SlideShare a Scribd company logo
1 of 8
Download to read offline
実証試験について 
ロボット介護機器開発・導入促進事業 
基準策定評価コンソーシアム 
中坊嘉宏(産総研) 
1
目次 
1.本事業における実証試験の位置づけ 
2.実証試験に関連した基準コンソからの文書類 
3.V字モデルにおける実証試験の位置づけ 
-実証試験の必要性、および倫理性- 
2
1.事業における位置づけ 
•平成26年度基本計画より(抜粋) 
⑤ステージゲート審査会時において達成すべき開発目標 
ステージゲート審査会時において達成すべき開発目標として、補助 事業者は、採択された重点分野別に下記の開発目標を満足する。 
1.今年度終了分野(屋外移動、介護施設見守り): 
(下記2項目に加えて) 
•ステージゲート審査時に作成する開発コンセプト、安全コンセプトを 実機において実現している。 
2.昨年度開始分野(装着型、非装着型、排泄): 
•介護現場における実証試験が完了している。 
•最低限の安全の検証が終了している。 
3.今年度開始分野(屋内移動、在宅介護見守り、入浴支援): 
(省略) 
3
1.事業における位置づけ 
•平成26年度基本計画より(抜粋) 
※ここでの「介護現場における実証試験」とは、本項(3)介護現場におけ る実証試験に従う。 
(中略) 
(3)介護現場における実証試験 
補助事業者は、介護現場や病院における実証試験に関して下記の場合 には、基準策定・評価事業者へ事前相談を行い、実施許可を得る必要が ある。事前相談では、実証試験実施計画書(安全性確保方法を含む)や試 験組織体制(評価者の適性、データ管理、進捗管理を含む)について特に 説明する。また中止、終了時、事故発生時には基準策定・評価者に報告 する。 
関連する経費を開発補助事業に計上する場合 
実証試験結果をステージゲート審査会へ開発成果として提出する場合 
なお、介護現場における実証試験では、ロボット介護機器を使用する介護 従事者及び要介護者への効果検証及び安全検証を行うこととし、また、科 学的な評価及び参加者への配慮がなされる必要がある。 
基準策定・評価事業者は、介護施設における標準的な実証試験の進め 方・実施計画・実施体制について周知し、補助事業者からの上記の事前 相談に対し、遅滞なく返答を行う。 
4
1.事業における位置づけ 
•平成26年度基本計画より(抜粋) 
※ここでの「最低限の安全の検証」とは、本項(4)最低限の安全の検証に 従う。 
(中略) 
(4)最低限の安全の検証 
最低限の安全の検証とは、リスクアセスメント結果から得られた特にリスク の高い事象に関する安全の検証とする。具体的例として、下記項目が挙 げられる。ステージゲート審査では、試験結果やリスクアセスメント結果な どを用いて検証結果を示すものとする。 
電気的安全性(感電保護性能試験、EMC試験など) 
機械的な静的強度(想定される負荷で主要フレーム部分が壊れない かなど) 
機械的な静的安定性(想定される力で倒れないかなど) 
なお、(独)産業技術総合研究所の生活支援ロボット安全検証センター(茨 城県つくば市)には、これらの安全検証試験に関する試験設備が揃ってお り、基準策定・評価事業者との相談の上で共同事業として、補助事業者は 無料でこれらの試験を行うことができる場合がある。 
5
2.基準コンソからの関連文書 
•実証試験に関連して以下の提出をお願 いします。():文書番号を示す 
1.実証試験実施計画書(H26-JP-01-v2) 
2.「最低限の安全の検証」の報告書(H26-SA-01-v2) 
3.倫理審査申請書 
4.実証試験結果報告シート(New!) 
5.アクシデント・インシデント・機器トラブル等発生状況 
6.開発の現状および課題報告シート(New!) 
6
ご清聴ありがとうございました 
7
氏名(所属機関名、職名、資格) 
氏名(所属機関名、職名、資格) 
氏名(所属機関名、職名、資格) 
    年  月  日~ 
□実施前(計画のみ) □実施中 □実証終了(試験データの収集が完了) □実証試験終了(試験データの分析まで完了) 
□計画通り □計画と相違 
2)実証試験計画立案者 
3)実証試験実施責任者 
実証試験実施計画書番号 
ロボット介護機器の名称 
作成日 
作成責任者氏名 
実証試験結果報告シート 
2)進捗状況 
事業者番号 
事業者名 
コンソーシアム名 
重点分野名 
1.課題名 
2.計画立案・実施体制 
3.実証試験の進捗 
所属・職名 
1)実施期間 
1)実証試験責任者 
7.その他 
6.データ保管状況 
1)トラブル発生状況  (詳細はトラブル報告書にて報告) 
5.安全性の結果(アクシデント・インシデント・機器トラブル等発生状況) 
(1)計画との相違 
(2)計画と相違した場合の対処 
1)保管状況 
(1)効果 
(2)安全性 
2)介護者 
4.実証試験結果(または現状)の概要 
0)全体総括 
1)被介護者 
(1)効果 
(2)安全性 
1 / 1 ページ

