SlideShare a Scribd company logo
1 of 61
獣医国試勉強を
どのように進めたか
~基礎系日獣生の進め方~
注意点
 主観100%で書いてます
 参考程度に見てもらえると良いかと思います
 勉強の仕方はそれぞれ培ってきたものがあると思うので、
自分を信じましょう
 第66回国試受験組なので科目等変わってる所もあります
あくまでこうやって国試乗り切った人
がいるよっていう具体例の紹介です
目次
1.概要
2.時系列で見る
3.科目別に見る
4.おまけ
目次
1.概要
2.時系列で見る
3.科目別に見る
4.おまけ
国試勉強に対する態度
平日 土曜 日曜
大学で10時間は机に向か
う(勉強会含む)
土曜学校は行く
後は休み(バイトしてた)
机には向かわない
長丁場なので休み休憩も大事です!
のときやったこと
 家で勉強できないタイプなので大学でのみ机に向かいました
勉強会・講義
 後で見直す時のためにひたすらスライドにメモ&マーカー
自習
 1周するまでひたすら同じ科目をやる
 1周するときに重要な図表をマークしておく
 使った教材は主にスライドと日獣問題集のみ
 復習は1周した時にマークした所を随時見る
 予習は全くしなかった
自習のスタイル
スライドと見比べて
問題集に情報を書き
足していく
マーカーを引くとき
は何故引く(重要)か
を意識しながら
復習は問題集だけで十分になる様に
書き込む!
のときやったこと
 基本的に休んでゲームとかしてました
気が向いたら
 自習の時にマークした図表をまとめてPDFにして、スマ
ホ・タブレットに入れて軽く見る
 語呂、単語帳を作る
 Android、iPhoneの「i暗記+」というアプリを使って資
料の閲覧、作製をする
アプリは
ココから
毎日寝る前に…
 その日勉強したことを数分で軽く見直す
 暗記物を見直す
 まとめの図表があると便利
 睡眠時間は7時間以上は取る
覚えるときに考えてたこと
① 原理・流れを理解する
② 図表にして視覚的に覚える
③ エピソードで覚える
④ 語呂など
ただ眺めることはしない!
 時間と労力がかかる(その分忘れにくいともいえる)
例えば…
• 症状は病態発生が理解できていれば推測できる
• 検査などは原理が分かれば陰性・陽性を間違えることが無くなる
 見直しが楽なので何度もできる
 複数の比較ができるので共通点がまとめて覚えてられる
 先生・友達が言ってたことは意外と覚えているもの
 講義を真面目に聞いてみたり、友達と問題を出し合ったりすると良い
 どうしてもって時は語呂で
 自分で考えずともググると同じ事考えてる人が沢山出てくる
 覚えたい物の由来など雑学的知識と関連付けて覚える
(実動のモデル動物の名前など)
使った資料
法
規
解
剖
生
理
生
化
薬
理
病
理
細
菌
ウ
イ
ル
ス
伝
染
公
衆
毒
性
寄
生
虫
衛
生
内
科
外
科
放
射
臨
病
繁
殖
魚
病
実
動
家
禽
腫
瘍
免
疫
問
題
集
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ △ ○ ◎
ス
ラ
イ
ド
○ ○ ○ ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ◎ ○ △ ○ △ △ ○
そ
の
他
自
作
ま
と
め
語
呂
表
自
作
ま
と
め
寝
る
前
だ
け
寝
る
前
だ
け
白
血
病
だ
け
◎:何度も見なおした
○:1周して、あとは気になるときに見た
△:一部見た
目次
1.概要
2.時系列で見る
3.科目別に見る
4.おまけ
時系列で見る
~はじめに~
勉強内容について
 きりがないのでメインにやったものを挙げました
 書いてませんがやった科目は随時見直してます
