShare a Scribd company logo
Windows 11 がやってくる
IT管理者の準備と対策
17 Jul. 2021 .NETラボ 勉強会 2021年7月
Murachi Akira (Microsoft MVP for Windows and Devices for IT)
About me
• Murachi Akira aka hebikuzure ( 村地 彰 )
• 株式会社エクシードワン 技術フェロー
• 株式会社シーピーエス 技術教育スペシャリスト
• トレノケート株式会社パートナー講師
• Microsoft MVP (Most Valuable Professional)
• Since Apr. 2011 ( 11 Years! )
• Award Category: Windows and Device for IT
• Expertise
• Windows client / user management and security
• Microsoft 365,Active Directory, Microsoft Endpoint Manager
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 2
Important Notice
• このセッション内容は発表者個人の見解です
• セッション内容は 2021 年 7 月 17 日時点の最新の公開情報に
基づいていますが、発表内容には個人の見解を含みます。
• 個人の調査による発表であり、発表内容の正確性を保証するも
のではありません。また現時点での情報が後日変更される場合
もあります。業務上のロードマップを策定される場合は、
Microsoft の最新の公開情報を確認してください。
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 3
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 4
2021年末 新しい Windows が登場
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 5
Agenda
• Windows 11とは何か
• Windows 11 のシステム要件
• 企業環境への Windows 11 の導入
• 企業環境での Windows 11 の管理
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 6
Windows 11とは何か
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 7
Next evolution of Windows
• 生産性、創造性、利便性のために再設計された Windows
• 人とのつながりを重視した Windows
• 重要な情報にすばやくアクセスできる Windows
• オープンなエコシステムを加速する Windows
• より高速で安全な、セキュリティ バイ デザインを実現する
Windows
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 8
生産性、創造性、利便性
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 9
人とのつながりの重視
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 10
重要な情報にすばやくアクセス
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 11
オープンなエコシステム
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 12
セキュリティ バイ デザイン
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 13
Windows 11 のシステム要件
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 14
主なシステム要件
• CPU: 1 ギガヘルツ (GHz) 以上の速度で 2 つ以上のコアを搭載し
た 互換性のある 64 ビット プロセッサ / SoC
• RAM: 4 ギガバイト (GB) 以上
• ストレージ: クリーンインストールに 64GB 以上必要
• グラフィックス: WDDM 2.0、DirectX 12
• システム ファームウェア: UEFI、セキュア ブート対応
• TPM: TPM 2.0
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 15
互換性のある CPU
• サポートされる CPU はリスト化されています
• https://docs.microsoft.com/en-us/windows-
hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
• https://docs.microsoft.com/en-us/windows-
hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors
• https://docs.microsoft.com/en-us/windows-
hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-qualcomm-processors
• Intel 第8世代、AMD Zen 2、Qualcomm 7/8/SQ1/SQ2
• Intel 第7世代、AMD Zen 1 は今後のテスト次第
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 16
セキュリティ面の要件が厳しい
• VBS(仮想化ベースのセキュリティ)
• 64 ビット アーキテクチャ CPU
• SLAT / Intel VT-D、AMD-Vi、ARM64 SMMUs
• TPM 2.0
• Windows SMM Security Mitigation Table(WMST)
• UEFI v2.6 Memory Attributes Table (MAT) / EFI Page Protections
• Secure Memory Overwrite Request (MOR) revision 2
• ハイパーバイザーで保護されたコード整合性(HVCI)
• すべてのシステム ドライバーが対応しなければならない
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 17
参考情報
• VBS: https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-
hardware/design/device-experiences/oem-vbs
• HVCI: https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/security/threat-
protection/device-guard/enable-virtualization-based-protection-of-
code-integrity
• [Windows セキュリティ] > [デバイス セキュリティ] > [コア分離の詳細]
> [メモリ整合性]
• WMST: https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-
hardware/design/device-experiences/oem-uefi-wsmt
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 18
VBS(仮想化ベースのセキュリティ)
• ハードウェア仮想化機能を使用して、通常のオペレーティング
システムからのメモリの安全な領域を作成
• "仮想保護モード" を使用してセキュリティソリューションをホ
スト
• オペレーティングシステムの脆弱性に対する保護を向上
• VBS(と HVCI)でマルウエア活動を 60% 軽減
• https://www.microsoft.com/security/blog/2021/01/11/new-surface-pcs-
enable-virtualization-based-security-vbs-by-default-to-empower-customers-
to-do-more-securely/
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 19
企業環境への
Windows 11 の導入
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 20
Windows 11 の導入方法
• アップグレード インストール
• ワイプ & ロード
• プリインストール デバイスの導入
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 21
アップグレード インストール
• 現在の Windows 10 PC を Windows 11 にアップグレード
• 更新管理ツールを使ったアップグレード
• ツールについては後述
