SlideShare a Scribd company logo
初めてのビジュアルプログラミングで、
はじめまして、toio
自己紹介: 小野寺 修(Sam)
■ とある一般社団法人のひとり情シス
ミュージシャンにお金を分配する業務の
基幹システムの企画/構築/実装/運用をちくちくと
■ ソラコムUG東京のコアメンバー
■ obniz界隈に出没
■ #指紋の人なる称号を頂戴
“タミヤ1/35戦車模型とobnizで作る、他人とシェアリングできるラジコン”
作品紹介:
https://youtu.be/wDEbnEQ6QEc
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
おことわり
タイトルの主題となっていました「ビジュアルプログラミング」についてですが、
諸事情により、スライドの最後1ページのみの解説となってしまいました。
ここに、謹んでお詫び申し上げますmm
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
ほんの一昨日まで、
この様なキャンペーンが繰り広げられていました
はい、もちろん私も、開発者用マットを頂戴しました
仁義として、貰ったまま積んどくのでは漢が廃ります
…なんですが、締め切り当日になっても何も出来ていないという、この残酷な事実w
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
はい、もちろん私も、開発者用マットを頂戴しました
仁義として、貰ったまま積んどくのでは漢が廃ります
…なんですが、締め切り当日になっても何も出来ていないという、この残酷な事実w
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
しかし、なんやかんやで締め切り最終日の夕方になって、
ようやく開封の儀からスタートです
スロースタート過ぎるわ!自分w
はい、もちろん私も、開発者用マットを頂戴しました
仁義として、貰ったまま積んどくのでは漢が廃ります
…なんですが、締め切り当日になっても何も出来ていないという、この残酷な事実w
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
しかし、なんやかんやで締め切り最終日の夕方になって、
ようやく開封の儀からスタートです
スロースタート過ぎるわ!自分w
最終的には、ネタ出しを含めて4時間で完成です
「火事場の馬鹿力」的なw
toioでヨーイドン!
2台のtoioを使って、コンピュータと徒競走します。
キー連打が早いほど、自分(白い方)のtoioが速く走ります!
作品はコチラ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=q2O24BB0odg
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
この作品では、2台のtoioが自らゴールを認識しています
toioには、自らの絶対位置を簡単に知る仕組みがあります
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
この作品では、2台のtoioが自らゴールを認識しています
toioには、自らの絶対位置を簡単に知る仕組みがあります
ちなみに、絶対位置の取得方法には様々な種類があります
・Wi-Fi測位
・RFID測位
・ビーコン測位
・自立航法測位
・IMES測位(GPS)
・地磁気測位
・音波測位
・UWB(Ultra Wide Band)測位
・可視光測位
・画像解析による測位
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
ちなみに、絶対位置の取得方法には様々な種類があります
・Wi-Fi測位
・RFID測位
・ビーコン測位
・自立航法測位
・IMES測位(GPS)
・地磁気測位
・音波測位
・UWB(Ultra Wide Band)測位
・可視光測位
・画像解析による測位
しかしtoioは、これらの方法に頼っていません
この作品では2台のtoioが、自らゴールを認識しています
toioには、自らの絶対位置を簡単に知る仕組みがあります
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
では、いったいtoioはどのようにして、
自分自身の絶対位置を取得しているんでしょうか?
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
では、いったいtoioはどのようにして、
自分自身の絶対位置を取得しているんでしょうか?
実は、下に敷いている白いマットに、
その秘密が隠されているんです
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
では、いったいtoioはどのようにして、
自分自身の絶対位置を取得しているんでしょうか?
実は、下に敷いている白いマットに、
その秘密が隠されているんです
では、その秘密、とくとご覧あれ!
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
これは「プレイマット」と呼ばれています
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
一見、ただの画用紙に見えますが…
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
左下すみのtoioロゴを拡大していくと…
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
左下すみのtoioロゴを拡大していくと… …
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
左下すみのtoioロゴを拡大していくと… … …
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
左下すみのtoioロゴを拡大していくと… … … … …
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
左下すみのtoioロゴを拡大していくと… … … … … …
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
点々が見えますね!
これは数平方メートルの範囲で被ることのない、
ユニークな座標を指し示しています
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
上から顔料インクによる印刷を重ねることも可能です
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
これをザックリ解釈すると、こんな感じなのかなと
※ あくまでイメージです。詳しくはtoioコアキューブ技術仕様を参照ください
https://toio.github.io/toio-spec/docs/ble_id
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
ちなみに、今回のプログラムはこんな感じです
まとめ
■ Toioの絶対位置の取得の仕組みはユニーク
■ ビジュアルプログラミングの新たな習得コストは(ほぼ)ゼロ
■ 開封の儀からスタートしても、半日あれば作品が完成!
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera
ご清聴ありがとうございました
■ 未来がどうなるかを予想したかったら、
賢い人が日曜日に何をしているかを見ればいい
ティム・オライリー
そのフォローが定年後の励みになります@SAMonodera

