SlideShare a Scribd company logo
働きがいも
企業成長も
就活軸の作り方
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved.
株式会社ビジョンセリング
山崎 晴夫
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 2
Agenda WHY HOW WHAT
Why
就活軸はなぜ大切なのか
How
就活軸をどう作るのか
What
就活軸をどう活かすのか
1
3
2
4
1
3
2
4
就活軸の作成の流れ
①⇒②自己分析とありたい姿
②⇒③ありたい姿から
必要なスキル・マインドを考える
③⇒④必要なスキル・マインドか
ら必要な環境要因を考える
1
3
2
4
業界の判断軸
軸で会社を取捨選択する
自己PRと逆質問
伝え方のコツ
面接で見ているポイント
よくある質問の理由
価値観を誰でもわかる言葉で
就活軸は多い方がいい
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 3
Agenda WHY HOW WHAT
Why
就活軸はなぜ大切なのか
How
就活軸をどう作るのか
What
就活軸をどう活かすのか
1
3
2
4
面接で見ているポイント
よくある質問の理由
価値観を誰でもわかる言葉で
就活軸は多い方がいい
1
3
2
4
就活軸の作成の流れ
①⇒②自己分析とありたい姿
②⇒③ありたい姿から
必要なスキル・マインドを考える
③⇒④必要なスキル・マインドか
ら必要な環境要因を考える
1
3
2
4
業界の判断軸
軸で会社を取捨選択する
自己PRと逆質問
伝え方のコツ
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 4
Vision Selling
面接で見ているポイント WHY HOW WHAT
面接で企業が見ているポイントは2つしかない
長く働いてくれるか?
活躍してくれるか?
どんなに優秀な方でも、すぐ辞められてしまうと意味がない
長く働いてくれても、活躍するかが大事
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 5
Vision Selling
面接で見ているポイント WHY HOW WHAT
長く働いてくれるか? その人の価値観を知りたい
将来は英語を活かして
世界で活躍する人材になりたいです
うちの会社であれば英語
をよく使うから
モチベーション高く、働
いてくれそうだな
チームよりも個人で成果を追求できる
厳しい環境では働きたいです
意気込みは良いけど、うち
はチームで動くことが多い
から少し合わないか
も・・?
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 6
Vision Selling
よくある質問の理由 WHY HOW WHAT
質問:学生時代(現職にて)、一番頑張ったことは何ですか?
質問:一番大変(つらかった)だったことは?
理由:その人が何に情熱を注ぐのか、その背景と理由を知りたい
理由:辛いということは、何か理想があるから辛いと思う。
その「理想像」を知りたい
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 7
Vision Selling
価値観は誰でもわかる言葉で WHY HOW WHAT
自分の興味が持てるor 好きなことを仕事
にできるかでみています
・サービスがBtoB向けであること
・働いてる人の課題解決の仕事です
えっと、、つまり・・?
どのような基準で会社を選んでいますか?
組織の課題解決よりも、従業
員にフォーカスしているのか
も。詳しく聞いてみよう
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 8
Vision Selling
就活軸は多い方がいい WHY HOW WHAT
※中途の転職者数はおよそ280万人~350万人
新卒が80万人から~100万人
日本内の企業数
約400万
就職・転職者数
約340万~450万
これだけ企業と就職数が多いため、マッチングする際に、
明確な基準がないと取捨選択ができない
結婚においても、性別・内面・外見・趣味・思考・休日の過ごし方・・
など判断軸がしっかりあると取捨選択がしやすい
その為、就活の軸においても、5~10個あると業界や企業が絞りやすい
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 9
Agenda WHY HOW WHAT
Why
就活軸はなぜ大切なのか
How
就活軸をどう作るのか
What
就活軸をどう活かすのか
1
3
2
4
面接で見ているポイント
よくある質問の理由
価値観を誰でもわかる言葉で
就活軸は多い方がいい
1
3
2
4
就活軸の作成の流れ
①⇒②自己分析とありたい姿
②⇒③ありたい姿から
必要なスキル・マインドを考える
③⇒④必要なスキル・マインドか
ら必要な環境要因を考える
1
3
2
4
業界の判断軸
軸で会社を取捨選択する
自己PRと逆質問
伝え方のコツ
社内外問わず、幅広い業界の働く人に対して、
前向きにできるような仕掛けを創れる人
①過去~現在
これまで一番自身の嬉し
い、つらい経験の共通点
は?
②未来
①の共通点から
ありたい姿を
言語化すると?
③スキル・人間力
②はどんなスキルを持っているか?
1. 情熱・決断力
2. 経営視点
3. 計画性
4. 傾聴力
5. 幅広い業界知識
6. 仕掛けを作るスキル
7. 先見性
④環境・経験≒就活軸
③はどんな環境で過ごせば
身につきやすいか?
1) ビジョンを心底成し遂げたいと思えるか
2) 経営者と距離が近い環境か
3) プロジェクトの量・質・大小
4) 顧客との距離感が近い(寄り添える)か
5) 幅広い業界と取引しており、かつ関われる
か
6) ルールや制度、文化づくりの裁量があるか
7) 新規事業・サービスに積極的に投資してい
るか
Start!
※□内は一例です
Goal!
就活時における自己分析は何のため?
⇒ 就活軸を作るため。
就活軸を作っておくと、逆質問も明確。
御社で②のような人物になれますか?
③のスキルが身に付きますか?
④の経験は積めますか?
就活軸作成の流れ
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved.
ありたい姿
テーマ
社内外問わず、幅広い業界の働く人に対して、前向きにできるような仕掛けを創
れる人
過去の原体験(嬉しかったこと~辛かったこと)からありたい姿を言語化すると?
働く人が前向きにできるような仕掛けを創り
たい
顧客、社内含めて、幅広く働く人に対して関
わりたい
なぜ、辞めなかったの
か?
お店の経営を実施でき
ること以上に、
何よりも落ち込んでい
るマスター(働く人)
を助けたいと思った