• 更新アシスタントやインストール メディアを使ったアップグ
レード
• アップグレード提供開始は 2021年末~22年頭
• アップグレードは無償で提供されます
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 22
ワイプ & ロード
• Windows 11 を既存の PC にクリーンインストール
• アップグレード インストールがサポートされるのは
Windows 10 のみ
• ハードウエアに互換性があっても Windows 7 / 8.1 を実行して
いる場合はアップグレードできない
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 23
プリインストール デバイスの導入
• 2021年末には各ベンダーから発売予定
• 既存デバイスのハードウエア ライフサイクルを考慮して計画
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 24
アップグレード導入のためのツール
• Windows Update
• Windows Update for Business
• Windows Server Update Service
• Microsoft Intune
• Microsoft Endpoint Configuration Manager
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 25
Windows 10 と同じ
Autopilot
White Glove
使えます
WSUS の注意ポイント
• [製品と分類] – [分類] で [Upgrades] を選択
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 26
WSUS の注意ポイント(2)
• [製品と分類] – [製品] で [Windows 11] を選択
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 27
たぶんここに
[Windows 11] が
出てくる
導入の計画
• ハードウエア互換性の評価
• 導入計画の策定
• 導入準備基準の定義
• インフラストラクチャとツールの評価
• アプリケーションの準備
• サービス戦略の策定
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 28
ハードウエア互換性の評価
• Windows 10 を実行している 2018 年以降の PC はおおむね
Windows 11 にアップグレード可能
• 利用している PC のハードウエア スペックを確認し、Windows
11 の要件を満たすか確認
• TPM 2.0 / Secure Boot が(利用可能なのに)無効になっていないか要
確認
• Windows Insider Program for Business を通じてプレリリース
版を入手し、実機検証
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 29
導入計画の策定
• 導入の方法を策定
• アップグレード / ワイプ & ロード / 新規デバイス導入
• 導入のスケジュールを策定
• 一括導入 / リング分け導入
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 30
導入準備基準の定義
• 人員と役割の把握
• PM / アプリケーション所有者 / アプリケーション開発者 / エンドユー
ザー(EUC) / 運用管理者 / セキュリティ管理者 / その他の利害関係者
• 業務アプリケーションの評価基準
• 分類: 重大(業務が止まる) / 重要(生産性の低下) / 軽微(影響小)
• 優先度: 緊急 / 即時対応 / 対応 / 将来対応
• 対処方針の策定
• 導入の全面停止 / 一部停止 / 回避策の提供 / 導入続行
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 31
展開インフラストラクチャとツールの評
価
• 展開インフラストラクチャの評価と選定
• 基本的には既存で現在利用しているインフラストラクチャを利用
• Windows Update / Windows Update for Business / Windows Server
Update Service / Microsoft Intune / Microsoft Endpoint Configuration
Manager
• 展開後のセキュリティ ベースライン、ポリシー、設定の確認
• グループポリシーは管理用テンプレートを更新
• サポートの計画
• 導入と導入後のサポートを計画
• サポート ボリュームの想定 / マニュアル・ガイダンスの作成
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 32
アプリケーションの準備
• Windows 11 でのアプリケーション動作検証
• 検証ユーザー / 検証デバイスの選定と準備
• Desktop Analytics の活用
• https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/desktop-
analytics/overview
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 33
サービス戦略の策定
• ソフトウエア ライフサイクルに合わせた更新サービスの策定
• Windows 11 Home、Pro、Pro for Workstations、
Pro for Education
• 一般提供開始日から 24 か月間サポート
• Windows 11 Enterprise、Education
• 一般提供日から 36 か月間サポート
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 34
企業環境での
Windows 11 の管理
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 35
Windows 11 デバイス/ユーザーの管理
• Windows 10 までと変わりません
• Active Directory
• Azure Active Directory
• Microsoft Endpoint Manager
• Intune
• Configuration Manager
• Windows Admin Center
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 36
注意点
• グループ ポリシーを利用している場合
Windows 11 用の新しい管理用テンプレートの適用を忘れずに
行っておきましょう
• サードパーティー製の管理ツールを利用している場合
ツールの Windows 11 対応について事前に確認/検証しておきま
しょう
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 37
Windows 11 のライフサイクル
• Windows 11 Home、Pro
Pro for Workstations、Pro for Education
• 一般提供開始日から 24 か月間のサポートが提供されます。
• Windows 11 Enterprise、Education
• 一般提供日から 36 か月間のサポートが提供されます。
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 38
Windows 11 の更新プログラム
• 品質更新プログラム
セキュリティの更新とバグ修正を提供する毎月の定期的な
品質更新プログラム
• 機能の更新プログラム
毎年 1 回配信される機能更新プログラム
(各暦年の下半期にリリースする目標)
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 39
Windows 11 の更新管理ツール
• Windows Update
• Windows Update for Business
• Windows Server Update Service
• Microsoft Intune
• Microsoft Endpoint Configuration Manager
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 40
Windows 10 と同じ
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 41
We are hiring
• 株式会社エクシードワンでは Windows 系・インフラ系の
構築・運用・管理・サポートができるエンジニアを求めていま
す
• 契約形態・勤務形態はご相談に応じます
• Twitter: @hebikuzure
• Facebook: amurachi
• Linkedin: akiramurachi
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 42
17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 43
Thank you

