SlideShare a Scribd company logo
求む!ヒト試験に応用可能な知的財産
2012.5.30
株式会社オルトメディコ
本日の内容
株式会社オルトメディコのご紹介1
2 共同研究するビジネス的なメリット
3 弊社が求めるバイオマーカー
1.株式会社オルトメディコのご紹介
会社概要
会社名 株式会社オルトメディコ
設立年 2005年6月
資本金 1000万円
代表取締役 山本和雄
社員数 12名
所在地 東京都文京区湯島1-5-45
東京医科歯科大学 M&Dタワー25階(オープンラボ)
事業内容 食品・サプリメント・医療機器等各種製品の
ヒト試験の受託運営
事業内容・目的
 ヒトを対象とした、安全性・有効性試験の
コーディネート事業
(Contract Research Organization, CRO)
 「未病」をテーマに、健常者を対象としたモニター試験
実施をサポート
 試験立案・プロトコール作成
 試験参加者選定・試験スケジュール管理
 試験実施先クリニックの選定
 データの統計解析・研究成果の報告
 学会発表のサポート・学術論文投稿の請負
 学内オープンラボにある企業として、優秀な人材による
高度な技術を企業へフィードバックできる。
 他の要因による影響を極力取り除き、対象となる食品・
サプリメント・化粧品等が
 どのように効果があるのか
 高い安全性があるか
ヒトを対象とし科学的に確かめること
ヒト試験とは?
摂取前検査
被験品摂取開始
摂取▲週後検査
摂取終了
摂取期間|▲週間例)〇〇サプリメントの安全性試験
まず、サプリメント摂取前に血液検査等実施、
サプリメント摂取▲週後に再度血液検査等実施します。
摂取前後で体内でどういった変化があったのか
科学的に検証することがヒト試験です。
ヒト試験の目的は
科学的根拠(エビデンス)を取得し、
有効性・安全性を証明することです
わさび葉茶摂取によるメタボ予防効果検証試験
 試験委託者:島根県産業技術センター
 被験品:わさび葉粉末
→ 利用されない葉部の有効活用を目指す
 主な検査項目:インスリン、HbA1c、アディポネクチン、
過酸化脂質、酸化LDLなど。
内臓脂肪量と逆相関
→ アディポネクチンが多いと、
内臓脂肪が少ない
結果
0
4
8
12
16
わさび葉 プラセボ
ア
デ
ィ
ポ
ネ
ク
チ
ン
μg/mL
p = 0.093 p = 0.6
わさび葉を12週間摂取することで
アディポネクチンが増加
→ 内臓脂肪が減少
山菜摂取による生活病改善効果検証試験
 試験委託者:秋田
 被験品:山菜含有サプリメント
 主な検査項目:血中脂質4分画、コレステロール20分画
中性脂肪20分画
粒子のサイズ別に血中濃度を測定可能
small-dense LDLコレステロールは、
悪玉コレステロールより悪性が強い
結果
0
0.2
0.4
0.6
山菜 プラセボμg/mL
p < 0.001 p = 0.096
山菜を10週間摂取することで
small-dense LDLコレステロールが減少
small-denseLDLコレステロール
2.共同研究する
ビジネス的なメリット
 消費者が健康食品やサプリメント、化粧品に求めていることは
有効性と安全性の2つです。(機能性食品に関する消費者アンケート結果による)
 2011年6月に消費者庁の公募事業で始まった「機能性評価モデル事業」が
今後の健康食品に一定の機能性表示を認める仕組みの研究へとつながる
ものと考えられています。
「機能性評価モデル事業」では、栄養成分等毎に学術論文等からのデータ収集を
行なう「機能性評価専門チーム」が設けられ、以下の調査が行われました。
1.学術論文、研究機関等からのデータ収集
2.品質管理方法及び有害事象の報告状況
3.諸外国の制度における当該成分の機能性評価状況及びその評価に基づく食品への
機能性表示実態
→ いくつかの成分で、有効性について高い評価がされた (2012年4月25日発表)
 したがって、このような動きからも“エビデンスがある素材が評価される時代”
が到来することは必至です。
 情報が氾濫する現代において、他社製品との差別化を図り
自ら情報発信していくことが必要です。
消費者やクライアントは
本当に信頼できるものを求めています!
ヒト試験の必要性
世の中は?
高齢化社会が進む日本において
様々な予防や緩和を目的とした
サプリメントの需要多い
消費者の本音は?
サプリメントに対しどう思っている?
消費者庁の話
健康食品による健康被害・経済的被害多い
• 無承認無許可医薬品
• 安全性や有効性の科学的根拠がないものが
ほとんど
オルトメディコの役割
① 豊富なモニター保有(全国で5万人以上)
→ 登録サイト によるPR
② 多くの企業との連携が可能
→ メールマガジン等による大学シーズの紹介
企業との共同研究の機会
③ 論文投稿・科研費申請等の学術サポートOK
→ 豊富な論文・学会の業績
研究費申請書類の作成など
