SlideShare a Scribd company logo
提供

請求書管理サービス
   misoca
僕が作ってきたWeb
サービス追悼式




             http://www.flickr.com/photos/bowiefamily/264291734/in/photostream/
自己紹介
@toyoshi
スタンドファーム株式会社
元CSNagoya
マラソン
この世で一番うまい食べ物はピザ
と思っていた時期もありましたが
今は皿うどんが一番うまいとおもう
大光楼 本店
愛知県一宮市丹陽町伝法寺角野5123-2
アジェンダ
●   閉鎖したり売却したサイトを10個ぐらい紹介
●   運営中のサイトは紹介しない
●   なぜそのサイトが成功または失敗したのか考察します
●   失敗したサイトについてはここで発表することで成仏したことにし、僕
    の心の重荷をとる
●   最後にコツのようなものも披露
蟹工船bot(@kanikosen)
                       蟹工船を1日1文ごとツイート
                       していくbot
                       動機
                       蟹工船が流行っていたけど、文体が
                       古く読む気にならなかったから


                       運営期間
                       2009年7月15日~2010年4月20日


                       仕組み
                       Ruby, Twitter API

結果
無事に最後までツイートできた。TwitterAPIの勉強になった
結論




     青空文庫が読みやすい
スタイルシェア                            (わ)


                   ファッションスナップの投稿
                   サイト
                   動機
                   ファッションサイトはないので流行
                   ると思った


                   運営期間
                   2008年から2年ぐらい


                   仕組み
                   Rails1, MySQL

結果
うすうす気がついていたが、僕自身がそもそもファッションに興味がないので
ぜんぜん情熱がつづかなかった。
結論




     興味が無いことはつづかな
     い
Cafe100
                    名古屋のおしゃれな夜Cafeを
                    100個だけ紹介するサイト
                    動機
                    おしゃれなCafeを知ってればモテる
                    と思った


                    運営期間
                    2008年8月~2012年9月


                    仕組み
                    PHP, MySQL
結果・結論
100店舗集める段階で十分詳しくなり欲求が満たされ完成する頃には飽きていた
結論




     モテたいという気持ちを
     Webサービスにぶつけて
     正当化してはいけない
IPPAKU3000 NAVI
                    3000円以下で泊まれる施設だ
                    けを紹介するサイト
                    動機
                    妻が楽天ポイントを貯めているのが
                    羨ましかった。


                    運営期間
                    2010年4月~2010年8月


                    仕組み
                    PHP, 楽天トラベルAPI
結果
はてなブックーマークで1900ブクマを集めるなど予想以上の反響があった。
楽天アフィリエイトの報酬も月額10万円ほどに。結婚式費用のためすぐに売却
結論




 Webサービスをリリースすると
 結婚ができる
ICHIMAI100
                    Amazonで100円以下で買える
                    DVDを紹介するサイト
                    動機
                    IPPAKU3000が流行って勘違いした
                    ため


                    運営期間
                    2010年4月~10月


                    仕組み
                    Rails, Amazon API

結果
アソシエイトの管理画面がAVでうめつくされテンションが下がる
結論




     100円のものの
     1%がもらえても儲からない
ジョグログ
                     ジョギングの記録をするmixi
                     アプリ
                      動機
                      記録してシェアできるサービスが欲
                      しかった


                      運営期間
                      2009年12月~2012年12月


                      仕組み
                      Rails, js, mixi dev

結果
登録ユーザ5000人、総記録距離約300万kmなど結構使ってもらった。
結論




 人に開発してもらうと
 その後のメンテナンスがつらい
Kezoku.com
                       7日だけなにかを続けることに
                       より習慣化を助けるサイト。
                       動機
                       みんなが求めてると思った


                       リリース
                       2011年10月


                       仕組み
                       Rails, Heroku


結果
僕と@wof_moriguchiしか達成できなかったが、自分ができたので満足
結論




 自分のポリシーを押し付けると
 気持ち悪がられる
Loopy(iPhone app)
                          動画をアニメーションGifにす
                          るiPhoneアプリ
                          動機
                          ループするアニメGifが好きだから


