SlideShare a Scribd company logo
TJBot / TJBotzeroであそぼう
2020春
TJBotFan
IBM Champion 柿本 大地
IBM Champion 境川 章一郎
$ whoami
• 境川 章一郎
• IBM Champion cloud 2018-2020
• Pumpkin Heads Co.,Ltd.
• BMXUG (IBM Cloud Users Group)
member
• TJBot Fan
(Sub community of BMXUG)
member
$ whoami
• 柿本 大地
• IBM Champion cloud 2020
• Fujimic Saitama Co.,Ltd.
• TJBot Fan
(Sub community of BMXUG)
support member
TJBot zeroって何?
• オリジナルTJBotを日本のコミュニティで
カスタマイズした
ワンサイズ小さなダンボール紙による
AI/IoTを体験できるキットです。
• オリジナルとの違い
• 型紙が小さくなりました。
• オリジナルから85%小さく
(15x10x10cm→ 13x8.5x8.5cm)
• Raspberry Pi zero WHを使用
• 大きな処理などはIBM Cloudを利用
• ブレッドボードによるアンプを使用
• パーツを自由に足してカスタマイズ可能
• TJBot zeroを体験する為の
専用SDカードイメージを公開
• だれでも同じ水準でハンズオンが可能
• 開発にはIBM有志、 IBMChampion、コミュニティメンバーが参画
TJBot zero / TJBot / TJBot (ステンドグラス版)
制作例
TJBot is opensource Watson Maker Kit
何ができるの?
TJBot zero イメージでできること
• 目
• Watson Visual Recognitionによる画像分析
• 耳
• Watson Speech to Textによる音声認識
• 口
• Watson Text to Speechにおる音声発音
• 腕
• サーボモータで上下に振る
• 頭
• 7色の色を指定して点灯
たとえばこんな使い方も
• Watson Assistantを利用してTJBotと会話
• 対話ロボットの制作を体験
• Watson Visual Recognitionのカスタム分類器で画像認識
• マスクずれてますよ!
• Watson IoT Platform を利用してTJBot を制御
• 嫌な相手からの呼び出しも癒しに☆
たとえばこんな使い方も フロー
• Watson IoT Platform を利用してTJBot を制御
Slack に投稿されたメッセージを TJBot が読み上げ
• 詳細は 後日 qiita に掲載
より多くの人に
体験してもらうために
• 現在のハンズオン体制
• ハンズオン参加費は無料
• 会場費が発生する場合
一部個人負担あり
• ハンズオン参加時
IBMCloud ライトアカウ
ント取得で型紙をIBM様
から提供
• 本体購入の場合は実費1
万円
• 現在ハンズオンは休止中
• VirtualTJBot Starter Kitで物理
のTJBotがなくても体験が可能
(現在調整中)
TJBot zero
組み立てキット
多くのイベントを
開催しました
• TJBot zero ハンズオン
BMXUG connpassで募集
• IBM Cloud Community Summit 2018
• 2019/01 東京
• 2019/02 東京
• 2019/03 東京
• IBM Cloud Community Summit 2019
• 完成版
• 2019/05 東京
• 2019/06 東京
• 2019/07 東京 / 福岡
• 2019/08 東京 / 名古屋
• 2019/08 松戸 (完成版)
• 2019/09 bit valley 2019 shibuya
• 完成版 + Virtual TJBot
• 2019/10 東京・長野同時中継ハンズオン
• 2019/11 東京・福岡同時中継ハンズオン(組立て・完成版)
• 2020/01 東京
• 2020/02 (オンライン)
• 完成版と表記のないものはすべて組み立てハンズオン
日本から
広がる。
世界へ。
Think 2019
技術書展#7に
参加しました
• 2冊の本をTJBot Fanのメンバーで制作しました。
• TJBot zeroの薄い本 基礎編
• ch01: こんにちは。ぼくのなまえは TJBot です。
• ch02: ボール紙をレーザーカットしてロボットの本体を作る
• ch03: パーツ集め
• ch04: TJBot zero 組み立てガイド
• ch05: Micro SD カードへイメージの書き込み
• ch06: TJBot zero のネットワーク接続
• ch07: IBM Cloud の基本操作
• ch08: Virtual TJBot
• ch09: 基礎操作編
• TJBot zeroの薄い本 応用編
• ch11: 小型ディスプレイ(OLED) の接続
• ch12: TJBot zero を音声で操り、会話する
• ch13. shiftr.io MQTT ブローカでIoT 連携
• ch14. TJBot とOculus Quest をMQTT でつなぐ
• ch15: NeoPixel でドレスアップTJBot
• ch16: IBM Model Asset eXchange と連携してみよう
• キット販売を実施
• 初めてTJBotを知る方も手をとって
みていただきました。
最新の話題
• TJBot zero HATが公開されました
• https://bit.ly/TJBot0Hat
• 近日制作レポなど公開予定
TJBotで
あそびませんか
TJBot Fan
https://tjbotfan.tokyo