More Related Content

Similar to 実証試験について(中坊嘉宏)

2 n2 02:ロボット介護機器の力学的効果評価 吉田英一(産総研)
2 n2 02:ロボット介護機器の力学的効果評価 吉田英一(産総研)2 n2 02:ロボット介護機器の力学的効果評価 吉田英一(産総研)
2 n2 02:ロボット介護機器の力学的効果評価 吉田英一(産総研)robotcare
 
平成26年度 開発補助事業 公募説明会資料
平成26年度 開発補助事業 公募説明会資料平成26年度 開発補助事業 公募説明会資料
平成26年度 開発補助事業 公募説明会資料robotcare
 
失敗しないパッケージ導入4
失敗しないパッケージ導入4失敗しないパッケージ導入4
失敗しないパッケージ導入4小島 規彰
 
テスコン2015 チームfujiプレゼン資料
テスコン2015 チームfujiプレゼン資料テスコン2015 チームfujiプレゼン資料
テスコン2015 チームfujiプレゼン資料ken otabe
 
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について2
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について220140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について2
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について2robotcare
 
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について3
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について320140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について3
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について3robotcare
 
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携についてrobotcare
 
20140306 主査説明会 企画パート 002
20140306 主査説明会 企画パート 00220140306 主査説明会 企画パート 002
20140306 主査説明会 企画パート 002Momentum Japan
 
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料Tae Yoshida
 
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015Kotaro Ogino
 
ワンクリックデプロイ101 #ocdeploy
ワンクリックデプロイ101 #ocdeployワンクリックデプロイ101 #ocdeploy
ワンクリックデプロイ101 #ocdeployRyutaro YOSHIBA
 
中島毅, SQuaREシリーズの将来⽅向 スタディグループ報告と国際標準化加速プロジェクトの紹介
中島毅, SQuaREシリーズの将来⽅向 スタディグループ報告と国際標準化加速プロジェクトの紹介中島毅, SQuaREシリーズの将来⽅向 スタディグループ報告と国際標準化加速プロジェクトの紹介
中島毅, SQuaREシリーズの将来⽅向 スタディグループ報告と国際標準化加速プロジェクトの紹介Hironori Washizaki
 
Agile Japan 2011 CMMI × Agile
Agile Japan  2011 CMMI × AgileAgile Japan  2011 CMMI × Agile
Agile Japan 2011 CMMI × AgileHIDEKAZU MATSUURA
 
【evar7】web担当者forum事例_part3
【evar7】web担当者forum事例_part3【evar7】web担当者forum事例_part3
【evar7】web担当者forum事例_part3Shinichiro Oho
 
