SlideShare a Scribd company logo
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
セキュリティエバンジェリストやってますが、
実はネツエンなんです
Interop 2019 YAMAHA 2019.6.12
株式会社ラック
サイバー・グリッド・ジャパン
IoT技術研究所
原子 拓
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.2
0.はじめに
1.プロフィール
2.会社紹介
3.プロフィールから見た“ネツエン”度
4.私とネットワークとヤマハ
5.まとめ
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.3
0.はじめに
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.4
1 標的型攻撃による情報流出
2 ランサムウェアによる被害
3 ビジネスメール詐欺
4 脆弱性対策情報の公開に伴い公知となる脆弱性の悪用増加
5 セキュリティ人材の不足
6 ウェブサービスからの個人情報の窃取
7 IoT機器の脆弱性の顕在化
8 内部不正による情報漏えい
9 サービス妨害攻撃によるサービスの停止
10 攻撃のビジネス化(アンダーグラウンドサービス)
~「2018年版 10大脅威 」 https://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2018.html
「情報セキュリティ 10大脅威」:2018年版(組織)
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
(違
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
安定のセカエレ
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
ネツエンって???
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
何故癒されるのか?それは、ネツエンだから
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.9
1.プロフィール
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
原子 拓 (はらこ たく)
株式会社ラック
サイバー・グリッド・ジャパン IoT技術研究所 所長
/日本シーサート協議会 運営委員
1988年 株式会社日立情報ネットワーク(HINET)入社、
日立製作所システム開発研究所にてネットワーク関連の
研究開発に従事。
1991年 ヤマハ発動機株式会社入社、情報システム部門にて26年
間グローバルにインフラ・アーキテクチャ全般の企画を
担当し、クラウド化、デジタル化を推進。CSIRT構築。
2016年 日本シーサート協議会 運営委員。
2017年 株式会社ラック入社。エバンジェリスト。
サイバーセキュリティ関連業務に従事。
2019年 現在は、IoT技術研究所長として・・・
Internet weekプログラム委員。
その他、現役消防団員として地域防災活動も行っている。
居住地
平日 埼玉県越谷市
休日 静岡県浜松市
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
@harako
元武闘派ITエンジニア
元E-JAWSメンバー
コミュニティ活動
・元JAWS-UG 磐田
・元kintone浜松
週末消防団やってます
日本のCSIRTを応援して
います
黒柴ちゃん飼ってます
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.12
2.会社紹介
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.13
社会インフラの安心・安全を支えるITパートナー
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.14
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
代表取締役社長 西本 逸郎
創業 1986年9月
設立 2007年10月1日
資本金 10億円
売上高 387億円(2019年3月期)
従業員数 連結:2,220名(2019年4月現在)
上場市場 東京証券取引所JASDAQ
事業内容
・セキュリティソリューションサービス
・システムインテグレーションサービス
・情報システム関連商品の販売およびサービス
セキュリティ対策の
リーディングカンパニー
1995年より情報セキュリティ
事業を開始。主に大手企業
や官公庁向けに事業を展開
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.16
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.17
IoT技術研究所 “スマートCANケーブル“
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.18
3.プロフィールから見た”ネツエン”度
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
原子 拓 (はらこ たく)
株式会社ラック
サイバー・グリッド・ジャパン IoT技術研究所 所長
/日本シーサート協議会 運営委員
1988年 株式会社日立情報ネットワーク(HINET)入社、
日立製作所システム開発研究所にてネットワーク関連の
研究開発に従事。
1991年 ヤマハ発動機株式会社入社、情報システム部門にて26年
間グローバルにインフラ・アーキテクチャ全般の企画を
担当し、クラウド化、デジタル化を推進。CSIRT構築。
2016年 日本シーサート協議会 運営委員。
2017年 株式会社ラック入社。エバンジェリスト。
サイバーセキュリティ関連業務に従事。
2019年 現在は、IoT技術研究所長として・・・
Internet weekプログラム委員。
その他、現役消防団員として地域防災活動も行っている。
居住地
平日 埼玉県越谷市
休日 静岡県浜松市
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
原子 拓 (はらこ たく)
株式会社ラック
サイバー・グリッド・ジャパン IoT技術研究所 所長
/日本シーサート協議会 運営委員
1988年 株式会社日立情報ネットワーク(HINET)入社、