More Related Content

What's hot

サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
ShuheiUda
 
SCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended Network
SCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended NetworkSCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended Network
SCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended Network
wind06106
 
Microsoft Azure WebAppsで ECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
Microsoft Azure WebAppsでECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~Microsoft Azure WebAppsでECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
Microsoft Azure WebAppsで ECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
典子 松本
 
S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護 - Microsoft Information P...
S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護  - Microsoft Information P...S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護  - Microsoft Information P...
S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護 - Microsoft Information P...
日本マイクロソフト株式会社
 
ファイルサーバーを SharePoint に移行するためのアプローチ
ファイルサーバーを SharePoint に移行するためのアプローチファイルサーバーを SharePoint に移行するためのアプローチ
ファイルサーバーを SharePoint に移行するためのアプローチ
日本マイクロソフト株式会社
 
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
Tomohiro Nakashima
 
Azure Network 概要
Azure Network 概要Azure Network 概要
Azure Network 概要
Takeshi Fukuhara
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
 
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
Genki WATANABE
 
【第1回EMS勉強会】Autopilot設計時のポイント
【第1回EMS勉強会】Autopilot設計時のポイント【第1回EMS勉強会】Autopilot設計時のポイント
【第1回EMS勉強会】Autopilot設計時のポイント
yokimura
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration ManagerIT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
TAKUYA OHTA
 
ぶっちゃけAIPスキャナってどうよ?~AIPスキャナ検証録~
ぶっちゃけAIPスキャナってどうよ?~AIPスキャナ検証録~ぶっちゃけAIPスキャナってどうよ?~AIPスキャナ検証録~
ぶっちゃけAIPスキャナってどうよ?~AIPスキャナ検証録~
Akito Katsumata
 
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイドM04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
日本マイクロソフト株式会社
 
[SC04] あなたのサービスを "ID" で守る! Azure Active Directory の条件付きアクセスの基礎と実装
[SC04] あなたのサービスを "ID" で守る! Azure Active Directory の条件付きアクセスの基礎と実装[SC04] あなたのサービスを "ID" で守る! Azure Active Directory の条件付きアクセスの基礎と実装
[SC04] あなたのサービスを "ID" で守る! Azure Active Directory の条件付きアクセスの基礎と実装
de:code 2017
 
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
Yugo Shimizu
 
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
mosa siru
 
S18_ゼロトラストを目指し、Windows 10 & M365E5 を徹底活用した弊社 (三井情報) 事例のご紹介 [Microsoft Japan D...
S18_ゼロトラストを目指し、Windows 10 & M365E5 を徹底活用した弊社 (三井情報) 事例のご紹介 [Microsoft Japan D...S18_ゼロトラストを目指し、Windows 10 & M365E5 を徹底活用した弊社 (三井情報) 事例のご紹介 [Microsoft Japan D...
S18_ゼロトラストを目指し、Windows 10 & M365E5 を徹底活用した弊社 (三井情報) 事例のご紹介 [Microsoft Japan D...
日本マイクロソフト株式会社
 
Intuneによるパッチ管理
Intuneによるパッチ管理Intuneによるパッチ管理
Intuneによるパッチ管理
Suguru Kunii
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 超概要!Windows Defender シリーズ
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 超概要!Windows Defender シリーズIT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 超概要!Windows Defender シリーズ
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 超概要!Windows Defender シリーズ
TAKUYA OHTA
 
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法についてAzure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Shinya Yamaguchi
 

What's hot (20)

サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
 
SCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended Network
SCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended NetworkSCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended Network
SCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended Network
 
Microsoft Azure WebAppsで ECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
Microsoft Azure WebAppsでECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~Microsoft Azure WebAppsでECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
Microsoft Azure WebAppsで ECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
 
S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護 - Microsoft Information P...
S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護  - Microsoft Information P...S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護  - Microsoft Information P...
S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護 - Microsoft Information P...
 
ファイルサーバーを SharePoint に移行するためのアプローチ
ファイルサーバーを SharePoint に移行するためのアプローチファイルサーバーを SharePoint に移行するためのアプローチ
ファイルサーバーを SharePoint に移行するためのアプローチ
 
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
 
Azure Network 概要
Azure Network 概要Azure Network 概要
Azure Network 概要
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
 
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
 
【第1回EMS勉強会】Autopilot設計時のポイント
【第1回EMS勉強会】Autopilot設計時のポイント【第1回EMS勉強会】Autopilot設計時のポイント
【第1回EMS勉強会】Autopilot設計時のポイント
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration ManagerIT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
 
ぶっちゃけAIPスキャナってどうよ?~AIPスキャナ検証録~
ぶっちゃけAIPスキャナってどうよ?~AIPスキャナ検証録~ぶっちゃけAIPスキャナってどうよ?~AIPスキャナ検証録~
ぶっちゃけAIPスキャナってどうよ?~AIPスキャナ検証録~
 
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイドM04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
 
[SC04] あなたのサービスを "ID" で守る! Azure Active Directory の条件付きアクセスの基礎と実装
[SC04] あなたのサービスを "ID" で守る! Azure Active Directory の条件付きアクセスの基礎と実装[SC04] あなたのサービスを "ID" で守る! Azure Active Directory の条件付きアクセスの基礎と実装
[SC04] あなたのサービスを "ID" で守る! Azure Active Directory の条件付きアクセスの基礎と実装
 
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
 
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
 
S18_ゼロトラストを目指し、Windows 10 & M365E5 を徹底活用した弊社 (三井情報) 事例のご紹介 [Microsoft Japan D...
S18_ゼロトラストを目指し、Windows 10 & M365E5 を徹底活用した弊社 (三井情報) 事例のご紹介 [Microsoft Japan D...S18_ゼロトラストを目指し、Windows 10 & M365E5 を徹底活用した弊社 (三井情報) 事例のご紹介 [Microsoft Japan D...
S18_ゼロトラストを目指し、Windows 10 & M365E5 を徹底活用した弊社 (三井情報) 事例のご紹介 [Microsoft Japan D...
 
