SlideShare a Scribd company logo
アライドアーキテクツ株式会社
http://www.aainc.co.jp/
Facebookページの作り方
初めてでも簡単!
11の手順
サンプル
Copyright ©2014 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.
2
Facebookページの
作り方
Facebookページのアカウントを取得する1
まずは、Facebookページのアカウントを取得します。
以下のURLから、Facebookページ作成画面を開くことが
できます。
【Facebookページを作成する】
https://www.facebook.com/pages/create/
既にアカウントをお持ちの方は、PCでFacebookにログイン後、
右側に表示されるFacebook広告の下の「その他」から
「Facebookページを作成」を選択しても同じページを開けます。
カテゴリを選択
企業の場合は、「会社名または団体名」、「ブランドまたは製品」、
「地域ビジネスまたは場所」を選択することが多いようです。
自社のページに一番近いと思われるものを選択しましょう。
(後から変更も可能です)
詳細なカテゴリ選択とページ名入力
カテゴリは一番近いものを(後から変更も可能です)、
ページ名は一旦仮のページ名を入力しましょう。
カテゴリ
PCで検索時にFacebookページ名の
下に表示されます。また、カテゴリ
毎のランキングを掲載している
サイトもあります。
ページの名前
ファン数が200名を超えると
1度しか変更ができません。
<ポイント>
・「Facebook」という言葉を
含むページ名は禁止
・ユーザーからどのように
検索されるか?という観点
でもチェック
・SMO(ソーシャルメディア
最適化)の観点から、自社
で運営している他メディア
との相関、表記の統一など
にも注意
初めてページ開設する方はもちろん、
既に開設済みの方も意外と知られていない
「基本設定の確認」も含めて、ご覧ください!
サンプル
Copyright ©2014 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.
プロフィール画像や基本データを入力
「簡単な説明」は、後から編集できるのでまず
仮で入れておく。Facebookウェブアドレス
(FacebookページのURL)は、入力をしなくても
自動的に割り当てられた長いURLが設定されますが、
後から変更可能なので決まっていない場合はスキップ。
プロフィール写真は
一旦スキップ(こちらも
後から追加できる)。
個人アカウントの
「お気に入り」に
入れるかどうかの設定。
入れておくとページの編集
や更新がしやすく、便利。
「より多くの人にリーチ」は、Facebook広告を
使ってページのファンを増やすために、
広告料金の引き落とし口座を登録する画面。
すぐに必要ない場合は、一旦スキップ。
サンプル
Copyright ©2014 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.
4
Facebookページを「非公開」にする2
まずはページを「非公開」にして、ページの詳細設定を行いましょう。
「管理者用パネル」右上の「設定を編集」を開き、「公開範囲」を編集し、
「非公開にする」にチェックを入れることで一旦ページを非公開にできます。
Facebookページは作成されましたが、
まだまだ仮の状態です。
Point!
サンプル
Copyright ©2014 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.
5
ページを公開!タイムラインへの投稿と集客を開始しよう11
さて、以上の10項目を確認すれば、最初の段階でのページ準備としては十分です。
ページを公開して、タイムラインへの投稿と集客を開始しましょう。
「管理者用パネル」の「設定を編集」を開き、「公開範囲」から「非公開にする」のチェックを外して保存すれば、
ページが公開されます。尚、Facebookページ名を仮のものにしていた場合は、公開前に変更することをお忘れなく!
★Facebookページへの集客方法
管理者用パネル右上の「ファン数を増やす」を押すと、
以下の集客方法が表示されます。
いずれも手軽に取り組めるものですので、試してみましょう。
メールの
連絡先を招待: 「いいね!」が5,000件未満のFacebookページの
管理人は、メールリストをインポートして、
ユーザーにそのページをすすめることができます。
友達を招待: 自分の個人アカウントの友達に招待メールを送ることが
できます(無料)。
ページをシェア:自分のタイムラインに、ページのURLをシェアします(無料)。
広告を作成: Facebook広告作成画面に遷移します(有料)。
他にも、Facebookページのキャンペーンを開催して集客したり、また
自社サイトやメルマガ等でFacebookページの開設をお知らせしたりしましょう。
完成したページを使ってファンとのコミュニケーションを楽しみ、
そこで得られたファンの声をマーケティングに最大限活用していきましょう。
Point!
サンプル
Ss fb運用 初級01

More Related Content

Similar to Ss fb運用 初級01

【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ
【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ
【fanpac】facebookページマーケティングパッケージMf Takatsuka
 
WordPressでコーポレートサイトを作ってみる
WordPressでコーポレートサイトを作ってみるWordPressでコーポレートサイトを作ってみる
WordPressでコーポレートサイトを作ってみる
友太 山田
 