日立製作所システム開発研究所にてネットワーク関連の
研究開発に従事。
1991年 ヤマハ発動機株式会社入社、情報システム部門にて26年
間グローバルにインフラ・アーキテクチャ全般の企画を
担当し、クラウド化、デジタル化を推進。CSIRT構築。
2016年 日本シーサート協議会 運営委員。
2017年 株式会社ラック入社。エバンジェリスト。
サイバーセキュリティ関連業務に従事。
2019年 現在は、IoT技術研究所長として・・・
Internet weekプログラム委員。
その他、現役消防団員として地域防災活動も行っている。
居住地
平日 埼玉県越谷市
休日 静岡県浜松市
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
原子 拓 (はらこ たく)
株式会社ラック
サイバー・グリッド・ジャパン IoT技術研究所 所長
/日本シーサート協議会 運営委員
1988年 株式会社日立情報ネットワーク(HINET)入社、
日立製作所システム開発研究所にてネットワーク関連の
研究開発に従事。
1991年 ヤマハ発動機株式会社入社、情報システム部門にて26年
間グローバルにインフラ・アーキテクチャ全般の企画を
担当し、クラウド化、デジタル化を推進。CSIRT構築。
2016年 日本シーサート協議会 運営委員。
2017年 株式会社ラック入社。エバンジェリスト。
サイバーセキュリティ関連業務に従事。
2019年 現在は、IoT技術研究所長として・・・
Internet weekプログラム委員。
その他、現役消防団員として地域防災活動も行っている。
VAN
TCP/IPプロトコル
Ethernet
LAN/WAN
JUNET
Internet
週末は、ネツエン広告に癒され
居住地
平日 埼玉県越谷市
休日 静岡県浜松市
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.22
4.私とネットワークとヤマハ
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
TCP/IP
Internet
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
パソコン通信
LAN
インターネット
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
TCP/IP
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
TCP/IP
Internet
浜松にUターン!
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
TCP/IP
Internet
浜松にUターン!
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
TCP/IP
Internet
浜松にUターン!
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
TCP/IP
Internet
浜松にUターン!
ISP立ち上げ
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
TCP/IP
Internet
浜松にUターン!
ISP立ち上げ
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
TCP/IP
Internet
浜松にUターン!
ISP立ち上げ
衝撃が走った!
転職先を間違えた感120%w
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
TCP/IP
Internet
浜松にUターン!
ISP立ち上げ
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
TCP/IP
Internet
浜松にUターン!
ISP立ち上げ
車載ネットワーク
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
1964 1988 1990 2000 2010 2019
TCP/IP
Internet
浜松にUターン!
ISP立ち上げ
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.38
5.まとめ
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
社会を支えるネツエン最高!
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
ネツトワークエンジニア最高!
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
そして、
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
会社や社会を支える
ネットワークエンジニアを
応援してくれている、
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
最高!
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
おまけ
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
サイバー救急センター
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
昨日の技術は過去のもの。明日の技術は自分の中に。
※ 本資料は2019年6月現在の情報に基づいて作成しており、記載内容は予告なく変更される場合があります。
※ 講演における発言等については、講演者の個人的見解を含んでおり、著作については講演者に帰属します。
※ 本資料に掲載の図は、資料作成用のイメージカットであり、実際とは異なる場合があります。
※ 本資料は、弊社が提供するサービスや製品などの導入検討のためにご利用いただき、他の目的のためには利用しないようご注意く
ださい。
※ LAC、ラック、JSOC、サイバー救急センターは株式会社ラックの登録商標です。
※ その他記載されている会社名、製品名は一般に各社の商標または登録商標です。
株式会社ラック
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-16-1
平河町森タワー
Tel 03-6757-0113 Fax 03-6757-0193
sales@lac.co.jp
www.lac.co.jp

