SlideShare a Scribd company logo
動画プロモーション/オンラインイベントに関する調査結果

           2012/12/6




                              Copyright © 2012 ITmedia Inc.
調査対象
•   調査目的:ビジネスマンの動画視聴/オンラインイベント参加に関する意識調査

•   調査対象:ビジネスマン(来場者/視聴者側の視点)

•   調査媒体:誠/エンタープライズ/ニュースのメールマガジン読者

•   調査内容
    -情報・資料の集め方:社内での情報収集方法
    -動画プロモーションに関する意識調査
    -オンラインイベントの認知度と期待値

•   設問数   :14問

•   回答人数:494人




1                                    Copyright © 2012 ITmedia Inc.
サマリー
 動画を利用したプロモーションについて

    【社内での動画閲覧】
     • 81%の回答者が動画閲覧が可能と回答。

    【動画の内容に関して】
     • 動画の作成に関して、短時間でポイントを簡潔にまとめた動画を求める声
       が多い。
     • 動画視聴の許容時間は、10分未満が86%を占める。
     • プレゼンテーション動画よりも製品デモ/技術解説の動画が求められてい
       る。




2                                Copyright © 2012 ITmedia Inc.
社内での動画視聴環境について
                     Chart Title
    81%の回答者が社内でのオンライン動画の視聴ができるという結果でした




              社内では閲覧できない
                  19%

                              社内で自由に閲覧でき
                                  る
                                  43%
             社内で閲覧するのは周
              りの目が気になる
                 38%




                                                          N=494
3                                          Copyright © 2012 ITmedia Inc.
業務上で視聴するオンライン動画について、何分までなら視聴できるか
                     Chart Title
    86%の方が10分未満までなら動画を視聴できると回答されました


                   30分以上
                     4%
    20分~30分未満
        5%
                              1分未満
                                16%
     10分~20分未満
         5%




                 5分~10分未満
                    13%




                                      1分~3分未満
                                         34%
                    3分~5分未満
                       23%




                                                               N=494
4                                               Copyright © 2012 ITmedia Inc.
視聴したいオンライン動画の種類

           プレゼンテーション動画よりも製品デモ/技術解説の動画が求められています


    100%

    90%

    80%
                            71.3%
    70%
                                    63.5%
    60%
            50.5%
    50%

    40%                                             35.0%

    30%
                                                                   その他回答
    20%             17.3%                                          -特にない
                                            14.7%
                                                                   -なし
    10%                                                            -なし
                                                            1.4%   -なし
     0%
                                                                   -レビュー
                                                                   -特に無い
                                                                   -ない




                                                                                          N=491
5                                                                          Copyright © 2012 ITmedia Inc.
モバイルデバイスやタブレットでのオンライン動画視聴について

    61%の回答者がモバイルデバイスからオンライン動画へアクセスしています



                             よく閲覧する(1日1回以
                                  上)
                                   8%




         閲覧したことがない
             39%         たまに閲覧する(週に1回
                             以上)
                              28%




                     閲覧したことがある
                         27%
                                                           N=494
6                                           Copyright © 2012 ITmedia Inc.
サマリー


 オンラインイベントについて
  【参加率/メリット】
   • 31%の回答者がオンラインイベント参加経験あり。
   • オンラインイベントへの参加のしやすさをメリットに感じている人が多
     く、情報収集に対する期待値が高い。

    【認知度】
     • 参加したことの無い回答者のうち81%がオンラインイベントを認知してい
       る。参加を見送った理由としては「業務中に動画を閲覧できない/しづら
       いから」が39%と最も多い。




7                                 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
オンラインイベントへの参加率

                 31%の回答者がオンラインイベント参加経験あり




                                           オンラインイベントに
                                           参加したことがある
                                               31%




    オンラインイベントに
    参加したことが無い
        69%




                                                              N=494
8                                              Copyright © 2012 ITmedia Inc.
オンラインイベントのメリットについて
          時間/場所にかかわらず参加できる利便性は評価されていますが、
          イベント上のコミュニケーションはメリットと感じられていません

    90%
          80.5%
    80%


    70%
                                61.7%
    60%

                                        48.3%
    50%


    40%


    30%


    20%                                                その他回答
                                                       -展示会場に行かなくても良い
    10%                                                -展示会場に行かなくて良い
                         4.0%
                  0.7%                          2.0%
                                                       -特に役立つことはなかった
    0%




                                                                            N=149
9                                                            Copyright © 2012 ITmedia Inc.
オンラインイベントに期待するもの
     オンラインイベントへの参加のしやすさをメリットに感じている人が多く、情報収集に
                   対する期待値が高いです

