SlideShare a Scribd company logo
ここがつらいよWebRTC
- WebRTC開発の落とし穴
WebRTC Conference Japan 2016
2016.02.17 Track A
13:00-13:45
パネラー紹介:源 拓洋
(敬称略)
• 所属
– ソフトバンク株式会社
– 情報システム本部
– システムサービス事業統括部
– コミュニケーションサービス部
• 略歴
– 2014年4月ソフトバンクモバイルに入社
– 同年6月からWebRTC関連の開発を担当
– WebRTCはネイティブアプリやSFU/MCUの検証が主
• WebRTC 利用状況
– 社内、関連会社間でのビデオ会議システムに利用
• 担当範囲
– Androidのネイティブアプリを担当
– MCU/SFUについても詳しい
パネラー紹介: kyo_ago
(敬称略)
• 所属
– ChatWork株式会社
• 略歴
– フロントエンドエンジニア
– 主にJavaScriptとかTypeScriptとかを書く人
• WebRTC 利用状況
– クラウド型ビジネスコミュニケーションツールを提供
– サービスの一環として、ビデオ会議/音声通話を実現
• 担当範囲
– PCブラウザが中心
パネラー紹介: 飯田 アレン 真人
(敬称略)
• 所属
– NTTコミュニケーションズ株式会社
– 技術開発部
– Webコアテクニカルユニット エンジニア
• 略歴
– 何年もCやJavaを使ってきて初めてJavaScriptを触った時の印象はキモい!
– 今はJSなしで生きていけない身になってしまい、バックエンドも JSで書くように
なりました
– NTTコミュニケーションズではSkyWayプラットフォームの開発を担当しつつ、
SkyWayを利用したWebRTCアプ リケーションの開発も行っています
• WebRTC 利用状況
– 開発者向けにWebRTCを使うためのPaaSであるSkyWayを提供
– 定番ライブラリのカスタマイズ版や、iOS/Android SDK、TURNサーバーも提供
• 担当範囲
– PCブラウザが中心に、サーバー側も担当
モデレーター紹介: 我如古正志
(敬称略)
• 所属
– インフォコム株式会社
– 技術企画室 室長
• 略歴
– 企業向けのシステム開発と、コンシューマー向けの携帯Web
サービスの運営の両方に従事する
– 2013年度よりWebRTCに注目し、技術調査と社内での利用を推
進中
– 内容はHTML5Experts.jpの記事などを通して発信中
• WebRTC 利用状況
– 社内ビデオチャット、社内イベント配信に利用
– 自社サービス向けライブラリを開発、一部サービスで利用
• 担当範囲
– PCブラウザやサーバー側など、広く浅く
利用状況
内部利用 一般公開
アプリケーション、サービス
プラットフォーム
同時接続 400
メディアサーバー(MCU)5台
導入社数 9万社
Skyway 登録者数 2000人、登録アプリ数 4000
シグナリングサーバー … 同時接続上限 10万以上
平均アクセス数:1万セッション/日(1月末~2月初)
同時配信 30人
双方向通話 2~5人×数組
海外とも(米国、南アフリカ、
アイスランド…)
今日のテーマ
• 自分で映像/音声/データ通信を扱えるのは
– とても楽しい
– 利用者にもより良い体験を提供できる
• 大変なところもあるけど、ブラウザもSDKも
サーバー環境も整いつつある
• 知識と知恵を共有して、もっといろんなプロダ
クトを生み出そう
アジェンダ
• クライアントサイドの話
• 通信が「つながらない」時の話
• サーバーサイドの話
• 期待する未来像
Part 1
クライアントサイドの話
クライアントサイドの落とし穴
• 仕様がどんどん変わっていく、決まらない
– とは言え、WebRTC 1.0 がそろそろ決まりそう
• 仕様と実装が違う
– ブラウザごとに違う
– バージョンごとに変わる
– ブラウザ以外もある
→ まずは、この辺りから聞いていきます
質問1: サポート対象は?
• PCブラウザ
– Chrome, Firefox
– IE, Safari
– Edge
– 他
• モバイルブラウザ
• PCアプリ
• モバイルアプリ
• 他
質問2: ブラウザ、アプリの差異の吸収は?
• 捨てる
• 自分で頑張る
• 便利ライブラリを使う
– adapter.jsとか
• 他
質問3:ブラウザ/ライブラリのバージョンの差異は?
• 常に最新バージョンのみ
• 固定させる
• 自分で頑張って複数サポート
• こんな便利なものがあるよ
• 他
• 関連して
– 次バージョンの情報収集の方法は?
– 次バージョン、次々バージョンの確認は?
自分で作るか、他社のを使うか?
• これ、といった判断基準はありますか?
• この場合はこれ、というベストプラクティス例
はありますか?
質問4:サポートするデバイス/マシンの制限
• 幅広い機種やスペックを許容していますか?
– それで困ることはありますか?
– その場合、どう対処していますか?
• それとも特定の機種に限定していますか?
質問5:通信する内容は?
• 音声
• カメラ映像
• スクリーンシェア