More Related Content

What's hot

201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合Nagano Kosuke
 
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜SORACOM,INC
 
デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用
デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用
デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用Device WebAPI Consortium
 
TTN Hands-on Seminar RS components
TTN Hands-on Seminar RS components TTN Hands-on Seminar RS components
TTN Hands-on Seminar RS components CRI Japan, Inc.
 
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016Device WebAPI Consortium
 
IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdfIoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdfCRI Japan, Inc.
 
屋外無線 最新動向 Feb 2017
屋外無線 最新動向 Feb 2017屋外無線 最新動向 Feb 2017
屋外無線 最新動向 Feb 2017Nitta Tetsuya
 
SORACOM interstellar 紹介資料
SORACOM interstellar 紹介資料SORACOM interstellar 紹介資料
SORACOM interstellar 紹介資料SORACOM,INC
 
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノートSORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノートSORACOM,INC
 
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介SORACOM,INC
 
A view on 5G - Internet Week2019/IP Meeting
A view on 5G - Internet Week2019/IP MeetingA view on 5G - Internet Week2019/IP Meeting
A view on 5G - Internet Week2019/IP MeetingYasuo Igano
 
SORACOM アップデート | SORACOM UG #5 忘年LT大会&re:Invent報告会
SORACOM アップデート | SORACOM UG #5 忘年LT大会&re:Invent報告会SORACOM アップデート | SORACOM UG #5 忘年LT大会&re:Invent報告会
SORACOM アップデート | SORACOM UG #5 忘年LT大会&re:Invent報告会SORACOM,INC
 

What's hot (14)

201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
 
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜
 
デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用
デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用
デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用
 
TTN Hands-on Seminar RS components
TTN Hands-on Seminar RS components TTN Hands-on Seminar RS components
TTN Hands-on Seminar RS components
 
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
 
IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdfIoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
 
屋外無線 最新動向 Feb 2017
屋外無線 最新動向 Feb 2017屋外無線 最新動向 Feb 2017
屋外無線 最新動向 Feb 2017
 
SORACOM interstellar 紹介資料
SORACOM interstellar 紹介資料SORACOM interstellar 紹介資料
SORACOM interstellar 紹介資料
 
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノートSORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
 
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
 
Market trend feb.2017 cyber security
Market trend feb.2017 cyber securityMarket trend feb.2017 cyber security
Market trend feb.2017 cyber security
 
A view on 5G - Internet Week2019/IP Meeting
A view on 5G - Internet Week2019/IP MeetingA view on 5G - Internet Week2019/IP Meeting
A view on 5G - Internet Week2019/IP Meeting
 
LPWAとは?(in Japanese)
LPWAとは?(in Japanese)LPWAとは?(in Japanese)
LPWAとは?(in Japanese)
 
SORACOM アップデート | SORACOM UG #5 忘年LT大会&re:Invent報告会
SORACOM アップデート | SORACOM UG #5 忘年LT大会&re:Invent報告会SORACOM アップデート | SORACOM UG #5 忘年LT大会&re:Invent報告会
SORACOM アップデート | SORACOM UG #5 忘年LT大会&re:Invent報告会
 

Similar to セキュリティエバンジェリストやってますが、実はネツエンなんです

SORACOM Discovery 2019 基調講演「IoT を超えて」SORACOMプラットフォームの進化とお客様のイノベーション実践
SORACOM Discovery 2019 基調講演「IoT を超えて」SORACOMプラットフォームの進化とお客様のイノベーション実践SORACOM Discovery 2019 基調講演「IoT を超えて」SORACOMプラットフォームの進化とお客様のイノベーション実践
SORACOM Discovery 2019 基調講演「IoT を超えて」SORACOMプラットフォームの進化とお客様のイノベーション実践SORACOM,INC
 
手軽に始める農業IoT みどりクラウドが実現したもの(ふくしまIo tビジネス共創ラボ )
手軽に始める農業IoT みどりクラウドが実現したもの(ふくしまIo tビジネス共創ラボ )手軽に始める農業IoT みどりクラウドが実現したもの(ふくしまIo tビジネス共創ラボ )
手軽に始める農業IoT みどりクラウドが実現したもの(ふくしまIo tビジネス共創ラボ )Kohei Mochida
 
農業Aiハッカソンやってみた(第10回 Machine Learning 15minutes!)
農業Aiハッカソンやってみた(第10回 Machine Learning 15minutes!)農業Aiハッカソンやってみた(第10回 Machine Learning 15minutes!)
農業Aiハッカソンやってみた(第10回 Machine Learning 15minutes!)Kohei Mochida
 
SORACOM Discovery2019 M1 今だからこそ知っておきたいIoTとSORACOM ~ 基調講演をより良く理解するために
SORACOM Discovery2019 M1 今だからこそ知っておきたいIoTとSORACOM ~ 基調講演をより良く理解するためにSORACOM Discovery2019 M1 今だからこそ知っておきたいIoTとSORACOM ~ 基調講演をより良く理解するために
SORACOM Discovery2019 M1 今だからこそ知っておきたいIoTとSORACOM ~ 基調講演をより良く理解するためにSORACOM,INC
 
SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知
SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知
SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知Spider Labs, Ltd.
 