More Related Content

What's hot

シェルスクリプトでセガサターンマシン語ベアメタルプログラミング
シェルスクリプトでセガサターンマシン語ベアメタルプログラミングシェルスクリプトでセガサターンマシン語ベアメタルプログラミング
シェルスクリプトでセガサターンマシン語ベアメタルプログラミング
Yuma Ohgami
 
がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せがんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
Tomohiro Suzuki
 
エミュレータのコードを読んでわかる「セガサターン」
エミュレータのコードを読んでわかる「セガサターン」エミュレータのコードを読んでわかる「セガサターン」
エミュレータのコードを読んでわかる「セガサターン」
Yuma Ohgami
 
cocos2d-xを勉強し始めるまで
cocos2d-xを勉強し始めるまでcocos2d-xを勉強し始めるまで
cocos2d-xを勉強し始めるまで
Yosuke Fujii
 
がんばれガンプ ソルバルウを倒せについて
がんばれガンプ ソルバルウを倒せについてがんばれガンプ ソルバルウを倒せについて
がんばれガンプ ソルバルウを倒せについて
Tomohiro Suzuki
 
ハードの作りで振り返るセガサターン
ハードの作りで振り返るセガサターンハードの作りで振り返るセガサターン
ハードの作りで振り返るセガサターン
Yuma Ohgami
 
Cocos sharpでゲーム開発してみました
Cocos sharpでゲーム開発してみましたCocos sharpでゲーム開発してみました
Cocos sharpでゲーム開発してみました
Tomohiro Suzuki
 
Vrgj2016 atmalone 2
Vrgj2016 atmalone 2Vrgj2016 atmalone 2
Vrgj2016 atmalone 2
SI系、ゲーム系
 
VRゴーグル代用を1200円で体験!ハコトリップ2眼タイプ
VRゴーグル代用を1200円で体験!ハコトリップ2眼タイプVRゴーグル代用を1200円で体験!ハコトリップ2眼タイプ
VRゴーグル代用を1200円で体験!ハコトリップ2眼タイプ
新潟コンサルタント横田秀珠
 
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
VR が2年後に何が出来るのか、 どうあるべきか。 それらは全て実現する。
VR が2年後に何が出来るのか、 どうあるべきか。 それらは全て実現する。VR が2年後に何が出来るのか、 どうあるべきか。 それらは全て実現する。
VR が2年後に何が出来るのか、 どうあるべきか。 それらは全て実現する。
gamesonytablet
 
twitter Bot Generator プレゼン in XOOPS Cubeサタデーラボ
twitter Bot Generator プレゼン in XOOPS Cubeサタデーラボtwitter Bot Generator プレゼン in XOOPS Cubeサタデーラボ
twitter Bot Generator プレゼン in XOOPS Cubeサタデーラボ
valient
 
Cocos sharpformsの使用例
Cocos sharpformsの使用例Cocos sharpformsの使用例
Cocos sharpformsの使用例
Tomohiro Suzuki
 
VTuberハッカソン大阪大会 (2018.09.01-02)
VTuberハッカソン大阪大会 (2018.09.01-02)VTuberハッカソン大阪大会 (2018.09.01-02)
VTuberハッカソン大阪大会 (2018.09.01-02)
Nakaya Makoto
 
エミュレータのコードを読んでわかるセガサターン
エミュレータのコードを読んでわかるセガサターンエミュレータのコードを読んでわかるセガサターン
エミュレータのコードを読んでわかるセガサターン
Yuma Ohgami
 
Trend and examples of the Augmented Reality - 2013 Summer
Trend and examples of the Augmented Reality - 2013 SummerTrend and examples of the Augmented Reality - 2013 Summer
Trend and examples of the Augmented Reality - 2013 SummerEtsuji Kameyama
 
