SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
Active Directoryデータの Security Descriptor
nTSecurityDescriptor 属性の値を見やすく出力する

小山 三智男
mitchin
Active Directoryデータのプロパティ出力
以前、Active Directory データのプロパティ出力について紹介
しました。

初期版
http://www.slideshare.net/mitchin227/output-properties
"大きい整数" 対応版
http://www.slideshare.net/mitchin227/large-integer
これをサンプルアプリに組み込めば出力できるようになります。
サンプルアプリとスライドはこちら
http://blogs.wankuma.com/mitchin/archive/2013/12/08/328279.aspx

2
Security Descriptor って?
Security Descriptor とはセキュリティ記述子のことで、ざっく
り言えばセキュリティ(アクセス権)設定を記述したものです。
ここでは Active Directory オブジェクトに関連付けられたセ
キュリティ情報を保持するものです。
この中に随意アクセス制御リスト(DACL:Discretionary Access
Control List)やシステム アクセス制御リスト(SACL:System
Access Control List)、所有者、プライマリ グループがありま
す。
DACL はユーザやグループに対して 許可/拒否の権限を定義した
アクセス規則であるアクセス制御エントリ(ACE:Access
Control Entry)の集まりで、単にアクセス制御リスト(ACL)と
呼ぶことがあります。
SACL は監査規則である ACE の集まりです。
3
Windows Server 2008 で確認
管理ツール「Active Directory ユーザとコンピュータ」で、
「表示」メニューの「拡張機能」にチェックがついている状態で、
ユーザやグループなどのプロパティを表示します。

4
セキュリティ タブで確認
セキュリティ タブを開き
ます。
ファイルやフォルダのア
クセス権を設定する時も
そのプロパティ画面のセ
キュリティ タブで行いま
すがこちらも同じです。
画面もほぼ同じですね。

5
属性は nTSecurityDescriptor
属性エディタには表示されません。

6
nTSecurityDescriptor 属性の値の型は?
nTSecurityDescriptor 属性の値の型は ADSI の
IADsSecurityDescriptor です。
値をこのインターフェイスにキャストできます。
また、関連するアクセス制御リストのインターフェイスは
IADsAccessControlList で、アクセス制御エントリのインター
フェイスは IADsAccessControlEntry です。
他にもアクセス制御エントリに関連する次の列挙体があります。
• ADS_RIGHTS_ENUM
• ADS_ACEFLAG_ENUM
• ADS_ACETYPE_ENUM
• ADS_FLAGTYPE_ENUM
7
プログラムから確認するには
DirectoryEntry.Properties プロパティ(PropertyCollection
クラス)からプロパティとその値(PropertyValueCollection ク
ラス)を列挙して取得します。
nTSecurityDescriptor 属性はオプションのプロパティ出力
(OutputOptionalProperties)では取得できないので、通常のプ
ロパティ出力(OutputProperties)の方だけ考慮します。
※nTSecurityDescriptor は必須プロパティです。
サンプルコードは次の名前空間をインポートしています。
• ActiveDs(Active DS Type Library の参照設定が必要)
• System.IO
• System.Security.Principal
• System.Text
8
初期版の出力
COM(ADSI) 未対応のため「System.__ComObject」と出力されてい
ます。