隣の業界、のぞいてみませんか?
隣の業界、のぞいてみませんか?隣の業界、のぞいてみませんか?
隣の業界、のぞいてみませんか?Akira Ikeda
 
ソフトウェア工学2023 02 上流工程
ソフトウェア工学2023 02 上流工程ソフトウェア工学2023 02 上流工程
ソフトウェア工学2023 02 上流工程Toru Tamaki
 
SQuBOK読破会活動紹介とSQuBOKにおける派生開発
SQuBOK読破会活動紹介とSQuBOKにおける派生開発SQuBOK読破会活動紹介とSQuBOKにおける派生開発
SQuBOK読破会活動紹介とSQuBOKにおける派生開発Kosuke Fujisawa
 
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacateKinji Akemine
 
業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために
業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために
業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のためにMasaki Nakayama
 

Similar to 実証試験について(中坊嘉宏) (20)

2 n2 02:ロボット介護機器の力学的効果評価 吉田英一(産総研)
2 n2 02:ロボット介護機器の力学的効果評価 吉田英一(産総研)2 n2 02:ロボット介護機器の力学的効果評価 吉田英一(産総研)
2 n2 02:ロボット介護機器の力学的効果評価 吉田英一(産総研)
 
平成26年度 開発補助事業 公募説明会資料
平成26年度 開発補助事業 公募説明会資料平成26年度 開発補助事業 公募説明会資料
平成26年度 開発補助事業 公募説明会資料
 
失敗しないパッケージ導入4
失敗しないパッケージ導入4失敗しないパッケージ導入4
失敗しないパッケージ導入4
 
テスコン2015 チームfujiプレゼン資料
テスコン2015 チームfujiプレゼン資料テスコン2015 チームfujiプレゼン資料
テスコン2015 チームfujiプレゼン資料
 
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について2
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について220140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について2
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について2
 
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について3
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について320140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について3
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について3
 
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について
20140423 開発補助事業者と基準コンソとの連携について
 
20140306 主査説明会 企画パート 002
20140306 主査説明会 企画パート 00220140306 主査説明会 企画パート 002
20140306 主査説明会 企画パート 002
 
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
 
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
 
ワンクリックデプロイ101 #ocdeploy
ワンクリックデプロイ101 #ocdeployワンクリックデプロイ101 #ocdeploy
ワンクリックデプロイ101 #ocdeploy
 
中島毅, SQuaREシリーズの将来⽅向 スタディグループ報告と国際標準化加速プロジェクトの紹介
中島毅, SQuaREシリーズの将来⽅向 スタディグループ報告と国際標準化加速プロジェクトの紹介中島毅, SQuaREシリーズの将来⽅向 スタディグループ報告と国際標準化加速プロジェクトの紹介
中島毅, SQuaREシリーズの将来⽅向 スタディグループ報告と国際標準化加速プロジェクトの紹介
 
Agile Japan 2011 CMMI × Agile
Agile Japan  2011 CMMI × AgileAgile Japan  2011 CMMI × Agile
Agile Japan 2011 CMMI × Agile
 
【evar7】web担当者forum事例_part3
【evar7】web担当者forum事例_part3【evar7】web担当者forum事例_part3
【evar7】web担当者forum事例_part3
 
隣の業界、のぞいてみませんか?
隣の業界、のぞいてみませんか?隣の業界、のぞいてみませんか?
隣の業界、のぞいてみませんか?
 
