SlideShare a Scribd company logo
知的財産権
1 / 6
知的財産権
知的財産権
人間の知的活動により生み出された知的財産に与えられる権利
• 特許権、実用新案権: アイデア (発明) を保護 (特許法、実用新案法)
•
いしょう
意匠権: デザインを保護 (意匠法)
• 商標権: ロゴマークを保護 (商標法)
• 著作権: 表現を保護 (著作権法)
※ 著作権以外は、特許庁が判断・管理
意匠権:
工業製品のデザイン
・ペンの形状
商標権:
商品・サービスの
ロゴマーク
特許権:
優れた発明
・フリクションインク
2 / 6
知的財産権
特許 (patent)
特許が認められると…
• 他の人はその発明を勝手に使えなくなる
• 発明を使いたい人は、特許使用料 (royalty) を払う
※ royalty: 王権、王族、特許使用料; loyalty: 忠誠、忠実
• 権利は最長 20 年間持続
発明者
(特許権者) 利用者
発明の利用を
許可(license)する
特許使用料
(royalty)を支払う
Figure: 権利者と利用者の関係 3 / 6
知的財産権
特許要件
「良いアイデア (発明)」の条件
• 新規性
その発明が既に知られていたり、公開されていたりしないこと
• 進歩性
その発明の属する分野での専門家でも、容易に発明できないこと
4 / 6
まとめ
• 著作権法・特許法などの知財法は、権利者と利用者の間にある trade-off
関係を調整している
• こうした trade-off 関係が生じるのは、現代を生きる人びとの価値観が
多様 (機能的分化社会) だから
5 / 6
Reference I
OpenClipart. user_blue.svg. url: http://www.clker.com/clipart-2491.html.
OpenClipart. user_multi.svg. url: http://www.clker.com/clipart-2492.html.
PILOT. こすると消えるフリクション. url: http://frixion.jp/.
パイロットインキ株式会社. “特開 2005-88308”. In: ().
株式会社パイロットコーポレーション. “商標登録第 4911337 号”. In: ().
株式会社パイロットコーポレーション. “意匠登録第 1276099 号”. In: ().
6 / 6

More Related Content

Viewers also liked

セル結合を含む表のデータモデル
セル結合を含む表のデータモデルセル結合を含む表のデータモデル
セル結合を含む表のデータモデル
saireya _
 
暗号
暗号暗号
暗号
saireya _
 
情報とは
情報とは情報とは
情報とは
saireya _
 
BADUIからユニバーサルデザインへ展開するデザイン教育実践
BADUIからユニバーサルデザインへ展開するデザイン教育実践BADUIからユニバーサルデザインへ展開するデザイン教育実践
BADUIからユニバーサルデザインへ展開するデザイン教育実践
saireya _
 
プログラミング
プログラミングプログラミング
プログラミング
saireya _
 
メディア・リテラシー
メディア・リテラシーメディア・リテラシー
メディア・リテラシー
saireya _
 
システム論に基づく情報教育の授業計画と教育実践
システム論に基づく情報教育の授業計画と教育実践システム論に基づく情報教育の授業計画と教育実践
システム論に基づく情報教育の授業計画と教育実践
saireya _
 
社会システム理論に基づく情報教育の教材開発
社会システム理論に基づく情報教育の教材開発社会システム理論に基づく情報教育の教材開発
社会システム理論に基づく情報教育の教材開発
saireya _
 
コミュニケーション
コミュニケーションコミュニケーション
コミュニケーション
saireya _
 
What is "design"?
What is "design"?What is "design"?
What is "design"?
saireya _
 
メディア・リテラシー実習
メディア・リテラシー実習メディア・リテラシー実習
メディア・リテラシー実習
saireya _
 
Topic model
Topic modelTopic model
Topic model
saireya _
 
トピックモデルの話
トピックモデルの話トピックモデルの話
トピックモデルの話
kogecoo
 
Gensim
GensimGensim
Gensim
saireya _
 

Viewers also liked (14)

セル結合を含む表のデータモデル
セル結合を含む表のデータモデルセル結合を含む表のデータモデル
セル結合を含む表のデータモデル
 
暗号
暗号暗号
暗号
 
情報とは
情報とは情報とは
情報とは
 
BADUIからユニバーサルデザインへ展開するデザイン教育実践
BADUIからユニバーサルデザインへ展開するデザイン教育実践BADUIからユニバーサルデザインへ展開するデザイン教育実践
BADUIからユニバーサルデザインへ展開するデザイン教育実践
 