9
今回の出力
COM(ADSI) に対応した出力のサンプルです。

10
出力の書式
今回はセキュリティ記述子の随意アクセス制御リストの各アクセ
ス制御エントリを 番号をつけて見やすい形で出力します。
出力する項目は次の 5 つのプロパティです。
• Trustee(ユーザやグループの名前部分のみ)
• AccessMask
• AceFlags
• AceType
• Flags
これらの値順に重複は除外して出力します。
また、Trustee 以外は整数型ですが、値は7ページに記載した列
挙体の値なので、値とそれを表す列挙値の文字列も出力します。
※この文字列の取得はメソッド化します。
11
通常のプロパティ出力の抜粋(VB)
Public Shared Sub OutputProperties(
entry As DirectoryEntry, filePath As String)
Dim props = entry.Properties.PropertyNames.Cast(
Of String)().OrderBy(Function(s) s).ToList()
'プロパティ名のリス
ト
Using writer As New StreamWriter(filePath, False, Encoding.UTF8)
For Each pname In props
'プロパティ数分
Dim val = entry.Properties.Item(pname).Value
If TypeOf val Is Byte() Then
'バイト配列の時
'バイト値を取得して出力
ElseIf TypeOf val Is IADsSecurityDescriptor Then
'セキュリティ記述子の時 --> 次のページに記載
Else
'それ以外の時
'各値を取得して出力
End If
Next
End Using
End Sub
12
IADsSecurityDescriptor の出力(VB)
Dim sd = DirectCast(val, IADsSecurityDescriptor)
Dim aceGroups = DirectCast(sd.DiscretionaryAcl,
IADsAccessControlList).Cast(Of IADsAccessControlEntry)().OrderBy(
Function(ace) Path.GetFileName(ace.Trustee)).ThenBy(
Function(ace) ace.AccessMask).ThenBy(
Function(ace) ace.AceFlags).ThenBy(
Function(ace) ace.AceType).ThenBy(
Function(ace) ace.Flags).GroupBy(
Function(ace) String.Format("{0}|{1}|{2}|{3}|{4}", ace.Trustee,
ace.AccessMask, ace.AceFlags, ace.AceType, ace.Flags)).ToList()
'プロパティ値でグループ化したACE
Dim ctr = 0
writer.WriteLine(pname)

13
IADsSecurityDescriptor の出力(VB)
For Each aceGroup In aceGroups 'ACE数分
Dim ace = aceGroup.First()
ctr += 1
writer.WriteLine(" {0:D2}. Trustee :{1}",
ctr, Path.GetFileName(ace.Trustee))
writer.WriteLine(" {0:D2}. AccessMask:{1}", ctr,
ToEnumValueText(ace.AccessMask, GetType(ADS_RIGHTS_ENUM)))
writer.WriteLine(" {0:D2}. AceFlags :{1}", ctr,
ToEnumValueText(ace.AceFlags, GetType(ADS_ACEFLAG_ENUM)))
writer.WriteLine(" {0:D2}. AceType :{1}", ctr,
ToEnumValueText(ace.AceType, GetType(ADS_ACETYPE_ENUM)))
writer.WriteLine(" {0:D2}. Flags
:{1}", ctr,
ToEnumValueText(ace.Flags, GetType(ADS_FLAGTYPE_ENUM)))
Next
14
列挙体のプロパティ値をテキスト化(VB)
Private Shared Function ToEnumValueText(
value As Integer , enumType As Type) As String
If enumType Is GetType(ADS_ACETYPE_ENUM) Then 'AceTypeの時
Return String.Format("{0}({1})",
value, [Enum].ToObject(enumType, value))
End If
Dim selector =
Function(e As Integer) [Enum].ToObject(enumType, e).ToString()
Dim values = [Enum].GetValues(enumType).Cast(
Of Integer)().Where(Function(e) (value And e) = e).OrderBy(
selector).Select(selector).ToList() '設定されている値の列挙体文字
列
If values.Count = 0 Then '設定されている値がない時
Return value.ToString()
End If
Return String.Format("{0}({1})", value, String.Join(" | ", values))
End Function
15
通常のプロパティ出力の抜粋(C#)
public static void OutputProperties(
DirectoryEntry entry, string filePath) {
var props = entry.Properties.PropertyNames.
Cast<string>().OrderBy(s => s).ToList();
//プロパティ名のリスト
using (var writer = new StreamWriter(filePath, false, Encoding.UTF8)) {
foreach (var pname in props) {
//プロパティ数分
var val = entry.Properties[pname].Value;
if (val is byte[]) {
//バイト配列の時
//バイト値を取得して出力
} else if (val is IADsSecurityDescriptor) { //セキュリティ記述子
の時
--> 次のページに記載
} else {
//それ以外の時
//各値を取得して出力
}
}
}
}
16
IADsSecurityDescriptor の出力(C#)
var sd = (IADsSecurityDescriptor)val;
var aceGroups = ((IADsAccessControlList)sd.DiscretionaryAcl).
Cast<IADsAccessControlEntry>().OrderBy(
ace => System.IO.Path.GetFileName(ace.Trustee)).ThenBy(
ace => ace.AccessMask).ThenBy(
ace => ace.AceFlags).ThenBy(
ace => ace.AceType).ThenBy(
ace => ace.Flags).GroupBy(
ace => String.Format("{0}|{1}|{2}|{3}|{4}", ace.Trustee,
ace.AccessMask, ace.AceFlags, ace.AceType, ace.Flags)).ToList();
//プロパティ値でグループ化したACE
var ctr = 0;
writer.WriteLine(pname);