Intranet20
Intranet20Intranet20
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
Shohei Aoyama
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
Shohei Aoyama
 
Collaboration Today Japan
Collaboration Today JapanCollaboration Today Japan
Collaboration Today Japan
Atsushi Sato
 

Similar to Ss fb運用 初級01 (6)

【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ
【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ
【fanpac】facebookページマーケティングパッケージ
 
WordPressでコーポレートサイトを作ってみる
WordPressでコーポレートサイトを作ってみるWordPressでコーポレートサイトを作ってみる
WordPressでコーポレートサイトを作ってみる
 
Intranet20
Intranet20Intranet20
Intranet20
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
 
Collaboration Today Japan
Collaboration Today JapanCollaboration Today Japan
Collaboration Today Japan
 

More from AAsolution

Letro salesdeck v.1.1_sample
Letro salesdeck v.1.1_sampleLetro salesdeck v.1.1_sample
Letro salesdeck v.1.1_sample
AAsolution
 
Letro salesdeck v.1.1_sample
Letro salesdeck v.1.1_sampleLetro salesdeck v.1.1_sample
Letro salesdeck v.1.1_sample
AAsolution
 
Chinatouch ver1.5 sample
Chinatouch ver1.5 sampleChinatouch ver1.5 sample
Chinatouch ver1.5 sample
AAsolution
 
20180912 bo!japan
20180912 bo!japan20180912 bo!japan
20180912 bo!japan
AAsolution
 
Brandtouch sample
Brandtouch sampleBrandtouch sample
Brandtouch sample
AAsolution
 
Realtouch sample
Realtouch sampleRealtouch sample
Realtouch sample
AAsolution
 
201808 echoes sample
201808 echoes sample201808 echoes sample
201808 echoes sample
AAsolution
 
Echoes sample
Echoes sampleEchoes sample
Echoes sample
AAsolution
 
Letro overview sample
Letro overview sampleLetro overview sample
Letro overview sample
AAsolution
 
20180524 pelulu sample
20180524 pelulu sample20180524 pelulu sample
20180524 pelulu sample
AAsolution
 
20180521 weiq sample
20180521 weiq sample20180521 weiq sample
20180521 weiq sample
AAsolution
 
Sns ad sample01
Sns  ad sample01Sns  ad sample01
Sns ad sample01
AAsolution
 
Sns ad sample
Sns  ad sampleSns  ad sample
Sns ad sample
AAsolution
 
UGC_Instagram
UGC_InstagramUGC_Instagram
UGC_Instagram
AAsolution
 
Post sample
Post samplePost sample
Post sample
AAsolution
 
echoes sample
echoes sampleechoes sample
echoes sample
AAsolution
 
Snssurvey samplenew
Snssurvey samplenewSnssurvey samplenew
Snssurvey samplenew
AAsolution
 
01snssurvey sample
01snssurvey sample01snssurvey sample
01snssurvey sample
AAsolution
 
Snssurvey sample
Snssurvey sampleSnssurvey sample
Snssurvey sample
AAsolution
 
Moniplafanblog sample
Moniplafanblog sampleMoniplafanblog sample
Moniplafanblog sample
AAsolution
 

More from AAsolution (20)

Letro salesdeck v.1.1_sample
Letro salesdeck v.1.1_sampleLetro salesdeck v.1.1_sample
Letro salesdeck v.1.1_sample
 
Letro salesdeck v.1.1_sample
Letro salesdeck v.1.1_sampleLetro salesdeck v.1.1_sample
Letro salesdeck v.1.1_sample
 
Chinatouch ver1.5 sample
Chinatouch ver1.5 sampleChinatouch ver1.5 sample
Chinatouch ver1.5 sample
 
20180912 bo!japan
20180912 bo!japan20180912 bo!japan
20180912 bo!japan
 
Brandtouch sample
Brandtouch sampleBrandtouch sample
Brandtouch sample
 
Realtouch sample
Realtouch sampleRealtouch sample
Realtouch sample
 
201808 echoes sample
201808 echoes sample201808 echoes sample
201808 echoes sample
 
Echoes sample
Echoes sampleEchoes sample
Echoes sample
 
Letro overview sample
Letro overview sampleLetro overview sample
Letro overview sample
 
20180524 pelulu sample
20180524 pelulu sample20180524 pelulu sample
20180524 pelulu sample
 
20180521 weiq sample
20180521 weiq sample20180521 weiq sample
20180521 weiq sample
 
