SlideShare a Scribd company logo
あらためて、お寺の役割を考える

冠婚葬祭       お葬儀や法事をする、お墓がある

 法話            お釈迦様の教えを広める

 教育    「寺子屋」=「学校」の役割を担っていた

 行政      寺受け制度=役場の役割を担っていた


                   地域に根ざし、
              人々の生老病死に寄り添う
                   という公益性
お寺で開催されている「場」とは?




座禅          対話




ヨガ          食事
     写経
どんなことが考えられるだろうか?


対話三昧
     キーワードは、煩悩・解脱・涅槃
                        心を汚染してストレス源になる三毒を、
                                 対話で解消していく。
                              あなたの「悟り」をひらく。


貧欲(とんよく)                   あなたがほしいもの
万の物を必要以上に求める心                はなんですか?

瞋恚(しんに・しんい)           あなたが怒りを覚えること
自分に背くことがあれば必ず怒るような心        はなんですか?
愚痴(ぐち)                   あなたが知らないこと
万の事物の理にくらき心(真理に対する無知)
                            はなんですか?

More Related Content

More from Takayuki Ishimoto

沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】
沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】
沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】
Takayuki Ishimoto
 
ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】
ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】
ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】
Takayuki Ishimoto
 
シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】
シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】
シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】
Takayuki Ishimoto
 
「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS
「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS
「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS
Takayuki Ishimoto
 
ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-
ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-
ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-
Takayuki Ishimoto
 
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
Takayuki Ishimoto
 
《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向け CSR協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向けCSR協働メニューご提案《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向けCSR協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向け CSR協働メニューご提案
Takayuki Ishimoto
 
NPOに必要な事務局力とは?
NPOに必要な事務局力とは?NPOに必要な事務局力とは?
NPOに必要な事務局力とは?
Takayuki Ishimoto
 
NPOのためのクラウドファンディング入門
NPOのためのクラウドファンディング入門NPOのためのクラウドファンディング入門
NPOのためのクラウドファンディング入門
Takayuki Ishimoto
 
これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」
これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」
これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」
Takayuki Ishimoto
 
「CSRレポートを読む」ワークショップ
「CSRレポートを読む」ワークショップ「CSRレポートを読む」ワークショップ
「CSRレポートを読む」ワークショップ
Takayuki Ishimoto
 
燕三条フューチャーセッション140330
燕三条フューチャーセッション140330燕三条フューチャーセッション140330
燕三条フューチャーセッション140330
Takayuki Ishimoto
 
ワクワク未来トーク 121202
ワクワク未来トーク 121202ワクワク未来トーク 121202
ワクワク未来トーク 121202Takayuki Ishimoto
 

More from Takayuki Ishimoto (14)

沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】
沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】
沼垂テラス商店街【にいがた旬塾】
 
ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】
ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】
ギルドハウス十日町【にいがた旬塾2016】
 
シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】
シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】
シェアスペース&ライブラリー燕三条トライク【にいがた旬塾2016】
 
「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS
「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS
「企業との協働プロジェクト」研究会 ビジョン検討WS
 
ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-
ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-
ファシリテーション入門講座‐若者リーダーフォーラム(関東甲信越静ブロック)-
 
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
 
《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向け CSR協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向けCSR協働メニューご提案《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向けCSR協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》企業向け CSR協働メニューご提案
 
NPOに必要な事務局力とは?
NPOに必要な事務局力とは?NPOに必要な事務局力とは?
NPOに必要な事務局力とは?
 
NPOのためのクラウドファンディング入門
NPOのためのクラウドファンディング入門NPOのためのクラウドファンディング入門
NPOのためのクラウドファンディング入門
 
これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」
これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」
これからの教育フューチャーセッション「マルチ世代で考える未来の教育」
 
「CSRレポートを読む」ワークショップ
「CSRレポートを読む」ワークショップ「CSRレポートを読む」ワークショップ
「CSRレポートを読む」ワークショップ
 
市民活動の広報
市民活動の広報市民活動の広報
市民活動の広報
 
燕三条フューチャーセッション140330
燕三条フューチャーセッション140330燕三条フューチャーセッション140330
燕三条フューチャーセッション140330
 
ワクワク未来トーク 121202
ワクワク未来トーク 121202ワクワク未来トーク 121202
ワクワク未来トーク 121202
 

寺対話(企画案)

  • 1. あらためて、お寺の役割を考える 冠婚葬祭 お葬儀や法事をする、お墓がある 法話 お釈迦様の教えを広める 教育 「寺子屋」=「学校」の役割を担っていた 行政 寺受け制度=役場の役割を担っていた 地域に根ざし、 人々の生老病死に寄り添う という公益性
  • 3. どんなことが考えられるだろうか? 対話三昧 キーワードは、煩悩・解脱・涅槃 心を汚染してストレス源になる三毒を、 対話で解消していく。 あなたの「悟り」をひらく。 貧欲(とんよく) あなたがほしいもの 万の物を必要以上に求める心 はなんですか? 瞋恚(しんに・しんい) あなたが怒りを覚えること 自分に背くことがあれば必ず怒るような心 はなんですか? 愚痴(ぐち) あなたが知らないこと 万の事物の理にくらき心(真理に対する無知) はなんですか?