Intuneによるパッチ管理
Intuneによるパッチ管理Intuneによるパッチ管理
Intuneによるパッチ管理
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 超概要!Windows Defender シリーズ
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 超概要!Windows Defender シリーズIT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 超概要!Windows Defender シリーズ
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 超概要!Windows Defender シリーズ
 
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法についてAzure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
 

Similar to Windows 11 がやってくる - IT管理者の準備と対策

見せてもらおうか、新しい Microsoft Edge の性能とやらを
見せてもらおうか、新しい Microsoft Edge の性能とやらを見せてもらおうか、新しい Microsoft Edge の性能とやらを
見せてもらおうか、新しい Microsoft Edge の性能とやらを
彰 村地
 
(管理者向け) Microsoft Edge の展開と管理の手法
(管理者向け) Microsoft Edge の展開と管理の手法(管理者向け) Microsoft Edge の展開と管理の手法
(管理者向け) Microsoft Edge の展開と管理の手法
彰 村地
 
Internet Explorer サポート提供終了で変わること変わらないこと
Internet Explorer サポート提供終了で変わること変わらないことInternet Explorer サポート提供終了で変わること変わらないこと
Internet Explorer サポート提供終了で変わること変わらないこと
彰 村地
 
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition OverviewWindows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
Kazuki Takai
 
Windows クライアントのトラブルシューティングあれこれ
Windows クライアントのトラブルシューティングあれこれWindows クライアントのトラブルシューティングあれこれ
Windows クライアントのトラブルシューティングあれこれ
彰 村地
 
Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPsMicrosoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Rie Moriguchi
 
Windows 365 のテクノロジーとインフラストラクチャー
Windows 365 のテクノロジーとインフラストラクチャーWindows 365 のテクノロジーとインフラストラクチャー
Windows 365 のテクノロジーとインフラストラクチャー
彰 村地
 
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPsMicrosoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Rie Moriguchi
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
Yuki Igarashi
 
Developr Camp 2012 Japan Fall Day2 Special Session - Visual Studio 2012 で始める ...
Developr Camp 2012 Japan Fall Day2 Special Session - Visual Studio 2012 で始める ...Developr Camp 2012 Japan Fall Day2 Special Session - Visual Studio 2012 で始める ...
Developr Camp 2012 Japan Fall Day2 Special Session - Visual Studio 2012 で始める ...
Developer Camp 2012 Japan Fall
 
Dev camp2012jpn day2special
Dev camp2012jpn day2specialDev camp2012jpn day2special
Dev camp2012jpn day2specialKatsuhito Katoh
 
2021/6/29 Azure Hybrid and Multicloud Digital Event の内容を日本語でお届け!
2021/6/29 Azure Hybrid and Multicloud Digital Event の内容を日本語でお届け!2021/6/29 Azure Hybrid and Multicloud Digital Event の内容を日本語でお届け!
2021/6/29 Azure Hybrid and Multicloud Digital Event の内容を日本語でお届け!
Masahiko Ebisuda
 
XPagesDay 2016 - XPages Future Roadmap
XPagesDay 2016 - XPages Future RoadmapXPagesDay 2016 - XPages Future Roadmap
XPagesDay 2016 - XPages Future Roadmap
Atsushi Sato
 
build 2012 Windows Azure 的まとめ
build 2012 Windows Azure 的まとめbuild 2012 Windows Azure 的まとめ
build 2012 Windows Azure 的まとめSunao Tomita
 
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Takashi Kanai
 
Hyper-V + Linux {which Microsoft Loves}
Hyper-V + Linux {which Microsoft Loves}Hyper-V + Linux {which Microsoft Loves}
Hyper-V + Linux {which Microsoft Loves}
Norio Sashizaki
 
【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介
【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介
【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介
日本マイクロソフト株式会社
 
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
SharePoint Framework Extension 基礎講座
SharePoint Framework Extension 基礎講座SharePoint Framework Extension 基礎講座
SharePoint Framework Extension 基礎講座
Hiroaki Oikawa
 
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
Issei Hiraoka
 

Similar to Windows 11 がやってくる - IT管理者の準備と対策 (20)

見せてもらおうか、新しい Microsoft Edge の性能とやらを
見せてもらおうか、新しい Microsoft Edge の性能とやらを見せてもらおうか、新しい Microsoft Edge の性能とやらを
見せてもらおうか、新しい Microsoft Edge の性能とやらを
 
(管理者向け) Microsoft Edge の展開と管理の手法
(管理者向け) Microsoft Edge の展開と管理の手法(管理者向け) Microsoft Edge の展開と管理の手法
(管理者向け) Microsoft Edge の展開と管理の手法
 
Internet Explorer サポート提供終了で変わること変わらないこと
Internet Explorer サポート提供終了で変わること変わらないことInternet Explorer サポート提供終了で変わること変わらないこと
Internet Explorer サポート提供終了で変わること変わらないこと
 
