SlideShare a Scribd company logo
社会システム論Ⅱ ⑤ 日本の新聞の草創 http://aka.oops.jp/
中世の権力構造 支配階層 ( 王族・貴族・武士 ) 被支配階層 ( 農・工・商 ) 絶対王政
立憲君主制の権力構造 旧・支配階層 労働者階層 ( 農・工・商 ) 新・支配階層 ( ブルジョワジー ) 公衆 流動性 制限選挙
議会制民主主義の権力構造 旧・支配階層 大衆 ( 主権者 ) 新・支配階層 ( ブルジョワジー ) 普通選挙 メディア 三権分立 第四の権力
新聞の誕生 ,[object Object],[object Object],[object Object]
公共圏への寄与 ,[object Object],[object Object],[object Object]
[object Object]
新聞の特質 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
政論新聞->大新聞 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
大新聞 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
かわら版->小新聞へ ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
“ 多事争論”と新聞紙条例 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
不偏不党の報道新聞 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
明治政府のジレンマ ,[object Object],[object Object],[object Object]
戸別宅配制度の確立 ,[object Object],[object Object],[object Object]
官営郵便・電信網の整備 ,[object Object],[object Object],[object Object]
都市間高速交通網 ( 鉄道 ) ,[object Object],[object Object],[object Object]
鉄道->国家の時間管理 ,[object Object],[object Object],[object Object]
照明 ,[object Object],[object Object],[object Object]
[object Object]
富国強兵・殖産興業 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
総力戦体制 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
ニュースの誕生 ,[object Object],旅順会戦 ( 日露戦争 )
二大紙の成立 ,[object Object],[object Object],[object Object]
赤新聞 ( キャンペーン報道 ) ,[object Object],[object Object],[object Object]
社会正義と営利主義 ,[object Object],[object Object],[object Object]
新聞の企業化 ( 明治三十年代 ) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
[object Object],[object Object]
日清戦争主戦論:言論人も ,[object Object],[object Object],[object Object]
日清戦争講和 ( 下関条約 ) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
臥薪嘗胆 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
三宅雪嶺の「嘗胆臥薪」の論説   「日本」一八九五年五月一五日
徳富蘇峰の転向 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
号外 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
義和団の乱 (1900 年 ) を報じる大阪朝日新聞号外  ( 明治 33 年 6 月 16 日 )

More Related Content

Viewers also liked

Ms2016 05a moonhoax
Ms2016 05a moonhoaxMs2016 05a moonhoax
Ms2016 05a moonhoax
Akao Koichi
 
Contents2016 08
Contents2016 08Contents2016 08
Contents2016 08
Akao Koichi
 
Contents2016 05
Contents2016 05Contents2016 05
Contents2016 05
Akao Koichi
 

Viewers also liked (6)

govakao2010test
govakao2010testgovakao2010test
govakao2010test
 
Infotech2011 01
Infotech2011 01Infotech2011 01
Infotech2011 01
 
Ms2016 05a moonhoax
Ms2016 05a moonhoaxMs2016 05a moonhoax
Ms2016 05a moonhoax
 
Sangyo2010 06a
Sangyo2010 06aSangyo2010 06a
Sangyo2010 06a
 
Contents2016 08
Contents2016 08Contents2016 08
Contents2016 08
 
Contents2016 05
Contents2016 05Contents2016 05
Contents2016 05
 

Similar to System2010 05

『 ル イ ・ ボ ナ パ ル ト の ブ リ ュ メ ー ル 十 八 日 』 第 一 章
 『 ル イ ・ ボ ナ パ ル ト の ブ リ ュ メ ー ル 十 八 日 』  第 一 章  『 ル イ ・ ボ ナ パ ル ト の ブ リ ュ メ ー ル 十 八 日 』  第 一 章
『 ル イ ・ ボ ナ パ ル ト の ブ リ ュ メ ー ル 十 八 日 』 第 一 章
TOSMOS(東京大学現代社会研究会)
 