大学卒業後、社会人2年
目の時にお店は畳むこ
とに。
自身が不在でも、継続
できる仕組みづくりの
必要性を感じた
※ここは後から追加した項目
いつも明るいマスター
が自信を無くし、毎日
血便、家族とも別れる
など、ため息の毎日。。
二人っきりで働く中、
一緒に働く人(社内)
の重要を体感する
常連客のお客さん(エ
ンジニア、デザイナー、
金融関係)が積極的に
アドバイスをくれるこ
とに
幅広い業界・職種と関
われる面白みを体感す
る
要約すると
原体験
①過去~現在⇒②未来
学生時代個人経営のバーでアルバイトをしていたが、リーマンショックの影響もあり、半年間給与を滞納される。
個人的な経済状況も苦しかったが、お客さんからの推薦と支援もあり、お店の経営を任せてもらうことに。
様々な周りの人に助けてもらいながら、半年後お店の経営状況を改善することができた。
原体験を
要素分解
自身の一番嬉しかったこと、つらかったことの体験から自身が大事にして
いる要素を自己分析し、将来のありたい姿を言語化しよう
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved.
情熱・決断力
②未来⇒③スキル・人間力
未来のありたい姿を言語化したら、
その人はどんなスキル・人間力を有しているか羅列してみよう
②社内外問わず、幅広い業界の働く人に対して、
前向きにできるような仕掛けを創れる人
経営視点
計画性
傾聴力
幅広い業界知識
仕掛けをつくるスキ
ル
先見性
③スキル・人間力
↑の保有してる
スキル・人間力?
人生の先輩たち
人事
OB・OG
経営者
イメージできなければ、人生の先輩
たちに聞いてみよう。一人の意見で
はなく、様々な視点・立場の方と話
を聞いたほうが多角的なアドバイス
を貰える
ありたい姿
どんな困難なことがあっても、
一緒に前を向ける情熱は大事だ
ね。
社内の人も巻き込むなら経営者
の視点も意識するといい。
仕掛けづくりには、先に起こりえ
るだろう状況を見通す力とそこま
での計画力が必要だよね。
幅広い業界知識もあると
相談にのれやすいですよね。
そして、まずは顧客も社内の人もそ
の人への耳を傾ける力が必要だと思
います。
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved.
情熱・決断力
③スキル・人間力⇒④環境・経験≒就活軸
スキル・人間力はどのような環境だとより身に付きやすいか
あくまで確率論だが、少しでも近づける環境に身を置く基準が就活軸だ
経営視点
計画性
傾聴力
幅広い業界知識
仕掛けをつくるスキ
ル
先見性
③スキル・人間力
判断は経験から、決断はビジョンから。答えのない・出口の見
えないことに情熱を燃やし続けられるかは、本当に成し遂げた
いことかどうかだ
経営者や事業責任者と関わる機会が多いほど、視座は高まる
ベンチャーの方が成長性が高いと言われるポイントの一つ
1人で1日進めるスケジュールと、複数の人と複雑なステークホ
ルダーと関わって進めるスケジュールはどっちが難しいは明白
傾聴力が高い仕事は医者だと思う。患者に寄り添い課題を特定
する。よくメンバーの気持ちに耳を傾けろと同じで、相手の立
場に立てるかだ
幅広い業界と取引しているサービスでも、自分が関われるかど
うかは別。大きい会社ほど、分業制になる。異動のしやすさと
かはポイントの一つ
一時的な打ち手ではなく、継続的な仕掛けにするには、周りの
人を巻き込み、継続風土まで考慮できる裁量があると良い≒巻
き込み力に近い
既存事業に注力してるだけでは、先を意識できない。新しい領
域・市場がどう変化していくか、学び考え続けられる環境でこ
そ伸びる
先輩たちからのアドバイス
ビジョンを心底成し遂げたいと思
えるか
経営者と距離が近い環境か
プロジェクトの量・質・大小
顧客との距離感が近い
(寄り添える)か
幅広い業界と取引しており、
かつ関われるか
ルールや制度、文化づくりの
裁量があるか
新規事業・サービスに積極的に
投資しているか
④環境・経験≒就活軸
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved.
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 14
Agenda WHY HOW WHAT
Why
就活軸はなぜ大切なのか
How
就活軸をどう作るのか
What
就活軸をどう活かすのか
1
3
2
4
面接で見ているポイント
よくある質問の理由
価値観を誰でもわかる言葉で
就活軸は多い方がいい
1
3
2
4
就活軸の作成の流れ
①⇒②自己分析とありたい姿
②⇒③ありたい姿から
必要なスキル・マインドを考える
③⇒④必要なスキル・マインドか
ら必要な環境要因を考える
1
3
2
4
業界の判断軸
軸で会社を取捨選択する
自己PRと逆質問
伝え方のコツ
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 15
業界の判断軸 WHY HOW WHAT
世の中のサービスは大きく2つに分類される
0 0
マイナスをゼロに近づけるサービス
※世の中のふ(負・不)を解決する
例:IT・医療など
ゼロをプラスにするサービス
※何もない状態からハッピーな気持ちにする
例:音楽・エンターティンメントなど
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 16
軸で会社を取捨選択する WHY HOW WHAT
軸1 軸2 軸3 軸4 軸5 軸6 軸7
A社 〇 〇 〇 × △ 〇 ×
B社 △ 〇 〇 〇 × 〇 〇
C社 △ 〇 〇 〇 △ 〇 〇
〇:あっている
△:確認できていない
×:軸とあってない
軸を複数つくると会社選択が明確になる
上記の場合は、C社になるが、軸5が本当に必要なのかを確認することも重要
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 17
自己PRと逆質問 WHY HOW WHAT
私は、将来は英語を活かして
世界で活躍する人材になりたいです。
御社で英語を実際に使って業務にあた
れますでしょうか?
うちの会社であれば英語
をよく使うから
モチベーション高く、働
いてくれそうだな
ありたい姿をベースに逆質問をする
逆質問が自己PRに繋がる
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved. 18
伝え方のコツ WHY HOW WHAT
Point
結論
Reason Example Point
具体例
理由 結論
=その人の「価値観」
≒ 就活軸(転職軸)
物事を結論・理由・具体例・結論で伝えると
短く相手に伝わりやすいPREP法
特に意識して欲しいのが、R(理由)
働きがいも
企業成長も
Thank you!
© 2023 VisionSellmg,Inc. All rights reserved.