                          リリース
                          2011年1月


                          仕組み
                          Titanium Mobile, @dominion525


結果
自分用に作ったら満足してしまい、特にこれをリリースする必要を感じなく
なったのでリリースしていない。=> http://loopyapp.tumblr.com/
結論




     無理にサービスとして
     提供する必要はない
Webサービスを継続・発展させるコツ
●   すぐに始める
    ●   その日にドメインをとる(やっぱ流行らねーかなー期間を乗り越える)
    ●   最低限の機能でリリースする
●   ウソとか間接的な欲求から作ると続かない(StyleShare Cafe100)
    ●   儲かってない時も続けられるか
●   開発環境が結構重要(ジョグログ、Loopy)
    ●   開発環境たちあげるのに1分以上かかるともうモチベーションが下がる
    ●   動作確認のしやすさ
    ●   変なフレームワークとか
●   新しいアイデアの種はどんどん試す
    ●   新しい技術、課金サービス、認証サービス
    ●   身に付けることで気がついてなかった、思考の壁がはずれる
StandFirm♥NGK2012

@terurouありがとう

More Related Content

What's hot

Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Ryohei Tokimura
 
CVPR2019読み会 (Rethinking the Evaluation of Video Summaries)
CVPR2019読み会 (Rethinking the Evaluation of Video Summaries)CVPR2019読み会 (Rethinking the Evaluation of Video Summaries)
CVPR2019読み会 (Rethinking the Evaluation of Video Summaries)
Yasunori Ozaki
 
Minecraft による強化学習の実践 (MineRL)
Minecraft による強化学習の実践 (MineRL)Minecraft による強化学習の実践 (MineRL)
Minecraft による強化学習の実践 (MineRL)
Tusyoshi Matsuzaki
 
オーディオ用レベルメータを作ってみよう
オーディオ用レベルメータを作ってみようオーディオ用レベルメータを作ってみよう
オーディオ用レベルメータを作ってみよう
Kohsuke Yuasa
 
開発もQAも自動テスト!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のQAテスター参加で進化した「テスト自動化チーム(仮)」の取り組みについて
開発もQAも自動テスト!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のQAテスター参加で進化した「テスト自動化チーム(仮)」の取り組みについて開発もQAも自動テスト!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のQAテスター参加で進化した「テスト自動化チーム(仮)」の取り組みについて
開発もQAも自動テスト!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のQAテスター参加で進化した「テスト自動化チーム(仮)」の取り組みについて
SEGADevTech
 
Pythonではじめる OpenAI Gymトレーニング
Pythonではじめる OpenAI GymトレーニングPythonではじめる OpenAI Gymトレーニング
Pythonではじめる OpenAI Gymトレーニング
Takahiro Kubo
 
Riderはいいぞ!
Riderはいいぞ!Riderはいいぞ!
Riderはいいぞ!
UnityTechnologiesJapan002
 
Autowareの紹介と物体検出
Autowareの紹介と物体検出Autowareの紹介と物体検出
Autowareの紹介と物体検出
Yuhki Iida
 
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
Shuichi Tsutsumi
 
自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと
自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと
自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと
Suzuki Masayuki
 
【Unite Tokyo 2019】大量のオブジェクトを含む広いステージでも大丈夫、そうDOTSならね
【Unite Tokyo 2019】大量のオブジェクトを含む広いステージでも大丈夫、そうDOTSならね【Unite Tokyo 2019】大量のオブジェクトを含む広いステージでも大丈夫、そうDOTSならね
【Unite Tokyo 2019】大量のオブジェクトを含む広いステージでも大丈夫、そうDOTSならね
UnityTechnologiesJapan002
 