ソフトウェア工学2023 02 上流工程
ソフトウェア工学2023 02 上流工程ソフトウェア工学2023 02 上流工程
ソフトウェア工学2023 02 上流工程
 
Jmrx6月30日【日産 配信用】
Jmrx6月30日【日産 配信用】Jmrx6月30日【日産 配信用】
Jmrx6月30日【日産 配信用】
 
SQuBOK読破会活動紹介とSQuBOKにおける派生開発
SQuBOK読破会活動紹介とSQuBOKにおける派生開発SQuBOK読破会活動紹介とSQuBOKにおける派生開発
SQuBOK読破会活動紹介とSQuBOKにおける派生開発
 
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
 
業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために
業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために
業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために
 

More from robotcare

2 n2 06:ロボット介護機器のための本質安全設計支援ツールの開発 本間敬子(産総研)
2 n2 06:ロボット介護機器のための本質安全設計支援ツールの開発 本間敬子(産総研)2 n2 06:ロボット介護機器のための本質安全設計支援ツールの開発 本間敬子(産総研)
2 n2 06:ロボット介護機器のための本質安全設計支援ツールの開発 本間敬子(産総研)robotcare
 
2 n2 05:ロボット介護機器のイミュニティ試験における停止性能判定 池田博康(安衛研)
2 n2 05:ロボット介護機器のイミュニティ試験における停止性能判定 池田博康(安衛研)2 n2 05:ロボット介護機器のイミュニティ試験における停止性能判定 池田博康(安衛研)
2 n2 05:ロボット介護機器のイミュニティ試験における停止性能判定 池田博康(安衛研)robotcare
 
2N2-03:ロボット介護機器評価のための高齢者動作模擬装置(高齢者アクティブダミー人形)の開発 松本吉央(産総研)
2N2-03:ロボット介護機器評価のための高齢者動作模擬装置(高齢者アクティブダミー人形)の開発 松本吉央(産総研)2N2-03:ロボット介護機器評価のための高齢者動作模擬装置(高齢者アクティブダミー人形)の開発 松本吉央(産総研)
2N2-03:ロボット介護機器評価のための高齢者動作模擬装置(高齢者アクティブダミー人形)の開発 松本吉央(産総研)robotcare
 
2N2-07:ロボット介護機器の階層的な安全分析と設計 中坊嘉宏(産総研)
2N2-07:ロボット介護機器の階層的な安全分析と設計 中坊嘉宏(産総研)2N2-07:ロボット介護機器の階層的な安全分析と設計 中坊嘉宏(産総研)
2N2-07:ロボット介護機器の階層的な安全分析と設計 中坊嘉宏(産総研)robotcare
 
2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)
2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)
2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)robotcare
 
「開発コンセプトシート」を用いた考え方のポイント、実生活での活用法の記載例(大川弥生)
「開発コンセプトシート」を用いた考え方のポイント、実生活での活用法の記載例(大川弥生)「開発コンセプトシート」を用いた考え方のポイント、実生活での活用法の記載例(大川弥生)
「開発コンセプトシート」を用いた考え方のポイント、実生活での活用法の記載例(大川弥生)robotcare
 
リスクアセスメントシートの書き方 -ひな形シートの使い方-(池田博康)
リスクアセスメントシートの書き方 -ひな形シートの使い方-(池田博康)リスクアセスメントシートの書き方 -ひな形シートの使い方-(池田博康)
リスクアセスメントシートの書き方 -ひな形シートの使い方-(池田博康)robotcare
 
「最低限の安全の検証」の概要(浅野陽一)
「最低限の安全の検証」の概要(浅野陽一)「最低限の安全の検証」の概要(浅野陽一)
「最低限の安全の検証」の概要(浅野陽一)robotcare
 
安全コンセプトチェックシートの概要(池田博康)
安全コンセプトチェックシートの概要(池田博康)安全コンセプトチェックシートの概要(池田博康)
安全コンセプトチェックシートの概要(池田博康)robotcare
 
実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)
実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)
実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)robotcare
 
開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)
開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)
開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)robotcare
 
ロボット介護機器の効果(大川弥生)
ロボット介護機器の効果(大川弥生)ロボット介護機器の効果(大川弥生)
ロボット介護機器の効果(大川弥生)robotcare
 
実証試験評価項目 ~ 介護施設見守り~(角保志)
実証試験評価項目 ~ 介護施設見守り~(角保志)実証試験評価項目 ~ 介護施設見守り~(角保志)
実証試験評価項目 ~ 介護施設見守り~(角保志)robotcare
 