• データ通信
• 双方向か、片方向(配信)か?
当日は時間の都合でスキップ
質問6:テストってどうしていますか?
• 自分で頑張る
• 金で解決(外部に頼む)
• 自動テストの手段を持っている
当日は時間の都合でスキップ
質問7: その他
• 音響機器、映像機器について、工夫やノウハ
ウありますか?
• 色々あるけど、最近良くなってきていると感じ
るところはどこですか?
当日は時間の都合でスキップ
質問8: お互いに質問
• お互いに質問はありますか?
当日は時間の都合でスキップ
Part 2
通信が「繋がらない」時の話
通信環境の落とし穴
• なぜか「つながらない」と言われる
• 「つがならない」と言っても、現象/原因は様々
→ 次は、この辺りを聞いてみます
質問1: 「繋がらない」と言われることは
• しょっちゅうある
• 時々ある
• ほとんど無い
• 一度も無い
質問2: 「繋がらない」で良くある原因は?
• カメラやマイクの問題
• デバイス/PCの問題
• ブラウザの種類の問題
• 通信環境の問題
– 間のネットワーク機器、通信制限も含む
• 回線品質の問題
• 操作の問題
• 利用規模の問題
• 他
質問3: 通信環境で「繋がらない」のはどの部分?
• シグナリングのレベルで
• NAT/Firewall/Proxy
– UDP不可
• MITM
質問4: 今までの「繋がらない」ケースで
レアな要因、最も変わった原因は?
質問5: 原因切り分けのための手段は?
• 情報収集の仕組みを用意していますか?
– (シグナリング)サーバー側で、クライアント側で
– 自分で、他社の仕組みを利用
• 利用者が自分で原因調査できる仕組みを用
意していますか?
• 他の手段は?
– 現地に見に行く
– 超能力で透視する
質問6: なるべく繋がるための対策
• 何か対策をとっていますか?
• サポート体制はどうしてますか?
– 問い合わせ窓口
– 環境調査の担当者
– 他の役割の人
当日は時間の都合でスキップ
質問7: お互いに質問
• お互いに質問はありますか?
当日は時間の都合でスキップ
Part 3
サーバーサイドの話
サーバーサイドの落とし穴
• Peer-to-Peerなのに、やっぱりサーバーが必要
• しかも、さまざまな役割のサーバーが必要
• 大規模に使おうとすると、サーバーの方が重要で
は??
→ 次は、この辺りを聞いてみます
質問1: シグナリングサーバーどうしてますか?
• 自分で用意する? 他社のを使う?
– 他社なら、例えばどこがお勧め?
• シグナリングの方式は?
– SIP、XMPP等既存と互換性のある方法?
– 独自の実装
• WebSocket
• HTTP(S) POST
• メッセージングプラットフォーム
質問2: NAT/Firewall越えのための
STUN/TURNサーバー
• TURNサーバー、提供してますか?
– 自分で運用
– 他社サービスを利用
• 地理的に、どこに置いてますか?
質問3: スケーリング
• シグナリングサーバーをスケールさせるため
に、何か対策していますか?
• TURNサーバーをスケールさせるために、何
か対策していますか?
• お金かかりませんか?
質問4: メディアサーバー使っていますか?
• 他人数が参加する会議や、大人数への配
信で、何かメディア用サーバーを使ってい
ますか?
• Peer-to-Peer
– 上りN本、下りN本
• Selective Forwarding Unit
– 上り1本、下りN本
• Media Control Unit
– サーバーで合成
– 上り1本、下り1本
• 商用ですか、オープンソースですか、自作
ですか?
– どうして、それを選んだのですか?
www.slideshare.net/minamotot/webrtc-44772839 より
当日は時間の
都合でスキップ
質問5: おすすめプラットフォームは?
質問6: お互いに質問
• お互いに質問はありますか?
当日は時間の
都合でスキップ
Part 4
未来の話
当日は時間の
都合でスキップ
質問1: WebRTCの今後に期待していることは?
• 今年(2016年)について
• 近未来(2~3年先)について
• 関係ありそうなもの
• ORTC
• WebRTC NV
• Simulcast
• SVC
• VP9
当日は時間の
都合でスキップ
質問2: WebRTCを使ったサービスに期待は?
– こんなサービスが登場したら嬉しい
– (チャンスがあれば)こんな使い方をしてみたい
当日は時間の
都合でスキップ
Part 5
その他の話
当日は時間の
都合でスキップ
質問1: ぶっちゃけ、使ってますか?
• 画面共有
• DataChannel
• 録画
当日は時間の
都合でスキップ
質問2:WebRTC以外で頑張っているところ
• ユーザー体験の向上
– 見せ方で印象が変わる?
• 既存の仕組みとの互換性、接続性
– どこまで求められていますか?
• 政治的な苦労
– WebRTCを使うための、根回し?とか…
当日は時間の
都合でスキップ
会場から
• ご質問はありますか?
最後に
• 言い残したこと、言いたいことはありますか?
ありがとうございました