 書いてない科目は基本的に寝る前に軽くスライドを見
てました
時系列で見る
~初期ステータス~
得意科目
 法規、生理、ウイルス、寄生虫、薬理、免疫は定期試験
の時にまとめ作成担当だったので、原理・機序などは何
となく覚えてた
苦手科目
 臨床科目全般\(^o^)/
時系列で見る
~8月~
イベント
 卒論
 学会準備
 旅行
 病院実習
勉強内容
 いよいよだなと意識するものの、やることが多く国試勉強できず
時系列で見る
~9月~
イベント
 学会
 卒論発表
 院試の勉強
 XBOX発売
 旅行
勉強内容
 勉強会が始まるも、それどころではなく自習は何もできず
時系列で見る
~10月~
イベント
 勉強会資料作成(生化、免疫、循環器)&発表
 卒論
 院試
勉強内容
 勉強会資料作成をやることで、担当科目の過去問はほと
んど解けるようになった
 27日に勉強会発表を終え、晴れて自由の身に
時系列で見る
~11月~
イベント
 勉強会が終了(7日)し、自習の鬼に
 学生模試(18日)→ とりあえず合格圏内
 大学の国試対策講義も終了(26日)
勉強内容
 伝染、薬理、衛生、寄生虫を一周した
時系列で見る
~12月~
イベント
 第1回卒業試験(16日)→ 合格(奇跡的に8割)
 卒試合格で気が緩み年末はゲーム三昧(Halo5βとか)
↑コレは後悔することになるので緩めないように!
勉強内容
 公衆、解剖、病理、繁殖を一周した
 卒試に向けて2周間前から過去問解き始めた
時系列で見る
~1月~
イベント
 気が緩んだまま正月を過ごす、初登校は10日
↑ホントに良くない
 第2回卒業試験(13日)→ 合格圏内
 教員模試(22日)→ 自己最低点を取り、焦る
勉強内容
 外科、臨病を一周した
時系列で見る
~2月~
イベント
第66回獣医師国家試験(17、18日)
勉強内容
 内科を一周した
 2週間前から国試の過去問を解き始めた
時系列で見る
~おまけ~
前日の過ごし方
 普通に過ごして、夜もすぐ寝ました
 ご飯も好きな物食べれば良いと思います(次の日影響出るようなもの
じゃなければ)
 良かったなと思うのは適当に友達と問題を出しあうことです(話し
てたのが結構出ました)
中日の過ごし方
 C,D問題に向けてひたすら友達と図を見せ合いました(麻布のカラーアト
ラスここで初めて使ったけど結構良かったです)
 自己採点したければ2chに有志が予想解答(合ってる保証無し)を作っ
てアップしてたりするのでそれ見てみてもいいと思います
 僕は自己採点したことで、反省ができて2日目に活かせたと思ってます
目次
1.概要
2.時系列で見る
3.科目別に見る
4.おまけ
科目別に見る
~出題数~
科目 必須 A B C D 合計
内科 2 6 20 13 8 49
外科 3 2 8 6 14 33
公衆 5 13 3 4 25
伝染 5 4 6 6 4 25
寄生虫 9 2 5 4 20
臨床繁殖 4 5 4 5 2 20
衛生 3 8 3 4 18
解剖 2 15 1 18
病理 2 4 7 4 17
放射 2 2 3 5 2 14
薬理 2 6 4 12
ウイルス 1 2 3 1 4 11
細菌 1 7 1 2 11
生理 2 8 1 11
法規 10 10
毒性 3 3 1 1 8
臨床病理 1 6 7
魚病 1 4 2 7
生化学 2 3 5
実験動物 2 2 4
腫瘍 1 1 2
免疫 2 2
家禽 1 1
※第65回国家試験を学生
が適当に割り振ったもの
複数分野に跨るものも有
るため参考程度に
次から超主観で各科目の
印象を書いていきます
科目別に見る
~倫理・法規~
印象
 必須問題で出るため無視できない
 意外と出る範囲は狭いので隅々まで読む必要なし!(1日あれば
1周できる量)