大学
モニター
5万人以上
企業
企業へ
PRしたい
共同研究したい
国・自治体
研究費
申請
ビジネスモデル
大学
モニター
5万人以上
企業
企業へ
PRしたい
共同研究したい
国・自治体
研究費
申請
ビジネスモデル
官・学・産がそれぞれ
ばらばらに行動
消費者が孤立している
大学
モニター
5万人以上
企業
オルト
メディコ
大学の先生や
シーズの紹介共同研究の
依頼
国・自治体
研究費
申請
モニターや
企業の紹介
シーズ・技術の
提供
試験の案内
試験参加
オルトメディコが大学と企業を橋渡し
5万人以上いるモニターの活用
研究費申請のサポート
ビジネスモデル
大学
モニター
5万人以上
企業
オルト
メディコ
大学の先生や
シーズの紹介共同研究の
依頼
国・自治体
研究費
申請
モニターや
企業の紹介
シーズ・技術の
提供
試験の案内
試験参加
オルトメディコが大学と企業を橋渡し
5万人以上いるモニターの活用
研究費申請のサポート
ビジネスモデル
官・学・産が協調して行動
消費者の感情や希望が
反映される可能性も
3.弊社が求めるバイオマーカー
求めるバイオマーカー
肉体疲労・慢性疲労
血管機能
求めるバイオマーカー
肉体疲労・慢性疲労
血管機能
肉体疲労・慢性疲労
 疲労(ひろう)は、痛み、発熱と並んで生体の3大アラームと言われ、身体
にとって生命と健康を維持する上で重要な信号のひとつである。健常者に
おける生理的疲労は、精神あるいは身体に負荷を与えた際に作業効率(パ
フォーマンス)が一過性に低下した状態と定義できる。通常、休息を求め
る欲求と不快感(いわゆる倦怠感)を伴うことが多い。病者における疲労
(病的疲労)では、悪性腫瘍や糖尿病、慢性疲労症候群のように、負荷の
少ない状態でも慢性的な作業効率の低下や倦怠感を認めることもある。
(wikipedia)
 現代人の大部分が日常的に感じている。
 疲労による労働力の低下などの経済的な問題
 QOL(生活の質)の低下
疲労を軽減させる機能性食品の需要は大きい
「抗疲労・いやし」市場の推計
将来予測では、2020年度に12~16兆円の市場規模
疲労の測定方法
VAS (visual analogue scale)
10cm の線上に印をつけ、主観的な疲労感を示す。
日本疲労学会により制定
その時の“気分”などで値が大きく変わる。
人によって基準が異なる
“客観的に”疲労を測定できる
バイオマーカーがほしい
求めるバイオマーカー
肉体疲労・慢性疲労
血管機能
血管機能
血管の収縮・拡張の調節
血小板の粘着・凝集を抑制と血管の保護
血管機能が衰えてくると…
動脈硬化の進行
心筋梗塞・脳卒中の発症リスク
運動・サプリメントなどをうまく使って
健康な状態に保つことが重要
検査方法
 エコー
→ 手軽
動脈硬化がある程度進行
している状態でないと
判断できない
 Endo-PAT
→ NO反応性の動脈拡張を測定
高価な機械を用意する必要
血管機能
検査の実施が適切な価格である
特殊な機械や技術が不要である
血管機能をよく反映している
求めるバイオマーカー
ヒト試験に導入しやすい知的財産とは
企業のニーズ(消費者のニーズ)に合う1
→非公開で情報収集している企業情報を察知
企業担当者が理解しやすい2
→ 企業としての付加価値を見いだせるか?
まだ見出されていない知的財産でも、
これらの条件を満たしていれば
ヒト試験に導入しやすいです。
発明者とのコンタクトが容易3
→ 技術移転機関様との連携が不可欠
消費者(国民)
 安全性と有効性が担保された製品を利用できる
 科学的根拠に基づいた表示が社会に浸透し、
健康についての正しい理解が進む
 QOL向上とそれに伴う医療費削減が見込まれる
バイオマーカーを利用したことにより
弊社クライアント
 新しい指標を用いた製品の安全性・有効性評価が可
能となり、消費者に多面的にアピール
 学術的価値の高い試験デザインとデータ解析によ
り、新商品開発など様々な局面に利用可能
 研究成果を学会・論文で一般公開することで、社会
にアピール
その他の探しているバイオマーカー
腸管免疫
細胞内のミトコンドリア数
集中力・脳機能
更年期障害 (男女とも)
などなど
背景
弊社はヒト試験をコーディネイトする企業
として、新たな付加価値を創出するバイオ
マーカーを求めています。大学・研究機関
の知的財産に大きな期待を寄せています。
要望
疲労や血管機能をはじめとする諸症状と関
連性の高い血液・尿・唾液バイオマーカー
を探しています。
提案
クライアント企業との共同研究を橋渡ししま
す。共同研究を通じて、シーズにおけるビジ
ネス価値の創出と論文発表の両方をサポート
いたします。
まとめ
<お問合せ先>
株式会社オルトメディコ 研究開発部
根本 望
TEL:03-3818-0610
FAX:03-3818-0617
Mail:nozomi@orthomedico.jp
求む!ヒト試験に応用可能な知的財産

