SlideShare a Scribd company logo
1 of 48
PenTesterが知っている
危ないAWS環境の共通点
~攻撃者視点よりお届けする狙われやすいAWSの穴~
2019/2/23
JAWS DAYS 2019
Shun Suzaki(洲崎 俊)
Twitter:@tigerszk
ITイベントの参加・開催や日々の脆弱性検証をライフワークと
する「とあるセキュリティエンジニア」
Daiki Ichinose(一ノ瀬 太樹)
Twitter:@mahoyaya
Perlが好きなウィークデーバグハンター。
土日は家族サービスとコミュニティ活動に勤しんでいる。
Ken Kitahara(北原 憲)
博士(理学)。物理学で博士号を取得してから、2014年4
月から縁も所縁もない情報セキュリティ業界で働き始める。
ネットワーク系のサイバー攻撃技術が専門。
AWSのセキュリティは?
 プラットフォームとしてのセキュリティは堅牢
 強固な物理セキュリティ
 自由に冗長化やスケーリングが可能
 便利なマネージドサービスが用意されている
じゃあ安心安全?
 仮想通貨盗掘? ベーシック、AWSで不正アクセス被害
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39233590R21C18A2000000/
 AWS営業担当者の設定ミスでGoDaddyの機密情報が公開状態に
https://japan.zdnet.com/article/35123924/
 ホンダの海外法人が5万人分を超える顧客情報をクラウド上で公開していた
https://gigazine.net/news/20180609-honda-app-leaked-personal-
information/
伝えたいこと
 当たり前だが、AWSを使っていたとしても、
セキュリティインシデントは発生しうる
 プラットフォームが堅牢でも、
最終的にはユーザの使い方次第
 システムを運用していく中で、脆弱性が作り
こまれる可能性もある
 安全に使うには、ユーザ側にてセキュリティを意識
した対策が必要
責任共有モデル
 低レイヤーはAWSがカバーするが、高レイヤー部分は
ユーザ―が対策しなければならない
責任共有モデル – アマゾン ウェブ サービス (AWS)より引用
https://aws.amazon.com/jp/compliance/shared-responsibility-model/
安全にAWSを利用するためには
1. オンプレ環境などと同様の対策が必要
実装時や運用で作りこまれてしまう脆弱性などはオンプレなどと同じ
EC2などで稼働するアプリケーションのセキュリティは大丈夫?
2. AWSサービスごとに個別の対策が必要
S3、IAM、セキュリティグループなどの設定は大丈夫?
3. 必要に応じて便利なマネージドサービスを利用
CloudTrail、AWS WAF、Guard Duty、Amazon Inspector etc…
ここら辺のことは
他のセキュリティセッションでも
沢山話があったかと思います。
ここからは攻撃者視点での
AWSセキュリティについてのお話
AWS環境で狙うなら何?
どうせ狙うのならやっぱり
Credential(認証情報)
ですよね?
AWSにおけるCredentialとは
AWSサービスを利用するために必要な認証情報
 AWSアカウント(ルートユーザ・IAMユーザ)
 ID
 パスワード
 アクセスキー
 アクセスキーID
 シークレットアクセスキー
AWSアカウント
 AWS マネジメントコンソールへのサインインに
必要となる
AWS Management
Console
AWS Cloud
ルートユーザ
IAMユーザ
ID
パスワード
ID
パスワード
アクセスキー
 AWS API、AWS CLI、AWS SDK、または Windows
PowerShell 用 AWS ツールから AWS をプログラム
で呼び出す場合に使用する
ルートユーザ
IAMユーザ
アクセスキーID
シークレットアクセスキー
アクセスキーID
シークレットアクセスキー
AWS Cloud
Credentialがあれば何でもできる
• Credentialがあれば、割り振られた権限に応じ
てAWSのマネージドサービスを好きなように
操作できる
• Credentialにルートユーザの権限があれば、
そのAWS環境においては、神になれる
つまりAWS環境では
Credentialを悪用されてしまう状況が
最も危険
Credentialはどのように窃取される?
今回はCredentialを窃取されてしまう
良くある事例をご紹介
AWSアカウントの場合
マネジメントコンソール経由での
不正ログイン
 MFA(多要素認証)が有効でなければ当然狙い所
 何らかの方法でユーザID・パスワードを窃取もしくは推測
され、マネジメントコンソールなどから不正ログインされ
てしまう
 ありがちなのは、単純なパスワードの設定や
「パスワードの使い回し」問題
 海外のペネトレーションテストでは、ソーシャルエンジニ
アリングのテクニック利用したスピアフィッシングなどで、
ユーザID・パスワード情報を取得している
アクセスキーの場合
Gitリポジトリ経由での漏洩
 Github上にAWSのアクセスキーが公開されたことに
より、漏洩するケースは多い
【事例】
• AWSで不正利用され80000ドルの請求が来た話
https://qiita.com/koyama9876/items/add70cba3cccdb7fa995
• 初心者がAWSでミスって不正利用されて$6,000請求、泣きそうになったお話。
https://qiita.com/mochizukikotaro/items/a0e98ff0063a77e7b694
• AWSが不正利用され300万円の請求が届いてから免除までの一部始終
https://qiita.com/AkiyoshiOkano/items/72002409e3be9215ae7e
AWSもスキャンしてくれてるけど…
 AWSもGitを検索し、アクセスキーを公開している利用者の
リポジトリに通知してくれているが、攻撃者も同じことを
やっている
 そのためAWSからの通知前に悪用される可能性がある
【参考】
• GitHub に AWS キーペアを上げると抜かれるってほんと???試してみよー!
https://qiita.com/saitotak/items/813ac6c2057ac64d5fef
公開されているものだけがターゲット
というわけでもない
 Uber社の情報漏洩では、非公開部分のGitHubよりアクセスキー
を奪取されてしまった
 標的型攻撃など、別経路で侵入された場合には、内部環境に配
置してあるファイルからCredentialを奪取されてしまう可能性