     70%
                   62.6%
                           59.2%
     60%   56.5%


     50%


     40%


     30%
                                   24.5%   25.2%

     20%                                                         その他回答
                                                                 -技術や業界の動向
                                                   8.8%          -製品に関するQA
     10%
                                                          1.4%
     0%




                                                                                      N=147
10                                                                     Copyright © 2012 ITmedia Inc.
オンラインイベントに参加したことがない理由について
     参加したことの無い回答者のうち81%がオンラインイベントを認知している。参加を見
     送った理由としては「業務中に動画を閲覧できない/しづらいから」が39%と最も多い



                    その他                                その他回答
                     8%                                -必要な情報以外の内容が長いため
                                                       -求める内容でなかったから
                                                       -対象に興味の有るものがすくない。有って
                                                       も遠い。
                                                       -必要なイベントが無い
                                                       -興味のあるイベントがない
                           オンラインイベントを今まで知
                                                       -そういうイベントは無い
                               らなかった
                                                       -自分で情報収集した方が確実だから
                                 19%                   -不要情報が多いと感じている
                                       イベントの内容がわかりづら   -情報を得るのに時間がかかる。
                                            かった        -動画よりもテキストを読む方が簡単だし早
                                             8%        いから
        業務中に動画を閲覧できない/                                 -必要な情報が見当たらない
            しづらいから                                     -参加する理由が無い
              39%            何ができるのかわかりづらかっ            -機会がなかった。
                                   た                   -地理的な理由
                                   15%                 -地元で開催される機会がほとんどないので
                                                       -特に必要がないため
                                                       -必要ない
                                                       -特に興味がないから
                                                       -時間が取れない
                                                       -時間をとられる.
                                                       -時間がない
                         直接やり取りでき
                                                       -時間がない
                         るほうが良いから
                            12%

                                                                               N=340
11                                                              Copyright © 2012 ITmedia Inc.
回答者属性




        Copyright © 2012 ITmedia Inc.
回答者属性(1)



                   都道府県                                   役職クラス

                                                                     経営者/役員クラス
                                                         無職    その他
                                                                         7%
                          四国                              2%    3%
                九州・沖縄      2%
                  6%                         パート/アルバイト                       事業部長/工場長
              中国
                                                 1%                            クラス
               5%
                                                                                2%

     北海道・東                              契約・嘱託・派遣
                                           5%                                  部長クラス
       北                          東京                                             8%
       8%                         36%

                                                                       課長クラス
                                                   一般社員・職員ク              15%
                                                      ラス
             近畿
                                                      33%
             17%
                                                                係長・主任クラス
                          東京以外の
                                                                   24%
                    中部     関東
                    10%     16%




                                                                                          N=494
13                                                                         Copyright © 2012 ITmedia Inc.
回答者属性(2)

 70
                                                                                                                 60
 60                                                                            55
                                                                                                            49
 50

 40
                                                                                    31
         29                                                     28
 30                          27

                                                                                                  19                  20
 20                     17                                                                             18
                                       15                                                14
                                                 13   12   13
                  10                                                 10   11
                                            9                                                                                           8
 10                               6                                                           6
              4
                                                                                                                                  2
                                                                                                                            0
     0
                                       IT




                                                                     IT
                  IT




                             IT

                                  IT




                                            IT

                                                 IT

                                                      IT

                                                           IT

                                                                IT
         経    環
                        IT




                                                                          組     モ   総    財    資   広    デ    営    そ    そ     主     学     無
         営    境   関     関    関    関    関    関    関    関    関    関    関    み     ノ   務    務    材   報    ザ    業    の    の     婦     生     職
         ・    対   連     連    連    連    連    連    連    連    連    連    連    込     づ   ・    ・    ・   ・    イ    ・    他    他     ・
         経    策   :     :    :    :    :    :    :    :    :    :    :    み     く   人    会    購   宣    ン    販    専    一     主
         営    ・
                                       IT




                  社          社    社                                  そ    ソ                   買   伝              門    般
                                            IT