More Related Content

What's hot

求む!ヒト試験に応用可能な知的財産
求む!ヒト試験に応用可能な知的財産求む!ヒト試験に応用可能な知的財産
求む!ヒト試験に応用可能な知的財産orthomedico
 
エビデンスに基づく営業戦略 ~免疫力アップで日本を元気に~
エビデンスに基づく営業戦略  ~免疫力アップで日本を元気に~エビデンスに基づく営業戦略  ~免疫力アップで日本を元気に~
エビデンスに基づく営業戦略 ~免疫力アップで日本を元気に~orthomedico
 
160225 kurume 02
160225 kurume 02160225 kurume 02
160225 kurume 02
orthomedico
 
キウイを食べると免疫力が上がる!? ~4週間のヒト試験による検証~
キウイを食べると免疫力が上がる!?  ~4週間のヒト試験による検証~キウイを食べると免疫力が上がる!?  ~4週間のヒト試験による検証~
キウイを食べると免疫力が上がる!? ~4週間のヒト試験による検証~orthomedico
 
東京医科歯科大学付属病院で 減圧症と診断されたダイバーと健常ダイバーへの アンケート結果から見えてきた減圧症の発症誘因
東京医科歯科大学付属病院で減圧症と診断されたダイバーと健常ダイバーへのアンケート結果から見えてきた減圧症の発症誘因東京医科歯科大学付属病院で減圧症と診断されたダイバーと健常ダイバーへのアンケート結果から見えてきた減圧症の発症誘因
東京医科歯科大学付属病院で 減圧症と診断されたダイバーと健常ダイバーへの アンケート結果から見えてきた減圧症の発症誘因orthomedico
 
160225 kurume 01
160225 kurume 01160225 kurume 01
160225 kurume 01
orthomedico
 
ヒト試験の最近のトレンド
ヒト試験の最近のトレンドヒト試験の最近のトレンド
ヒト試験の最近のトレンド
orthomedico
 
160225 kurume 03
160225 kurume 03160225 kurume 03
160225 kurume 03
orthomedico
 
食の安全性・有効性を証明する第三者機関として
食の安全性・有効性を証明する第三者機関として食の安全性・有効性を証明する第三者機関として
食の安全性・有効性を証明する第三者機関としてorthomedico
 