店舗の滞在率を知りたい!
店舗の滞在率を知りたい!店舗の滞在率を知りたい!
店舗の滞在率を知りたい!虎の穴 開発室
 
[CB16] 「ネットバンキングウイルス無力化作戦」の裏側と高度化する金融マルウェア by 高田一樹
[CB16] 「ネットバンキングウイルス無力化作戦」の裏側と高度化する金融マルウェア by 高田一樹[CB16] 「ネットバンキングウイルス無力化作戦」の裏側と高度化する金融マルウェア by 高田一樹
[CB16] 「ネットバンキングウイルス無力化作戦」の裏側と高度化する金融マルウェア by 高田一樹CODE BLUE
 
Soracom gateによるルータの向こう側
Soracom gateによるルータの向こう側Soracom gateによるルータの向こう側
Soracom gateによるルータの向こう側Ishikawa Shogo
 
IoT って?SORACOM とは?| エフスタ!!「SORACOM IoT ハンズオン」
IoT って?SORACOM とは?| エフスタ!!「SORACOM IoT ハンズオン」IoT って?SORACOM とは?| エフスタ!!「SORACOM IoT ハンズオン」
IoT って?SORACOM とは?| エフスタ!!「SORACOM IoT ハンズオン」SORACOM,INC
 
IoT向け通信プラットフォーム 「SORACOM」#NEM3
IoT向け通信プラットフォーム 「SORACOM」#NEM3IoT向け通信プラットフォーム 「SORACOM」#NEM3
IoT向け通信プラットフォーム 「SORACOM」#NEM3SORACOM,INC
 
20200611 sakura koan_webinar_2_mm5q5ags_mijvzje4sngcybhc3tpnz8dkxm3
20200611 sakura koan_webinar_2_mm5q5ags_mijvzje4sngcybhc3tpnz8dkxm320200611 sakura koan_webinar_2_mm5q5ags_mijvzje4sngcybhc3tpnz8dkxm3
20200611 sakura koan_webinar_2_mm5q5ags_mijvzje4sngcybhc3tpnz8dkxm3Isobe Ryosuke
 
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料WebSig24/7
 
Home Engineering Environment
Home Engineering EnvironmentHome Engineering Environment
Home Engineering EnvironmentTakashi Hasegawa
 
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介Trainocate Japan, Ltd.
 
【Connected.J4】SORACOMで実現するIoTワールドゲストスピーカー
【Connected.J4】SORACOMで実現するIoTワールドゲストスピーカー【Connected.J4】SORACOMで実現するIoTワールドゲストスピーカー
【Connected.J4】SORACOMで実現するIoTワールドゲストスピーカーSORACOM,INC
 
20160527_06_Azure Certified for IoT for 共創ラボ
20160527_06_Azure Certified for IoT for 共創ラボ20160527_06_Azure Certified for IoT for 共創ラボ
20160527_06_Azure Certified for IoT for 共創ラボIoTビジネス共創ラボ
 
ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料
ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料
ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料SORACOM,INC
 
5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTCRyosuke Otsuya
 

Similar to セキュリティエバンジェリストやってますが、実はネツエンなんです (20)

SORACOM Discovery 2019 基調講演「IoT を超えて」SORACOMプラットフォームの進化とお客様のイノベーション実践
SORACOM Discovery 2019 基調講演「IoT を超えて」SORACOMプラットフォームの進化とお客様のイノベーション実践SORACOM Discovery 2019 基調講演「IoT を超えて」SORACOMプラットフォームの進化とお客様のイノベーション実践
SORACOM Discovery 2019 基調講演「IoT を超えて」SORACOMプラットフォームの進化とお客様のイノベーション実践
 
Lpwa seminar 20181003
Lpwa seminar 20181003Lpwa seminar 20181003
Lpwa seminar 20181003
 