ゲームの中の人工知能
ゲームの中の人工知能ゲームの中の人工知能
ゲームの中の人工知能
Youichiro Miyake
 
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
KLab Inc. / Tech
 
Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?
MakotoItoh
 
ゲーム開発とMVC
ゲーム開発とMVCゲーム開発とMVC
ゲーム開発とMVC
Takashi Komada
 
3次元計測とフィルタリング
3次元計測とフィルタリング3次元計測とフィルタリング
3次元計測とフィルタリング
Norishige Fukushima
 
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
UnityTechnologiesJapan002
 
[GTCJ2018]CuPy -NumPy互換GPUライブラリによるPythonでの高速計算- PFN奥田遼介
[GTCJ2018]CuPy -NumPy互換GPUライブラリによるPythonでの高速計算- PFN奥田遼介[GTCJ2018]CuPy -NumPy互換GPUライブラリによるPythonでの高速計算- PFN奥田遼介
[GTCJ2018]CuPy -NumPy互換GPUライブラリによるPythonでの高速計算- PFN奥田遼介
Preferred Networks
 
FlutterでBLEを
いい感じにする
FlutterでBLEを
いい感じにするFlutterでBLEを
いい感じにする
FlutterでBLEを
いい感じにする
chigichan24
 
Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界
Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界
Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界
Hideki Takase
 

What's hot (20)

Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
 
CVPR2019読み会 (Rethinking the Evaluation of Video Summaries)
CVPR2019読み会 (Rethinking the Evaluation of Video Summaries)CVPR2019読み会 (Rethinking the Evaluation of Video Summaries)
CVPR2019読み会 (Rethinking the Evaluation of Video Summaries)
 
Minecraft による強化学習の実践 (MineRL)
Minecraft による強化学習の実践 (MineRL)Minecraft による強化学習の実践 (MineRL)
Minecraft による強化学習の実践 (MineRL)
 
オーディオ用レベルメータを作ってみよう
オーディオ用レベルメータを作ってみようオーディオ用レベルメータを作ってみよう
オーディオ用レベルメータを作ってみよう
 
開発もQAも自動テスト!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のQAテスター参加で進化した「テスト自動化チーム(仮)」の取り組みについて
開発もQAも自動テスト!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のQAテスター参加で進化した「テスト自動化チーム(仮)」の取り組みについて開発もQAも自動テスト!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のQAテスター参加で進化した「テスト自動化チーム(仮)」の取り組みについて
開発もQAも自動テスト!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のQAテスター参加で進化した「テスト自動化チーム(仮)」の取り組みについて
 
Pythonではじめる OpenAI Gymトレーニング
Pythonではじめる OpenAI GymトレーニングPythonではじめる OpenAI Gymトレーニング
Pythonではじめる OpenAI Gymトレーニング
 
Riderはいいぞ!
Riderはいいぞ!Riderはいいぞ!
Riderはいいぞ!
 
Autowareの紹介と物体検出
Autowareの紹介と物体検出Autowareの紹介と物体検出
Autowareの紹介と物体検出
 
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
 
自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと
自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと
自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと
 
【Unite Tokyo 2019】大量のオブジェクトを含む広いステージでも大丈夫、そうDOTSならね
【Unite Tokyo 2019】大量のオブジェクトを含む広いステージでも大丈夫、そうDOTSならね【Unite Tokyo 2019】大量のオブジェクトを含む広いステージでも大丈夫、そうDOTSならね
【Unite Tokyo 2019】大量のオブジェクトを含む広いステージでも大丈夫、そうDOTSならね
 
ゲームの中の人工知能
ゲームの中の人工知能ゲームの中の人工知能
ゲームの中の人工知能
 
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
 
Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?
 