植物発酵ペーストAo 摂取による抗酸化効果検証試験および肌改善効果検証試験
植物発酵ペーストAo 摂取による抗酸化効果検証試験および肌改善効果検証試験植物発酵ペーストAo 摂取による抗酸化効果検証試験および肌改善効果検証試験
植物発酵ペーストAo 摂取による抗酸化効果検証試験および肌改善効果検証試験
orthomedico
 
食品のためのヒト試験業界~学位を取得して企業で働く~
食品のためのヒト試験業界~学位を取得して企業で働く~食品のためのヒト試験業界~学位を取得して企業で働く~
食品のためのヒト試験業界~学位を取得して企業で働く~orthomedico
 

What's hot (11)

求む!ヒト試験に応用可能な知的財産
求む!ヒト試験に応用可能な知的財産求む!ヒト試験に応用可能な知的財産
求む!ヒト試験に応用可能な知的財産
 
エビデンスに基づく営業戦略 ~免疫力アップで日本を元気に~
エビデンスに基づく営業戦略  ~免疫力アップで日本を元気に~エビデンスに基づく営業戦略  ~免疫力アップで日本を元気に~
エビデンスに基づく営業戦略 ~免疫力アップで日本を元気に~
 
160225 kurume 02
160225 kurume 02160225 kurume 02
160225 kurume 02
 
キウイを食べると免疫力が上がる!? ~4週間のヒト試験による検証~
キウイを食べると免疫力が上がる!?  ~4週間のヒト試験による検証~キウイを食べると免疫力が上がる!?  ~4週間のヒト試験による検証~
キウイを食べると免疫力が上がる!? ~4週間のヒト試験による検証~
 
東京医科歯科大学付属病院で 減圧症と診断されたダイバーと健常ダイバーへの アンケート結果から見えてきた減圧症の発症誘因
東京医科歯科大学付属病院で減圧症と診断されたダイバーと健常ダイバーへのアンケート結果から見えてきた減圧症の発症誘因東京医科歯科大学付属病院で減圧症と診断されたダイバーと健常ダイバーへのアンケート結果から見えてきた減圧症の発症誘因
東京医科歯科大学付属病院で 減圧症と診断されたダイバーと健常ダイバーへの アンケート結果から見えてきた減圧症の発症誘因
 
160225 kurume 01
160225 kurume 01160225 kurume 01
160225 kurume 01
 
ヒト試験の最近のトレンド
ヒト試験の最近のトレンドヒト試験の最近のトレンド
ヒト試験の最近のトレンド
 
160225 kurume 03
160225 kurume 03160225 kurume 03
160225 kurume 03
 
食の安全性・有効性を証明する第三者機関として
食の安全性・有効性を証明する第三者機関として食の安全性・有効性を証明する第三者機関として
食の安全性・有効性を証明する第三者機関として
 
植物発酵ペーストAo 摂取による抗酸化効果検証試験および肌改善効果検証試験
植物発酵ペーストAo 摂取による抗酸化効果検証試験および肌改善効果検証試験植物発酵ペーストAo 摂取による抗酸化効果検証試験および肌改善効果検証試験
植物発酵ペーストAo 摂取による抗酸化効果検証試験および肌改善効果検証試験
 
食品のためのヒト試験業界~学位を取得して企業で働く~
食品のためのヒト試験業界~学位を取得して企業で働く~食品のためのヒト試験業界~学位を取得して企業で働く~
食品のためのヒト試験業界~学位を取得して企業で働く~
 

Similar to 求む!ヒト試験に応用可能な知的財産

求む!ヒト試験に応用可能な知的財産
求む!ヒト試験に応用可能な知的財産求む!ヒト試験に応用可能な知的財産
求む!ヒト試験に応用可能な知的財産orthomedico
 
Elix_はじめてのAI創薬_2022-04-01.pdf
Elix_はじめてのAI創薬_2022-04-01.pdfElix_はじめてのAI創薬_2022-04-01.pdf
Elix_はじめてのAI創薬_2022-04-01.pdf
ssuser5ec200
 
Salesgyro202008
Salesgyro202008Salesgyro202008
Salesgyro202008
ssuser6e7f5d
 
会社概要2012(縦バージョン8.5軽)
会社概要2012(縦バージョン8.5軽)会社概要2012(縦バージョン8.5軽)
会社概要2012(縦バージョン8.5軽)
Daisuke Hachimura
 