More Related Content

Similar to TJBot / TJBot zeroで遊ぼう 2020春

Text gen-and-gpt2
Text gen-and-gpt2Text gen-and-gpt2
Text gen-and-gpt2
Takatsugu Nokubi
 
Surface Go
Surface GoSurface Go
Surface Go
Tomokazu Kizawa
 
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとかJazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Tsubasa Yoshino
 
組み込みAI LT @ 2018/07/20 上越テックミートアップ
組み込みAI LT @ 2018/07/20 上越テックミートアップ組み込みAI LT @ 2018/07/20 上越テックミートアップ
組み込みAI LT @ 2018/07/20 上越テックミートアップ
Yuki Kikuchi
 
いないいないさあぼ
いないいないさあぼいないいないさあぼ
いないいないさあぼ
Tetsuya Kanja
 
電子出版と電子書籍の今とこれから
電子出版と電子書籍の今とこれから電子出版と電子書籍の今とこれから
電子出版と電子書籍の今とこれから
馮 富久
 
IoTバカ、自動運転車を買う
IoTバカ、自動運転車を買うIoTバカ、自動運転車を買う
IoTバカ、自動運転車を買う
Ichiro Tsuji
 
アツい夏にIBM Cloudで始めるIoT
アツい夏にIBM Cloudで始めるIoT アツい夏にIBM Cloudで始めるIoT
アツい夏にIBM Cloudで始めるIoT
Natsumi Yotsumoto
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
Toshiki Tsuboi
 
IoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジ
IoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジIoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジ
IoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジ
Jun Harada
 
20210315 bmdjp kitazaki v1
20210315 bmdjp kitazaki v120210315 bmdjp kitazaki v1
20210315 bmdjp kitazaki v1
Ayachika Kitazaki
 
Netmf-180224
Netmf-180224Netmf-180224
Netmf-180224
Atomu Hidaka
 
フィジカルコンピューティング入門 USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使う
フィジカルコンピューティング入門  USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使うフィジカルコンピューティング入門  USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使う
フィジカルコンピューティング入門 USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使う
Yoshitaka Kuwata
 
BIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoT
BIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoTBIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoT
BIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoT
SORACOM,INC
 
観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪
観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪
観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪
Kazumi IWANAGA
 
SORACOMで農業してみませんか? 〜農業活用コミュニティの紹介〜 | SORACOM UG Explorer 2019
SORACOMで農業してみませんか? 〜農業活用コミュニティの紹介〜 | SORACOM UG Explorer 2019SORACOMで農業してみませんか? 〜農業活用コミュニティの紹介〜 | SORACOM UG Explorer 2019
SORACOMで農業してみませんか? 〜農業活用コミュニティの紹介〜 | SORACOM UG Explorer 2019
Koichiro Oki
 
Rubyでオリジナルプログラムをつくろう
RubyでオリジナルプログラムをつくろうRubyでオリジナルプログラムをつくろう
Rubyでオリジナルプログラムをつくろう
K K
 
2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki
2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki
2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki
Ayachika Kitazaki
 
新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2
新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2
新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2
Tomokazu Kizawa
 
SORACOM LTE-M Button Plus と kintone を利用した高齢者のみまもり
SORACOM LTE-M Button Plus とkintone を利用した高齢者のみまもりSORACOM LTE-M Button Plus とkintone を利用した高齢者のみまもり
SORACOM LTE-M Button Plus と kintone を利用した高齢者のみまもり
Yukihito Kataoka
 

Similar to TJBot / TJBot zeroで遊ぼう 2020春 (20)

Text gen-and-gpt2
Text gen-and-gpt2Text gen-and-gpt2
Text gen-and-gpt2
 
Surface Go
Surface GoSurface Go
Surface Go
 
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとかJazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
 