メガドラ実機で自作のROMファイルを動かしてみた話
メガドラ実機で自作のROMファイルを動かしてみた話メガドラ実機で自作のROMファイルを動かしてみた話
メガドラ実機で自作のROMファイルを動かしてみた話
Yuma Ohgami
 
海外アプリ研究帳 Vol.02_Draw Rider
海外アプリ研究帳 Vol.02_Draw Rider海外アプリ研究帳 Vol.02_Draw Rider
海外アプリ研究帳 Vol.02_Draw Rider
Tomoharu Fukushima
 
将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み
将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み
将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み
Haruo Sato
 

What's hot (20)

シェルスクリプトでセガサターンマシン語ベアメタルプログラミング
シェルスクリプトでセガサターンマシン語ベアメタルプログラミングシェルスクリプトでセガサターンマシン語ベアメタルプログラミング
シェルスクリプトでセガサターンマシン語ベアメタルプログラミング
 
がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せがんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
 
エミュレータのコードを読んでわかる「セガサターン」
エミュレータのコードを読んでわかる「セガサターン」エミュレータのコードを読んでわかる「セガサターン」
エミュレータのコードを読んでわかる「セガサターン」
 
cocos2d-xを勉強し始めるまで
cocos2d-xを勉強し始めるまでcocos2d-xを勉強し始めるまで
cocos2d-xを勉強し始めるまで
 
がんばれガンプ ソルバルウを倒せについて
がんばれガンプ ソルバルウを倒せについてがんばれガンプ ソルバルウを倒せについて
がんばれガンプ ソルバルウを倒せについて
 
ハードの作りで振り返るセガサターン
ハードの作りで振り返るセガサターンハードの作りで振り返るセガサターン
ハードの作りで振り返るセガサターン
 
Cocos sharpでゲーム開発してみました
Cocos sharpでゲーム開発してみましたCocos sharpでゲーム開発してみました
Cocos sharpでゲーム開発してみました
 
Vrgj2016 atmalone 2
Vrgj2016 atmalone 2Vrgj2016 atmalone 2
Vrgj2016 atmalone 2
 
VRゴーグル代用を1200円で体験!ハコトリップ2眼タイプ
VRゴーグル代用を1200円で体験!ハコトリップ2眼タイプVRゴーグル代用を1200円で体験!ハコトリップ2眼タイプ
VRゴーグル代用を1200円で体験!ハコトリップ2眼タイプ
 
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
 
VR が2年後に何が出来るのか、 どうあるべきか。 それらは全て実現する。
VR が2年後に何が出来るのか、 どうあるべきか。 それらは全て実現する。VR が2年後に何が出来るのか、 どうあるべきか。 それらは全て実現する。
VR が2年後に何が出来るのか、 どうあるべきか。 それらは全て実現する。
 
Yakyutomo
YakyutomoYakyutomo
Yakyutomo
 
twitter Bot Generator プレゼン in XOOPS Cubeサタデーラボ
twitter Bot Generator プレゼン in XOOPS Cubeサタデーラボtwitter Bot Generator プレゼン in XOOPS Cubeサタデーラボ
twitter Bot Generator プレゼン in XOOPS Cubeサタデーラボ
 
Cocos sharpformsの使用例
Cocos sharpformsの使用例Cocos sharpformsの使用例
Cocos sharpformsの使用例
 
VTuberハッカソン大阪大会 (2018.09.01-02)
VTuberハッカソン大阪大会 (2018.09.01-02)VTuberハッカソン大阪大会 (2018.09.01-02)
VTuberハッカソン大阪大会 (2018.09.01-02)
 
エミュレータのコードを読んでわかるセガサターン
エミュレータのコードを読んでわかるセガサターンエミュレータのコードを読んでわかるセガサターン
エミュレータのコードを読んでわかるセガサターン
 
Trend and examples of the Augmented Reality - 2013 Summer
Trend and examples of the Augmented Reality - 2013 SummerTrend and examples of the Augmented Reality - 2013 Summer
Trend and examples of the Augmented Reality - 2013 Summer
 
メガドラ実機で自作のROMファイルを動かしてみた話
メガドラ実機で自作のROMファイルを動かしてみた話メガドラ実機で自作のROMファイルを動かしてみた話
メガドラ実機で自作のROMファイルを動かしてみた話
 