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
Kentaro Imai
 
"Gamify Medicine"BonBon株式会社 事業計画資料
"Gamify Medicine"BonBon株式会社 事業計画資料"Gamify Medicine"BonBon株式会社 事業計画資料
"Gamify Medicine"BonBon株式会社 事業計画資料
TakashiKawamoto7
 
Innovation ship
Innovation shipInnovation ship
Innovation ship
think expo
 
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008env11
 
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
Kentaro Imai
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
第1回ビジネスプランコンテスト 概要と応募説明
第1回ビジネスプランコンテスト 概要と応募説明第1回ビジネスプランコンテスト 概要と応募説明
第1回ビジネスプランコンテスト 概要と応募説明
DigitalHealthConnect
 
「まずやってみる」を実現するプロダクト紹介.pptx
「まずやってみる」を実現するプロダクト紹介.pptx「まずやってみる」を実現するプロダクト紹介.pptx
「まずやってみる」を実現するプロダクト紹介.pptx
ssuseraa47a02
 
事業者視点における目視検査自動化の理想と現実.pdf
事業者視点における目視検査自動化の理想と現実.pdf事業者視点における目視検査自動化の理想と現実.pdf
事業者視点における目視検査自動化の理想と現実.pdf
KeiichiIto7
 
戦略的多店舗展開でEコマース戦争を勝ち抜く秘訣
戦略的多店舗展開でEコマース戦争を勝ち抜く秘訣戦略的多店舗展開でEコマース戦争を勝ち抜く秘訣
戦略的多店舗展開でEコマース戦争を勝ち抜く秘訣
ec-campus
 
AIによる細胞診支援技術の紹介と、AI人材が考える医療バイオ領域における参入障壁の乗り越え方
AIによる細胞診支援技術の紹介と、AI人材が考える医療バイオ領域における参入障壁の乗り越え方AIによる細胞診支援技術の紹介と、AI人材が考える医療バイオ領域における参入障壁の乗り越え方
AIによる細胞診支援技術の紹介と、AI人材が考える医療バイオ領域における参入障壁の乗り越え方
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
20220124_MagicPodミートアップ
20220124_MagicPodミートアップ20220124_MagicPodミートアップ
20220124_MagicPodミートアップ
Yoshiaki Yoneyama
 
スケーラレーター: スタートアップとのオープンイノベーションに向けて
スケーラレーター: スタートアップとのオープンイノベーションに向けてスケーラレーター: スタートアップとのオープンイノベーションに向けて
スケーラレーター: スタートアップとのオープンイノベーションに向けて
Takaaki Umada
 
株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~
株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~
株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~
Kentaro Imai
 
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
Hirono Jumpei
 
20131203 基準コンソーシアム研究紹介
20131203 基準コンソーシアム研究紹介20131203 基準コンソーシアム研究紹介
20131203 基準コンソーシアム研究紹介robotcare
 

Similar to 求む!ヒト試験に応用可能な知的財産 (20)

求む!ヒト試験に応用可能な知的財産
求む!ヒト試験に応用可能な知的財産求む!ヒト試験に応用可能な知的財産
求む!ヒト試験に応用可能な知的財産
 
Elix_はじめてのAI創薬_2022-04-01.pdf
Elix_はじめてのAI創薬_2022-04-01.pdfElix_はじめてのAI創薬_2022-04-01.pdf
Elix_はじめてのAI創薬_2022-04-01.pdf
 
Salesgyro202008
Salesgyro202008Salesgyro202008
Salesgyro202008
 
会社概要2012(縦バージョン8.5軽)
会社概要2012(縦バージョン8.5軽)会社概要2012(縦バージョン8.5軽)
会社概要2012(縦バージョン8.5軽)
 
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
 
"Gamify Medicine"BonBon株式会社 事業計画資料
"Gamify Medicine"BonBon株式会社 事業計画資料"Gamify Medicine"BonBon株式会社 事業計画資料
"Gamify Medicine"BonBon株式会社 事業計画資料
 
