SlideShare a Scribd company logo
NDSと要求開発 ~要求開発によるIT企業改革、2年目の飛躍~ NDS テクニカルスペシャリスト 中村 仁 NDSフェロー 萩本順三
中村 仁 19□5年4月16日 O型 掃除好き 好きな言語 C++ よく使ってる言語 C++++ 将来の夢 ラジオのアナウンサー 自己紹介 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 2
NDSの紹介 (5分) 沿革、事業、理念 要求開発の経歴 (10分) 2009年4月より 今年変わったこと (15分) 発足したコンサルチーム これからの展開 (15分) ITコンサル営業のビジネス活動 質問など (10分) 全体のアジェンダ Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 3
沿革 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 4
SI開発 地震情報収配システム 航空手荷物搬送システム 介護保険支払審査システム ニュースサーバシステム デジタル放送システム etc パッケージ開発 e-就業 e-Survey+ etc ASPサービス e-就業 コンテンツ配信 etc 事業 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 5
NDSの三位一体 経営理念 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 6 こたつモデルに通じる!
2009年から取り組み始めて2年目! 要求開発 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 7 http://www.nds-tyo.co.jp/ 7 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd
上期 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 8
下期 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 9
Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 10 サービスメニュー 要求開発 + システム開発 ホームドクター 課題解決・支援 SI開発 保守計画立案 システム企画・支援 業務系 保守サービス RFP作成・支援 制御(基盤)系 データ保守 テクニカルコンサル エンベデット 保守業務見える化 ネットワーク保守 システムリフォーム企画・支援 技術支援 アーキテクチャー支援 IT資産管理 就業管理 給与管理 コンテンツ配信 人材・組織改善支援 品質保証支援 要求開発教育 開発プロセス支援
上流開発切り込みチームが発足 会社の覚悟 営業について1から勉強! IT営業の姿勢 ビジネス展開を本格的に始動 社員の覚悟 今年変わったこと Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 11
Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 12 ML活動ドメインMAP ビジネスG 社内広報G 社内教育G 社内実践G
行っている活動記載 社内広報 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 13 社内blog! MindMap議事録が好評!
社員総会の演出! 社内広報 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 14
匠塾ならぬ匠道場を毎月開催! 社内教育 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 15
今年は全社教育に導入! 「匠Think」を全社普及 共通用語にする 「匠Think」については萩本理事に! 社内教育 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 16 要求開発方法論をベースに、要求開発からシステム開発までをフルサポートした方法論 要求開発 匠メソッド 匠Think
社内のプロジェクトや業務の問題解決 システムモデリングをサポート 本質の問題を見つけ出すためのファシリテート 会議でのファシリテーション アジェンダ リーダーシップ 社内実践 Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 17
NDSの要求開発での価値とは 初めて「要求開発」に触れると 同感する でも上流工程… そこで考えた NDSのはじめたばかりも同じだった どうやって乗り越えたか そんな時何がほしかったか! それを形にして提供するビジネス! ビジネス Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 18
よろしければ、ご質問など ご質問など Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 19
詳しくはこの後に! Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 20
ご清聴ありがとうございました おわり Copyright © Nippon Dynamic Systems Co.,Ltd 21

More Related Content

Similar to ndsと要求開発

NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービスNTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTT Software Innovation Center
 
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
ASTERIA User Group
 
Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう
 Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう
Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう
Osaka University
 
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
Naoto Umemori
 
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
NTTCom CHEO
 
ソフトウェアテストの最新動向の学び方
ソフトウェアテストの最新動向の学び方ソフトウェアテストの最新動向の学び方
ソフトウェアテストの最新動向の学び方
Keizo Tatsumi
 
Accel series 2017_summer
Accel series 2017_summerAccel series 2017_summer
Accel series 2017_summer
NTTDATA INTRAMART
 
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセットシリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
Osaka University
 
ビッグデータによる社会イノベーションの実現(公開版)
 ビッグデータによる社会イノベーションの実現(公開版) ビッグデータによる社会イノベーションの実現(公開版)
ビッグデータによる社会イノベーションの実現(公開版)
Osaka University
 
20100617 seminar
20100617 seminar20100617 seminar
20100617 seminarNANAROQ
 
20180704 soracom digitalization_final
20180704 soracom digitalization_final20180704 soracom digitalization_final
20180704 soracom digitalization_final
Hideki Ojima
 
Nci 2021recruit
Nci 2021recruitNci 2021recruit
Nci 2021recruit
YujiAwara
 
Internetトラフィックエンジニアリングの現実
Internetトラフィックエンジニアリングの現実Internetトラフィックエンジニアリングの現実
Internetトラフィックエンジニアリングの現実
J-Stream Inc.
 