手軽に始める農業IoT みどりクラウドが実現したもの(ふくしまIo tビジネス共創ラボ )
手軽に始める農業IoT みどりクラウドが実現したもの(ふくしまIo tビジネス共創ラボ )手軽に始める農業IoT みどりクラウドが実現したもの(ふくしまIo tビジネス共創ラボ )
手軽に始める農業IoT みどりクラウドが実現したもの(ふくしまIo tビジネス共創ラボ )
 
農業Aiハッカソンやってみた(第10回 Machine Learning 15minutes!)
農業Aiハッカソンやってみた(第10回 Machine Learning 15minutes!)農業Aiハッカソンやってみた(第10回 Machine Learning 15minutes!)
農業Aiハッカソンやってみた(第10回 Machine Learning 15minutes!)
 
SORACOM Discovery2019 M1 今だからこそ知っておきたいIoTとSORACOM ~ 基調講演をより良く理解するために
SORACOM Discovery2019 M1 今だからこそ知っておきたいIoTとSORACOM ~ 基調講演をより良く理解するためにSORACOM Discovery2019 M1 今だからこそ知っておきたいIoTとSORACOM ~ 基調講演をより良く理解するために
SORACOM Discovery2019 M1 今だからこそ知っておきたいIoTとSORACOM ~ 基調講演をより良く理解するために
 
SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知
SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知
SpiderAFにおける機械学習を使った不正検知
 
店舗の滞在率を知りたい!
店舗の滞在率を知りたい!店舗の滞在率を知りたい!
店舗の滞在率を知りたい!
 
[CB16] 「ネットバンキングウイルス無力化作戦」の裏側と高度化する金融マルウェア by 高田一樹
[CB16] 「ネットバンキングウイルス無力化作戦」の裏側と高度化する金融マルウェア by 高田一樹[CB16] 「ネットバンキングウイルス無力化作戦」の裏側と高度化する金融マルウェア by 高田一樹
[CB16] 「ネットバンキングウイルス無力化作戦」の裏側と高度化する金融マルウェア by 高田一樹
 
Soracom gateによるルータの向こう側
Soracom gateによるルータの向こう側Soracom gateによるルータの向こう側
Soracom gateによるルータの向こう側
 
Io t ioe_network security
Io t ioe_network securityIo t ioe_network security
Io t ioe_network security
 
IoT って?SORACOM とは?| エフスタ!!「SORACOM IoT ハンズオン」
IoT って?SORACOM とは?| エフスタ!!「SORACOM IoT ハンズオン」IoT って?SORACOM とは?| エフスタ!!「SORACOM IoT ハンズオン」
IoT って?SORACOM とは?| エフスタ!!「SORACOM IoT ハンズオン」
 
IoT向け通信プラットフォーム 「SORACOM」#NEM3
IoT向け通信プラットフォーム 「SORACOM」#NEM3IoT向け通信プラットフォーム 「SORACOM」#NEM3
IoT向け通信プラットフォーム 「SORACOM」#NEM3
 
20200611 sakura koan_webinar_2_mm5q5ags_mijvzje4sngcybhc3tpnz8dkxm3
20200611 sakura koan_webinar_2_mm5q5ags_mijvzje4sngcybhc3tpnz8dkxm320200611 sakura koan_webinar_2_mm5q5ags_mijvzje4sngcybhc3tpnz8dkxm3
20200611 sakura koan_webinar_2_mm5q5ags_mijvzje4sngcybhc3tpnz8dkxm3
 
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料
WebSig冬期講習2020「withコロナで変わるWeb受託のつながり」阿部 淳也さん資料
 
Home Engineering Environment
Home Engineering EnvironmentHome Engineering Environment
Home Engineering Environment
 
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
 
【Connected.J4】SORACOMで実現するIoTワールドゲストスピーカー
【Connected.J4】SORACOMで実現するIoTワールドゲストスピーカー【Connected.J4】SORACOMで実現するIoTワールドゲストスピーカー
【Connected.J4】SORACOMで実現するIoTワールドゲストスピーカー
 
20160527_06_Azure Certified for IoT for 共創ラボ
20160527_06_Azure Certified for IoT for 共創ラボ20160527_06_Azure Certified for IoT for 共創ラボ
20160527_06_Azure Certified for IoT for 共創ラボ
 
ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料
ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料
ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料
 
5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC
 

More from Taku Harako

kintone Café 浜松 Vol2
kintone Café 浜松 Vol2kintone Café 浜松 Vol2
kintone Café 浜松 Vol2Taku Harako
 
ビジネスファーストで機会損失をさせないインフラ構築を―ヤマハ発動機のデジタル施策とITインフラ戦略
ビジネスファーストで機会損失をさせないインフラ構築を―ヤマハ発動機のデジタル施策とITインフラ戦略ビジネスファーストで機会損失をさせないインフラ構築を―ヤマハ発動機のデジタル施策とITインフラ戦略
ビジネスファーストで機会損失をさせないインフラ構築を―ヤマハ発動機のデジタル施策とITインフラ戦略Taku Harako
 
Security Days Tokyo 2017 グローバルWebサイトのセキュリティ対策
Security Days Tokyo 2017 グローバルWebサイトのセキュリティ対策Security Days Tokyo 2017 グローバルWebサイトのセキュリティ対策
Security Days Tokyo 2017 グローバルWebサイトのセキュリティ対策Taku Harako
 
ようこそ kintone Café へ!
ようこそ kintone Café へ!ようこそ kintone Café へ!
ようこそ kintone Café へ!Taku Harako
 
Aws cloud roadshow 2015 Nagoya - Taku Harako
Aws cloud roadshow 2015 Nagoya - Taku HarakoAws cloud roadshow 2015 Nagoya - Taku Harako
Aws cloud roadshow 2015 Nagoya - Taku HarakoTaku Harako
 
kintone Café 浜松 vol.1
kintone Café 浜松 vol.1kintone Café 浜松 vol.1
kintone Café 浜松 vol.1Taku Harako
 
地方のユーザとクラウド
地方のユーザとクラウド地方のユーザとクラウド
地方のユーザとクラウドTaku Harako
 
JAWS-UG 磐田 第1回勉強会によせて
JAWS-UG 磐田 第1回勉強会によせてJAWS-UG 磐田 第1回勉強会によせて
JAWS-UG 磐田 第1回勉強会によせてTaku Harako
 

More from Taku Harako (8)

kintone Café 浜松 Vol2
kintone Café 浜松 Vol2kintone Café 浜松 Vol2
kintone Café 浜松 Vol2
 
ビジネスファーストで機会損失をさせないインフラ構築を―ヤマハ発動機のデジタル施策とITインフラ戦略
ビジネスファーストで機会損失をさせないインフラ構築を―ヤマハ発動機のデジタル施策とITインフラ戦略ビジネスファーストで機会損失をさせないインフラ構築を―ヤマハ発動機のデジタル施策とITインフラ戦略
ビジネスファーストで機会損失をさせないインフラ構築を―ヤマハ発動機のデジタル施策とITインフラ戦略
 
Security Days Tokyo 2017 グローバルWebサイトのセキュリティ対策
Security Days Tokyo 2017 グローバルWebサイトのセキュリティ対策Security Days Tokyo 2017 グローバルWebサイトのセキュリティ対策
Security Days Tokyo 2017 グローバルWebサイトのセキュリティ対策
 
ようこそ kintone Café へ!
ようこそ kintone Café へ!ようこそ kintone Café へ!
ようこそ kintone Café へ!
 
Aws cloud roadshow 2015 Nagoya - Taku Harako
Aws cloud roadshow 2015 Nagoya - Taku HarakoAws cloud roadshow 2015 Nagoya - Taku Harako
Aws cloud roadshow 2015 Nagoya - Taku Harako
 
kintone Café 浜松 vol.1
kintone Café 浜松 vol.1kintone Café 浜松 vol.1
kintone Café 浜松 vol.1
 
地方のユーザとクラウド
地方のユーザとクラウド地方のユーザとクラウド
地方のユーザとクラウド
 
JAWS-UG 磐田 第1回勉強会によせて
JAWS-UG 磐田 第1回勉強会によせてJAWS-UG 磐田 第1回勉強会によせて
JAWS-UG 磐田 第1回勉強会によせて
 