                        社                        プ    シ    プ    保               り   事    計             ・    売               夫
         企    環   内     内    内    内    コ    ア    ロ    ス    ロ    守    の    フ     (   ・    ・    職   ・    ク    ・    職    職
         画    境   情     情    情    情    ン    ー    ジ    テ    グ    ・    他    ト     研   教    経        マ    リ    サ
         職    推   報                                                       ウ                       ー
                                                                     IT
                        報    報    報    サ    キ    ェ    ム    ラ    運               究   育    理             エ    ー
              進   シ     シ    シ    シ    ル    テ    ク    分    ミ    用    関    ェ    術・   職    職        ケ    イ    ビ
              職   ス     ス    ス    ス    タ    ク    ト    析    ン    管    連    ア    )開                 テ    テ    ス
                  テ     テ    テ    テ    ン    ト    マ    ・    グ    理         開    関発                 ィ    ィ    職
                  ム     ム    ム    ム    ト         ネ    設    ・              発    連/                 ン    ブ
                  (     (    (    (              ー    計    テ                   職設                 グ    職
                                                                                                  職
                  CIO




                        企    開    そ              ジ         ス                    計
                        画    発    の              ャ         ト                    /
                  ・     ・    ・    他                                             生
                  マ     計    運    )                                             産
                  ネ     画    用                                                  ・
                  ー     ・    管                                                  製
                  ジ     調    理                                                  造
                  ャ     達    )                                                  技
                  )     )
                                                                                                                                 N=494
14                                                                                                                Copyright © 2012 ITmedia Inc.

More Related Content

Recently uploaded

株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
recruit9
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
sano54
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
otakai1201
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
Kota
 

Recently uploaded (17)

株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
 

Featured

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
Marius Sescu
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPT
Expeed Software
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Pixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
ThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
marketingartwork
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
Skeleton Technologies
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Kurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
SpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Lily Ray
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
Rajiv Jayarajah, MAppComm, ACC
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
MindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
 

Featured (20)

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPT
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 