もありえる
【参考】
• Uber Paid Hackers to Delete Stolen Data on 57 Million People
https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-11-21/uber-
concealed-cyberattack-that-exposed-57-million-people-s-data
アプリケーションの脆弱性を利用さ
れるケースも
 Webアプリケーションやミドルウェアの脆弱性を突かれるこ
とによって、Credentialを窃取されてしまう可能性もある
【紹介する事例】
SSRFを利用したCredentialの窃取
サーバ内部に配置されたCredentialの窃取
SSRFを利用したCredentialの窃取
 SSRF (Server Side Request Forgery)とは?
【参考】
• SSRF(Server Side Request Forgery)徹底入門
https://blog.tokumaru.org/2018/12/introduction-to-ssrf-server-side-request-forgery.html
攻撃者から直接到達できないサーバーに対する攻撃手法の一種
内部NWのサーバー公開サーバー
攻撃者
脆弱性を悪用するリクエストを送信
本来はアクセスできない内部NWサーバ
に任意のリクエストを送信し、結果を受
け取れてしまう
内部NWに直接アクセスできない
xxx/?URL= http://192.168.1.1
xxx/?URL=http://www.example.com
http://192.168.1.1
AWS APIを利用してCredentialを取得
 IAMロールが紐づいた状態のインスタンスにて、AWS APIへ
一時的なCredentialを要求するリクエストを強制させられ、
EC2のIAMロールに紐づいたCredentialを窃取されてしまう。
AWS側のメタデータAPISSRFの脆弱性が存在するEC2攻撃者
脆弱性を悪用するリクエストを送信 AWSのメタデータAPIに対して
一時的なCredentialを勝手に要求
Credentialを含んだ結果が返るCredentialを窃取
【参考】
• インスタンスメタデータとユーザーデータ
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/ec2-instance-
metadata.html
xxx/?URL=http://169.254.169.254/latest/meta-data/…
xxx/?URL=http://www.example.com
http://169.254.169.254/latest/meta-data/…
Credentialを取得した結果
サーバー内に配置されているCredential
 サーバー内にアクセスキーが配置されていたり、設定ファイル
などが残存しているケースがある
 AWS CLIなどを利用している場合には、以下の場所か環境変
数に設定されていたりするが他の場所にあることも
 Linux:
/home/USERNAME/.aws/credentials
 Windows:
C:UsersUSERNAME.awscredentials
 この場合、サーバー内に侵入された場合や、システム内部の
ファイルを読み取ることができるような脆弱性(ディレクトリ
トラバーサルなど)を利用されることなどによって、取得され
てしまう可能性がある
場合によっては
これで終わりではない…
権限昇格される可能性
 窃取されたCredential付与されたIAMポリシーの種類や設
定状況などによっては、さらに高い権限へと権限昇格され
てしまう可能性がある
 場合によっては管理者権限を奪取されAWS環境を完全掌握
される可能性もありうる
Privileges Escalation
権限昇格されてしまう例~その1~
 以下の権限のいずれかが割り当てられている場合には、ポリシーを勝
手に追加することにより、ポリシーの権限を奪取して、権限昇格可能
 当然ながら他にもIAMポリシーを作成、追加、更新などできる権限が
割り振られている場合にも、同様の手法で権限昇格が可能
IAMポリシー 用途
iam:AttachUserPolicy ユーザのポリシーを追加
iam:AttachGroupPolicy グループのポリシーを追加
iam:AttachRolePolicy ロールのポリシーを追加
AWS CLIの実行例
//ポリシーの追加
$ awd iam attach-user-policy –-user-name <対象のユーザアカウント>
--policy-arn <権限が高いポリシーのARN>
$ awd iam attach-group-policy –-group-name <対象のグループ>
--policy-arn <権限が高いポリシーのARN>
$ awd iam attach-role-policy –-role-name <対象のロール> --policy-arn <権限が高いポリシーのARN>
権限昇格されてしまう例~その2~
IAMポリシー 用途
iam:PassRole 存在するロールを資源に割り当て
lambda:CreateFunction 新たなLambda関数を作成
lambda:InvokeFunction Lambda関数を実行
AWS CLIの実行例
//Lambda関数の作成
$ aws lambda create-function --function-name <作成する関数名> --runtime python3.6
--role <割り当てるロールのARN> --handler <作成する関数名>.<スクリプト内で定義した関数名>
--zip-file <Lambda関数を定義したPythonスクリプトをzip化したファイル>
//Lambda関数の実行
$ aws lambda invoke --function-name <作成した関数> <実行結果出力先ファイルパス>
 以下の三つの権限が割り当てられており、 権限の高いLambda関数の
IAMロールが存在する場合には、任意のロールを割り当てた新たな
Lambda関数を作成し、呼び出すことによって、権限昇格が可能となる
 Lambda以外のマネージドサービスでも同様の手法で権限昇格が可能
作成するLambda関数のpythonスクリプトの例
 指定したユーザを管理者権限グループに追加するスクリプト
 もし権限の高いLambda関数のIAMロールが存在する場合などには、
権限を割り振られて実行されてしまう可能性がある
import boto3