More Related Content

What's hot

WebRTCとSFU
WebRTCとSFUWebRTCとSFU
WebRTCとSFU
Saki Homma
 
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける非同期アーキテクチャマイクロサービスにおける非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
ota42y
 
Skywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでね
Skywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでねSkywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでね
Skywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでね
mganeko
 
OpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみた
OpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみたOpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみた
OpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみた
Takahiro Miyaura
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
Masahiro Nishimi
 
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版
Contest Ntt-west
 
WebSocketでカメラの映像を共有してみた
WebSocketでカメラの映像を共有してみたWebSocketでカメラの映像を共有してみた
WebSocketでカメラの映像を共有してみた
onozaty
 
MagicOnion~C#でゲームサーバを開発しよう~
MagicOnion~C#でゲームサーバを開発しよう~MagicOnion~C#でゲームサーバを開発しよう~
MagicOnion~C#でゲームサーバを開発しよう~
torisoup
 
SFUの話
SFUの話SFUの話
SFUの話
tnoho
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Masahito Zembutsu
 
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
モノビット エンジン
 
CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例
CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例
CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例
sairoutine
 
はじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTCはじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTC
Yusuke Naka
 
9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...
9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...
9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...
NTT DATA Technology & Innovation
 
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向
Ryosuke Otsuya
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
Atsushi Nakamura
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sample
mganeko
 
Azure kinect DKハンズオン
Azure kinect DKハンズオンAzure kinect DKハンズオン
Azure kinect DKハンズオン
Takashi Yoshinaga
 
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニーUnity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Yoshifumi Kawai
 

What's hot (20)

WebRTCとSFU
WebRTCとSFUWebRTCとSFU
WebRTCとSFU
 
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける非同期アーキテクチャマイクロサービスにおける非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
 
Skywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでね
Skywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでねSkywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでね
Skywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでね
 
OpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみた
OpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみたOpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみた
OpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみた
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
 
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 完全版
 
WebSocketでカメラの映像を共有してみた
WebSocketでカメラの映像を共有してみたWebSocketでカメラの映像を共有してみた
WebSocketでカメラの映像を共有してみた
 
MagicOnion~C#でゲームサーバを開発しよう~
MagicOnion~C#でゲームサーバを開発しよう~MagicOnion~C#でゲームサーバを開発しよう~
MagicOnion~C#でゲームサーバを開発しよう~
 
SFUの話
SFUの話SFUの話
SFUの話
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
 
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
 
CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例
CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例
CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例
 
はじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTCはじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTC
 
9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...
9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...
9/14にリリースされたばかりの新LTS版Java 17、ここ3年間のJavaの変化を知ろう!(Open Source Conference 2021 O...
 