動画プロモーション/オンラインイベントに関する調査結果

  • 2. 調査対象 • 調査目的:ビジネスマンの動画視聴/オンラインイベント参加に関する意識調査 • 調査対象:ビジネスマン(来場者/視聴者側の視点) • 調査媒体:誠/エンタープライズ/ニュースのメールマガジン読者 • 調査内容 -情報・資料の集め方:社内での情報収集方法 -動画プロモーションに関する意識調査 -オンラインイベントの認知度と期待値 • 設問数 :14問 • 回答人数:494人 1 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 3. サマリー  動画を利用したプロモーションについて 【社内での動画閲覧】 • 81%の回答者が動画閲覧が可能と回答。 【動画の内容に関して】 • 動画の作成に関して、短時間でポイントを簡潔にまとめた動画を求める声 が多い。 • 動画視聴の許容時間は、10分未満が86%を占める。 • プレゼンテーション動画よりも製品デモ/技術解説の動画が求められてい る。 2 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 4. 社内での動画視聴環境について Chart Title 81%の回答者が社内でのオンライン動画の視聴ができるという結果でした 社内では閲覧できない 19% 社内で自由に閲覧でき る 43% 社内で閲覧するのは周 りの目が気になる 38% N=494 3 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 5. 業務上で視聴するオンライン動画について、何分までなら視聴できるか Chart Title 86%の方が10分未満までなら動画を視聴できると回答されました 30分以上 4% 20分~30分未満 5% 1分未満 16% 10分~20分未満 5% 5分~10分未満 13% 1分~3分未満 34% 3分~5分未満 23% N=494 4 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 6. 視聴したいオンライン動画の種類 プレゼンテーション動画よりも製品デモ/技術解説の動画が求められています 100% 90% 80% 71.3% 70% 63.5% 60% 50.5% 50% 40% 35.0% 30% その他回答 20% 17.3% -特にない 14.7% -なし 10% -なし 1.4% -なし 0% -レビュー -特に無い -ない N=491 5 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 7. モバイルデバイスやタブレットでのオンライン動画視聴について 61%の回答者がモバイルデバイスからオンライン動画へアクセスしています よく閲覧する(1日1回以 上) 8% 閲覧したことがない 39% たまに閲覧する(週に1回 以上) 28% 閲覧したことがある 27% N=494 6 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 8. サマリー  オンラインイベントについて 【参加率/メリット】 • 31%の回答者がオンラインイベント参加経験あり。 • オンラインイベントへの参加のしやすさをメリットに感じている人が多 く、情報収集に対する期待値が高い。 【認知度】 • 参加したことの無い回答者のうち81%がオンラインイベントを認知してい る。参加を見送った理由としては「業務中に動画を閲覧できない/しづら いから」が39%と最も多い。 7 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 9. オンラインイベントへの参加率 31%の回答者がオンラインイベント参加経験あり オンラインイベントに 参加したことがある 31% オンラインイベントに 参加したことが無い 69% N=494 8 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 10. オンラインイベントのメリットについて 時間/場所にかかわらず参加できる利便性は評価されていますが、 イベント上のコミュニケーションはメリットと感じられていません 90% 80.5% 80% 70% 61.7% 60% 48.3% 50% 40% 30% 20% その他回答 -展示会場に行かなくても良い 10% -展示会場に行かなくて良い 4.0% 0.7% 2.0% -特に役立つことはなかった 0% N=149 9 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 11. オンラインイベントに期待するもの オンラインイベントへの参加のしやすさをメリットに感じている人が多く、情報収集に 対する期待値が高いです 70% 62.6% 59.2% 60% 56.5% 50% 40% 30% 24.5% 25.2% 20% その他回答 -技術や業界の動向 8.8% -製品に関するQA 10% 1.4% 0% N=147 10 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 12. オンラインイベントに参加したことがない理由について 参加したことの無い回答者のうち81%がオンラインイベントを認知している。参加を見 送った理由としては「業務中に動画を閲覧できない/しづらいから」が39%と最も多い その他 その他回答 8% -必要な情報以外の内容が長いため -求める内容でなかったから -対象に興味の有るものがすくない。有って も遠い。 -必要なイベントが無い -興味のあるイベントがない オンラインイベントを今まで知 -そういうイベントは無い らなかった -自分で情報収集した方が確実だから 19% -不要情報が多いと感じている イベントの内容がわかりづら -情報を得るのに時間がかかる。 かった -動画よりもテキストを読む方が簡単だし早 8% いから 業務中に動画を閲覧できない/ -必要な情報が見当たらない しづらいから -参加する理由が無い 39% 何ができるのかわかりづらかっ -機会がなかった。 た -地理的な理由 15% -地元で開催される機会がほとんどないので -特に必要がないため -必要ない -特に興味がないから -時間が取れない -時間をとられる. -時間がない 直接やり取りでき -時間がない るほうが良いから 12% N=340 11 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 13. 回答者属性 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 14. 回答者属性(1) 都道府県 役職クラス 経営者/役員クラス 無職 その他 7% 四国 2% 3% 九州・沖縄 2% 6% パート/アルバイト 事業部長/工場長 中国 1% クラス 5% 2% 北海道・東 契約・嘱託・派遣 5% 部長クラス 北 東京 8% 8% 36% 課長クラス 一般社員・職員ク 15% ラス 近畿 33% 17% 係長・主任クラス 東京以外の 24% 中部 関東 10% 16% N=494 13 Copyright © 2012 ITmedia Inc.
  • 15. 回答者属性(2) 70 60 60 55 49 50 40 31 29 28 30 27 19 20 20 17 18 15 14 13 12 13 10 10 11 9 8 10 6 6 4 2 0 0 IT IT IT IT IT IT IT IT IT IT 経 環 IT 組 モ 総 財 資 広 デ 営 そ そ 主 学 無 営 境 関 関 関 関 関 関 関 関 関 関 関 み ノ 務 務 材 報 ザ 業 の の 婦 生 職 ・ 対 連 連 連 連 連 連 連 連 連 連 連 込 づ ・ ・ ・ ・ イ ・ 他 他 ・ 経 策 : : : : : : : : : : : み く 人 会 購 宣 ン 販 専 一 主 営 ・ IT 社 社 社 そ ソ 買 伝 門 般 IT 社 プ シ プ 保 り 事 計 ・ 売 夫 企 環 内 内 内 内 コ ア ロ ス ロ 守 の フ ( ・ ・ 職 ・ ク ・ 職 職 画 境 情 情 情 情 ン ー ジ テ グ ・ 他 ト 研 教 経 マ リ サ 職 推 報 ウ ー IT 報 報 報 サ キ ェ ム ラ 運 究 育 理 エ ー 進 シ シ シ シ ル テ ク 分 ミ 用 関 ェ 術・ 職 職 ケ イ ビ 職 ス ス ス ス タ ク ト 析 ン 管 連 ア )開 テ テ ス テ テ テ テ ン ト マ ・ グ 理 開 関発 ィ ィ 職 ム ム ム ム ト ネ 設 ・ 発 連/ ン ブ ( ( ( ( ー 計 テ 職設 グ 職 職 CIO 企 開 そ ジ ス 計 画 発 の ャ ト / ・ ・ ・ 他 生 マ 計 運 ) 産 ネ 画 用 ・ ー ・ 管 製 ジ 調 理 造 ャ 達 ) 技 ) ) N=494 14 Copyright © 2012 ITmedia Inc.