 日獣生なら6年前期の法規の授業内容やっとけばOK(僕はコレ
の試験対策資料作ってたのでほぼ何もやらなくて平気でした)
 他科目との関連は殆ど無い
勉強法
 分からない法律用語は調べる
 法律制定の背景を知ると覚えやすい
 細かい数字等は随時確認
獣医師法、獣医療法、薬事法、家伝法、
BSE特別措置法、飼料安全法、ペット
フード安全法、と畜場法、食鳥処理~
法、食品衛生法、食品安全基本法、狂
犬病予防法、感染症法等
の
一部
科目別に見る
~解剖~
印象
 覚えないと解けない上に、範囲が広い、他科目との関連薄い
 でも無視できない出題数
 四肢の筋は修羅の道に感じたので捨てた
勉強法
 種差を覚えることを重視
 ひたすら語呂
 絵でイメージできるようにする
科目別に見る
~生理~
印象
 他科目の下地になるので初めにやるべき科目
例:薬理→生理作用のどこを高めるか。内科→生理状態のどこがおかしいか
勉強法
 得意だったので、総合獣医学のスライドのみ使った
 流れをしっかり理解する
 中枢の機能等は語呂で覚えた
科目別に見る
~生化~
印象
 代謝は内科に、遺伝子工学はウイルスに関連がある
 出題数少ないし、生理と被ってるので捨ててもいいかも
勉強法
 大まかに流れを理解しておく(何ていう物質が何処で最終的
に何になるか)
 細かい中間産物の名前等はスルー
科目別に見る
~薬理~
印象
 生理やったあとなら生理作用のどこを調節するか考えるだけ
 薬の名前を覚えてないとどうにもならない
 副作用、禁忌などその薬に特徴的な性質が問われやすい
勉強法
 作用機序を一通り理解したら語呂で薬の名前を覚える
 薬の名前はとにかく見直す
 作用が似てる薬は表で比較
 総論も一通り理解しておく
科目別に見る
~病理~
印象
 病理組織の図だけで解く問題は殆ど無いので、曖昧でも平気
(内科、外科、伝染の知識と併せて解くものが多い)
 専門用語が多いので定義を覚えておくことが大事
勉強法
 染色法は何が染まるかを図と併せて絶対に覚える
 正常組織と比較して、何が異常かを何となく理解できるように
しとく(細胞の割合おかしい、普通ない物があるなど)
 疾患毎の病理組織は、疾患と1対1対応するような特徴的なもの
を覚える(扁平上皮癌のケラチンパール、精巣腫瘍など)
科目別に見る
~細菌~
印象
 伝染、公衆と併せてやれば理解が深まる
勉強法
 勉強会スライドの完成度が高かったのでそれを随時見て勉強
 菌から性質でなく性質から菌を導けるようにする
(○○菌は△△で~ではなく、△△なのは○○菌と□□菌と~という感じ)
 例外は絶対に覚える
 細菌学的検査は原理を調べて覚える
科目別に見る
~ウイルス~
印象
 伝染、公衆と併せてやれば理解が深まる
 遺伝子わかってると増殖環理解しやすい
勉強法
 一回増殖環理解したら表or語呂でひたすら構造、性質を暗記
科目別に見る
~伝染~
印象
 尋常ではない分量だけど、出題数も多い
 細菌、ウイルス、病理の知識をフル活用して立ち向かう
勉強法
 一通り見たら、病名、原因、疫学、症状、診断、治療、予防
について表にしてひたすら見直す
 症状、原因などいろんな視点から分類して表を作ってみると
意外と共通点があって覚えやすい
(この属のウイルスは全部似たような症状だな~とか)
科目別に見る
~公衆~
印象
 疫学、ズーノーシス、食品衛生、環境衛生と幅広く、分野に
よって内容が全く違う
 検査や指標など専門用語が多い
勉強法
 用語の定義や計算方法をおさえておく
 ズーノーシスは表にして何度も確認
 食中毒は総論で全体的な傾向を掴んでおくと覚えやすい
 環境衛生は基準や数字を法律と併せて覚える
科目別に見る
~毒性~
印象
 薬理、公衆の知識がちょっと役に立つ
 出題数はそこまで多くないので捨てた
 発がん性、遺伝毒性、事件になったようなものが頻出
