SlideShare a Scribd company logo
Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reservedCopyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved
株式会社グロースハックスタジオ
www.ghs.tokyo
Leanな事業開発のできる最高なチームを目指して
Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved
そもそも事業とは
この組み合わせで成立している。
①誰の ②何の課題 ③どうやって解決
④どのように儲けるか
を し
2
Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved
事業開発(新しい価値を創出)とは
新しい①〜④の組み合わせを発見すること!
①誰の ②何の課題 ③どうやって解決
④どのように儲けるか
を し
3
Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved
事業開発手法
4
事業開発の型 起点 進め方
ウォーターフォール型 計画起点 初期の事業仮説①〜④を前提に一気に事業を構築する
Lean型 仮説検証起点 初期の事業仮説の①〜④を変化させながら事業を構築する
どちらの型を採用するかはその事業の環境次第
Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved
事業開発手法
5
事業開発の型 起点 進め方
ウォーターフォール型 計画起点 初期の事業仮説①〜④を前提に、一気に事業を構築する
Lean型
仮説検証起
点
初期の事業仮説の①〜④を変化させながら事業を構築する
どちらの型を採用するかはその事業の環境次第
ウォーターフォール型はこれまで主流な方法でありマネジメント経験者
が多いが、Lean型は経験者が少なくまた運用も難しい
Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved
現在の事業開発環境
6
クラウドなどの技術の進歩により、新しい価値創出を始めるコストが劇的に低下した
誰もが持つペインの強い課題は既に解決されているものが多く、課題の細分化が進んでいる
新しい価値を創出できてもライフサイクルが短くすぐに新しい解決策が生まれてくる
Lean型での事業開発を採用する局面が確実に増える!
Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved
現在の事業開発環境
7
クラウドなどの技術の進歩により、新しい価値創出を始めるコストが劇的に低下した
誰もが持つペインの強い課題は既に解決されているものが多く、課題の細分化が進んでいる
新しい価値を創出できてもライフサイクルが短くすぐに新しい解決策が生まれてくる
Lean型での事業開発を採用する局面が増えてきます
Leanな事業開発をできる最高のチームを作りたい事業オーナーは
是非THRUSTERを一度試してください!

More Related Content

Similar to Thrusterlp【ver4.0】

紹介資料 Biz_ship
 紹介資料 Biz_ship 紹介資料 Biz_ship
紹介資料 Biz_ship
Yuichi Morito
 
スタートアップ向け会計ワークショップ140428
スタートアップ向け会計ワークショップ140428スタートアップ向け会計ワークショップ140428
スタートアップ向け会計ワークショップ140428
Shinya Yamada
 

Similar to Thrusterlp【ver4.0】 (20)

プロダクトデザイン&ビジネス企画からプロダクトバックログに
プロダクトデザイン&ビジネス企画からプロダクトバックログにプロダクトデザイン&ビジネス企画からプロダクトバックログに
プロダクトデザイン&ビジネス企画からプロダクトバックログに
 
「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料
「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料
「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料
 
対話から行動へ。 共創ワークショップ企画時に押さえたい ポイント&ノウハウ大公開
対話から行動へ。共創ワークショップ企画時に押さえたいポイント&ノウハウ大公開対話から行動へ。共創ワークショップ企画時に押さえたいポイント&ノウハウ大公開
対話から行動へ。 共創ワークショップ企画時に押さえたい ポイント&ノウハウ大公開
 
Startup Science ⑤
Startup Science ⑤Startup Science ⑤
Startup Science ⑤
 
Startup Science 2017 拡大版(1750page)4/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)4/10Startup Science 2017 拡大版(1750page)4/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)4/10
 
2016 10-27 第46回萩本匠道場
2016 10-27  第46回萩本匠道場2016 10-27  第46回萩本匠道場
2016 10-27 第46回萩本匠道場
 
紹介資料 Biz_ship
 紹介資料 Biz_ship 紹介資料 Biz_ship
紹介資料 Biz_ship
 
【経営支援クラウドツール plutra】08. 施策立案
【経営支援クラウドツール plutra】08. 施策立案【経営支援クラウドツール plutra】08. 施策立案
【経営支援クラウドツール plutra】08. 施策立案
 
Zarc キャリア 採用ピッチ資料_220308時点
Zarc キャリア 採用ピッチ資料_220308時点Zarc キャリア 採用ピッチ資料_220308時点
Zarc キャリア 採用ピッチ資料_220308時点
 