17
IADsSecurityDescriptor の出力(C#)
foreach (var aceGroup in aceGroups) { //ACE数分
var ace = aceGroup.First();
ctr++;
writer.WriteLine(" {0:D2}. Trustee :{1}",
ctr, System.IO.Path.GetFileName(ace.Trustee));
writer.WriteLine(" {0:D2}. AccessMask:{1}", ctr,
ToEnumValueText(ace.AccessMask, typeof(ADS_RIGHTS_ENUM)));
writer.WriteLine(" {0:D2}. AceFlags :{1}", ctr,
ToEnumValueText(ace.AceFlags, typeof(ADS_ACEFLAG_ENUM)));
writer.WriteLine(" {0:D2}. AceType :{1}", ctr,
ToEnumValueText(ace.AceType, typeof(ADS_ACETYPE_ENUM)));
writer.WriteLine(" {0:D2}. Flags
:{1}", ctr,
ToEnumValueText(ace.Flags, typeof(ADS_FLAGTYPE_ENUM)));
}
18
列挙体のプロパティ値をテキスト化(C#)
private static string ToEnumValueText(int value, Type enumType) {
if (enumType == typeof(ADS_ACETYPE_ENUM)) { //AceTypeの時
return String.Format("{0}({1})",
value, Enum.ToObject(enumType, value));
}
Func<int, string> selector =
e => Enum.ToObject(enumType, e).ToString();
var values = Enum.GetValues(enumType).Cast<int>().Where(
e => (value & e) ==
e).OrderBy(selector).Select(selector).ToList();
//設定されている値の列挙体文字列
if (values.Count == 0) { //設定されている値がない時
return value.ToString();
}
return String.Format("{0}({1})", value, String.Join(" | ", values));
}
19
詳細や関連情報はブログ等で
Active Directoryデータのプロパティ出力
http://blogs.wankuma.com/mitchin/archive/2013/09/19/328123.aspx
http://blogs.wankuma.com/mitchin/archive/2013/09/20/328126.aspx
Active Directoryデータのプロパティ出力のCOM対応版
http://blogs.wankuma.com/mitchin/archive/2013/12/04/328271.aspx
http://blogs.wankuma.com/mitchin/archive/2013/12/05/328273.aspx
わんくま初LT
http://blogs.wankuma.com/mitchin/archive/2013/12/08/328279.aspx
※スライド、サンプルコード、サンプルアプリのリンクがあります。
COM対応版の変更点の説明(セキュリティ記述子:SecurityDescriptor)
http://blogs.wankuma.com/mitchin/archive/2013/12/09/328281.aspx
COM対応版の変更点の説明(大きい整数関連)
http://blogs.wankuma.com/mitchin/archive/2013/12/06/328275.aspx
COM対応版の変更点の説明(構造化例外処理を使わないで値がないかを確認)
http://blogs.wankuma.com/mitchin/archive/2013/12/10/328283.aspx
20

More Related Content

What's hot

Zabbix監視運用業務の自動化事例
Zabbix監視運用業務の自動化事例Zabbix監視運用業務の自動化事例
Zabbix監視運用業務の自動化事例OSSラボ株式会社
 
戦う情シス!全社 API で社内アプリ開発を加速させよう
戦う情シス!全社 API で社内アプリ開発を加速させよう戦う情シス!全社 API で社内アプリ開発を加速させよう
戦う情シス!全社 API で社内アプリ開発を加速させようYuki Hattori
 
構成管理のアンチパターン
構成管理のアンチパターン構成管理のアンチパターン
構成管理のアンチパターンakipii Oga
 
「落ちない」AWSのインフラ構成、システム要件にあわせたパターンをご紹介
「落ちない」AWSのインフラ構成、システム要件にあわせたパターンをご紹介「落ちない」AWSのインフラ構成、システム要件にあわせたパターンをご紹介
「落ちない」AWSのインフラ構成、システム要件にあわせたパターンをご紹介NHN テコラス株式会社
 