More Related Content

Similar to 自己分析~就活軸の流れ

Alpha advisors college seminar 20130701
Alpha advisors college seminar 20130701Alpha advisors college seminar 20130701
Alpha advisors college seminar 20130701
アルファ・アドバイザーズ (Alpha Advisors)
 
企業分析の12項目
企業分析の12項目企業分析の12項目
企業分析の12項目
ssuser46011e
 
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャーVOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー
Hironori Miura
 
Glover refer 3
Glover refer 3Glover refer 3
Glover refer 3
glover_refer
 
20171117 バリューが全て。急成長を支えるメルカリの採用活動とその実行力 hrexpo 大阪
20171117 バリューが全て。急成長を支えるメルカリの採用活動とその実行力 hrexpo 大阪20171117 バリューが全て。急成長を支えるメルカリの採用活動とその実行力 hrexpo 大阪
20171117 バリューが全て。急成長を支えるメルカリの採用活動とその実行力 hrexpo 大阪
Takaya Ishiguro
 
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Keyすくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key
Eiichi Hayashi
 
J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)
J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)
J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)
Shigeki Morizane
 
20161210 商社セミナー 北村
20161210 商社セミナー 北村20161210 商社セミナー 北村
20161210 商社セミナー 北村
Seminer Goodfind
 
就職活動時に起きるイメージギャップ。 学生は企業の何を「知る」べきか。produced by shake
就職活動時に起きるイメージギャップ。 学生は企業の何を「知る」べきか。produced by shake就職活動時に起きるイメージギャップ。 学生は企業の何を「知る」べきか。produced by shake
就職活動時に起きるイメージギャップ。 学生は企業の何を「知る」べきか。produced by shake
masakari2
 
Student interest in marketing2019
Student interest in marketing2019Student interest in marketing2019
Student interest in marketing2019
thinkjam.Inc.
 