実証試験評価項目 ~ 排泄支援分野~(本間敬子)
実証試験評価項目 ~ 排泄支援分野~(本間敬子)実証試験評価項目 ~ 排泄支援分野~(本間敬子)
実証試験評価項目 ~ 排泄支援分野~(本間敬子)robotcare
 
実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)
実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)
実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)robotcare
 
実証試験総論(午後の部)(大川弥生)
実証試験総論(午後の部)(大川弥生)実証試験総論(午後の部)(大川弥生)
実証試験総論(午後の部)(大川弥生)robotcare
 
20140702 y.matsumoto
20140702 y.matsumoto20140702 y.matsumoto
20140702 y.matsumotorobotcare
 
実証試験評価項目 ~屋外移動分野~(松本治)
実証試験評価項目 ~屋外移動分野~(松本治)実証試験評価項目 ~屋外移動分野~(松本治)
実証試験評価項目 ~屋外移動分野~(松本治)robotcare
 
安全設計の考え方 −リスクアセスメントの基本−(池田博康)
安全設計の考え方 −リスクアセスメントの基本−(池田博康)安全設計の考え方 −リスクアセスメントの基本−(池田博康)
安全設計の考え方 −リスクアセスメントの基本−(池田博康)robotcare
 
「最低限の安全の検証」について(浅野陽一)
「最低限の安全の検証」について(浅野陽一)「最低限の安全の検証」について(浅野陽一)
「最低限の安全の検証」について(浅野陽一)robotcare
 

More from robotcare (20)

2 n2 06:ロボット介護機器のための本質安全設計支援ツールの開発 本間敬子(産総研)
2 n2 06:ロボット介護機器のための本質安全設計支援ツールの開発 本間敬子(産総研)2 n2 06:ロボット介護機器のための本質安全設計支援ツールの開発 本間敬子(産総研)
2 n2 06:ロボット介護機器のための本質安全設計支援ツールの開発 本間敬子(産総研)
 
2 n2 05:ロボット介護機器のイミュニティ試験における停止性能判定 池田博康(安衛研)
2 n2 05:ロボット介護機器のイミュニティ試験における停止性能判定 池田博康(安衛研)2 n2 05:ロボット介護機器のイミュニティ試験における停止性能判定 池田博康(安衛研)
2 n2 05:ロボット介護機器のイミュニティ試験における停止性能判定 池田博康(安衛研)
 
2N2-03:ロボット介護機器評価のための高齢者動作模擬装置(高齢者アクティブダミー人形)の開発 松本吉央(産総研)
2N2-03:ロボット介護機器評価のための高齢者動作模擬装置(高齢者アクティブダミー人形)の開発 松本吉央(産総研)2N2-03:ロボット介護機器評価のための高齢者動作模擬装置(高齢者アクティブダミー人形)の開発 松本吉央(産総研)
2N2-03:ロボット介護機器評価のための高齢者動作模擬装置(高齢者アクティブダミー人形)の開発 松本吉央(産総研)
 
2N2-07:ロボット介護機器の階層的な安全分析と設計 中坊嘉宏(産総研)
2N2-07:ロボット介護機器の階層的な安全分析と設計 中坊嘉宏(産総研)2N2-07:ロボット介護機器の階層的な安全分析と設計 中坊嘉宏(産総研)
2N2-07:ロボット介護機器の階層的な安全分析と設計 中坊嘉宏(産総研)
 
2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)
2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)
2N2-04:3次元電子マットと人体パターン認証を用いた予測型見守り機能 安川徹(nkワークス株式会社)
 
「開発コンセプトシート」を用いた考え方のポイント、実生活での活用法の記載例(大川弥生)
「開発コンセプトシート」を用いた考え方のポイント、実生活での活用法の記載例(大川弥生)「開発コンセプトシート」を用いた考え方のポイント、実生活での活用法の記載例(大川弥生)
「開発コンセプトシート」を用いた考え方のポイント、実生活での活用法の記載例(大川弥生)
 