def lambda_handler(event, context):
client = boto3.client(‘iam’)
response = client.attach_user_policy(
UserName = ‘my_username’,
PolicyArn = ‘arn:aws:iam::aws:policy/AdministratorAccess’
)
return response
AWS環境への攻撃デモ
情報収集 権限昇格
バックドアの
設置
AWSサービス
の悪用
デモのシナリオ
 何らかの経路でAWS Credentialを入手した後、そのCredentialを
元に攻撃者がAWS環境に侵入するというデモです。
 攻撃者は侵入後にAWS環境に対して以下の行為を行います。
Pacu
 今回のデモで利用している
AWS Exploitation Framework
 Rhino Security Labsが公開
 OSSであり、python3で開発されている
 AWSのアクセスキーをセットして使用する
https://github.com/RhinoSecurityLabs/pacu
Demo
対策
対策のアプローチは多く分けて三つ
1. Credentialの漏洩を防止
2. Credentialの悪用を抑制
3. Credentialを悪用されたことを検知
IAMのベストプラクティスに従おう!
【参考】
• AWS IAM ベストプラクティスのご紹介 – AWSアカウントの不正利用を防ぐために
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-iam-best-practice/
• AWS を安全に使うために(IAM のベストプラクティス)
https://dev.classmethod.jp/cloud/sugano-042-iam-best-practices/
IAM のベストプラクティス
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/IAM/latest/UserGuide/best-practices.html
AWS アカウントのルートユーザー アクセス
キーをロックする
悪用を抑制
個々の IAM ユーザーの作成 悪用を抑制
IAM ユーザーへのアクセス許可を割り当てる
ためにグループを使用する
悪用を抑制
最小権限を付与する 悪用を抑制
アクセスレベルを使用して、IAM 権限を確認
する
悪用を抑制
ユーザーの強力なパスワードポリシーを設定 漏洩を防止
特権ユーザーに対して MFA を有効化する 悪用を抑制
Amazon EC2 インスタンスで実行するアプ
リケーションに対し、ロールを使用する
漏洩を防止
ロールを使用したアクセス許可の委任 悪用を抑制
アクセスキーを共有しない 漏洩を防止
認証情報を定期的にローテーションする 漏洩を防止
不要な認証情報を削除する 漏洩を防止
追加セキュリティに対するポリシー条件を使
用する
悪用を抑制
AWS アカウントのアクティビティの監視 悪用を検知
特にアクセスキーについては注意
アクセスキーの発行は最小限に
不要なものは削除を
不要な場所にアクセスキーのデータが存在
していないか調査を
アクセスキーを取り扱うサーバに対するセ
キュリティ対策も忘れずに
【参考】
• AWS アクセスキーを管理するためのベストプラクティス
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/general/latest/gr/aws
-access-keys-best-practices.html
現実的にすべての項目を定期的に確認す
るのはかなりしんどい
各社が無料から有料までいろいろなツールを提供
しているので、「ツールでできる部分は」ツール
に頼る
 AWS Trusted Advisor
 Classmethod insightwatch
 Netflix Security Monkey
とはいえ、ツールも導入して実行して終
わりではない
 ツールで出来ないことの把握
 適時の見直し(そのツールはメンテナンスされ
ていますか?)
git-secretsを使おう
 Credentialを誤って git リポジトリにcommitして
しまうことを防いでくれるAWSが公開しているtool
awslabs/git-secrets
https://github.com/awslabs/git-secrets
アクセス許可の境界(Permissions
Boundary)を利用しよう
 Permissions PolicyとPermissions Boundaryの2
つのポリシーで、できることできないことの細やか
な制限が可能になる機能
 主にattach* 系のiamへの攻撃を防ぐことができる
【参考】
• IAM エンティティのアクセス許可の境界
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/IAM/latest/UserGuide/access_pol
icies_boundaries.html
• [新機能]IAMの委譲権限を制限可能なPermissions Boundaryが登場したので
試してみた
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/iam-permissions-boundary/
Conditionのaws:RequestedRegion
を利用しよう
 リージョンを制限して被害範囲を限定し、検知も容
易にする
【参考】
• 【待ってた】「東京リージョンだけでXXXの実行を許可する」を簡単に実現する
IAMのアップデート
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/iam-policy-global-condition-key-
requested-region/
悪用されたことを検知する
 AWSアカウントのアクティビティは監視が必要
 AWS CloudTrailを利用してアカウントアクティビティのログ
を取得
 Amazon CloudWatchなどでログをモニタリング
 平常時のログを自分で分析しておき、異常な動きをし
ているものがないかを監視
Amazon Guard Duty
 機械学習を利用してトラフィックログ等から怪
しい通信を検知するマネージドサービス
 アカウントの不正利用などの監視に有効
【参考】
• Amazon GuardDuty
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/guardduty/latest/ug/what-
is-guardduty.html
Thank you!