勉強法
 やってない
科目別に見る
~寄生虫~
印象
 まんべんなく出題されてるイメージ
 重箱の隅をつつくような問題も何問かある(けどスルーでOK)
勉強法
 総論で各分類の寄生虫の基本的な生活環をおさえて、各論で基
本と何処が違うかを覚えると楽
 表にすると覚えやすい
 宿主は語呂で覚えた
 駆虫薬は個々の寄生虫では無く、大雑把な分類で覚えた
(線虫には大体コレ…みたいな感じ)
科目別に見る
~衛生~
印象
 内容が幅広い
 牛の衛生、飼養、栄養障害、中毒が頻出
勉強法
 栄養障害・中毒はスライドで何度も見なおした
(原因、原因物質、病名、症状くらい)
 飼養は日齢など数字を覚える
 乳房炎、放牧病等は季節を覚えておく
科目別に見る
~内科~
印象
 分量多いし、出題も多い
 他の科目の知識でカバーして覚えることを極力減らす
勉強法
 臨床科目全般に言えるが好発品種・年齢・性別、経過はおさ
える
 病態を理解すれば症状、治療は推測できるようになる
 エコーは正常所見を覚えて、何処がおかしいか分かるように
科目別に見る
~外科~
印象
 分量多いし、出題も多い
 解剖の知識があれば治療法の意義がわかりやすい
 器具と疾患毎の細かい手術手順は捨てた
勉強法
 好発品種・年齢・性別、経過!!!
 治療法はその目的と適応を意識して覚える
科目別に見る
~放射~
印象
 外科、内科と併せてやる
勉強法
 好発品種・年齢・性別、経過!!!
 ひたすらスライドで図を見ておく
 放射線そのものについては問題集で少しだけやった
科目別に見る
~臨病~
印象
 血液検査結果を解釈できるようにしとけばC,D問題で役立つ
 生理の知識があると疾患の機序が理解しやすい
勉強法
 血液検査結果の基準値をざっくり覚える(国試では異常値は
極端な値で出るから細かくはいらない)
 各検査項目の意義と高値、低値の原因を理解する
 血球の分類はひたすら図で見て覚える
科目別に見る
~繁殖~
印象
 ホルモンを理解すれば、疾患の病態、治療は楽に覚えられる
 種差も頻出
勉強法
 ホルモンの動態・生理作用は絶対に理解する
 疾患はホルモンの作用がどうなってるかで考える
 生殖器の構造・性周期等の種差は表で覚える
科目別に見る
~魚病~
印象
 感染症は分量の割に出題少ないのでほぼスルー
 解剖・生理は分量多くないのでやっとく
勉強法
 感染症は国試1ヶ月前からスライドを軽く見た
 解剖・生理は哺乳類との違いを重視
科目別に見る
~実動~
印象
 感染症は分量の割に出題少ないのでほぼスルー
 感染症以外はそんなに多くないので余裕あったらやる
勉強法
 総論、実験動物の特性、系統については一通り見た
(日獣問題集はよくまとまってると思う)
 感染症はスライドを国試1ヶ月前から軽く見た
科目別に見る
~家禽~
印象
 感染症は分量の割に出題少ないのでほぼスルー
 解剖・生理はやってもいいかも
勉強法
 感染症は国試1ヶ月前からスライドを軽く見た
 解剖・生理は哺乳類との違いを重視
科目別に見る
~腫瘍~
印象
 病理、薬理、繁殖、外科と被ってるので影薄い
 特別、腫瘍を分けて勉強する必要はないと思う
 腫瘍の分類、造血器系腫瘍、肥満細胞腫、肛門周囲腫瘍、乳
腺腫瘍、精巣腫瘍、抗がん剤が頻出
勉強法
 リンパ腫、白血病の分類がよくわかってなかったのでそこだ
け勉強した
科目別に見る
~免疫~
印象
 アレルギーの分類とその疾患(自己免疫疾患含む)だけ覚え
とけば最悪OK(病理、臨病でも扱うし)
 免疫学的検査の理解が深まる
勉強法
 講義担当だったのでガッツリやった
 アレルギーは表にしたらまとめやすい
目次
1.概要
2.時系列で見る
3.科目別に見る
4.おまけ
過去問の扱いについて
僕の場合
 国試も卒試も2週間前からやり始めました