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門Naohiro Fujie
 
Debianの修正はどのように出荷されるか
Debianの修正はどのように出荷されるかDebianの修正はどのように出荷されるか
Debianの修正はどのように出荷されるかHideki Yamane
 
BindableProperty 書くのクソダリーんだけど、 あいつなんやねん(仮)
BindableProperty書くのクソダリーんだけど、あいつなんやねん(仮)BindableProperty書くのクソダリーんだけど、あいつなんやねん(仮)
BindableProperty 書くのクソダリーんだけど、 あいつなんやねん(仮)Takashi Kawasaki
 
電子署名(PKI)ハンズオン資料 V1.00
電子署名(PKI)ハンズオン資料 V1.00電子署名(PKI)ハンズオン資料 V1.00
電子署名(PKI)ハンズオン資料 V1.00Naoto Miyachi
 
Azure ADとIdentity管理
Azure ADとIdentity管理Azure ADとIdentity管理
Azure ADとIdentity管理Naohiro Fujie
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話JustSystems Corporation
 
【BS11】毎年訪れる .NET のメジャーバージョンアップに備えるために取り組めること
【BS11】毎年訪れる .NET のメジャーバージョンアップに備えるために取り組めること 【BS11】毎年訪れる .NET のメジャーバージョンアップに備えるために取り組めること
【BS11】毎年訪れる .NET のメジャーバージョンアップに備えるために取り組めること 日本マイクロソフト株式会社
 
INF-023_マイクロソフトの特権管理ソリューションの全貌 ~永続的な管理者特権の廃止への道~
INF-023_マイクロソフトの特権管理ソリューションの全貌 ~永続的な管理者特権の廃止への道~INF-023_マイクロソフトの特権管理ソリューションの全貌 ~永続的な管理者特権の廃止への道~
INF-023_マイクロソフトの特権管理ソリューションの全貌 ~永続的な管理者特権の廃止への道~decode2016
 
OSS+AWSでここまでできるDevSecOps (Security-JAWS第24回)
OSS+AWSでここまでできるDevSecOps (Security-JAWS第24回)OSS+AWSでここまでできるDevSecOps (Security-JAWS第24回)
OSS+AWSでここまでできるDevSecOps (Security-JAWS第24回)Masaya Tahara
 
Redmineとgitの 連携利用事例
Redmineとgitの 連携利用事例Redmineとgitの 連携利用事例
Redmineとgitの 連携利用事例Tomohisa Kusukawa
 
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH CometFIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Cometfisuda
 
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜Masaru Kurahayashi
 
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~Genki WATANABE
 
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjugYahoo!デベロッパーネットワーク
 

What's hot (20)

Zabbix監視運用業務の自動化事例
Zabbix監視運用業務の自動化事例Zabbix監視運用業務の自動化事例
Zabbix監視運用業務の自動化事例
 
戦う情シス!全社 API で社内アプリ開発を加速させよう
戦う情シス!全社 API で社内アプリ開発を加速させよう戦う情シス!全社 API で社内アプリ開発を加速させよう
戦う情シス!全社 API で社内アプリ開発を加速させよう
 
構成管理のアンチパターン
構成管理のアンチパターン構成管理のアンチパターン
構成管理のアンチパターン
 
「落ちない」AWSのインフラ構成、システム要件にあわせたパターンをご紹介
「落ちない」AWSのインフラ構成、システム要件にあわせたパターンをご紹介「落ちない」AWSのインフラ構成、システム要件にあわせたパターンをご紹介
「落ちない」AWSのインフラ構成、システム要件にあわせたパターンをご紹介
 
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
実装して理解するLINE LoginとOpenID Connect入門
 
Debianの修正はどのように出荷されるか
Debianの修正はどのように出荷されるかDebianの修正はどのように出荷されるか
Debianの修正はどのように出荷されるか
 
BindableProperty 書くのクソダリーんだけど、 あいつなんやねん(仮)
BindableProperty書くのクソダリーんだけど、あいつなんやねん(仮)BindableProperty書くのクソダリーんだけど、あいつなんやねん(仮)
BindableProperty 書くのクソダリーんだけど、 あいつなんやねん(仮)
 
電子署名(PKI)ハンズオン資料 V1.00
電子署名(PKI)ハンズオン資料 V1.00電子署名(PKI)ハンズオン資料 V1.00
電子署名(PKI)ハンズオン資料 V1.00
 