組み込みAI LT @ 2018/07/20 上越テックミートアップ
組み込みAI LT @ 2018/07/20 上越テックミートアップ組み込みAI LT @ 2018/07/20 上越テックミートアップ
組み込みAI LT @ 2018/07/20 上越テックミートアップ
 
いないいないさあぼ
いないいないさあぼいないいないさあぼ
いないいないさあぼ
 
電子出版と電子書籍の今とこれから
電子出版と電子書籍の今とこれから電子出版と電子書籍の今とこれから
電子出版と電子書籍の今とこれから
 
IoTバカ、自動運転車を買う
IoTバカ、自動運転車を買うIoTバカ、自動運転車を買う
IoTバカ、自動運転車を買う
 
アツい夏にIBM Cloudで始めるIoT
アツい夏にIBM Cloudで始めるIoT アツい夏にIBM Cloudで始めるIoT
アツい夏にIBM Cloudで始めるIoT
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
 
IoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジ
IoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジIoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジ
IoT x オープンイノベーション MERC丸の内院生ラウンジ
 
20210315 bmdjp kitazaki v1
20210315 bmdjp kitazaki v120210315 bmdjp kitazaki v1
20210315 bmdjp kitazaki v1
 
Netmf-180224
Netmf-180224Netmf-180224
Netmf-180224
 
フィジカルコンピューティング入門 USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使う
フィジカルコンピューティング入門  USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使うフィジカルコンピューティング入門  USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使う
フィジカルコンピューティング入門 USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使う
 
BIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoT
BIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoTBIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoT
BIG Raspberry JAM | Raspberry Pi × SORACOM で始めてみよう!簡単 IoT
 
観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪
観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪
観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪
 
SORACOMで農業してみませんか? 〜農業活用コミュニティの紹介〜 | SORACOM UG Explorer 2019
SORACOMで農業してみませんか? 〜農業活用コミュニティの紹介〜 | SORACOM UG Explorer 2019SORACOMで農業してみませんか? 〜農業活用コミュニティの紹介〜 | SORACOM UG Explorer 2019
SORACOMで農業してみませんか? 〜農業活用コミュニティの紹介〜 | SORACOM UG Explorer 2019
 
Rubyでオリジナルプログラムをつくろう
RubyでオリジナルプログラムをつくろうRubyでオリジナルプログラムをつくろう
Rubyでオリジナルプログラムをつくろう
 
2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki
2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki
2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki
 
新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2
新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2
新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2
 
SORACOM LTE-M Button Plus と kintone を利用した高齢者のみまもり
SORACOM LTE-M Button Plus とkintone を利用した高齢者のみまもりSORACOM LTE-M Button Plus とkintone を利用した高齢者のみまもり
SORACOM LTE-M Button Plus と kintone を利用した高齢者のみまもり
 

More from Shoichiro Sakaigawa

OpenShift on IBM Cloud BMS
OpenShift on IBM Cloud BMSOpenShift on IBM Cloud BMS
OpenShift on IBM Cloud BMS
Shoichiro Sakaigawa
 
IBM Cloud Kubernetes Serviceで使うコンテナ環境
IBM Cloud Kubernetes Serviceで使うコンテナ環境IBM Cloud Kubernetes Serviceで使うコンテナ環境
IBM Cloud Kubernetes Serviceで使うコンテナ環境
Shoichiro Sakaigawa
 
use case ibm k8s_service+devops
use case ibm k8s_service+devopsuse case ibm k8s_service+devops
use case ibm k8s_service+devops
Shoichiro Sakaigawa
 
TJBotで遊んでみた(raspberry pi + node-redでつくるお手軽ロボット)
TJBotで遊んでみた(raspberry pi + node-redでつくるお手軽ロボット)TJBotで遊んでみた(raspberry pi + node-redでつくるお手軽ロボット)
TJBotで遊んでみた(raspberry pi + node-redでつくるお手軽ロボット)
Shoichiro Sakaigawa
 
トレノケ雲の会 mod.1 IBMのクラウドを掴んでみよう
トレノケ雲の会 mod.1 IBMのクラウドを掴んでみようトレノケ雲の会 mod.1 IBMのクラウドを掴んでみよう
トレノケ雲の会 mod.1 IBMのクラウドを掴んでみよう
Shoichiro Sakaigawa
 