 本番前の実力試しがしたかったからです
 年数は最近5年分だけやりました
 問題集についてる過去問は定着度チェックとしてその都度やり
ました
 他の模試はやってません
他の意見
 先にやって傾向を掴むのをおすすめしてる人もいました
 問題を分類できる知識があるなら効率が良いと思います
過去問の扱いについて
復習に関して
 絶対にやりましょう
 正解した問題も解説を読むこと!
 学生が作った解説はたまに間違ってるので、惑わされず自分を
信じましょう
復習の落とし穴
 え~こんなの出るの?って選択肢有りますよね?
 全ての選択肢の内容を覚える必要は無いと思います
 問題中でその選択肢が分からなくても他の選択肢から答えが絞
れるならば、意図的に難しく作ってる選択肢かも知れません
 僕はそう感じた選択肢はスルーしました
解く時の心得
 国試は虚をつくような変な問題は(そんなに)出ません
 変な問題が有っても大多数の王道問題を取れば受かります
 すべての文章は「正解選択肢 or 不正解選択肢の除去」のた
めにあると考え、一字一句見逃さないようにしましょう
 僕は問題文と対話してるつもりで解いてました
例えば…
 品種、年齢、性別、経過は病気をしぼる大きなヒントです
 「必ず~」、「全て~」、「~のみ」は誤り選択肢の常套句
です
 「~可能性がある」、「~場合がある」、「~ことがある」
は否定しきれないため正しい選択肢で頻出です
意味のない文章は無いと思え!
解く時の心得
 出題者は問題提出時になぜその問題を作ったかを説明し
る必要があるそうです
 つまり、全ての問題には出題される意義があります
 選択肢1つ1つを見るのではなく、全体を通してこの問題
は何を問おうとしているのかを意識すると、出題者の意
図が見えてきて解きやすくなります
 意図が分からないときは問題文を言い換えてみたりする
と気付けるかもしれません
出題される意義を考えろ!
どうやって解いたか?
(第66回D問題より)
どうやって解いたか?
中~高齢 徐々に悪化
細胞診 未消化物、虫卵等なし
腫瘍の可能性
図を見ると、N/C比の高い独
立円形細胞が多数存在
(腺構造見られない)
ってか細針吸引の時点で…
(第66回D問題より)
どうやって解いたか?
(第66回B問題より)
アライグマ回虫なんて知らないぞ\(^o^)/
どうやって解いたか?
(第66回B問題より)
ん?
どうやって解いたか?
コレだ!!!!
どうやって解いたか?
 …とやって正解しましたが、奥の手だと思います
 跡付けするならば、犬・猫回虫でも人で幼虫移行症があ
ること、この問題を出す意義(アライグマは他の動物に
比べて少ないのに何故出すか?→ズーノーシスとして重
要だから)を考えれば辿り着けたと思います
 実際にアライグマ回虫はズーノーシスとして日本での発
生が懸念されているそうです(ラス○ルのせいで野生の
アライグマが多いから)
で、どうだったの?
 運が良かったです
 広く浅くやっていたからか、問題ごとの差は付きません
でした
最後に
確率的には
 5択なので勘でやっても20%は取れます
 つまりA~D問題の50%が実力で取れていれば、残りの50%が
勘だとしても60%取れます
実際には
 100%実力 or 100%勘になる問題はそんなにないと思います
 選択肢がいくつか分かって2択、3択に絞れる問題は多くあ
ります
 幅広い知識をつけて選択肢を1つでも多く削れるようにする
のが大事だと思います
要するに…
 絶対に解けたって問題が多くなくても、何となく出来
たって問題がいっぱい有れば合格できます
 コレが国試やばいよーって言いながら大半の人が合格し
ていく理由だと思います
 自信の持てる問題が少なくても焦らず知識を積み重ねて
いきましょう
絶対解ける問題が60%有る必要はない