More Related Content

What's hot

AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ElastiCache
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ElastiCacheAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ElastiCache
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ElastiCacheAmazon Web Services Japan
 
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介Amazon Web Services Japan
 
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
AWSのセキュリティについて
AWSのセキュリティについてAWSのセキュリティについて
AWSのセキュリティについてYasuhiro Horiuchi
 
20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM
20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM 20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM
20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM Amazon Web Services Japan
 
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CognitoAmazon Web Services Japan
 
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021Hiroshi Tokumaru
 
webエンジニアのためのはじめてのredis
webエンジニアのためのはじめてのrediswebエンジニアのためのはじめてのredis
webエンジニアのためのはじめてのredisnasa9084
 
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...Amazon Web Services Japan
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したことAmazon Web Services Japan
 
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)Amazon Web Services Japan
 
20200526 AWS Black Belt Online Seminar AWS X-Ray
20200526 AWS Black Belt Online Seminar AWS X-Ray20200526 AWS Black Belt Online Seminar AWS X-Ray
20200526 AWS Black Belt Online Seminar AWS X-RayAmazon Web Services Japan
 
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS)
AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS) AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS)
AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS) Amazon Web Services Japan
 
20190402 AWS Black Belt Online Seminar Let's Dive Deep into AWS Lambda Part1 ...
20190402 AWS Black Belt Online Seminar Let's Dive Deep into AWS Lambda Part1 ...20190402 AWS Black Belt Online Seminar Let's Dive Deep into AWS Lambda Part1 ...
20190402 AWS Black Belt Online Seminar Let's Dive Deep into AWS Lambda Part1 ...Amazon Web Services Japan
 
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems ManagerAmazon Web Services Japan
 

What's hot (20)

AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ElastiCache
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ElastiCacheAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ElastiCache
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ElastiCache
 
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
 
AWSからのメール送信
AWSからのメール送信AWSからのメール送信
AWSからのメール送信
 
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
 
AWSのセキュリティについて
AWSのセキュリティについてAWSのセキュリティについて
AWSのセキュリティについて
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAFAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS WAF
 
20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM
20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM 20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM
20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM
 
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
 
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
 
webエンジニアのためのはじめてのredis
webエンジニアのためのはじめてのrediswebエンジニアのためのはじめてのredis
webエンジニアのためのはじめてのredis
 
