SlideShare a Scribd company logo
Stripeを1年使ってみて
思ったこと
越 智明
1
自己紹介
越 智明
プログラマ
Rails, Ruby, Scala
Stripe歴:約1年
2
ギルドワークスでのお仕事
3
ギルドワークスでのお仕事
▸ 開発者として各案件に参画
▸ リリース後の運用業務
▸ Zoom, Slack, Basecampなどでのオンライ
ンコミュニケーション
▸ オフィス業務
4
ECサイト開発事例(ソニテック株式会社様)
5
Place your screenshot here
建築プロ向け
建築資材のECサイト
▸ 開発期間3ヶ月
▸ 開発者4名
▸ 2017年4月リリース
Stripeに導入を決めたときのポイント
▸ 開発の見立てが他サービスと比較したとき
にどうか
▸ 仕様を実現する機能があるかどうか
▸ 今後、別プロジェクトでもノウハウを活かし
つつ導入できそうかどうか
6
決済まわり
7
Stripeを使ってよかったところ
8
メンテナンス画
面の検索性
開発者の手離
れの良さ
いろいろ楽
開発者の手離れの良さ
9
● APIのバージョンアップが任意
のタイミングで行える
● Stripe側のメンテナンスや、リ
リースを大きく気にせず運用で
きる
ダッシュボードの検索性
10
いろいろ楽
11
▸ 導入が楽
▹ Checkoutやテスト環境
▸ 実装が楽(APIがシンプル)
▹ ドキュメントやAPIリファレンスが充実
▸ 運用が楽
▹ APIのバージョン管理やダッシュボード
Stripeを1年使ってみて
12
リリース後は
正直なにもやることなかった
次にやっていきたいこと
13
▸ Stripe Elementsの導入
▸ Webhookによるもろもろの検知
▸ Metadataを活用したダッシュボード
の運用
まとめ
▸ 使用開始から約1年
▸ 管理画面の検索性が良い
▸ 開発者の手離れが良い
▸ リリース後はなにもやることなかった
14

More Related Content

What's hot

自チームのLychee redmine活用例
自チームのLychee redmine活用例自チームのLychee redmine活用例
自チームのLychee redmine活用例
agileware_jp
 
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピング
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピングWebエンジニアのための
プロジェクションマッピング
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピング
KatsuyaENDOH
 
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】グレープシティのJavaScriptライブラリ
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】グレープシティのJavaScriptライブラリ【Web TECH FORUM 2017 in大阪】グレープシティのJavaScriptライブラリ
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】グレープシティのJavaScriptライブラリ
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
Go on lambda
Go on lambdaGo on lambda
Go on lambda
聡一郎 河村
 
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けようHtml5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Masayuki Abe
 
BITRISEを使っています
BITRISEを使っていますBITRISEを使っています
BITRISEを使っています
Kazuaki KURIU
 
ReactでCMSを作ったときにハマったこと
ReactでCMSを作ったときにハマったことReactでCMSを作ったときにハマったこと
ReactでCMSを作ったときにハマったこと
kazuki matsumura
 
開発をマネジメントするすべての方へ
開発をマネジメントするすべての方へ開発をマネジメントするすべての方へ
開発をマネジメントするすべての方へ
Tomoyuki Sugita
 
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】JavaScript UIコンポーネント の選定と活用ポイント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】JavaScript UIコンポーネント の選定と活用ポイント【Web TECH FORUM 2017 in大阪】JavaScript UIコンポーネント の選定と活用ポイント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】JavaScript UIコンポーネント の選定と活用ポイント
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
JavaScriptを使った開発を始めるなら!TypeScriptをはじめよう ~ ステップアップ
JavaScriptを使った開発を始めるなら!TypeScriptをはじめよう ~ ステップアップJavaScriptを使った開発を始めるなら!TypeScriptをはじめよう ~ ステップアップ
JavaScriptを使った開発を始めるなら!TypeScriptをはじめよう ~ ステップアップ
慎一 古賀
 
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020
gree_tech
 
Playcanvas Japan 2019 Activity Report
Playcanvas Japan 2019 Activity ReportPlaycanvas Japan 2019 Activity Report
Playcanvas Japan 2019 Activity Report
PlayCanvas運営事務局
 
#RoadToDF19 - Dreamforceでやりたいこと
#RoadToDF19 - Dreamforceでやりたいこと#RoadToDF19 - Dreamforceでやりたいこと
#RoadToDF19 - Dreamforceでやりたいこと
Takahito Miyamoto
 
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー
Yuki Okada
 
kintoneとカラーユニバーサルデザイン
kintoneとカラーユニバーサルデザインkintoneとカラーユニバーサルデザイン
kintoneとカラーユニバーサルデザイン
Kobayashi Daisuke
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Masayuki Abe
 
AbemaTV
AbemaTVAbemaTV
WordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナー
WordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナーWordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナー
WordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナー
PlayCanvas運営事務局
 
.NET Standard で SQLServer と接続してみた
.NET Standard で SQLServer と接続してみた.NET Standard で SQLServer と接続してみた
.NET Standard で SQLServer と接続してみた
m ishizaki
 