TLS, HTTP/2演習
TLS, HTTP/2演習TLS, HTTP/2演習
TLS, HTTP/2演習
 
Azure ADとIdentity管理
Azure ADとIdentity管理Azure ADとIdentity管理
Azure ADとIdentity管理
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
 
【BS11】毎年訪れる .NET のメジャーバージョンアップに備えるために取り組めること
【BS11】毎年訪れる .NET のメジャーバージョンアップに備えるために取り組めること 【BS11】毎年訪れる .NET のメジャーバージョンアップに備えるために取り組めること
【BS11】毎年訪れる .NET のメジャーバージョンアップに備えるために取り組めること
 
INF-023_マイクロソフトの特権管理ソリューションの全貌 ~永続的な管理者特権の廃止への道~
INF-023_マイクロソフトの特権管理ソリューションの全貌 ~永続的な管理者特権の廃止への道~INF-023_マイクロソフトの特権管理ソリューションの全貌 ~永続的な管理者特権の廃止への道~
INF-023_マイクロソフトの特権管理ソリューションの全貌 ~永続的な管理者特権の廃止への道~
 
OSS+AWSでここまでできるDevSecOps (Security-JAWS第24回)
OSS+AWSでここまでできるDevSecOps (Security-JAWS第24回)OSS+AWSでここまでできるDevSecOps (Security-JAWS第24回)
OSS+AWSでここまでできるDevSecOps (Security-JAWS第24回)
 
Redmineとgitの 連携利用事例
Redmineとgitの 連携利用事例Redmineとgitの 連携利用事例
Redmineとgitの 連携利用事例
 
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH CometFIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
 
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
 
AWS Lambdaを紐解く
AWS Lambdaを紐解くAWS Lambdaを紐解く
AWS Lambdaを紐解く
 
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
 
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
 

Similar to Active Directoryデータの Security Descriptor

Active Directoryデータの "大きい整数"
Active Directoryデータの "大きい整数"Active Directoryデータの "大きい整数"
Active Directoryデータの "大きい整数"Michio Koyama
 
Active Directoryデータのプロパティ出力(Output Properties)
Active Directoryデータのプロパティ出力(Output Properties)Active Directoryデータのプロパティ出力(Output Properties)
Active Directoryデータのプロパティ出力(Output Properties)Michio Koyama
 
J qmobiはjqueryから軽量化しているか
J qmobiはjqueryから軽量化しているかJ qmobiはjqueryから軽量化しているか
J qmobiはjqueryから軽量化しているかHisashi Aruji
 
速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-
速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-
速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-Kazunari Hara
 
Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義
Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義
Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義JPCERT Coordination Center
 
C# 式木 (Expression Tree) ~ LINQをより深く理解するために ~
C# 式木 (Expression Tree) ~ LINQをより深く理解するために ~C# 式木 (Expression Tree) ~ LINQをより深く理解するために ~
C# 式木 (Expression Tree) ~ LINQをより深く理解するために ~Fujio Kojima
 
サーバーサイドでの非同期処理で色々やったよ
サーバーサイドでの非同期処理で色々やったよサーバーサイドでの非同期処理で色々やったよ
サーバーサイドでの非同期処理で色々やったよkoji lin
 
Swift 3 で新しくなったところ - 表面から見えにくいところを中心に紹介 #ISAOcorp
Swift 3 で新しくなったところ - 表面から見えにくいところを中心に紹介 #ISAOcorpSwift 3 で新しくなったところ - 表面から見えにくいところを中心に紹介 #ISAOcorp
Swift 3 で新しくなったところ - 表面から見えにくいところを中心に紹介 #ISAOcorpTomohiro Kumagai
 
初心者講習会資料(Osaka.R#5)
初心者講習会資料(Osaka.R#5)初心者講習会資料(Osaka.R#5)
初心者講習会資料(Osaka.R#5)Masahiro Hayashi
 
探検!SwiftyJSON
探検!SwiftyJSON探検!SwiftyJSON
探検!SwiftyJSONYuka Ezura
 
Sns suite presentation
Sns suite presentationSns suite presentation
Sns suite presentationJason Namkung
 