ゲーム開発とMVC
ゲーム開発とMVCゲーム開発とMVC
ゲーム開発とMVC
 
3次元計測とフィルタリング
3次元計測とフィルタリング3次元計測とフィルタリング
3次元計測とフィルタリング
 
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
 
[GTCJ2018]CuPy -NumPy互換GPUライブラリによるPythonでの高速計算- PFN奥田遼介
[GTCJ2018]CuPy -NumPy互換GPUライブラリによるPythonでの高速計算- PFN奥田遼介[GTCJ2018]CuPy -NumPy互換GPUライブラリによるPythonでの高速計算- PFN奥田遼介
[GTCJ2018]CuPy -NumPy互換GPUライブラリによるPythonでの高速計算- PFN奥田遼介
 
FlutterでBLEを
いい感じにする
FlutterでBLEを
いい感じにするFlutterでBLEを
いい感じにする
FlutterでBLEを
いい感じにする
 
Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界
Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界
Nervesが開拓する「ElixirでIoT」の新世界
 

Similar to 僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B

あにみた!(PHPカンファレンス用資料)
あにみた!(PHPカンファレンス用資料)あにみた!(PHPカンファレンス用資料)
あにみた!(PHPカンファレンス用資料)
Hiroyuki Ishiyama
 
JAWS-UGサミット2011春 LT資料
JAWS-UGサミット2011春 LT資料JAWS-UGサミット2011春 LT資料
JAWS-UGサミット2011春 LT資料Yuuki Namikawa
 
[_gaTracker]GAのここがすき。ここがきらい。
[_gaTracker]GAのここがすき。ここがきらい。[_gaTracker]GAのここがすき。ここがきらい。
[_gaTracker]GAのここがすき。ここがきらい。
Toru Enomoto
 
師弟登壇2015 GMOペパボ @orzup
師弟登壇2015 GMOペパボ @orzup師弟登壇2015 GMOペパボ @orzup
師弟登壇2015 GMOペパボ @orzup
Asami Nakano
 
Html5で作るiPhoneアプリケーション2010
Html5で作るiPhoneアプリケーション2010Html5で作るiPhoneアプリケーション2010
Html5で作るiPhoneアプリケーション2010
だいすけ ふるかわ
 
drive api×deeplapiで高性能ocr翻訳サービスを開発した話【WebAPT_LT会】
drive api×deeplapiで高性能ocr翻訳サービスを開発した話【WebAPT_LT会】drive api×deeplapiで高性能ocr翻訳サービスを開発した話【WebAPT_LT会】
drive api×deeplapiで高性能ocr翻訳サービスを開発した話【WebAPT_LT会】
TakeshiYamamoto33
 
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersIntroduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersTakeshi Arabiki
 
rake:money拡大版@Ruby会議2010 ~Rubyエンジニアと企業の幸せな関係~
rake:money拡大版@Ruby会議2010 ~Rubyエンジニアと企業の幸せな関係~rake:money拡大版@Ruby会議2010 ~Rubyエンジニアと企業の幸せな関係~
rake:money拡大版@Ruby会議2010 ~Rubyエンジニアと企業の幸せな関係~
Ouka Yuka
 
Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
 Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
Hideyuki TAKEI
 
WebRTCでリアル店舗を作ってみる
WebRTCでリアル店舗を作ってみるWebRTCでリアル店舗を作ってみる
WebRTCでリアル店舗を作ってみる
Junichi Okamura
 
Atnd地域検索作ったよー
Atnd地域検索作ったよーAtnd地域検索作ったよー
Atnd地域検索作ったよーOhishi Mikage
 
Zeeble Seminar 201306(後半)
Zeeble Seminar 201306(後半)Zeeble Seminar 201306(後半)
Zeeble Seminar 201306(後半)
甲斐 大樹
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]
Yu Morita
 
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けようHtml5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Masayuki Abe
 
第45回PHP勉強会(里洋平)
第45回PHP勉強会(里洋平)第45回PHP勉強会(里洋平)
第45回PHP勉強会(里洋平)
Yohei Sato
 
HTML5でteratailが喋った!
HTML5でteratailが喋った!HTML5でteratailが喋った!
HTML5でteratailが喋った!
Shohei Tai
 