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition OverviewWindows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
 
Windows クライアントのトラブルシューティングあれこれ
Windows クライアントのトラブルシューティングあれこれWindows クライアントのトラブルシューティングあれこれ
Windows クライアントのトラブルシューティングあれこれ
 
Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPsMicrosoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
 
Windows 365 のテクノロジーとインフラストラクチャー
Windows 365 のテクノロジーとインフラストラクチャーWindows 365 のテクノロジーとインフラストラクチャー
Windows 365 のテクノロジーとインフラストラクチャー
 
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPsMicrosoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
 
Developr Camp 2012 Japan Fall Day2 Special Session - Visual Studio 2012 で始める ...
Developr Camp 2012 Japan Fall Day2 Special Session - Visual Studio 2012 で始める ...Developr Camp 2012 Japan Fall Day2 Special Session - Visual Studio 2012 で始める ...
Developr Camp 2012 Japan Fall Day2 Special Session - Visual Studio 2012 で始める ...
 
Dev camp2012jpn day2special
Dev camp2012jpn day2specialDev camp2012jpn day2special
Dev camp2012jpn day2special
 
2021/6/29 Azure Hybrid and Multicloud Digital Event の内容を日本語でお届け!
2021/6/29 Azure Hybrid and Multicloud Digital Event の内容を日本語でお届け!2021/6/29 Azure Hybrid and Multicloud Digital Event の内容を日本語でお届け!
2021/6/29 Azure Hybrid and Multicloud Digital Event の内容を日本語でお届け!
 
XPagesDay 2016 - XPages Future Roadmap
XPagesDay 2016 - XPages Future RoadmapXPagesDay 2016 - XPages Future Roadmap
XPagesDay 2016 - XPages Future Roadmap
 
build 2012 Windows Azure 的まとめ
build 2012 Windows Azure 的まとめbuild 2012 Windows Azure 的まとめ
build 2012 Windows Azure 的まとめ
 
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
 
Hyper-V + Linux {which Microsoft Loves}
Hyper-V + Linux {which Microsoft Loves}Hyper-V + Linux {which Microsoft Loves}
Hyper-V + Linux {which Microsoft Loves}
 
【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介
【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介
【de:code 2020】 セキュリティは万全ですか? Azure Sphere によるセキュリティ紹介
 
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
 
SharePoint Framework Extension 基礎講座
SharePoint Framework Extension 基礎講座SharePoint Framework Extension 基礎講座
SharePoint Framework Extension 基礎講座
 
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
 

More from 彰 村地

Process Monitor の使い方
Process Monitor の使い方Process Monitor の使い方
Process Monitor の使い方
彰 村地
 
How tousemicrosoftsearch 20200725
How tousemicrosoftsearch 20200725How tousemicrosoftsearch 20200725
How tousemicrosoftsearch 20200725
彰 村地
 
(Web に関わる人に知っておいてほしい)Web ブラウザー 最新事情
(Web に関わる人に知っておいてほしい)Web ブラウザー 最新事情(Web に関わる人に知っておいてほしい)Web ブラウザー 最新事情
(Web に関わる人に知っておいてほしい)Web ブラウザー 最新事情
彰 村地
 
Java で開発する Azure Web Apps アプリケーション
Java で開発する Azure Web Apps アプリケーションJava で開発する Azure Web Apps アプリケーション
Java で開発する Azure Web Apps アプリケーション
彰 村地
 
O365 ユーザーのための Azure Storage 入門
O365 ユーザーのための Azure Storage 入門O365 ユーザーのための Azure Storage 入門
O365 ユーザーのための Azure Storage 入門
彰 村地
 
Web standard 2019_0216
Web standard 2019_0216Web standard 2019_0216
Web standard 2019_0216
彰 村地
 
アドレスバーにURL打ち込んでからページが表示されるまでに 何が起こっているか
アドレスバーにURL打ち込んでからページが表示されるまでに 何が起こっているかアドレスバーにURL打ち込んでからページが表示されるまでに 何が起こっているか
アドレスバーにURL打ち込んでからページが表示されるまでに 何が起こっているか
彰 村地
 
Azure Network Watcher / Azure仮想ネットワークの監視と情報収集
Azure Network Watcher / Azure仮想ネットワークの監視と情報収集Azure Network Watcher / Azure仮想ネットワークの監視と情報収集
Azure Network Watcher / Azure仮想ネットワークの監視と情報収集
彰 村地
 
System Resource Utilization Monitor を知ろう
System Resource Utilization Monitor を知ろうSystem Resource Utilization Monitor を知ろう
System Resource Utilization Monitor を知ろう
彰 村地
 
HTML5 Web アプリケーションのセキュリティ
HTML5 Web アプリケーションのセキュリティHTML5 Web アプリケーションのセキュリティ
HTML5 Web アプリケーションのセキュリティ
彰 村地
 
HTML はネットワークを いかに変えてきたか
HTML はネットワークをいかに変えてきたかHTML はネットワークをいかに変えてきたか
HTML はネットワークを いかに変えてきたか
彰 村地
 
Message Analyzer でパケット キャプチャー
Message Analyzer でパケット キャプチャーMessage Analyzer でパケット キャプチャー
Message Analyzer でパケット キャプチャー
彰 村地
 