Weka分類学習アルゴリズムの利用法(その1)
Weka分類学習アルゴリズムの利用法(その1)Weka分類学習アルゴリズムの利用法(その1)
Weka分類学習アルゴリズムの利用法(その1)Hidenao Abe
 
初心者講習会資料(Osaka.r#6)
初心者講習会資料(Osaka.r#6)初心者講習会資料(Osaka.r#6)
初心者講習会資料(Osaka.r#6)Masahiro Hayashi
 
DBFlute2017フェスLT資料
DBFlute2017フェスLT資料DBFlute2017フェスLT資料
DBFlute2017フェスLT資料shogokataoka
 
ゆるふわJava8入門
ゆるふわJava8入門ゆるふわJava8入門
ゆるふわJava8入門dcubeio
 
【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」
【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」
【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」fukuoka.ex
 
Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017wada, kazumi
 

Similar to Active Directoryデータの Security Descriptor (20)

Active Directoryデータの "大きい整数"
Active Directoryデータの "大きい整数"Active Directoryデータの "大きい整数"
Active Directoryデータの "大きい整数"
 
Scala with DDD
Scala with DDDScala with DDD
Scala with DDD
 
Active Directoryデータのプロパティ出力(Output Properties)
Active Directoryデータのプロパティ出力(Output Properties)Active Directoryデータのプロパティ出力(Output Properties)
Active Directoryデータのプロパティ出力(Output Properties)
 
J qmobiはjqueryから軽量化しているか
J qmobiはjqueryから軽量化しているかJ qmobiはjqueryから軽量化しているか
J qmobiはjqueryから軽量化しているか
 
速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-
速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-
速くなければスマフォじゃない - インターンバージョン-
 
Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義
Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義
Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義
 
C# 式木 (Expression Tree) ~ LINQをより深く理解するために ~
C# 式木 (Expression Tree) ~ LINQをより深く理解するために ~C# 式木 (Expression Tree) ~ LINQをより深く理解するために ~
C# 式木 (Expression Tree) ~ LINQをより深く理解するために ~
 
Aedlabo program 20150125
Aedlabo program 20150125Aedlabo program 20150125
Aedlabo program 20150125
 
サーバーサイドでの非同期処理で色々やったよ
サーバーサイドでの非同期処理で色々やったよサーバーサイドでの非同期処理で色々やったよ
サーバーサイドでの非同期処理で色々やったよ
 
Swift 3 で新しくなったところ - 表面から見えにくいところを中心に紹介 #ISAOcorp
Swift 3 で新しくなったところ - 表面から見えにくいところを中心に紹介 #ISAOcorpSwift 3 で新しくなったところ - 表面から見えにくいところを中心に紹介 #ISAOcorp
Swift 3 で新しくなったところ - 表面から見えにくいところを中心に紹介 #ISAOcorp
 
初心者講習会資料(Osaka.R#5)
初心者講習会資料(Osaka.R#5)初心者講習会資料(Osaka.R#5)
初心者講習会資料(Osaka.R#5)
 
たのしい関数型
たのしい関数型たのしい関数型
たのしい関数型
 
探検!SwiftyJSON
探検!SwiftyJSON探検!SwiftyJSON
探検!SwiftyJSON
 
Sns suite presentation
Sns suite presentationSns suite presentation
Sns suite presentation
 
Weka分類学習アルゴリズムの利用法(その1)
Weka分類学習アルゴリズムの利用法(その1)Weka分類学習アルゴリズムの利用法(その1)
Weka分類学習アルゴリズムの利用法(その1)
 
初心者講習会資料(Osaka.r#6)
初心者講習会資料(Osaka.r#6)初心者講習会資料(Osaka.r#6)
初心者講習会資料(Osaka.r#6)
 
DBFlute2017フェスLT資料
DBFlute2017フェスLT資料DBFlute2017フェスLT資料
DBFlute2017フェスLT資料
 
ゆるふわJava8入門
ゆるふわJava8入門ゆるふわJava8入門
ゆるふわJava8入門
 
【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」
【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」
【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」
 
Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017
 

More from Michio Koyama

Active Directoryドメインを作ってみよう ~フォレストに新しいツリーのドメインを追加~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~フォレストに新しいツリーのドメインを追加~Active Directoryドメインを作ってみよう ~フォレストに新しいツリーのドメインを追加~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~フォレストに新しいツリーのドメインを追加~Michio Koyama
 