プログラミング
プログラミングプログラミング
プログラミング
 
メディア・リテラシー
メディア・リテラシーメディア・リテラシー
メディア・リテラシー
 
システム論に基づく情報教育の授業計画と教育実践
システム論に基づく情報教育の授業計画と教育実践システム論に基づく情報教育の授業計画と教育実践
システム論に基づく情報教育の授業計画と教育実践
 
社会システム理論に基づく情報教育の教材開発
社会システム理論に基づく情報教育の教材開発社会システム理論に基づく情報教育の教材開発
社会システム理論に基づく情報教育の教材開発
 
コミュニケーション
コミュニケーションコミュニケーション
コミュニケーション
 
What is "design"?
What is "design"?What is "design"?
What is "design"?
 
メディア・リテラシー実習
メディア・リテラシー実習メディア・リテラシー実習
メディア・リテラシー実習
 
Topic model
Topic modelTopic model
Topic model
 
トピックモデルの話
トピックモデルの話トピックモデルの話
トピックモデルの話
 
Gensim
GensimGensim
Gensim
 

More from saireya _

文章作成の基礎
文章作成の基礎文章作成の基礎
文章作成の基礎
saireya _
 
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」の授業設計
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」の授業設計Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」の授業設計
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」の授業設計
saireya _
 
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析
saireya _
 
テーマ設定・文献読解
テーマ設定・文献読解テーマ設定・文献読解
テーマ設定・文献読解
saireya _
 
実験レポートの書き方
実験レポートの書き方実験レポートの書き方
実験レポートの書き方
saireya _
 
実験ノートの書き方
実験ノートの書き方実験ノートの書き方
実験ノートの書き方
saireya _
 
コミュニケーション(2020ver)
コミュニケーション(2020ver)コミュニケーション(2020ver)
コミュニケーション(2020ver)
saireya _
 
情報(2020ver)
情報(2020ver)情報(2020ver)
情報(2020ver)
saireya _
 
表現と内容
表現と内容表現と内容
表現と内容
saireya _
 
人間と機械
人間と機械人間と機械
人間と機械
saireya _
 
創発(2020ver)
創発(2020ver)創発(2020ver)
創発(2020ver)
saireya _
 
セキュリティ(2020ver)
セキュリティ(2020ver)セキュリティ(2020ver)
セキュリティ(2020ver)
saireya _
 
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
saireya _
 
社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化
社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化
社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化
saireya _
 
コミュニケーション・情報・メディアの統合モデルに基づく教育実践
コミュニケーション・情報・メディアの統合モデルに基づく教育実践コミュニケーション・情報・メディアの統合モデルに基づく教育実践
コミュニケーション・情報・メディアの統合モデルに基づく教育実践
saireya _
 

More from saireya _ (15)

文章作成の基礎
文章作成の基礎文章作成の基礎
文章作成の基礎
 
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」の授業設計
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」の授業設計Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」の授業設計
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」の授業設計
 
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析
Peirceの探究段階論に基づく「情報I, II」における単元間の構造分析
 
テーマ設定・文献読解
テーマ設定・文献読解テーマ設定・文献読解
テーマ設定・文献読解
 
実験レポートの書き方
実験レポートの書き方実験レポートの書き方
実験レポートの書き方
 
実験ノートの書き方
実験ノートの書き方実験ノートの書き方
実験ノートの書き方
 
コミュニケーション(2020ver)
コミュニケーション(2020ver)コミュニケーション(2020ver)
コミュニケーション(2020ver)
 
情報(2020ver)
情報(2020ver)情報(2020ver)
情報(2020ver)
 
表現と内容
表現と内容表現と内容
表現と内容
 
人間と機械
人間と機械人間と機械
人間と機械
 
創発(2020ver)
創発(2020ver)創発(2020ver)
創発(2020ver)
 
セキュリティ(2020ver)
セキュリティ(2020ver)セキュリティ(2020ver)
セキュリティ(2020ver)
 
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
 
社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化
社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化
社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化
 
コミュニケーション・情報・メディアの統合モデルに基づく教育実践
コミュニケーション・情報・メディアの統合モデルに基づく教育実践コミュニケーション・情報・メディアの統合モデルに基づく教育実践
コミュニケーション・情報・メディアの統合モデルに基づく教育実践
 

知的財産