セキュリティエバンジェリストやってますが、実はネツエンなんです

  • 1. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. セキュリティエバンジェリストやってますが、 実はネツエンなんです Interop 2019 YAMAHA 2019.6.12 株式会社ラック サイバー・グリッド・ジャパン IoT技術研究所 原子 拓
  • 2. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.2 0.はじめに 1.プロフィール 2.会社紹介 3.プロフィールから見た“ネツエン”度 4.私とネットワークとヤマハ 5.まとめ
  • 3. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.3 0.はじめに
  • 4. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.4 1 標的型攻撃による情報流出 2 ランサムウェアによる被害 3 ビジネスメール詐欺 4 脆弱性対策情報の公開に伴い公知となる脆弱性の悪用増加 5 セキュリティ人材の不足 6 ウェブサービスからの個人情報の窃取 7 IoT機器の脆弱性の顕在化 8 内部不正による情報漏えい 9 サービス妨害攻撃によるサービスの停止 10 攻撃のビジネス化(アンダーグラウンドサービス) ~「2018年版 10大脅威 」 https://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2018.html 「情報セキュリティ 10大脅威」:2018年版(組織)
  • 5. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. (違
  • 6. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 安定のセカエレ
  • 7. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. ネツエンって???
  • 8. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 何故癒されるのか?それは、ネツエンだから
  • 9. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.9 1.プロフィール
  • 10. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 原子 拓 (はらこ たく) 株式会社ラック サイバー・グリッド・ジャパン IoT技術研究所 所長 /日本シーサート協議会 運営委員 1988年 株式会社日立情報ネットワーク(HINET)入社、 日立製作所システム開発研究所にてネットワーク関連の 研究開発に従事。 1991年 ヤマハ発動機株式会社入社、情報システム部門にて26年 間グローバルにインフラ・アーキテクチャ全般の企画を 担当し、クラウド化、デジタル化を推進。CSIRT構築。 2016年 日本シーサート協議会 運営委員。 2017年 株式会社ラック入社。エバンジェリスト。 サイバーセキュリティ関連業務に従事。 2019年 現在は、IoT技術研究所長として・・・ Internet weekプログラム委員。 その他、現役消防団員として地域防災活動も行っている。 居住地 平日 埼玉県越谷市 休日 静岡県浜松市
  • 11. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. @harako 元武闘派ITエンジニア 元E-JAWSメンバー コミュニティ活動 ・元JAWS-UG 磐田 ・元kintone浜松 週末消防団やってます 日本のCSIRTを応援して います 黒柴ちゃん飼ってます
  • 12. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.12 2.会社紹介
  • 13. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.13 社会インフラの安心・安全を支えるITパートナー
  • 14. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.14
  • 15. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 代表取締役社長 西本 逸郎 創業 1986年9月 設立 2007年10月1日 資本金 10億円 売上高 387億円(2019年3月期) 従業員数 連結:2,220名(2019年4月現在) 上場市場 東京証券取引所JASDAQ 事業内容 ・セキュリティソリューションサービス ・システムインテグレーションサービス ・情報システム関連商品の販売およびサービス セキュリティ対策の リーディングカンパニー 1995年より情報セキュリティ 事業を開始。主に大手企業 や官公庁向けに事業を展開
  • 16. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.16
  • 17. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.17 IoT技術研究所 “スマートCANケーブル“
  • 18. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.18 3.プロフィールから見た”ネツエン”度
  • 19. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 原子 拓 (はらこ たく) 株式会社ラック サイバー・グリッド・ジャパン IoT技術研究所 所長 /日本シーサート協議会 運営委員 1988年 株式会社日立情報ネットワーク(HINET)入社、 日立製作所システム開発研究所にてネットワーク関連の 研究開発に従事。 1991年 ヤマハ発動機株式会社入社、情報システム部門にて26年 間グローバルにインフラ・アーキテクチャ全般の企画を 担当し、クラウド化、デジタル化を推進。CSIRT構築。 2016年 日本シーサート協議会 運営委員。 2017年 株式会社ラック入社。エバンジェリスト。 サイバーセキュリティ関連業務に従事。 2019年 現在は、IoT技術研究所長として・・・ Internet weekプログラム委員。 その他、現役消防団員として地域防災活動も行っている。 居住地 平日 埼玉県越谷市 休日 静岡県浜松市
  • 20. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 原子 拓 (はらこ たく) 株式会社ラック サイバー・グリッド・ジャパン IoT技術研究所 所長 /日本シーサート協議会 運営委員 1988年 株式会社日立情報ネットワーク(HINET)入社、 日立製作所システム開発研究所にてネットワーク関連の 研究開発に従事。 1991年 ヤマハ発動機株式会社入社、情報システム部門にて26年 間グローバルにインフラ・アーキテクチャ全般の企画を 担当し、クラウド化、デジタル化を推進。CSIRT構築。 2016年 日本シーサート協議会 運営委員。 2017年 株式会社ラック入社。エバンジェリスト。 サイバーセキュリティ関連業務に従事。 2019年 現在は、IoT技術研究所長として・・・ Internet weekプログラム委員。 その他、現役消防団員として地域防災活動も行っている。 居住地 平日 埼玉県越谷市 休日 静岡県浜松市