グループのメンバーをすべて取得する
グループのメンバーをすべて取得するグループのメンバーをすべて取得する
グループのメンバーをすべて取得するMichio Koyama
 
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラー追加後の設定~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラー追加後の設定~Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラー追加後の設定~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラー追加後の設定~Michio Koyama
 
所属しているグループをすべて取得する
所属しているグループをすべて取得する所属しているグループをすべて取得する
所属しているグループをすべて取得するMichio Koyama
 
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラーの追加~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラーの追加~Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラーの追加~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラーの追加~Michio Koyama
 
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ユーザーやグループの作成とPCのドメイン参加~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ユーザーやグループの作成とPCのドメイン参加~Active Directoryドメインを作ってみよう ~ユーザーやグループの作成とPCのドメイン参加~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ユーザーやグループの作成とPCのドメイン参加~Michio Koyama
 
Active Directory DomainのGroup ~スコープと種類、所属可能なグループとメンバー~
Active Directory DomainのGroup ~スコープと種類、所属可能なグループとメンバー~Active Directory DomainのGroup ~スコープと種類、所属可能なグループとメンバー~
Active Directory DomainのGroup ~スコープと種類、所属可能なグループとメンバー~Michio Koyama
 
Active DirectoryでDHCPを使う ~DHCPサーバーとクライアントの設定~
Active DirectoryでDHCPを使う ~DHCPサーバーとクライアントの設定~Active DirectoryでDHCPを使う ~DHCPサーバーとクライアントの設定~
Active DirectoryでDHCPを使う ~DHCPサーバーとクライアントの設定~Michio Koyama
 
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインの作成とDNSサーバーの設定~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインの作成とDNSサーバーの設定~Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインの作成とDNSサーバーの設定~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインの作成とDNSサーバーの設定~Michio Koyama
 
Active Directoryドメインを作る準備 ~AD DSとDNSサーバーのインストール~
Active Directoryドメインを作る準備 ~AD DSとDNSサーバーのインストール~Active Directoryドメインを作る準備 ~AD DSとDNSサーバーのインストール~
Active Directoryドメインを作る準備 ~AD DSとDNSサーバーのインストール~Michio Koyama
 
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~組織単位(OU)情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~組織単位(OU)情報の取得と表示~.NETからActive Directoryデータにアクセス ~組織単位(OU)情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~組織単位(OU)情報の取得と表示~Michio Koyama
 
ユーザの LockoutTime 属性の値の確認
ユーザの LockoutTime 属性の値の確認ユーザの LockoutTime 属性の値の確認
ユーザの LockoutTime 属性の値の確認Michio Koyama
 
Active Directoryに公開したプリンタを解除
Active Directoryに公開したプリンタを解除Active Directoryに公開したプリンタを解除
Active Directoryに公開したプリンタを解除Michio Koyama
 
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~共有フォルダ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~共有フォルダ情報の取得と表示~.NETからActive Directoryデータにアクセス ~共有フォルダ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~共有フォルダ情報の取得と表示~Michio Koyama
 
Move the added printer to specific OU
Move the added printer to specific OUMove the added printer to specific OU
Move the added printer to specific OUMichio Koyama
 
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~プリンタ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~プリンタ情報の取得と表示~.NETからActive Directoryデータにアクセス ~プリンタ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~プリンタ情報の取得と表示~Michio Koyama
 
Active Directory Security Descriptor ADSI - .Net
Active Directory Security Descriptor ADSI - .NetActive Directory Security Descriptor ADSI - .Net
Active Directory Security Descriptor ADSI - .NetMichio Koyama
 
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~コンピュータ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~コンピュータ情報の取得と表示~.NETからActive Directoryデータにアクセス ~コンピュータ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~コンピュータ情報の取得と表示~Michio Koyama
 
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~グループ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~グループ情報の取得と表示~.NETからActive Directoryデータにアクセス ~グループ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~グループ情報の取得と表示~Michio Koyama
 
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~ユーザ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~ユーザ情報の取得と表示~.NETからActive Directoryデータにアクセス ~ユーザ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~ユーザ情報の取得と表示~Michio Koyama
 

More from Michio Koyama (20)