What's hot (20)

自チームのLychee redmine活用例
自チームのLychee redmine活用例自チームのLychee redmine活用例
自チームのLychee redmine活用例
 
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピング
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピングWebエンジニアのための
プロジェクションマッピング
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピング
 
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】グレープシティのJavaScriptライブラリ
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】グレープシティのJavaScriptライブラリ【Web TECH FORUM 2017 in大阪】グレープシティのJavaScriptライブラリ
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】グレープシティのJavaScriptライブラリ
 
Go on lambda
Go on lambdaGo on lambda
Go on lambda
 
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けようHtml5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
 
BITRISEを使っています
BITRISEを使っていますBITRISEを使っています
BITRISEを使っています
 
ReactでCMSを作ったときにハマったこと
ReactでCMSを作ったときにハマったことReactでCMSを作ったときにハマったこと
ReactでCMSを作ったときにハマったこと
 
開発をマネジメントするすべての方へ
開発をマネジメントするすべての方へ開発をマネジメントするすべての方へ
開発をマネジメントするすべての方へ
 
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】JavaScript UIコンポーネント の選定と活用ポイント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】JavaScript UIコンポーネント の選定と活用ポイント【Web TECH FORUM 2017 in大阪】JavaScript UIコンポーネント の選定と活用ポイント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】JavaScript UIコンポーネント の選定と活用ポイント
 
JavaScriptを使った開発を始めるなら!TypeScriptをはじめよう ~ ステップアップ
JavaScriptを使った開発を始めるなら!TypeScriptをはじめよう ~ ステップアップJavaScriptを使った開発を始めるなら!TypeScriptをはじめよう ~ ステップアップ
JavaScriptを使った開発を始めるなら!TypeScriptをはじめよう ~ ステップアップ
 
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
 
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020
 
Playcanvas Japan 2019 Activity Report
Playcanvas Japan 2019 Activity ReportPlaycanvas Japan 2019 Activity Report
Playcanvas Japan 2019 Activity Report
 
#RoadToDF19 - Dreamforceでやりたいこと
#RoadToDF19 - Dreamforceでやりたいこと#RoadToDF19 - Dreamforceでやりたいこと
#RoadToDF19 - Dreamforceでやりたいこと
 
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー
 
kintoneとカラーユニバーサルデザイン
kintoneとカラーユニバーサルデザインkintoneとカラーユニバーサルデザイン
kintoneとカラーユニバーサルデザイン
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
 
AbemaTV
AbemaTVAbemaTV
AbemaTV
 
WordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナー
WordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナーWordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナー
WordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナー
 
.NET Standard で SQLServer と接続してみた
.NET Standard で SQLServer と接続してみた.NET Standard で SQLServer と接続してみた
.NET Standard で SQLServer と接続してみた
 

Similar to Stripeを1年使ってみて思ったこと

メンバーズグループ アジャイル開発への取り組み
メンバーズグループ アジャイル開発への取り組みメンバーズグループ アジャイル開発への取り組み
メンバーズグループ アジャイル開発への取り組み
Hiroshi Tsukamoto
 
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Yasushi Ishikawa
 
KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLabのゲーム開発を支える開発環境KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLab Inc. / Tech
 
1年くらいScalaプロジェクトに関わった結果 #ichigayageek
1年くらいScalaプロジェクトに関わった結果 #ichigayageek1年くらいScalaプロジェクトに関わった結果 #ichigayageek
1年くらいScalaプロジェクトに関わった結果 #ichigayageek
Michihito Shigemura
 
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
DIVE INTO CODE Corp.
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
真吾 吉田
 
楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ
Rakuten Group, Inc.
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
DIVE INTO CODE Corp.
 
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
Serverworks Co.,Ltd.
 
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
Yuki Ando
 
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
Yukei Wachi
 
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
Hiroshi Ohnuki
 
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
DIVE INTO CODE Corp.
 
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
kazuki kumagai
 
ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかた
Yoshitaka Kawashima
 
今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか
真吾 吉田
 
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
Yuki Okada
 
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
Works Applications
 
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
Makoto Iguchi
 
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
MinGeun Park
 

Similar to Stripeを1年使ってみて思ったこと (20)

メンバーズグループ アジャイル開発への取り組み
メンバーズグループ アジャイル開発への取り組みメンバーズグループ アジャイル開発への取り組み
メンバーズグループ アジャイル開発への取り組み
 
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
 
KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLabのゲーム開発を支える開発環境KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLabのゲーム開発を支える開発環境
 
1年くらいScalaプロジェクトに関わった結果 #ichigayageek
1年くらいScalaプロジェクトに関わった結果 #ichigayageek1年くらいScalaプロジェクトに関わった結果 #ichigayageek
1年くらいScalaプロジェクトに関わった結果 #ichigayageek
 
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
 
楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
 
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
 
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
 
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
 
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
 
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
 
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
 
ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかた
 
今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか
 
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
 
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
 
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
 
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
 

Stripeを1年使ってみて思ったこと