GWクラウドなんでも もくもく会(オンライン) 概要
GWクラウドなんでも もくもく会(オンライン) 概要GWクラウドなんでも もくもく会(オンライン) 概要
GWクラウドなんでも もくもく会(オンライン) 概要
Shoichiro Sakaigawa
 
Istio on IBM K8Sにチャレンジしてみた
Istio on IBM K8SにチャレンジしてみたIstio on IBM K8Sにチャレンジしてみた
Istio on IBM K8Sにチャレンジしてみた
Shoichiro Sakaigawa
 
Istioの始め方・環境構築方法
Istioの始め方・環境構築方法Istioの始め方・環境構築方法
Istioの始め方・環境構築方法
Shoichiro Sakaigawa
 
IBM Cloud K8sでマイクラを遊んでみる
IBM Cloud K8sでマイクラを遊んでみるIBM Cloud K8sでマイクラを遊んでみる
IBM Cloud K8sでマイクラを遊んでみる
Shoichiro Sakaigawa
 
Kubernetes on IBM Cloud + DevOps コンテナCIで簡易アプリ作ってみた
Kubernetes on IBM Cloud + DevOps コンテナCIで簡易アプリ作ってみたKubernetes on IBM Cloud + DevOps コンテナCIで簡易アプリ作ってみた
Kubernetes on IBM Cloud + DevOps コンテナCIで簡易アプリ作ってみた
Shoichiro Sakaigawa
 
Kubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみた
Kubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみたKubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみた
Kubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみた
Shoichiro Sakaigawa
 

More from Shoichiro Sakaigawa (11)

OpenShift on IBM Cloud BMS
OpenShift on IBM Cloud BMSOpenShift on IBM Cloud BMS
OpenShift on IBM Cloud BMS
 
IBM Cloud Kubernetes Serviceで使うコンテナ環境
IBM Cloud Kubernetes Serviceで使うコンテナ環境IBM Cloud Kubernetes Serviceで使うコンテナ環境
IBM Cloud Kubernetes Serviceで使うコンテナ環境
 
use case ibm k8s_service+devops
use case ibm k8s_service+devopsuse case ibm k8s_service+devops
use case ibm k8s_service+devops
 
TJBotで遊んでみた(raspberry pi + node-redでつくるお手軽ロボット)
TJBotで遊んでみた(raspberry pi + node-redでつくるお手軽ロボット)TJBotで遊んでみた(raspberry pi + node-redでつくるお手軽ロボット)
TJBotで遊んでみた(raspberry pi + node-redでつくるお手軽ロボット)
 
トレノケ雲の会 mod.1 IBMのクラウドを掴んでみよう
トレノケ雲の会 mod.1 IBMのクラウドを掴んでみようトレノケ雲の会 mod.1 IBMのクラウドを掴んでみよう
トレノケ雲の会 mod.1 IBMのクラウドを掴んでみよう
 
GWクラウドなんでも もくもく会(オンライン) 概要
GWクラウドなんでも もくもく会(オンライン) 概要GWクラウドなんでも もくもく会(オンライン) 概要
GWクラウドなんでも もくもく会(オンライン) 概要
 
Istio on IBM K8Sにチャレンジしてみた
Istio on IBM K8SにチャレンジしてみたIstio on IBM K8Sにチャレンジしてみた
Istio on IBM K8Sにチャレンジしてみた
 
Istioの始め方・環境構築方法
Istioの始め方・環境構築方法Istioの始め方・環境構築方法
Istioの始め方・環境構築方法
 
IBM Cloud K8sでマイクラを遊んでみる
IBM Cloud K8sでマイクラを遊んでみるIBM Cloud K8sでマイクラを遊んでみる
IBM Cloud K8sでマイクラを遊んでみる
 
Kubernetes on IBM Cloud + DevOps コンテナCIで簡易アプリ作ってみた
Kubernetes on IBM Cloud + DevOps コンテナCIで簡易アプリ作ってみたKubernetes on IBM Cloud + DevOps コンテナCIで簡易アプリ作ってみた
Kubernetes on IBM Cloud + DevOps コンテナCIで簡易アプリ作ってみた
 
Kubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみた
Kubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみたKubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみた
Kubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみた
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 

Recently uploaded (8)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 

TJBot / TJBot zeroで遊ぼう 2020春