Message Analyzer 再入門【2】
Message Analyzer 再入門【2】Message Analyzer 再入門【2】
Message Analyzer 再入門【2】
彰 村地
 
Message Analyzer 再入門【1】
Message Analyzer 再入門【1】Message Analyzer 再入門【1】
Message Analyzer 再入門【1】
彰 村地
 
Rmote Packet Capture Protocol を使って見る
Rmote Packet Capture Protocol を使って見るRmote Packet Capture Protocol を使って見る
Rmote Packet Capture Protocol を使って見る
彰 村地
 
Excel でパケット分析 - グラフ化
Excel でパケット分析 - グラフ化Excel でパケット分析 - グラフ化
Excel でパケット分析 - グラフ化彰 村地
 
Win10Pcap を使って見る
Win10Pcap を使って見るWin10Pcap を使って見る
Win10Pcap を使って見る
彰 村地
 
Windows の標準コマンドでパケット キャプチャ
Windows の標準コマンドでパケット キャプチャWindows の標準コマンドでパケット キャプチャ
Windows の標準コマンドでパケット キャプチャ
彰 村地
 
EcmaScript 仕様書を読もう
EcmaScript 仕様書を読もうEcmaScript 仕様書を読もう
EcmaScript 仕様書を読もう
彰 村地
 
目視パケット解析入門
目視パケット解析入門目視パケット解析入門
目視パケット解析入門
彰 村地
 

More from 彰 村地 (20)

Process Monitor の使い方
Process Monitor の使い方Process Monitor の使い方
Process Monitor の使い方
 
How tousemicrosoftsearch 20200725
How tousemicrosoftsearch 20200725How tousemicrosoftsearch 20200725
How tousemicrosoftsearch 20200725
 
(Web に関わる人に知っておいてほしい)Web ブラウザー 最新事情
(Web に関わる人に知っておいてほしい)Web ブラウザー 最新事情(Web に関わる人に知っておいてほしい)Web ブラウザー 最新事情
(Web に関わる人に知っておいてほしい)Web ブラウザー 最新事情
 
Java で開発する Azure Web Apps アプリケーション
Java で開発する Azure Web Apps アプリケーションJava で開発する Azure Web Apps アプリケーション
Java で開発する Azure Web Apps アプリケーション
 
O365 ユーザーのための Azure Storage 入門
O365 ユーザーのための Azure Storage 入門O365 ユーザーのための Azure Storage 入門
O365 ユーザーのための Azure Storage 入門
 
Web standard 2019_0216
Web standard 2019_0216Web standard 2019_0216
Web standard 2019_0216
 
アドレスバーにURL打ち込んでからページが表示されるまでに 何が起こっているか
アドレスバーにURL打ち込んでからページが表示されるまでに 何が起こっているかアドレスバーにURL打ち込んでからページが表示されるまでに 何が起こっているか
アドレスバーにURL打ち込んでからページが表示されるまでに 何が起こっているか
 
Azure Network Watcher / Azure仮想ネットワークの監視と情報収集
Azure Network Watcher / Azure仮想ネットワークの監視と情報収集Azure Network Watcher / Azure仮想ネットワークの監視と情報収集
Azure Network Watcher / Azure仮想ネットワークの監視と情報収集
 
System Resource Utilization Monitor を知ろう
System Resource Utilization Monitor を知ろうSystem Resource Utilization Monitor を知ろう
System Resource Utilization Monitor を知ろう
 
HTML5 Web アプリケーションのセキュリティ
HTML5 Web アプリケーションのセキュリティHTML5 Web アプリケーションのセキュリティ
HTML5 Web アプリケーションのセキュリティ
 
HTML はネットワークを いかに変えてきたか
HTML はネットワークをいかに変えてきたかHTML はネットワークをいかに変えてきたか
HTML はネットワークを いかに変えてきたか
 
Message Analyzer でパケット キャプチャー
Message Analyzer でパケット キャプチャーMessage Analyzer でパケット キャプチャー
Message Analyzer でパケット キャプチャー
 
Message Analyzer 再入門【2】
Message Analyzer 再入門【2】Message Analyzer 再入門【2】
Message Analyzer 再入門【2】
 
Message Analyzer 再入門【1】
Message Analyzer 再入門【1】Message Analyzer 再入門【1】
Message Analyzer 再入門【1】
 
Rmote Packet Capture Protocol を使って見る
Rmote Packet Capture Protocol を使って見るRmote Packet Capture Protocol を使って見る
Rmote Packet Capture Protocol を使って見る
 
Excel でパケット分析 - グラフ化
Excel でパケット分析 - グラフ化Excel でパケット分析 - グラフ化
Excel でパケット分析 - グラフ化
 
Win10Pcap を使って見る
Win10Pcap を使って見るWin10Pcap を使って見る
Win10Pcap を使って見る
 
Windows の標準コマンドでパケット キャプチャ
Windows の標準コマンドでパケット キャプチャWindows の標準コマンドでパケット キャプチャ
Windows の標準コマンドでパケット キャプチャ
 
EcmaScript 仕様書を読もう
EcmaScript 仕様書を読もうEcmaScript 仕様書を読もう
EcmaScript 仕様書を読もう
 
目視パケット解析入門
目視パケット解析入門目視パケット解析入門
目視パケット解析入門
 

Recently uploaded

論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 

Recently uploaded (15)