海外アプリ研究帳 Vol.02_Draw Rider
海外アプリ研究帳 Vol.02_Draw Rider海外アプリ研究帳 Vol.02_Draw Rider
海外アプリ研究帳 Vol.02_Draw Rider
 
将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み
将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み
将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み
 

Similar to 始めてのビジュアルプログラミングで、はじめまして、toio

toioで分数タイマー
toioで分数タイマーtoioで分数タイマー
toioで分数タイマー
MPN
 
さぼろうくん(仮) @ おばかIoT選手権 2016
さぼろうくん(仮) @ おばかIoT選手権 2016さぼろうくん(仮) @ おばかIoT選手権 2016
さぼろうくん(仮) @ おばかIoT選手権 2016
寿文 大道寺
 
実践的Reaper勉強会
実践的Reaper勉強会実践的Reaper勉強会
実践的Reaper勉強会
Satoru Okubo
 
Developers.IO 2016 | 疎結合で非同期なチーム開発
Developers.IO 2016 | 疎結合で非同期なチーム開発Developers.IO 2016 | 疎結合で非同期なチーム開発
Developers.IO 2016 | 疎結合で非同期なチーム開発
Motokatsu Matsui
 
SORACOM UG 信州 #1 オープニング
SORACOM UG 信州 #1 オープニングSORACOM UG 信州 #1 オープニング
SORACOM UG 信州 #1 オープニング
Koichiro Oki
 
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
Yu Morita
 
JCROM で Android の「真の力」を解き放て
JCROM で Android の「真の力」を解き放てJCROM で Android の「真の力」を解き放て
JCROM で Android の「真の力」を解き放て
android sola
 
SORACOM UG 信州 #2 オープニング
SORACOM UG 信州 #2 オープニングSORACOM UG 信州 #2 オープニング
SORACOM UG 信州 #2 オープニング
Koichiro Oki
 
design, learning & industry in the era of the Maker Movement
design, learning & industry in the era of the Maker Movementdesign, learning & industry in the era of the Maker Movement
design, learning & industry in the era of the Maker Movement
Shigeru Kobayashi
 
Bpstudy#92 エンジニアの経営学
Bpstudy#92 エンジニアの経営学Bpstudy#92 エンジニアの経営学
Bpstudy#92 エンジニアの経営学
Michitaka Yumoto
 
BLEACH -Brave Souls- 3DUI演出の実装事例
BLEACH -Brave Souls- 3DUI演出の実装事例BLEACH -Brave Souls- 3DUI演出の実装事例
BLEACH -Brave Souls- 3DUI演出の実装事例
KLab Inc. / Tech
 
わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生
わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生
わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生
Yasuhiko Yamamoto
 
Web flash0903
Web flash0903Web flash0903
Web flash0903
webflash
 
CGWCC2019 ウォーターフォール型パイプラインの問題点と、コンカレント型パイプラインの将来性[JCGS+コロッサス]
CGWCC2019 ウォーターフォール型パイプラインの問題点と、コンカレント型パイプラインの将来性[JCGS+コロッサス] CGWCC2019 ウォーターフォール型パイプラインの問題点と、コンカレント型パイプラインの将来性[JCGS+コロッサス]
CGWCC2019 ウォーターフォール型パイプラインの問題点と、コンカレント型パイプラインの将来性[JCGS+コロッサス]
Hiroshi Chiyama
 
【STR2 ポケラボ プレゼンテーション】
【STR2 ポケラボ プレゼンテーション】【STR2 ポケラボ プレゼンテーション】
【STR2 ポケラボ プレゼンテーション】Up Hatch
 
ゲームデザイン公開討論会 資料 (日本デジタルゲーム学会、遊戯史学会)
ゲームデザイン公開討論会 資料 (日本デジタルゲーム学会、遊戯史学会)ゲームデザイン公開討論会 資料 (日本デジタルゲーム学会、遊戯史学会)
ゲームデザイン公開討論会 資料 (日本デジタルゲーム学会、遊戯史学会)
Youichiro Miyake
 
Potatotips_7
Potatotips_7Potatotips_7
Potatotips_7
Namito Satoyama
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
IGDA Japan SIG-Audio
 