Active Directoryドメインを作ってみよう ~フォレストに新しいツリーのドメインを追加~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~フォレストに新しいツリーのドメインを追加~Active Directoryドメインを作ってみよう ~フォレストに新しいツリーのドメインを追加~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~フォレストに新しいツリーのドメインを追加~
 
グループのメンバーをすべて取得する
グループのメンバーをすべて取得するグループのメンバーをすべて取得する
グループのメンバーをすべて取得する
 
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラー追加後の設定~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラー追加後の設定~Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラー追加後の設定~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラー追加後の設定~
 
所属しているグループをすべて取得する
所属しているグループをすべて取得する所属しているグループをすべて取得する
所属しているグループをすべて取得する
 
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラーの追加~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラーの追加~Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラーの追加~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインコントローラーの追加~
 
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ユーザーやグループの作成とPCのドメイン参加~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ユーザーやグループの作成とPCのドメイン参加~Active Directoryドメインを作ってみよう ~ユーザーやグループの作成とPCのドメイン参加~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ユーザーやグループの作成とPCのドメイン参加~
 
Active Directory DomainのGroup ~スコープと種類、所属可能なグループとメンバー~
Active Directory DomainのGroup ~スコープと種類、所属可能なグループとメンバー~Active Directory DomainのGroup ~スコープと種類、所属可能なグループとメンバー~
Active Directory DomainのGroup ~スコープと種類、所属可能なグループとメンバー~
 
Active DirectoryでDHCPを使う ~DHCPサーバーとクライアントの設定~
Active DirectoryでDHCPを使う ~DHCPサーバーとクライアントの設定~Active DirectoryでDHCPを使う ~DHCPサーバーとクライアントの設定~
Active DirectoryでDHCPを使う ~DHCPサーバーとクライアントの設定~
 
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインの作成とDNSサーバーの設定~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインの作成とDNSサーバーの設定~Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインの作成とDNSサーバーの設定~
Active Directoryドメインを作ってみよう ~ドメインの作成とDNSサーバーの設定~
 
Active Directoryドメインを作る準備 ~AD DSとDNSサーバーのインストール~
Active Directoryドメインを作る準備 ~AD DSとDNSサーバーのインストール~Active Directoryドメインを作る準備 ~AD DSとDNSサーバーのインストール~
Active Directoryドメインを作る準備 ~AD DSとDNSサーバーのインストール~
 
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~組織単位(OU)情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~組織単位(OU)情報の取得と表示~.NETからActive Directoryデータにアクセス ~組織単位(OU)情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~組織単位(OU)情報の取得と表示~
 
ユーザの LockoutTime 属性の値の確認
ユーザの LockoutTime 属性の値の確認ユーザの LockoutTime 属性の値の確認
ユーザの LockoutTime 属性の値の確認
 
Active Directoryに公開したプリンタを解除
Active Directoryに公開したプリンタを解除Active Directoryに公開したプリンタを解除
Active Directoryに公開したプリンタを解除
 
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~共有フォルダ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~共有フォルダ情報の取得と表示~.NETからActive Directoryデータにアクセス ~共有フォルダ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~共有フォルダ情報の取得と表示~
 
Move the added printer to specific OU
Move the added printer to specific OUMove the added printer to specific OU
Move the added printer to specific OU
 
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~プリンタ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~プリンタ情報の取得と表示~.NETからActive Directoryデータにアクセス ~プリンタ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~プリンタ情報の取得と表示~
 
Active Directory Security Descriptor ADSI - .Net
Active Directory Security Descriptor ADSI - .NetActive Directory Security Descriptor ADSI - .Net
Active Directory Security Descriptor ADSI - .Net
 
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~コンピュータ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~コンピュータ情報の取得と表示~.NETからActive Directoryデータにアクセス ~コンピュータ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~コンピュータ情報の取得と表示~
 
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~グループ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~グループ情報の取得と表示~.NETからActive Directoryデータにアクセス ~グループ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~グループ情報の取得と表示~
 
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~ユーザ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~ユーザ情報の取得と表示~.NETからActive Directoryデータにアクセス ~ユーザ情報の取得と表示~
.NETからActive Directoryデータにアクセス ~ユーザ情報の取得と表示~
 

Recently uploaded

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (8)

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 

Active Directoryデータの Security Descriptor