リスクアセスメントシートの書き方 -ひな形シートの使い方-(池田博康)
リスクアセスメントシートの書き方 -ひな形シートの使い方-(池田博康)リスクアセスメントシートの書き方 -ひな形シートの使い方-(池田博康)
リスクアセスメントシートの書き方 -ひな形シートの使い方-(池田博康)
 
「最低限の安全の検証」の概要(浅野陽一)
「最低限の安全の検証」の概要(浅野陽一)「最低限の安全の検証」の概要(浅野陽一)
「最低限の安全の検証」の概要(浅野陽一)
 
安全コンセプトチェックシートの概要(池田博康)
安全コンセプトチェックシートの概要(池田博康)安全コンセプトチェックシートの概要(池田博康)
安全コンセプトチェックシートの概要(池田博康)
 
実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)
実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)
実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)
 
開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)
開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)
開発コンセプトシートの考え方(大川弥生)
 
ロボット介護機器の効果(大川弥生)
ロボット介護機器の効果(大川弥生)ロボット介護機器の効果(大川弥生)
ロボット介護機器の効果(大川弥生)
 
実証試験評価項目 ~ 介護施設見守り~(角保志)
実証試験評価項目 ~ 介護施設見守り~(角保志)実証試験評価項目 ~ 介護施設見守り~(角保志)
実証試験評価項目 ~ 介護施設見守り~(角保志)
 
実証試験評価項目 ~ 排泄支援分野~(本間敬子)
実証試験評価項目 ~ 排泄支援分野~(本間敬子)実証試験評価項目 ~ 排泄支援分野~(本間敬子)
実証試験評価項目 ~ 排泄支援分野~(本間敬子)
 
実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)
実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)
実証試験評価項目 ~ 移乗介助(装着型・非装着型) ~(梶谷勇)
 
実証試験総論(午後の部)(大川弥生)
実証試験総論(午後の部)(大川弥生)実証試験総論(午後の部)(大川弥生)
実証試験総論(午後の部)(大川弥生)
 
20140702 y.matsumoto
20140702 y.matsumoto20140702 y.matsumoto
20140702 y.matsumoto
 
実証試験評価項目 ~屋外移動分野~(松本治)
実証試験評価項目 ~屋外移動分野~(松本治)実証試験評価項目 ~屋外移動分野~(松本治)
実証試験評価項目 ~屋外移動分野~(松本治)
 
安全設計の考え方 −リスクアセスメントの基本−(池田博康)
安全設計の考え方 −リスクアセスメントの基本−(池田博康)安全設計の考え方 −リスクアセスメントの基本−(池田博康)
安全設計の考え方 −リスクアセスメントの基本−(池田博康)
 
「最低限の安全の検証」について(浅野陽一)
「最低限の安全の検証」について(浅野陽一)「最低限の安全の検証」について(浅野陽一)
「最低限の安全の検証」について(浅野陽一)
 

実証試験について(中坊嘉宏)