  • 21. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 原子 拓 (はらこ たく) 株式会社ラック サイバー・グリッド・ジャパン IoT技術研究所 所長 /日本シーサート協議会 運営委員 1988年 株式会社日立情報ネットワーク(HINET)入社、 日立製作所システム開発研究所にてネットワーク関連の 研究開発に従事。 1991年 ヤマハ発動機株式会社入社、情報システム部門にて26年 間グローバルにインフラ・アーキテクチャ全般の企画を 担当し、クラウド化、デジタル化を推進。CSIRT構築。 2016年 日本シーサート協議会 運営委員。 2017年 株式会社ラック入社。エバンジェリスト。 サイバーセキュリティ関連業務に従事。 2019年 現在は、IoT技術研究所長として・・・ Internet weekプログラム委員。 その他、現役消防団員として地域防災活動も行っている。 VAN TCP/IPプロトコル Ethernet LAN/WAN JUNET Internet 週末は、ネツエン広告に癒され 居住地 平日 埼玉県越谷市 休日 静岡県浜松市
  • 22. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.22 4.私とネットワークとヤマハ
  • 23. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019
  • 24. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019
  • 25. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019
  • 26. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019 TCP/IP Internet
  • 27. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. パソコン通信 LAN インターネット
  • 28. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. TCP/IP
  • 29. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019 TCP/IP Internet 浜松にUターン!
  • 30. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019 TCP/IP Internet 浜松にUターン!
  • 31. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019 TCP/IP Internet 浜松にUターン!
  • 32. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019 TCP/IP Internet 浜松にUターン! ISP立ち上げ
  • 33. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019 TCP/IP Internet 浜松にUターン! ISP立ち上げ
  • 34. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019 TCP/IP Internet 浜松にUターン! ISP立ち上げ 衝撃が走った! 転職先を間違えた感120%w
  • 35. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019 TCP/IP Internet 浜松にUターン! ISP立ち上げ
  • 36. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019 TCP/IP Internet 浜松にUターン! ISP立ち上げ 車載ネットワーク
  • 37. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 1964 1988 1990 2000 2010 2019 TCP/IP Internet 浜松にUターン! ISP立ち上げ
  • 38. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.38 5.まとめ
  • 39. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 社会を支えるネツエン最高!
  • 40. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. ネツトワークエンジニア最高!
  • 41. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. そして、
  • 42. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 会社や社会を支える ネットワークエンジニアを 応援してくれている、
  • 43. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 最高!
  • 44. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. おまけ
  • 45. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. サイバー救急センター
  • 46. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved.
  • 47. Copyright ©LAC Co., Ltd. All Rights Reserved. 昨日の技術は過去のもの。明日の技術は自分の中に。 ※ 本資料は2019年6月現在の情報に基づいて作成しており、記載内容は予告なく変更される場合があります。 ※ 講演における発言等については、講演者の個人的見解を含んでおり、著作については講演者に帰属します。 ※ 本資料に掲載の図は、資料作成用のイメージカットであり、実際とは異なる場合があります。 ※ 本資料は、弊社が提供するサービスや製品などの導入検討のためにご利用いただき、他の目的のためには利用しないようご注意く ださい。 ※ LAC、ラック、JSOC、サイバー救急センターは株式会社ラックの登録商標です。 ※ その他記載されている会社名、製品名は一般に各社の商標または登録商標です。 株式会社ラック 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー Tel 03-6757-0113 Fax 03-6757-0193 sales@lac.co.jp www.lac.co.jp