Innovation ship
Innovation shipInnovation ship
Innovation ship
 
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
 
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
第1回ビジネスプランコンテスト 概要と応募説明
第1回ビジネスプランコンテスト 概要と応募説明第1回ビジネスプランコンテスト 概要と応募説明
第1回ビジネスプランコンテスト 概要と応募説明
 
「まずやってみる」を実現するプロダクト紹介.pptx
「まずやってみる」を実現するプロダクト紹介.pptx「まずやってみる」を実現するプロダクト紹介.pptx
「まずやってみる」を実現するプロダクト紹介.pptx
 
事業者視点における目視検査自動化の理想と現実.pdf
事業者視点における目視検査自動化の理想と現実.pdf事業者視点における目視検査自動化の理想と現実.pdf
事業者視点における目視検査自動化の理想と現実.pdf
 
戦略的多店舗展開でEコマース戦争を勝ち抜く秘訣
戦略的多店舗展開でEコマース戦争を勝ち抜く秘訣戦略的多店舗展開でEコマース戦争を勝ち抜く秘訣
戦略的多店舗展開でEコマース戦争を勝ち抜く秘訣
 
AIによる細胞診支援技術の紹介と、AI人材が考える医療バイオ領域における参入障壁の乗り越え方
AIによる細胞診支援技術の紹介と、AI人材が考える医療バイオ領域における参入障壁の乗り越え方AIによる細胞診支援技術の紹介と、AI人材が考える医療バイオ領域における参入障壁の乗り越え方
AIによる細胞診支援技術の紹介と、AI人材が考える医療バイオ領域における参入障壁の乗り越え方
 
20220124_MagicPodミートアップ
20220124_MagicPodミートアップ20220124_MagicPodミートアップ
20220124_MagicPodミートアップ
 
スケーラレーター: スタートアップとのオープンイノベーションに向けて
スケーラレーター: スタートアップとのオープンイノベーションに向けてスケーラレーター: スタートアップとのオープンイノベーションに向けて
スケーラレーター: スタートアップとのオープンイノベーションに向けて
 
株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~
株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~
株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~
 
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
 
20131203 基準コンソーシアム研究紹介
20131203 基準コンソーシアム研究紹介20131203 基準コンソーシアム研究紹介
20131203 基準コンソーシアム研究紹介
 

More from orthomedico

紅茶でほっと一息
紅茶でほっと一息紅茶でほっと一息
紅茶でほっと一息
orthomedico
 
口腔ケア 第18回日本早期認知症学会 1版
口腔ケア 第18回日本早期認知症学会 1版口腔ケア 第18回日本早期認知症学会 1版
口腔ケア 第18回日本早期認知症学会 1版
orthomedico
 
温泉入浴によるストレス改善効果の検証
温泉入浴によるストレス改善効果の検証温泉入浴によるストレス改善効果の検証
温泉入浴によるストレス改善効果の検証
orthomedico
 
ルテイン、アントシアニン、ベリー類配合食品の継続摂取がVisual display terminals (vdt) 作業による目の疲労感に及ぼす影響
ルテイン、アントシアニン、ベリー類配合食品の継続摂取がVisual display terminals (vdt) 作業による目の疲労感に及ぼす影響ルテイン、アントシアニン、ベリー類配合食品の継続摂取がVisual display terminals (vdt) 作業による目の疲労感に及ぼす影響
ルテイン、アントシアニン、ベリー類配合食品の継続摂取がVisual display terminals (vdt) 作業による目の疲労感に及ぼす影響
orthomedico
 
免疫力の測定方法とコラーゲンペプチド摂取の効果
免疫力の測定方法とコラーゲンペプチド摂取の効果免疫力の測定方法とコラーゲンペプチド摂取の効果
免疫力の測定方法とコラーゲンペプチド摂取の効果
orthomedico
 
元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~
元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~
元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~orthomedico
 
ヒト免疫に対するナノバブル水の効果
ヒト免疫に対するナノバブル水の効果ヒト免疫に対するナノバブル水の効果
ヒト免疫に対するナノバブル水の効果orthomedico
 
レジャーダイバーの減圧症発症誘因 -ダイビング地域毎の検討-
レジャーダイバーの減圧症発症誘因  -ダイビング地域毎の検討-レジャーダイバーの減圧症発症誘因  -ダイビング地域毎の検討-
レジャーダイバーの減圧症発症誘因 -ダイビング地域毎の検討-orthomedico
 