論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

Windows 11 がやってくる - IT管理者の準備と対策

  • 1. Windows 11 がやってくる IT管理者の準備と対策 17 Jul. 2021 .NETラボ 勉強会 2021年7月 Murachi Akira (Microsoft MVP for Windows and Devices for IT)
  • 2. About me • Murachi Akira aka hebikuzure ( 村地 彰 ) • 株式会社エクシードワン 技術フェロー • 株式会社シーピーエス 技術教育スペシャリスト • トレノケート株式会社パートナー講師 • Microsoft MVP (Most Valuable Professional) • Since Apr. 2011 ( 11 Years! ) • Award Category: Windows and Device for IT • Expertise • Windows client / user management and security • Microsoft 365,Active Directory, Microsoft Endpoint Manager 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 2
  • 3. Important Notice • このセッション内容は発表者個人の見解です • セッション内容は 2021 年 7 月 17 日時点の最新の公開情報に 基づいていますが、発表内容には個人の見解を含みます。 • 個人の調査による発表であり、発表内容の正確性を保証するも のではありません。また現時点での情報が後日変更される場合 もあります。業務上のロードマップを策定される場合は、 Microsoft の最新の公開情報を確認してください。 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 3
  • 4. 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 4 2021年末 新しい Windows が登場
  • 5. 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 5
  • 6. Agenda • Windows 11とは何か • Windows 11 のシステム要件 • 企業環境への Windows 11 の導入 • 企業環境での Windows 11 の管理 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 6
  • 7. Windows 11とは何か 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 7
  • 8. Next evolution of Windows • 生産性、創造性、利便性のために再設計された Windows • 人とのつながりを重視した Windows • 重要な情報にすばやくアクセスできる Windows • オープンなエコシステムを加速する Windows • より高速で安全な、セキュリティ バイ デザインを実現する Windows 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 8
  • 9. 生産性、創造性、利便性 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 9
  • 10. 人とのつながりの重視 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 10
  • 11. 重要な情報にすばやくアクセス 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 11
  • 12. オープンなエコシステム 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 12
  • 13. セキュリティ バイ デザイン 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 13
  • 14. Windows 11 のシステム要件 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 14
  • 15. 主なシステム要件 • CPU: 1 ギガヘルツ (GHz) 以上の速度で 2 つ以上のコアを搭載し た 互換性のある 64 ビット プロセッサ / SoC • RAM: 4 ギガバイト (GB) 以上 • ストレージ: クリーンインストールに 64GB 以上必要 • グラフィックス: WDDM 2.0、DirectX 12 • システム ファームウェア: UEFI、セキュア ブート対応 • TPM: TPM 2.0 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 15
  • 16. 互換性のある CPU • サポートされる CPU はリスト化されています • https://docs.microsoft.com/en-us/windows- hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors • https://docs.microsoft.com/en-us/windows- hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors • https://docs.microsoft.com/en-us/windows- hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-qualcomm-processors • Intel 第8世代、AMD Zen 2、Qualcomm 7/8/SQ1/SQ2 • Intel 第7世代、AMD Zen 1 は今後のテスト次第 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 16
  • 17. セキュリティ面の要件が厳しい • VBS(仮想化ベースのセキュリティ) • 64 ビット アーキテクチャ CPU • SLAT / Intel VT-D、AMD-Vi、ARM64 SMMUs • TPM 2.0 • Windows SMM Security Mitigation Table(WMST) • UEFI v2.6 Memory Attributes Table (MAT) / EFI Page Protections • Secure Memory Overwrite Request (MOR) revision 2 • ハイパーバイザーで保護されたコード整合性(HVCI) • すべてのシステム ドライバーが対応しなければならない 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 17
  • 18. 参考情報 • VBS: https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows- hardware/design/device-experiences/oem-vbs • HVCI: https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/security/threat- protection/device-guard/enable-virtualization-based-protection-of- code-integrity • [Windows セキュリティ] > [デバイス セキュリティ] > [コア分離の詳細] > [メモリ整合性] • WMST: https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows- hardware/design/device-experiences/oem-uefi-wsmt 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 18
  • 19. VBS(仮想化ベースのセキュリティ) • ハードウェア仮想化機能を使用して、通常のオペレーティング システムからのメモリの安全な領域を作成 • "仮想保護モード" を使用してセキュリティソリューションをホ スト • オペレーティングシステムの脆弱性に対する保護を向上 • VBS(と HVCI)でマルウエア活動を 60% 軽減 • https://www.microsoft.com/security/blog/2021/01/11/new-surface-pcs- enable-virtualization-based-security-vbs-by-default-to-empower-customers- to-do-more-securely/ 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 19
  • 20. 企業環境への Windows 11 の導入 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 20
  • 21. Windows 11 の導入方法 • アップグレード インストール • ワイプ & ロード • プリインストール デバイスの導入 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 21