便利なHerokuと active recordの 速度改善tips
便利なHerokuと active recordの 速度改善tips便利なHerokuと active recordの 速度改善tips
便利なHerokuと active recordの 速度改善tips
豊明 尾古
 
アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道
Masayuki KaToH
 
Web API のすすめ
Web API のすすめWeb API のすすめ
Web API のすすめYuji Shimada
 

Similar to 僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B (20)

あにみた!(PHPカンファレンス用資料)
あにみた!(PHPカンファレンス用資料)あにみた!(PHPカンファレンス用資料)
あにみた!(PHPカンファレンス用資料)
 
JAWS-UGサミット2011春 LT資料
JAWS-UGサミット2011春 LT資料JAWS-UGサミット2011春 LT資料
JAWS-UGサミット2011春 LT資料
 
[_gaTracker]GAのここがすき。ここがきらい。
[_gaTracker]GAのここがすき。ここがきらい。[_gaTracker]GAのここがすき。ここがきらい。
[_gaTracker]GAのここがすき。ここがきらい。
 
師弟登壇2015 GMOペパボ @orzup
師弟登壇2015 GMOペパボ @orzup師弟登壇2015 GMOペパボ @orzup
師弟登壇2015 GMOペパボ @orzup
 
Html5で作るiPhoneアプリケーション2010
Html5で作るiPhoneアプリケーション2010Html5で作るiPhoneアプリケーション2010
Html5で作るiPhoneアプリケーション2010
 
drive api×deeplapiで高性能ocr翻訳サービスを開発した話【WebAPT_LT会】
drive api×deeplapiで高性能ocr翻訳サービスを開発した話【WebAPT_LT会】drive api×deeplapiで高性能ocr翻訳サービスを開発した話【WebAPT_LT会】
drive api×deeplapiで高性能ocr翻訳サービスを開発した話【WebAPT_LT会】
 
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersIntroduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
 
rake:money拡大版@Ruby会議2010 ~Rubyエンジニアと企業の幸せな関係~
rake:money拡大版@Ruby会議2010 ~Rubyエンジニアと企業の幸せな関係~rake:money拡大版@Ruby会議2010 ~Rubyエンジニアと企業の幸せな関係~
rake:money拡大版@Ruby会議2010 ~Rubyエンジニアと企業の幸せな関係~
 
Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
 Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
 
cochica
cochicacochica
cochica
 
WebRTCでリアル店舗を作ってみる
WebRTCでリアル店舗を作ってみるWebRTCでリアル店舗を作ってみる
WebRTCでリアル店舗を作ってみる
 
Atnd地域検索作ったよー
Atnd地域検索作ったよーAtnd地域検索作ったよー
Atnd地域検索作ったよー
 
Zeeble Seminar 201306(後半)
Zeeble Seminar 201306(後半)Zeeble Seminar 201306(後半)
Zeeble Seminar 201306(後半)
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]
 
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けようHtml5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
 
第45回PHP勉強会(里洋平)
第45回PHP勉強会(里洋平)第45回PHP勉強会(里洋平)
第45回PHP勉強会(里洋平)
 
HTML5でteratailが喋った!
HTML5でteratailが喋った!HTML5でteratailが喋った!
HTML5でteratailが喋った!
 
便利なHerokuと active recordの 速度改善tips
便利なHerokuと active recordの 速度改善tips便利なHerokuと active recordの 速度改善tips
便利なHerokuと active recordの 速度改善tips
 
アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道
 
Web API のすすめ
Web API のすすめWeb API のすすめ
Web API のすすめ
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B