赤ブドウ葉:フランス人の美脚の素 ~国内ヒト臨床試験で機能性を確認~
赤ブドウ葉:フランス人の美脚の素 ~国内ヒト臨床試験で機能性を確認~赤ブドウ葉:フランス人の美脚の素 ~国内ヒト臨床試験で機能性を確認~
赤ブドウ葉:フランス人の美脚の素 ~国内ヒト臨床試験で機能性を確認~orthomedico
 
食品のためのヒト試験業界 ~学位を取得して企業で働く~
食品のためのヒト試験業界 ~学位を取得して企業で働く~食品のためのヒト試験業界 ~学位を取得して企業で働く~
食品のためのヒト試験業界 ~学位を取得して企業で働く~orthomedico
 
元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~
元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~
元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~orthomedico
 
ヒト免疫に対するナノバブル水の効果
ヒト免疫に対するナノバブル水の効果ヒト免疫に対するナノバブル水の効果
ヒト免疫に対するナノバブル水の効果orthomedico
 

More from orthomedico (12)

紅茶でほっと一息
紅茶でほっと一息紅茶でほっと一息
紅茶でほっと一息
 
口腔ケア 第18回日本早期認知症学会 1版
口腔ケア 第18回日本早期認知症学会 1版口腔ケア 第18回日本早期認知症学会 1版
口腔ケア 第18回日本早期認知症学会 1版
 
温泉入浴によるストレス改善効果の検証
温泉入浴によるストレス改善効果の検証温泉入浴によるストレス改善効果の検証
温泉入浴によるストレス改善効果の検証
 
ルテイン、アントシアニン、ベリー類配合食品の継続摂取がVisual display terminals (vdt) 作業による目の疲労感に及ぼす影響
ルテイン、アントシアニン、ベリー類配合食品の継続摂取がVisual display terminals (vdt) 作業による目の疲労感に及ぼす影響ルテイン、アントシアニン、ベリー類配合食品の継続摂取がVisual display terminals (vdt) 作業による目の疲労感に及ぼす影響
ルテイン、アントシアニン、ベリー類配合食品の継続摂取がVisual display terminals (vdt) 作業による目の疲労感に及ぼす影響
 
免疫力の測定方法とコラーゲンペプチド摂取の効果
免疫力の測定方法とコラーゲンペプチド摂取の効果免疫力の測定方法とコラーゲンペプチド摂取の効果
免疫力の測定方法とコラーゲンペプチド摂取の効果
 
元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~
元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~
元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~
 
ヒト免疫に対するナノバブル水の効果
ヒト免疫に対するナノバブル水の効果ヒト免疫に対するナノバブル水の効果
ヒト免疫に対するナノバブル水の効果
 
レジャーダイバーの減圧症発症誘因 -ダイビング地域毎の検討-
レジャーダイバーの減圧症発症誘因  -ダイビング地域毎の検討-レジャーダイバーの減圧症発症誘因  -ダイビング地域毎の検討-
レジャーダイバーの減圧症発症誘因 -ダイビング地域毎の検討-
 
赤ブドウ葉:フランス人の美脚の素 ~国内ヒト臨床試験で機能性を確認~
赤ブドウ葉:フランス人の美脚の素 ~国内ヒト臨床試験で機能性を確認~赤ブドウ葉:フランス人の美脚の素 ~国内ヒト臨床試験で機能性を確認~
赤ブドウ葉:フランス人の美脚の素 ~国内ヒト臨床試験で機能性を確認~
 
食品のためのヒト試験業界 ~学位を取得して企業で働く~
食品のためのヒト試験業界 ~学位を取得して企業で働く~食品のためのヒト試験業界 ~学位を取得して企業で働く~
食品のためのヒト試験業界 ~学位を取得して企業で働く~
 
元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~
元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~
元気で長寿 エキナセアプルプレア ~免疫力年齢の若返り 3週間で2.8歳~
 
ヒト免疫に対するナノバブル水の効果
ヒト免疫に対するナノバブル水の効果ヒト免疫に対するナノバブル水の効果
ヒト免疫に対するナノバブル水の効果
 

求む!ヒト試験に応用可能な知的財産