Yamakawa@shirahama v4.0 20120517
Yamakawa@shirahama v4.0 20120517Yamakawa@shirahama v4.0 20120517
Yamakawa@shirahama v4.0 20120517Tomohiko Yamakawa
 
2023年度新卒 会社説明用 20211101_slideshare
2023年度新卒 会社説明用 20211101_slideshare2023年度新卒 会社説明用 20211101_slideshare
2023年度新卒 会社説明用 20211101_slideshare
MarinaSaito3
 
AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用
AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用
AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用
Daiyu Hatakeyama
 
誰のためのリモートアクセスか
誰のためのリモートアクセスか誰のためのリモートアクセスか
誰のためのリモートアクセスか
Koji Kanazawa
 
導入ユーザーの70%が「非」情報システム部門 
導入ユーザーの70%が「非」情報システム部門 導入ユーザーの70%が「非」情報システム部門 
導入ユーザーの70%が「非」情報システム部門 Cybozucommunity
 
IOT and Lean Manifacturing
IOT and Lean ManifacturingIOT and Lean Manifacturing
IOT and Lean Manifacturing
Osaka University
 

Similar to ndsと要求開発 (20)

ndsと要求開発
ndsと要求開発ndsと要求開発
ndsと要求開発
 
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービスNTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
 
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
 
Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう
 Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう
Starting with whyで始めよう イノベーション創出に必要な知識と技術そして覚悟を持とう
 
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
 
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
 
ソフトウェアテストの最新動向の学び方
ソフトウェアテストの最新動向の学び方ソフトウェアテストの最新動向の学び方
ソフトウェアテストの最新動向の学び方
 
Accel series 2017_summer
Accel series 2017_summerAccel series 2017_summer
Accel series 2017_summer
 
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセットシリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
 
ビッグデータによる社会イノベーションの実現(公開版)
 ビッグデータによる社会イノベーションの実現(公開版) ビッグデータによる社会イノベーションの実現(公開版)
ビッグデータによる社会イノベーションの実現(公開版)
 
20100617 seminar
20100617 seminar20100617 seminar
20100617 seminar
 
20180704 soracom digitalization_final
20180704 soracom digitalization_final20180704 soracom digitalization_final
20180704 soracom digitalization_final
 
Nci 2021recruit
Nci 2021recruitNci 2021recruit
Nci 2021recruit
 
Internetトラフィックエンジニアリングの現実
Internetトラフィックエンジニアリングの現実Internetトラフィックエンジニアリングの現実
Internetトラフィックエンジニアリングの現実
 
Yamakawa@shirahama v4.0 20120517
Yamakawa@shirahama v4.0 20120517Yamakawa@shirahama v4.0 20120517
Yamakawa@shirahama v4.0 20120517
 
2023年度新卒 会社説明用 20211101_slideshare
2023年度新卒 会社説明用 20211101_slideshare2023年度新卒 会社説明用 20211101_slideshare
2023年度新卒 会社説明用 20211101_slideshare
 
AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用
AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用
AI for Media 2018 Update セミナー: 株式会社ユニゾンシステム: スピーチ AI を活用した文字起こしプラットホームの活用
 
誰のためのリモートアクセスか
誰のためのリモートアクセスか誰のためのリモートアクセスか
誰のためのリモートアクセスか
 
導入ユーザーの70%が「非」情報システム部門 
導入ユーザーの70%が「非」情報システム部門 導入ユーザーの70%が「非」情報システム部門 
導入ユーザーの70%が「非」情報システム部門 
 
IOT and Lean Manifacturing
IOT and Lean ManifacturingIOT and Lean Manifacturing
IOT and Lean Manifacturing
 

ndsと要求開発