More Related Content

What's hot

20171112予測指標の作り方セミナー事前学習
20171112予測指標の作り方セミナー事前学習20171112予測指標の作り方セミナー事前学習
20171112予測指標の作り方セミナー事前学習SR WS
 
「診断精度研究のメタ分析」の入門
「診断精度研究のメタ分析」の入門「診断精度研究のメタ分析」の入門
「診断精度研究のメタ分析」の入門yokomitsuken5
 
Deep Recurrent Q-Learning(DRQN) for Partially Observable MDPs
Deep Recurrent Q-Learning(DRQN) for Partially Observable MDPsDeep Recurrent Q-Learning(DRQN) for Partially Observable MDPs
Deep Recurrent Q-Learning(DRQN) for Partially Observable MDPsHakky St
 
GRADE: エビデンスの確実性の評価
GRADE: エビデンスの確実性の評価GRADE: エビデンスの確実性の評価
GRADE: エビデンスの確実性の評価yokomitsuken5
 
それでも私が研究を続ける理由
それでも私が研究を続ける理由それでも私が研究を続ける理由
それでも私が研究を続ける理由Hitomi Yanaka
 
6.1メタアナリシス revman practice
6.1メタアナリシス revman practice6.1メタアナリシス revman practice
6.1メタアナリシス revman practiceSR WS
 
査読の仕組みと論文投稿上の対策
査読の仕組みと論文投稿上の対策査読の仕組みと論文投稿上の対策
査読の仕組みと論文投稿上の対策Takayuki Itoh
 
Understanding Blackbox Predictions via Influence Functions
Understanding Blackbox Predictions via Influence FunctionsUnderstanding Blackbox Predictions via Influence Functions
Understanding Blackbox Predictions via Influence Functionsharmonylab
 
《轻松学中文 》中文版介绍2013 10-17
《轻松学中文 》中文版介绍2013 10-17《轻松学中文 》中文版介绍2013 10-17
《轻松学中文 》中文版介绍2013 10-17Shiqi Yuan
 
2 租房只要一个条件 – part 2
2 租房只要一个条件 – part 22 租房只要一个条件 – part 2
2 租房只要一个条件 – part 2Rachel Yu Liu
 
ER/ICUの薬剤師
ER/ICUの薬剤師ER/ICUの薬剤師
ER/ICUの薬剤師Kuniaki Sano
 
STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方
 STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方 STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方
STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方Yoshitake Takebayashi
 
Yamadai.Rデモンストレーションセッション
Yamadai.RデモンストレーションセッションYamadai.Rデモンストレーションセッション
Yamadai.Rデモンストレーションセッション考司 小杉
 
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋としてYoshitake Takebayashi
 
データ解析技術2019
データ解析技術2019データ解析技術2019
データ解析技術2019Yusuke Yamamoto
 
RNAscope® アッセイ概要
RNAscope® アッセイ概要RNAscope® アッセイ概要
RNAscope® アッセイ概要COSMO BIO
 
SVMについて
SVMについてSVMについて
SVMについてmknh1122
 

What's hot (20)

20171112予測指標の作り方セミナー事前学習
20171112予測指標の作り方セミナー事前学習20171112予測指標の作り方セミナー事前学習
20171112予測指標の作り方セミナー事前学習
 
「診断精度研究のメタ分析」の入門
「診断精度研究のメタ分析」の入門「診断精度研究のメタ分析」の入門
「診断精度研究のメタ分析」の入門
 
Deep Recurrent Q-Learning(DRQN) for Partially Observable MDPs
Deep Recurrent Q-Learning(DRQN) for Partially Observable MDPsDeep Recurrent Q-Learning(DRQN) for Partially Observable MDPs
Deep Recurrent Q-Learning(DRQN) for Partially Observable MDPs
 