  • 2. 目次 1.本事業における実証試験の位置づけ 2.実証試験に関連した基準コンソからの文書類 3.V字モデルにおける実証試験の位置づけ -実証試験の必要性、および倫理性- 2
  • 3. 1.事業における位置づけ •平成26年度基本計画より(抜粋) ⑤ステージゲート審査会時において達成すべき開発目標 ステージゲート審査会時において達成すべき開発目標として、補助 事業者は、採択された重点分野別に下記の開発目標を満足する。 1.今年度終了分野(屋外移動、介護施設見守り): (下記2項目に加えて) •ステージゲート審査時に作成する開発コンセプト、安全コンセプトを 実機において実現している。 2.昨年度開始分野(装着型、非装着型、排泄): •介護現場における実証試験が完了している。 •最低限の安全の検証が終了している。 3.今年度開始分野(屋内移動、在宅介護見守り、入浴支援): (省略) 3
  • 4. 1.事業における位置づけ •平成26年度基本計画より(抜粋) ※ここでの「介護現場における実証試験」とは、本項(3)介護現場におけ る実証試験に従う。 (中略) (3)介護現場における実証試験 補助事業者は、介護現場や病院における実証試験に関して下記の場合 には、基準策定・評価事業者へ事前相談を行い、実施許可を得る必要が ある。事前相談では、実証試験実施計画書(安全性確保方法を含む)や試 験組織体制(評価者の適性、データ管理、進捗管理を含む)について特に 説明する。また中止、終了時、事故発生時には基準策定・評価者に報告 する。 関連する経費を開発補助事業に計上する場合 実証試験結果をステージゲート審査会へ開発成果として提出する場合 なお、介護現場における実証試験では、ロボット介護機器を使用する介護 従事者及び要介護者への効果検証及び安全検証を行うこととし、また、科 学的な評価及び参加者への配慮がなされる必要がある。 基準策定・評価事業者は、介護施設における標準的な実証試験の進め 方・実施計画・実施体制について周知し、補助事業者からの上記の事前 相談に対し、遅滞なく返答を行う。 4
  • 5. 1.事業における位置づけ •平成26年度基本計画より(抜粋) ※ここでの「最低限の安全の検証」とは、本項(4)最低限の安全の検証に 従う。 (中略) (4)最低限の安全の検証 最低限の安全の検証とは、リスクアセスメント結果から得られた特にリスク の高い事象に関する安全の検証とする。具体的例として、下記項目が挙 げられる。ステージゲート審査では、試験結果やリスクアセスメント結果な どを用いて検証結果を示すものとする。 電気的安全性(感電保護性能試験、EMC試験など) 機械的な静的強度(想定される負荷で主要フレーム部分が壊れない かなど) 機械的な静的安定性(想定される力で倒れないかなど) なお、(独)産業技術総合研究所の生活支援ロボット安全検証センター(茨 城県つくば市)には、これらの安全検証試験に関する試験設備が揃ってお り、基準策定・評価事業者との相談の上で共同事業として、補助事業者は 無料でこれらの試験を行うことができる場合がある。 5
  • 6. 2.基準コンソからの関連文書 •実証試験に関連して以下の提出をお願 いします。():文書番号を示す 1.実証試験実施計画書(H26-JP-01-v2) 2.「最低限の安全の検証」の報告書(H26-SA-01-v2) 3.倫理審査申請書 4.実証試験結果報告シート(New!) 5.アクシデント・インシデント・機器トラブル等発生状況 6.開発の現状および課題報告シート(New!) 6
  • 8. 氏名(所属機関名、職名、資格) 氏名(所属機関名、職名、資格) 氏名(所属機関名、職名、資格)     年  月  日~ □実施前(計画のみ) □実施中 □実証終了(試験データの収集が完了) □実証試験終了(試験データの分析まで完了) □計画通り □計画と相違 2)実証試験計画立案者 3)実証試験実施責任者 実証試験実施計画書番号 ロボット介護機器の名称 作成日 作成責任者氏名 実証試験結果報告シート 2)進捗状況 事業者番号 事業者名 コンソーシアム名 重点分野名 1.課題名 2.計画立案・実施体制 3.実証試験の進捗 所属・職名 1)実施期間 1)実証試験責任者 7.その他 6.データ保管状況 1)トラブル発生状況  (詳細はトラブル報告書にて報告) 5.安全性の結果(アクシデント・インシデント・機器トラブル等発生状況) (1)計画との相違 (2)計画と相違した場合の対処 1)保管状況 (1)効果 (2)安全性 2)介護者 4.実証試験結果(または現状)の概要 0)全体総括 1)被介護者 (1)効果 (2)安全性 1 / 1 ページ