No49 振り返りの基礎はこれだ!年末特別版 suc3rum-20141219
No49 振り返りの基礎はこれだ!年末特別版 suc3rum-20141219No49 振り返りの基礎はこれだ!年末特別版 suc3rum-20141219
No49 振り返りの基礎はこれだ!年末特別版 suc3rum-20141219
Sukusuku Scrum
 

Similar to 始めてのビジュアルプログラミングで、はじめまして、toio (20)

toioで分数タイマー
toioで分数タイマーtoioで分数タイマー
toioで分数タイマー
 
さぼろうくん(仮) @ おばかIoT選手権 2016
さぼろうくん(仮) @ おばかIoT選手権 2016さぼろうくん(仮) @ おばかIoT選手権 2016
さぼろうくん(仮) @ おばかIoT選手権 2016
 
実践的Reaper勉強会
実践的Reaper勉強会実践的Reaper勉強会
実践的Reaper勉強会
 
Developers.IO 2016 | 疎結合で非同期なチーム開発
Developers.IO 2016 | 疎結合で非同期なチーム開発Developers.IO 2016 | 疎結合で非同期なチーム開発
Developers.IO 2016 | 疎結合で非同期なチーム開発
 
SORACOM UG 信州 #1 オープニング
SORACOM UG 信州 #1 オープニングSORACOM UG 信州 #1 オープニング
SORACOM UG 信州 #1 オープニング
 
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
 
JCROM で Android の「真の力」を解き放て
JCROM で Android の「真の力」を解き放てJCROM で Android の「真の力」を解き放て
JCROM で Android の「真の力」を解き放て
 
つ部といえば
つ部といえばつ部といえば
つ部といえば
 
SORACOM UG 信州 #2 オープニング
SORACOM UG 信州 #2 オープニングSORACOM UG 信州 #2 オープニング
SORACOM UG 信州 #2 オープニング
 
design, learning & industry in the era of the Maker Movement
design, learning & industry in the era of the Maker Movementdesign, learning & industry in the era of the Maker Movement
design, learning & industry in the era of the Maker Movement
 
Bpstudy#92 エンジニアの経営学
Bpstudy#92 エンジニアの経営学Bpstudy#92 エンジニアの経営学
Bpstudy#92 エンジニアの経営学
 
BLEACH -Brave Souls- 3DUI演出の実装事例
BLEACH -Brave Souls- 3DUI演出の実装事例BLEACH -Brave Souls- 3DUI演出の実装事例
BLEACH -Brave Souls- 3DUI演出の実装事例
 
わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生
わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生
わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生
 
Web flash0903
Web flash0903Web flash0903
Web flash0903
 
CGWCC2019 ウォーターフォール型パイプラインの問題点と、コンカレント型パイプラインの将来性[JCGS+コロッサス]
CGWCC2019 ウォーターフォール型パイプラインの問題点と、コンカレント型パイプラインの将来性[JCGS+コロッサス] CGWCC2019 ウォーターフォール型パイプラインの問題点と、コンカレント型パイプラインの将来性[JCGS+コロッサス]
CGWCC2019 ウォーターフォール型パイプラインの問題点と、コンカレント型パイプラインの将来性[JCGS+コロッサス]
 
【STR2 ポケラボ プレゼンテーション】
【STR2 ポケラボ プレゼンテーション】【STR2 ポケラボ プレゼンテーション】
【STR2 ポケラボ プレゼンテーション】
 
ゲームデザイン公開討論会 資料 (日本デジタルゲーム学会、遊戯史学会)
ゲームデザイン公開討論会 資料 (日本デジタルゲーム学会、遊戯史学会)ゲームデザイン公開討論会 資料 (日本デジタルゲーム学会、遊戯史学会)
ゲームデザイン公開討論会 資料 (日本デジタルゲーム学会、遊戯史学会)
 
Potatotips_7
Potatotips_7Potatotips_7
Potatotips_7
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
 
No49 振り返りの基礎はこれだ!年末特別版 suc3rum-20141219
No49 振り返りの基礎はこれだ!年末特別版 suc3rum-20141219No49 振り返りの基礎はこれだ!年末特別版 suc3rum-20141219
No49 振り返りの基礎はこれだ!年末特別版 suc3rum-20141219
 

始めてのビジュアルプログラミングで、はじめまして、toio