GRADE: エビデンスの確実性の評価
GRADE: エビデンスの確実性の評価GRADE: エビデンスの確実性の評価
GRADE: エビデンスの確実性の評価
 
それでも私が研究を続ける理由
それでも私が研究を続ける理由それでも私が研究を続ける理由
それでも私が研究を続ける理由
 
6.1メタアナリシス revman practice
6.1メタアナリシス revman practice6.1メタアナリシス revman practice
6.1メタアナリシス revman practice
 
査読の仕組みと論文投稿上の対策
査読の仕組みと論文投稿上の対策査読の仕組みと論文投稿上の対策
査読の仕組みと論文投稿上の対策
 
Understanding Blackbox Predictions via Influence Functions
Understanding Blackbox Predictions via Influence FunctionsUnderstanding Blackbox Predictions via Influence Functions
Understanding Blackbox Predictions via Influence Functions
 
観察研究の必須事項
観察研究の必須事項観察研究の必須事項
観察研究の必須事項
 
身体診察
身体診察身体診察
身体診察
 
《轻松学中文 》中文版介绍2013 10-17
《轻松学中文 》中文版介绍2013 10-17《轻松学中文 》中文版介绍2013 10-17
《轻松学中文 》中文版介绍2013 10-17
 
2 租房只要一个条件 – part 2
2 租房只要一个条件 – part 22 租房只要一个条件 – part 2
2 租房只要一个条件 – part 2
 
ER/ICUの薬剤師
ER/ICUの薬剤師ER/ICUの薬剤師
ER/ICUの薬剤師
 
STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方
 STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方 STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方
STARD2015に学ぶ「診断精度の分析」の書き方
 
ステロイド(と、免疫抑制剤)の使い方 2015 update
ステロイド(と、免疫抑制剤)の使い方 2015 updateステロイド(と、免疫抑制剤)の使い方 2015 update
ステロイド(と、免疫抑制剤)の使い方 2015 update
 
Yamadai.Rデモンストレーションセッション
Yamadai.RデモンストレーションセッションYamadai.Rデモンストレーションセッション
Yamadai.Rデモンストレーションセッション
 
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
単一事例研究法と統計的推測:ベイズ流アプローチを架け橋として
 
データ解析技術2019
データ解析技術2019データ解析技術2019
データ解析技術2019
 
RNAscope® アッセイ概要
RNAscope® アッセイ概要RNAscope® アッセイ概要
RNAscope® アッセイ概要
 
SVMについて
SVMについてSVMについて
SVMについて
 

Viewers also liked

私がやったWordPressの勉強法 byたにゃん
私がやったWordPressの勉強法 byたにゃん私がやったWordPressの勉強法 byたにゃん
私がやったWordPressの勉強法 byたにゃんYuko Taniguchi
 
国試勉強スケジュール
国試勉強スケジュール国試勉強スケジュール
国試勉強スケジュールMai Uemura
 
りゃくよこw内科20100425
りゃくよこw内科20100425りゃくよこw内科20100425
りゃくよこw内科20100425anglophile 81
 
薬剤師国家試験ゴロサイト
薬剤師国家試験ゴロサイト薬剤師国家試験ゴロサイト
薬剤師国家試験ゴロサイトmakio
 
社会人1年生、私の勉強法
社会人1年生、私の勉強法社会人1年生、私の勉強法
社会人1年生、私の勉強法Kasumi Morita
 
社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢Hiroki Toyokawa
 
(改)108回国試に向けて
(改)108回国試に向けて(改)108回国試に向けて
(改)108回国試に向けてkokutai
 
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版nishio
 
学び方のデザイン名古屋大学版
学び方のデザイン名古屋大学版学び方のデザイン名古屋大学版
学び方のデザイン名古屋大学版nishio
 
卒業生スペシャル
卒業生スペシャル卒業生スペシャル
卒業生スペシャルMai Uemura
 
漫画家志望者200人を支援して
漫画家志望者200人を支援して漫画家志望者200人を支援して
漫画家志望者200人を支援してtkikuchi
 
成果を確認しながら、患者安全活動を
成果を確認しながら、患者安全活動を成果を確認しながら、患者安全活動を
成果を確認しながら、患者安全活動をTakahiro Matsumoto
 