  • 22. アップグレード インストール • 現在の Windows 10 PC を Windows 11 にアップグレード • 更新管理ツールを使ったアップグレード • ツールについては後述 • 更新アシスタントやインストール メディアを使ったアップグ レード • アップグレード提供開始は 2021年末~22年頭 • アップグレードは無償で提供されます 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 22
  • 23. ワイプ & ロード • Windows 11 を既存の PC にクリーンインストール • アップグレード インストールがサポートされるのは Windows 10 のみ • ハードウエアに互換性があっても Windows 7 / 8.1 を実行して いる場合はアップグレードできない 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 23
  • 24. プリインストール デバイスの導入 • 2021年末には各ベンダーから発売予定 • 既存デバイスのハードウエア ライフサイクルを考慮して計画 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 24
  • 25. アップグレード導入のためのツール • Windows Update • Windows Update for Business • Windows Server Update Service • Microsoft Intune • Microsoft Endpoint Configuration Manager 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 25 Windows 10 と同じ Autopilot White Glove 使えます
  • 26. WSUS の注意ポイント • [製品と分類] – [分類] で [Upgrades] を選択 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 26
  • 27. WSUS の注意ポイント(2) • [製品と分類] – [製品] で [Windows 11] を選択 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 27 たぶんここに [Windows 11] が 出てくる
  • 28. 導入の計画 • ハードウエア互換性の評価 • 導入計画の策定 • 導入準備基準の定義 • インフラストラクチャとツールの評価 • アプリケーションの準備 • サービス戦略の策定 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 28
  • 29. ハードウエア互換性の評価 • Windows 10 を実行している 2018 年以降の PC はおおむね Windows 11 にアップグレード可能 • 利用している PC のハードウエア スペックを確認し、Windows 11 の要件を満たすか確認 • TPM 2.0 / Secure Boot が(利用可能なのに)無効になっていないか要 確認 • Windows Insider Program for Business を通じてプレリリース 版を入手し、実機検証 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 29
  • 30. 導入計画の策定 • 導入の方法を策定 • アップグレード / ワイプ & ロード / 新規デバイス導入 • 導入のスケジュールを策定 • 一括導入 / リング分け導入 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 30
  • 31. 導入準備基準の定義 • 人員と役割の把握 • PM / アプリケーション所有者 / アプリケーション開発者 / エンドユー ザー(EUC) / 運用管理者 / セキュリティ管理者 / その他の利害関係者 • 業務アプリケーションの評価基準 • 分類: 重大(業務が止まる) / 重要(生産性の低下) / 軽微(影響小) • 優先度: 緊急 / 即時対応 / 対応 / 将来対応 • 対処方針の策定 • 導入の全面停止 / 一部停止 / 回避策の提供 / 導入続行 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 31
  • 32. 展開インフラストラクチャとツールの評 価 • 展開インフラストラクチャの評価と選定 • 基本的には既存で現在利用しているインフラストラクチャを利用 • Windows Update / Windows Update for Business / Windows Server Update Service / Microsoft Intune / Microsoft Endpoint Configuration Manager • 展開後のセキュリティ ベースライン、ポリシー、設定の確認 • グループポリシーは管理用テンプレートを更新 • サポートの計画 • 導入と導入後のサポートを計画 • サポート ボリュームの想定 / マニュアル・ガイダンスの作成 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 32
  • 33. アプリケーションの準備 • Windows 11 でのアプリケーション動作検証 • 検証ユーザー / 検証デバイスの選定と準備 • Desktop Analytics の活用 • https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/desktop- analytics/overview 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 33
  • 34. サービス戦略の策定 • ソフトウエア ライフサイクルに合わせた更新サービスの策定 • Windows 11 Home、Pro、Pro for Workstations、 Pro for Education • 一般提供開始日から 24 か月間サポート • Windows 11 Enterprise、Education • 一般提供日から 36 か月間サポート 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 34
  • 35. 企業環境での Windows 11 の管理 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 35
  • 36. Windows 11 デバイス/ユーザーの管理 • Windows 10 までと変わりません • Active Directory • Azure Active Directory • Microsoft Endpoint Manager • Intune • Configuration Manager • Windows Admin Center 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 36
  • 37. 注意点 • グループ ポリシーを利用している場合 Windows 11 用の新しい管理用テンプレートの適用を忘れずに 行っておきましょう • サードパーティー製の管理ツールを利用している場合 ツールの Windows 11 対応について事前に確認/検証しておきま しょう 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 37
  • 38. Windows 11 のライフサイクル • Windows 11 Home、Pro Pro for Workstations、Pro for Education • 一般提供開始日から 24 か月間のサポートが提供されます。 • Windows 11 Enterprise、Education • 一般提供日から 36 か月間のサポートが提供されます。 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 38
  • 39. Windows 11 の更新プログラム • 品質更新プログラム セキュリティの更新とバグ修正を提供する毎月の定期的な 品質更新プログラム • 機能の更新プログラム 毎年 1 回配信される機能更新プログラム (各暦年の下半期にリリースする目標) 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 39
  • 40. Windows 11 の更新管理ツール • Windows Update • Windows Update for Business • Windows Server Update Service • Microsoft Intune • Microsoft Endpoint Configuration Manager 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 40 Windows 10 と同じ
  • 41. 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 41
  • 42. We are hiring • 株式会社エクシードワンでは Windows 系・インフラ系の 構築・運用・管理・サポートができるエンジニアを求めていま す • 契約形態・勤務形態はご相談に応じます • Twitter: @hebikuzure • Facebook: amurachi • Linkedin: akiramurachi 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 42
  • 43. 17 Jul. 2021 ©Murachi Akira aka hebikuzure 43 Thank you