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
 
WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sample
 
Azure kinect DKハンズオン
Azure kinect DKハンズオンAzure kinect DKハンズオン
Azure kinect DKハンズオン
 
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニーUnity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
 

Similar to ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴

Voicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarVoicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminar
Manabu Shimobe
 
チケット管理システム大決戦第二弾
チケット管理システム大決戦第二弾チケット管理システム大決戦第二弾
チケット管理システム大決戦第二弾
Ryutaro YOSHIBA
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
Koichi ITO
 
Site Reliability Engineering (SRE)を可能にするOpenPIEのご紹介
Site Reliability Engineering (SRE)を可能にするOpenPIEのご紹介Site Reliability Engineering (SRE)を可能にするOpenPIEのご紹介
Site Reliability Engineering (SRE)を可能にするOpenPIEのご紹介
OSSラボ株式会社
 
WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話
WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話
WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話
infocom corp.
 
Windowsアプリ開発の実務で使うUnitTest
Windowsアプリ開発の実務で使うUnitTestWindowsアプリ開発の実務で使うUnitTest
Windowsアプリ開発の実務で使うUnitTest
keitasudo1
 
Sharoid Service Menu
Sharoid Service MenuSharoid Service Menu
Sharoid Service Menusharoid
 
HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新
Wakasa Masao
 
実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル
実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル
実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル
Takahiro Kawabata
 
公開資料 バグレポートの改善に向けた問題事例の調査とアンチパターンの作成 Rev10
公開資料 バグレポートの改善に向けた問題事例の調査とアンチパターンの作成 Rev10公開資料 バグレポートの改善に向けた問題事例の調査とアンチパターンの作成 Rev10
公開資料 バグレポートの改善に向けた問題事例の調査とアンチパターンの作成 Rev10
しょうご すずき
 
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
DMM.com
 
浪江町ハッカソンインプットセミナー20140621
浪江町ハッカソンインプットセミナー20140621浪江町ハッカソンインプットセミナー20140621
浪江町ハッカソンインプットセミナー20140621
Satoshi Maeda
 
DevOps、その前に
DevOps、その前にDevOps、その前に
DevOps、その前に
Yuta Matsumura
 
Platform.html5
Platform.html5Platform.html5
Platform.html5
Masakazu Muraoka
 
TechDojo_About_MQ_001.pptx
TechDojo_About_MQ_001.pptxTechDojo_About_MQ_001.pptx
TechDojo_About_MQ_001.pptx
masaakikoishikawa
 
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
MinGeun Park
 
Io t security-suzki-20170224
Io t security-suzki-20170224Io t security-suzki-20170224
Io t security-suzki-20170224
Kuniyasu Suzaki
 
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Eric Sartre
 
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Apache ambari
Apache ambariApache ambari
Apache ambari
Yuta Imai
 

Similar to ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴 (20)

Voicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarVoicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminar
 
チケット管理システム大決戦第二弾
チケット管理システム大決戦第二弾チケット管理システム大決戦第二弾
チケット管理システム大決戦第二弾
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
 
Site Reliability Engineering (SRE)を可能にするOpenPIEのご紹介
Site Reliability Engineering (SRE)を可能にするOpenPIEのご紹介Site Reliability Engineering (SRE)を可能にするOpenPIEのご紹介
Site Reliability Engineering (SRE)を可能にするOpenPIEのご紹介
 
WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話
WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話
WebRTCライトニングトークス 〜 WebRTCを色々使ってみた話
 
Windowsアプリ開発の実務で使うUnitTest
Windowsアプリ開発の実務で使うUnitTestWindowsアプリ開発の実務で使うUnitTest
Windowsアプリ開発の実務で使うUnitTest
 
Sharoid Service Menu
Sharoid Service MenuSharoid Service Menu
Sharoid Service Menu
 
HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新
 
実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル
実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル
実演 AppExchange アプリケーション ライフサイクル
 
公開資料 バグレポートの改善に向けた問題事例の調査とアンチパターンの作成 Rev10
公開資料 バグレポートの改善に向けた問題事例の調査とアンチパターンの作成 Rev10公開資料 バグレポートの改善に向けた問題事例の調査とアンチパターンの作成 Rev10
公開資料 バグレポートの改善に向けた問題事例の調査とアンチパターンの作成 Rev10
 
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
 
浪江町ハッカソンインプットセミナー20140621
浪江町ハッカソンインプットセミナー20140621浪江町ハッカソンインプットセミナー20140621
浪江町ハッカソンインプットセミナー20140621
 
DevOps、その前に
DevOps、その前にDevOps、その前に
DevOps、その前に
 
Platform.html5
Platform.html5Platform.html5
Platform.html5
 
TechDojo_About_MQ_001.pptx
TechDojo_About_MQ_001.pptxTechDojo_About_MQ_001.pptx
TechDojo_About_MQ_001.pptx
 
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
 
Io t security-suzki-20170224
Io t security-suzki-20170224Io t security-suzki-20170224
Io t security-suzki-20170224
 
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
 
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
 
Apache ambari
Apache ambariApache ambari
Apache ambari
 

More from mganeko

Google Meet でもバーチャル背景を使いたい (WebRTC Meetup Online)
Google Meet でもバーチャル背景を使いたい (WebRTC Meetup Online)Google Meet でもバーチャル背景を使いたい (WebRTC Meetup Online)
Google Meet でもバーチャル背景を使いたい (WebRTC Meetup Online)
mganeko
 
Amazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみた
Amazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみたAmazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみた
Amazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみた
mganeko
 
Build Node.js-WASM/WASI Tiny compiler with Node.js
Build Node.js-WASM/WASI Tiny compiler with Node.jsBuild Node.js-WASM/WASI Tiny compiler with Node.js
Build Node.js-WASM/WASI Tiny compiler with Node.js
mganeko
 
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラーNode.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
mganeko
 
Node.js x Headless Chrome for WeRTC MCU / Node.js x Chrome headless で、お手軽WebR...
Node.js x Headless Chrome for WeRTC MCU / Node.js x Chrome headless で、お手軽WebR...Node.js x Headless Chrome for WeRTC MCU / Node.js x Chrome headless で、お手軽WebR...
Node.js x Headless Chrome for WeRTC MCU / Node.js x Chrome headless で、お手軽WebR...
mganeko
 
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
mganeko
 
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample updateWebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
mganeko
 
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみたブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
mganeko
 
Inside of 聖徳玉子 by O2
Inside of 聖徳玉子 by O2Inside of 聖徳玉子 by O2
Inside of 聖徳玉子 by O2
mganeko
 
Node.js with WebRTC DataChannel
Node.js with WebRTC DataChannelNode.js with WebRTC DataChannel
Node.js with WebRTC DataChannel
mganeko
 
WebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browserWebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browser
mganeko
 
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
PeerConnectionリレーとMediaRecorderPeerConnectionリレーとMediaRecorder
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
mganeko
 
Webrtc bootcamp handson
Webrtc bootcamp handsonWebrtc bootcamp handson
Webrtc bootcamp handson
mganeko
 
WebRTC multitrack / multistream
WebRTC multitrack / multistreamWebRTC multitrack / multistream
WebRTC multitrack / multistream
mganeko
 
WebRTC UserMedia Catalog: いろんなユーザメディア(MediaStream)を使ってみよう
WebRTC UserMedia Catalog: いろんなユーザメディア(MediaStream)を使ってみようWebRTC UserMedia Catalog: いろんなユーザメディア(MediaStream)を使ってみよう
WebRTC UserMedia Catalog: いろんなユーザメディア(MediaStream)を使ってみよう
mganeko
 
WebRTC multistream
WebRTC multistreamWebRTC multistream
WebRTC multistreammganeko
 