起業のステップ丸わかりセミナー配布資料
起業のステップ丸わかりセミナー配布資料起業のステップ丸わかりセミナー配布資料
起業のステップ丸わかりセミナー配布資料
 
「アプリ向けのグロースハック最前線」登壇資料
「アプリ向けのグロースハック最前線」登壇資料「アプリ向けのグロースハック最前線」登壇資料
「アプリ向けのグロースハック最前線」登壇資料
 
スタートアップ向け会計ワークショップ140428
スタートアップ向け会計ワークショップ140428スタートアップ向け会計ワークショップ140428
スタートアップ向け会計ワークショップ140428
 
Zarc_会社紹介資料_220309時点版
Zarc_会社紹介資料_220309時点版Zarc_会社紹介資料_220309時点版
Zarc_会社紹介資料_220309時点版
 
生産性を上げる 新しい役割 「業務ハック」とは?
生産性を上げる 新しい役割 「業務ハック」とは?生産性を上げる 新しい役割 「業務ハック」とは?
生産性を上げる 新しい役割 「業務ハック」とは?
 
スタートアップにおける技術チームの作り方
スタートアップにおける技術チームの作り方スタートアップにおける技術チームの作り方
スタートアップにおける技術チームの作り方
 
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
 
事例から見る人工知能の現在と、企業における活用方法
事例から見る人工知能の現在と、企業における活用方法事例から見る人工知能の現在と、企業における活用方法
事例から見る人工知能の現在と、企業における活用方法
 
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
 
事業説明資料_forStartUP
事業説明資料_forStartUP事業説明資料_forStartUP
事業説明資料_forStartUP
 
Zarc_会社資料_220310時点版
Zarc_会社資料_220310時点版Zarc_会社資料_220310時点版
Zarc_会社資料_220310時点版
 

Recently uploaded

最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
toshifumiyase1
 
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
ssuser82ee2b
 

Recently uploaded (9)

LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
 
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
 

Thrusterlp【ver4.0】

  • 1. Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reservedCopyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved 株式会社グロースハックスタジオ www.ghs.tokyo Leanな事業開発のできる最高なチームを目指して
  • 2. Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved そもそも事業とは この組み合わせで成立している。 ①誰の ②何の課題 ③どうやって解決 ④どのように儲けるか を し 2
  • 3. Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved 事業開発(新しい価値を創出)とは 新しい①〜④の組み合わせを発見すること! ①誰の ②何の課題 ③どうやって解決 ④どのように儲けるか を し 3
  • 4. Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved 事業開発手法 4 事業開発の型 起点 進め方 ウォーターフォール型 計画起点 初期の事業仮説①〜④を前提に一気に事業を構築する Lean型 仮説検証起点 初期の事業仮説の①〜④を変化させながら事業を構築する どちらの型を採用するかはその事業の環境次第
  • 5. Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved 事業開発手法 5 事業開発の型 起点 進め方 ウォーターフォール型 計画起点 初期の事業仮説①〜④を前提に、一気に事業を構築する Lean型 仮説検証起 点 初期の事業仮説の①〜④を変化させながら事業を構築する どちらの型を採用するかはその事業の環境次第 ウォーターフォール型はこれまで主流な方法でありマネジメント経験者 が多いが、Lean型は経験者が少なくまた運用も難しい
  • 6. Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved 現在の事業開発環境 6 クラウドなどの技術の進歩により、新しい価値創出を始めるコストが劇的に低下した 誰もが持つペインの強い課題は既に解決されているものが多く、課題の細分化が進んでいる 新しい価値を創出できてもライフサイクルが短くすぐに新しい解決策が生まれてくる Lean型での事業開発を採用する局面が確実に増える!
  • 7. Copyright (C) 2017 Growth Hack Studio All right reserved 現在の事業開発環境 7 クラウドなどの技術の進歩により、新しい価値創出を始めるコストが劇的に低下した 誰もが持つペインの強い課題は既に解決されているものが多く、課題の細分化が進んでいる 新しい価値を創出できてもライフサイクルが短くすぐに新しい解決策が生まれてくる Lean型での事業開発を採用する局面が増えてきます Leanな事業開発をできる最高のチームを作りたい事業オーナーは 是非THRUSTERを一度試してください!