Sns ad sample01
Sns  ad sample01Sns  ad sample01
Sns ad sample01
 
Sns ad sample
Sns  ad sampleSns  ad sample
Sns ad sample
 
UGC_Instagram
UGC_InstagramUGC_Instagram
UGC_Instagram
 
Post sample
Post samplePost sample
Post sample
 
echoes sample
echoes sampleechoes sample
echoes sample
 
Snssurvey samplenew
Snssurvey samplenewSnssurvey samplenew
Snssurvey samplenew
 
01snssurvey sample
01snssurvey sample01snssurvey sample
01snssurvey sample
 
Snssurvey sample
Snssurvey sampleSnssurvey sample
Snssurvey sample
 
Moniplafanblog sample
Moniplafanblog sampleMoniplafanblog sample
Moniplafanblog sample
 

Ss fb運用 初級01

  • 2. Copyright ©2014 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved. 2 Facebookページの 作り方 Facebookページのアカウントを取得する1 まずは、Facebookページのアカウントを取得します。 以下のURLから、Facebookページ作成画面を開くことが できます。 【Facebookページを作成する】 https://www.facebook.com/pages/create/ 既にアカウントをお持ちの方は、PCでFacebookにログイン後、 右側に表示されるFacebook広告の下の「その他」から 「Facebookページを作成」を選択しても同じページを開けます。 カテゴリを選択 企業の場合は、「会社名または団体名」、「ブランドまたは製品」、 「地域ビジネスまたは場所」を選択することが多いようです。 自社のページに一番近いと思われるものを選択しましょう。 (後から変更も可能です) 詳細なカテゴリ選択とページ名入力 カテゴリは一番近いものを(後から変更も可能です)、 ページ名は一旦仮のページ名を入力しましょう。 カテゴリ PCで検索時にFacebookページ名の 下に表示されます。また、カテゴリ 毎のランキングを掲載している サイトもあります。 ページの名前 ファン数が200名を超えると 1度しか変更ができません。 <ポイント> ・「Facebook」という言葉を 含むページ名は禁止 ・ユーザーからどのように 検索されるか?という観点 でもチェック ・SMO(ソーシャルメディア 最適化)の観点から、自社 で運営している他メディア との相関、表記の統一など にも注意 初めてページ開設する方はもちろん、 既に開設済みの方も意外と知られていない 「基本設定の確認」も含めて、ご覧ください! サンプル
  • 3. Copyright ©2014 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved. プロフィール画像や基本データを入力 「簡単な説明」は、後から編集できるのでまず 仮で入れておく。Facebookウェブアドレス (FacebookページのURL)は、入力をしなくても 自動的に割り当てられた長いURLが設定されますが、 後から変更可能なので決まっていない場合はスキップ。 プロフィール写真は 一旦スキップ(こちらも 後から追加できる)。 個人アカウントの 「お気に入り」に 入れるかどうかの設定。 入れておくとページの編集 や更新がしやすく、便利。 「より多くの人にリーチ」は、Facebook広告を 使ってページのファンを増やすために、 広告料金の引き落とし口座を登録する画面。 すぐに必要ない場合は、一旦スキップ。 サンプル
  • 4. Copyright ©2014 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved. 4 Facebookページを「非公開」にする2 まずはページを「非公開」にして、ページの詳細設定を行いましょう。 「管理者用パネル」右上の「設定を編集」を開き、「公開範囲」を編集し、 「非公開にする」にチェックを入れることで一旦ページを非公開にできます。 Facebookページは作成されましたが、 まだまだ仮の状態です。 Point! サンプル
  • 5. Copyright ©2014 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved. 5 ページを公開!タイムラインへの投稿と集客を開始しよう11 さて、以上の10項目を確認すれば、最初の段階でのページ準備としては十分です。 ページを公開して、タイムラインへの投稿と集客を開始しましょう。 「管理者用パネル」の「設定を編集」を開き、「公開範囲」から「非公開にする」のチェックを外して保存すれば、 ページが公開されます。尚、Facebookページ名を仮のものにしていた場合は、公開前に変更することをお忘れなく! ★Facebookページへの集客方法 管理者用パネル右上の「ファン数を増やす」を押すと、 以下の集客方法が表示されます。 いずれも手軽に取り組めるものですので、試してみましょう。 メールの 連絡先を招待: 「いいね!」が5,000件未満のFacebookページの 管理人は、メールリストをインポートして、 ユーザーにそのページをすすめることができます。 友達を招待: 自分の個人アカウントの友達に招待メールを送ることが できます(無料)。 ページをシェア:自分のタイムラインに、ページのURLをシェアします(無料)。 広告を作成: Facebook広告作成画面に遷移します(有料)。 他にも、Facebookページのキャンペーンを開催して集客したり、また 自社サイトやメルマガ等でFacebookページの開設をお知らせしたりしましょう。 完成したページを使ってファンとのコミュニケーションを楽しみ、 そこで得られたファンの声をマーケティングに最大限活用していきましょう。 Point! サンプル