問題解決力ワークショップ(研修用)
問題解決力ワークショップ(研修用)問題解決力ワークショップ(研修用)
問題解決力ワークショップ(研修用)ashizawa1 Ashizawa
 
ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案
ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案
ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案Takahiro Matsumoto
 
「患者安全すご技」を振り返り会話で学ぶノンテクニカルスキル
「患者安全すご技」を振り返り会話で学ぶノンテクニカルスキル「患者安全すご技」を振り返り会話で学ぶノンテクニカルスキル
「患者安全すご技」を振り返り会話で学ぶノンテクニカルスキルTakahiro Matsumoto
 
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...Takahiro Matsumoto
 
シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤
シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤
シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤Takahiro Matsumoto
 
マザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるか
マザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるかマザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるか
マザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるかtkikuchi
 
マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発
マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発
マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発Hiroaki Murayama
 

Viewers also liked (20)

私がやったWordPressの勉強法 byたにゃん
私がやったWordPressの勉強法 byたにゃん私がやったWordPressの勉強法 byたにゃん
私がやったWordPressの勉強法 byたにゃん
 
国試勉強スケジュール
国試勉強スケジュール国試勉強スケジュール
国試勉強スケジュール
 
りゃくよこw内科20100425
りゃくよこw内科20100425りゃくよこw内科20100425
りゃくよこw内科20100425
 
薬剤師国家試験ゴロサイト
薬剤師国家試験ゴロサイト薬剤師国家試験ゴロサイト
薬剤師国家試験ゴロサイト
 
社会人1年生、私の勉強法
社会人1年生、私の勉強法社会人1年生、私の勉強法
社会人1年生、私の勉強法
 
社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢
 
日本獣医学雑誌「わかりやすいカタチ」
日本獣医学雑誌「わかりやすいカタチ」日本獣医学雑誌「わかりやすいカタチ」
日本獣医学雑誌「わかりやすいカタチ」
 
(改)108回国試に向けて
(改)108回国試に向けて(改)108回国試に向けて
(改)108回国試に向けて
 
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
 
学び方のデザイン名古屋大学版
学び方のデザイン名古屋大学版学び方のデザイン名古屋大学版
学び方のデザイン名古屋大学版
 
卒業生スペシャル
卒業生スペシャル卒業生スペシャル
卒業生スペシャル
 
漫画家志望者200人を支援して
漫画家志望者200人を支援して漫画家志望者200人を支援して
漫画家志望者200人を支援して
 
成果を確認しながら、患者安全活動を
成果を確認しながら、患者安全活動を成果を確認しながら、患者安全活動を
成果を確認しながら、患者安全活動を
 
問題解決力ワークショップ(研修用)
問題解決力ワークショップ(研修用)問題解決力ワークショップ(研修用)
問題解決力ワークショップ(研修用)
 
ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案
ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案
ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案
 
「患者安全すご技」を振り返り会話で学ぶノンテクニカルスキル
「患者安全すご技」を振り返り会話で学ぶノンテクニカルスキル「患者安全すご技」を振り返り会話で学ぶノンテクニカルスキル
「患者安全すご技」を振り返り会話で学ぶノンテクニカルスキル
 
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
 
シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤
シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤
シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤
 
マザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるか
マザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるかマザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるか
マザーコンテンツの創り手をいかをいかに育てるか
 
マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発
マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発
マンガ作家の海外展開を支援するプラットフォームの開発
 

Recently uploaded

ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 

Recently uploaded (7)

ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 

獣医国試勉強をどのように進めたか