就活セミナー 2012 11 10
就活セミナー 2012 11 10就活セミナー 2012 11 10
就活セミナー 2012 11 10Toshiki Ashitani
 
要求開発アライアンス定例会 2014年1月 大西純
要求開発アライアンス定例会 2014年1月 大西純要求開発アライアンス定例会 2014年1月 大西純
要求開発アライアンス定例会 2014年1月 大西純Jun Ohnishi
 
インターン向け会社紹介資料 (株式会社Suzak)
インターン向け会社紹介資料                (株式会社Suzak)インターン向け会社紹介資料                (株式会社Suzak)
インターン向け会社紹介資料 (株式会社Suzak)
suzak392
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
dyasa
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
dyasa
 
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
Kent Ishizawa
 
SEO業者事業仕分け論
SEO業者事業仕分け論SEO業者事業仕分け論
SEO業者事業仕分け論
Takahiro Ogoshi
 
グローバル時代に求められるキャリアと生き方(有賀さん)
グローバル時代に求められるキャリアと生き方(有賀さん)グローバル時代に求められるキャリアと生き方(有賀さん)
グローバル時代に求められるキャリアと生き方(有賀さん)
MKT International Inc.
 
1on1 for LT
1on1 for LT1on1 for LT
1on1 for LT
Tokyo, Japan
 
IACCエージェント事業部 中途採用のご案内
IACCエージェント事業部 中途採用のご案内IACCエージェント事業部 中途採用のご案内
IACCエージェント事業部 中途採用のご案内
Kazuhiro Iguchi
 

Similar to 自己分析~就活軸の流れ (20)

Alpha advisors college seminar 20130701
Alpha advisors college seminar 20130701Alpha advisors college seminar 20130701
Alpha advisors college seminar 20130701
 
企業分析の12項目
企業分析の12項目企業分析の12項目
企業分析の12項目
 
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャーVOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー
 
Glover refer 3
Glover refer 3Glover refer 3
Glover refer 3
 
20171117 バリューが全て。急成長を支えるメルカリの採用活動とその実行力 hrexpo 大阪
20171117 バリューが全て。急成長を支えるメルカリの採用活動とその実行力 hrexpo 大阪20171117 バリューが全て。急成長を支えるメルカリの採用活動とその実行力 hrexpo 大阪
20171117 バリューが全て。急成長を支えるメルカリの採用活動とその実行力 hrexpo 大阪
 
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Keyすくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key
 
J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)
J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)
J-3:アジャイルな経営(組織運営)のために 必要な3つのこと(ともう少し深いところの話)
 
20161210 商社セミナー 北村
20161210 商社セミナー 北村20161210 商社セミナー 北村
20161210 商社セミナー 北村
 
就職活動時に起きるイメージギャップ。 学生は企業の何を「知る」べきか。produced by shake
就職活動時に起きるイメージギャップ。 学生は企業の何を「知る」べきか。produced by shake就職活動時に起きるイメージギャップ。 学生は企業の何を「知る」べきか。produced by shake
就職活動時に起きるイメージギャップ。 学生は企業の何を「知る」べきか。produced by shake
 
Student interest in marketing2019
Student interest in marketing2019Student interest in marketing2019
Student interest in marketing2019
 
就活セミナー 2012 11 10
就活セミナー 2012 11 10就活セミナー 2012 11 10
就活セミナー 2012 11 10
 
要求開発アライアンス定例会 2014年1月 大西純
要求開発アライアンス定例会 2014年1月 大西純要求開発アライアンス定例会 2014年1月 大西純
要求開発アライアンス定例会 2014年1月 大西純
 
インターン向け会社紹介資料 (株式会社Suzak)
インターン向け会社紹介資料                (株式会社Suzak)インターン向け会社紹介資料                (株式会社Suzak)
インターン向け会社紹介資料 (株式会社Suzak)
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
 
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
要求開発をベースとした2つの企画メソッドの内容と事例紹介(公開用)
 
SEO業者事業仕分け論
SEO業者事業仕分け論SEO業者事業仕分け論
SEO業者事業仕分け論
 
グローバル時代に求められるキャリアと生き方(有賀さん)
グローバル時代に求められるキャリアと生き方(有賀さん)グローバル時代に求められるキャリアと生き方(有賀さん)
グローバル時代に求められるキャリアと生き方(有賀さん)
 
1on1 for LT
1on1 for LT1on1 for LT
1on1 for LT
 
IACCエージェント事業部 中途採用のご案内
IACCエージェント事業部 中途採用のご案内IACCエージェント事業部 中途採用のご案内
IACCエージェント事業部 中途採用のご案内
 

自己分析~就活軸の流れ