Inside WebM
Inside WebMInside WebM
Inside WebM
mganeko
 
MediaRecorder と WebM で、オレオレ Live Streaming
MediaRecorder と WebM で、オレオレ Live StreamingMediaRecorder と WebM で、オレオレ Live Streaming
MediaRecorder と WebM で、オレオレ Live Streaming
mganeko
 
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそうChromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそうmganeko
 
Infocom webrtc conference japan
Infocom webrtc conference japanInfocom webrtc conference japan
Infocom webrtc conference japan
mganeko
 

More from mganeko (20)

Google Meet でもバーチャル背景を使いたい (WebRTC Meetup Online)
Google Meet でもバーチャル背景を使いたい (WebRTC Meetup Online)Google Meet でもバーチャル背景を使いたい (WebRTC Meetup Online)
Google Meet でもバーチャル背景を使いたい (WebRTC Meetup Online)
 
Amazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみた
Amazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみたAmazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみた
Amazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみた
 
Build Node.js-WASM/WASI Tiny compiler with Node.js
Build Node.js-WASM/WASI Tiny compiler with Node.jsBuild Node.js-WASM/WASI Tiny compiler with Node.js
Build Node.js-WASM/WASI Tiny compiler with Node.js
 
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラーNode.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
 
Node.js x Headless Chrome for WeRTC MCU / Node.js x Chrome headless で、お手軽WebR...
Node.js x Headless Chrome for WeRTC MCU / Node.js x Chrome headless で、お手軽WebR...Node.js x Headless Chrome for WeRTC MCU / Node.js x Chrome headless で、お手軽WebR...
Node.js x Headless Chrome for WeRTC MCU / Node.js x Chrome headless で、お手軽WebR...
 
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
 
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample updateWebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
 
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみたブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
 
Inside of 聖徳玉子 by O2
Inside of 聖徳玉子 by O2Inside of 聖徳玉子 by O2
Inside of 聖徳玉子 by O2
 
Node.js with WebRTC DataChannel
Node.js with WebRTC DataChannelNode.js with WebRTC DataChannel
Node.js with WebRTC DataChannel
 
WebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browserWebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browser
 
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
PeerConnectionリレーとMediaRecorderPeerConnectionリレーとMediaRecorder
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
 
Webrtc bootcamp handson
Webrtc bootcamp handsonWebrtc bootcamp handson
Webrtc bootcamp handson
 
WebRTC multitrack / multistream
WebRTC multitrack / multistreamWebRTC multitrack / multistream
WebRTC multitrack / multistream
 
WebRTC UserMedia Catalog: いろんなユーザメディア(MediaStream)を使ってみよう
WebRTC UserMedia Catalog: いろんなユーザメディア(MediaStream)を使ってみようWebRTC UserMedia Catalog: いろんなユーザメディア(MediaStream)を使ってみよう
WebRTC UserMedia Catalog: いろんなユーザメディア(MediaStream)を使ってみよう
 
WebRTC multistream
WebRTC multistreamWebRTC multistream
WebRTC multistream
 
Inside WebM
Inside WebMInside WebM
Inside WebM
 
MediaRecorder と WebM で、オレオレ Live Streaming
MediaRecorder と WebM で、オレオレ Live StreamingMediaRecorder と WebM で、オレオレ Live Streaming
MediaRecorder と WebM で、オレオレ Live Streaming
 
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそうChromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
 
Infocom webrtc conference japan
Infocom webrtc conference japanInfocom webrtc conference japan
Infocom webrtc conference japan
 

Recently uploaded

論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 

Recently uploaded (15)

論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 

ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴

Editor's Notes

  1. みなもと たくみ ※パネラー自身に、30秒ぐらいで自己紹介してもらう。 主に「WebRTC 利用状況、担当範囲」について
  2. あごう きょう ※パネラー自身に、30秒ぐらいで自己紹介してもらう。 主に「WebRTC 利用状況、担当範囲」について
  3. ※パネラー自身に、30秒ぐらいで自己紹介してもらう。 主に「WebRTC 利用状況、担当範囲」について
  4. ※パネラー自身に、30秒ぐらいで自己紹介してもらう。 主に「WebRTC 利用状況、担当範囲」について
  5. 会場アンケート。どの分野が一番聞きたいか?