1109 情報社会学からの展望
1109 情報社会学からの展望1109 情報社会学からの展望
1109 情報社会学からの展望Shumpei Kumon
 
コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03
Akao Koichi
 
世界を知りたい①世界史
世界を知りたい①世界史世界を知りたい①世界史
世界を知りたい①世界史
Yuka Nunoi
 
Benkyokai shosato 20130219
Benkyokai shosato 20130219Benkyokai shosato 20130219
Benkyokai shosato 20130219Satoko Yamashita
 

Similar to System2010 05 (16)

Commedia2010 01
Commedia2010 01Commedia2010 01
Commedia2010 01
 
System2010 06
System2010 06System2010 06
System2010 06
 
『 ル イ ・ ボ ナ パ ル ト の ブ リ ュ メ ー ル 十 八 日 』 第 一 章
 『 ル イ ・ ボ ナ パ ル ト の ブ リ ュ メ ー ル 十 八 日 』  第 一 章  『 ル イ ・ ボ ナ パ ル ト の ブ リ ュ メ ー ル 十 八 日 』  第 一 章
『 ル イ ・ ボ ナ パ ル ト の ブ リ ュ メ ー ル 十 八 日 』 第 一 章
 
1109 情報社会学からの展望
1109 情報社会学からの展望1109 情報社会学からの展望
1109 情報社会学からの展望
 
System2010 04
System2010 04System2010 04
System2010 04
 
System2010 04
System2010 04System2010 04
System2010 04
 
コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03
 
System2008 12
System2008 12System2008 12
System2008 12
 
System2008 07
System2008 07System2008 07
System2008 07
 
世界を知りたい①世界史
世界を知りたい①世界史世界を知りたい①世界史
世界を知りたい①世界史
 
System08
System08System08
System08
 
Contents2008 04
Contents2008 04Contents2008 04
Contents2008 04
 
Taisho background haifu
Taisho background haifuTaisho background haifu
Taisho background haifu
 
System2010 14
System2010 14System2010 14
System2010 14
 
Benkyokai shosato 20130219
Benkyokai shosato 20130219Benkyokai shosato 20130219
Benkyokai shosato 20130219
 
System2010 13
System2010 13System2010 13
System2010 13
 

More from Akao Koichi

コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02
Akao Koichi
 
Contents2016 15
Contents2016 15Contents2016 15
Contents2016 15
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13
Akao Koichi
 
Contents2016 14
Contents2016 14Contents2016 14
Contents2016 14
Akao Koichi
 
Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12
Akao Koichi
 
Contents2016 13
Contents2016 13Contents2016 13
Contents2016 13
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10
Akao Koichi
 
Contents2016 11a
Contents2016 11aContents2016 11a
Contents2016 11a
Akao Koichi
 
Contents2016 11b
Contents2016 11bContents2016 11b
Contents2016 11b
Akao Koichi
 
Contents2016 10
Contents2016 10Contents2016 10
Contents2016 10
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09
Akao Koichi
 
Infotech2016 07
Infotech2016 07Infotech2016 07
Infotech2016 07
Akao Koichi
 
Contents2016 09
Contents2016 09Contents2016 09
Contents2016 09
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 08
Syokugyouron2016 08Syokugyouron2016 08
Syokugyouron2016 08
Akao Koichi
 

More from Akao Koichi (20)

コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06
 
コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05
 
コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04
 
コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01
 
コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02
 
Contents2016 15
Contents2016 15Contents2016 15
Contents2016 15
 
Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14
 
Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13
 
Contents2016 14
Contents2016 14Contents2016 14
Contents2016 14
 
Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12
 
Contents2016 13
Contents2016 13Contents2016 13
Contents2016 13
 
Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11
 
Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10
 
Contents2016 11a
Contents2016 11aContents2016 11a
Contents2016 11a
 
Contents2016 11b
Contents2016 11bContents2016 11b
Contents2016 11b
 
Contents2016 10
Contents2016 10Contents2016 10
Contents2016 10
 
Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09
 
Infotech2016 07
Infotech2016 07Infotech2016 07
Infotech2016 07
 
Contents2016 09
Contents2016 09Contents2016 09
Contents2016 09
 
Syokugyouron2016 08
Syokugyouron2016 08Syokugyouron2016 08
Syokugyouron2016 08
 

System2010 05