  • 2. 僕が作ってきたWeb サービス追悼式 http://www.flickr.com/photos/bowiefamily/264291734/in/photostream/
  • 5. アジェンダ ● 閉鎖したり売却したサイトを10個ぐらい紹介 ● 運営中のサイトは紹介しない ● なぜそのサイトが成功または失敗したのか考察します ● 失敗したサイトについてはここで発表することで成仏したことにし、僕 の心の重荷をとる ● 最後にコツのようなものも披露
  • 6. 蟹工船bot(@kanikosen) 蟹工船を1日1文ごとツイート していくbot 動機 蟹工船が流行っていたけど、文体が 古く読む気にならなかったから 運営期間 2009年7月15日~2010年4月20日 仕組み Ruby, Twitter API 結果 無事に最後までツイートできた。TwitterAPIの勉強になった
  • 7. 結論 青空文庫が読みやすい
  • 8. スタイルシェア (わ) ファッションスナップの投稿 サイト 動機 ファッションサイトはないので流行 ると思った 運営期間 2008年から2年ぐらい 仕組み Rails1, MySQL 結果 うすうす気がついていたが、僕自身がそもそもファッションに興味がないので ぜんぜん情熱がつづかなかった。
  • 9. 結論 興味が無いことはつづかな い
  • 10. Cafe100 名古屋のおしゃれな夜Cafeを 100個だけ紹介するサイト 動機 おしゃれなCafeを知ってればモテる と思った 運営期間 2008年8月~2012年9月 仕組み PHP, MySQL 結果・結論 100店舗集める段階で十分詳しくなり欲求が満たされ完成する頃には飽きていた
  • 11. 結論 モテたいという気持ちを Webサービスにぶつけて 正当化してはいけない
  • 12. IPPAKU3000 NAVI 3000円以下で泊まれる施設だ けを紹介するサイト 動機 妻が楽天ポイントを貯めているのが 羨ましかった。 運営期間 2010年4月~2010年8月 仕組み PHP, 楽天トラベルAPI 結果 はてなブックーマークで1900ブクマを集めるなど予想以上の反響があった。 楽天アフィリエイトの報酬も月額10万円ほどに。結婚式費用のためすぐに売却
  • 14. ICHIMAI100 Amazonで100円以下で買える DVDを紹介するサイト 動機 IPPAKU3000が流行って勘違いした ため 運営期間 2010年4月~10月 仕組み Rails, Amazon API 結果 アソシエイトの管理画面がAVでうめつくされテンションが下がる
  • 15. 結論 100円のものの 1%がもらえても儲からない
  • 16. ジョグログ ジョギングの記録をするmixi アプリ 動機 記録してシェアできるサービスが欲 しかった 運営期間 2009年12月~2012年12月 仕組み Rails, js, mixi dev 結果 登録ユーザ5000人、総記録距離約300万kmなど結構使ってもらった。
  • 18. Kezoku.com 7日だけなにかを続けることに より習慣化を助けるサイト。 動機 みんなが求めてると思った リリース 2011年10月 仕組み Rails, Heroku 結果 僕と@wof_moriguchiしか達成できなかったが、自分ができたので満足
  • 20. Loopy(iPhone app) 動画をアニメーションGifにす るiPhoneアプリ 動機 ループするアニメGifが好きだから リリース 2011年1月 仕組み Titanium Mobile, @dominion525 結果 自分用に作ったら満足してしまい、特にこれをリリースする必要を感じなく なったのでリリースしていない。=> http://loopyapp.tumblr.com/
  • 21. 結論 無理にサービスとして 提供する必要はない
  • 22. Webサービスを継続・発展させるコツ ● すぐに始める ● その日にドメインをとる(やっぱ流行らねーかなー期間を乗り越える) ● 最低限の機能でリリースする ● ウソとか間接的な欲求から作ると続かない(StyleShare Cafe100) ● 儲かってない時も続けられるか ● 開発環境が結構重要(ジョグログ、Loopy) ● 開発環境たちあげるのに1分以上かかるともうモチベーションが下がる ● 動作確認のしやすさ ● 変なフレームワークとか ● 新しいアイデアの種はどんどん試す ● 新しい技術、課金サービス、認証サービス ● 身に付けることで気がついてなかった、思考の壁がはずれる