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
 
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
 
20200526 AWS Black Belt Online Seminar AWS X-Ray
20200526 AWS Black Belt Online Seminar AWS X-Ray20200526 AWS Black Belt Online Seminar AWS X-Ray
20200526 AWS Black Belt Online Seminar AWS X-Ray
 
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
 
KeycloakでAPI認可に入門する
KeycloakでAPI認可に入門するKeycloakでAPI認可に入門する
KeycloakでAPI認可に入門する
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS)
AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS) AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS)
AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS)
 
20190402 AWS Black Belt Online Seminar Let's Dive Deep into AWS Lambda Part1 ...
20190402 AWS Black Belt Online Seminar Let's Dive Deep into AWS Lambda Part1 ...20190402 AWS Black Belt Online Seminar Let's Dive Deep into AWS Lambda Part1 ...
20190402 AWS Black Belt Online Seminar Let's Dive Deep into AWS Lambda Part1 ...
 
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
 

Similar to PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点

20181219 Introduction of Incident Response in AWS for Beginers
20181219 Introduction of Incident Response in AWS for Beginers20181219 Introduction of Incident Response in AWS for Beginers
20181219 Introduction of Incident Response in AWS for BeginersTyphon 666
 
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018cyberagent
 
クラウドセキュリティの価値と機会
クラウドセキュリティの価値と機会クラウドセキュリティの価値と機会
クラウドセキュリティの価値と機会Hayato Kiriyama
 
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSSNobuhiro Nakayama
 
リクルートの利用事例から考える AWSの各サービスとセキュリティ
リクルートの利用事例から考える AWSの各サービスとセキュリティリクルートの利用事例から考える AWSの各サービスとセキュリティ
リクルートの利用事例から考える AWSの各サービスとセキュリティRecruit Technologies
 
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発真吾 吉田
 
AWS WAF Security Automation
AWS WAF Security AutomationAWS WAF Security Automation
AWS WAF Security AutomationHayato Kiriyama
 
Azure id and rbac v0.7.19.0815
Azure id and rbac v0.7.19.0815Azure id and rbac v0.7.19.0815
Azure id and rbac v0.7.19.0815Ayumu Inaba
 
.NETラボ勉強会資料 Azure AD Identity Protection を知る
.NETラボ勉強会資料 Azure AD Identity Protection を知る.NETラボ勉強会資料 Azure AD Identity Protection を知る
.NETラボ勉強会資料 Azure AD Identity Protection を知るShinya Yamaguchi
 
AWS CloudFormation Guardで遊んでみた
AWS CloudFormation Guardで遊んでみたAWS CloudFormation Guardで遊んでみた
AWS CloudFormation Guardで遊んでみたcluclu_land
 
次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)
次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)
次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)Yosuke HASEGAWA
 
AWS Security Automation in TrendMicro DIRECTION 2016
AWS Security Automation in TrendMicro DIRECTION 2016 AWS Security Automation in TrendMicro DIRECTION 2016
AWS Security Automation in TrendMicro DIRECTION 2016 Hayato Kiriyama
 
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)Takuro Sasaki
 
AWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返り
AWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返りAWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返り
AWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返りShogo Matsumoto
 
AWSにおけるセキュリティの考え方
AWSにおけるセキュリティの考え方AWSにおけるセキュリティの考え方
AWSにおけるセキュリティの考え方morisshi
 
Azure Infrastructure as Code 体験入隊
Azure Infrastructure as Code 体験入隊Azure Infrastructure as Code 体験入隊
Azure Infrastructure as Code 体験入隊Toru Makabe
 
Aws security ssrf_update
Aws security ssrf_updateAws security ssrf_update
Aws security ssrf_update隆博 田中
 

Similar to PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点 (20)

20181219 Introduction of Incident Response in AWS for Beginers
20181219 Introduction of Incident Response in AWS for Beginers20181219 Introduction of Incident Response in AWS for Beginers
20181219 Introduction of Incident Response in AWS for Beginers
 
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018
 
クラウドセキュリティの価値と機会
クラウドセキュリティの価値と機会クラウドセキュリティの価値と機会
クラウドセキュリティの価値と機会
 
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
 
リクルートの利用事例から考える AWSの各サービスとセキュリティ
リクルートの利用事例から考える AWSの各サービスとセキュリティリクルートの利用事例から考える AWSの各サービスとセキュリティ
リクルートの利用事例から考える AWSの各サービスとセキュリティ
 
Serverless Application Security on AWS
Serverless Application Security on AWSServerless Application Security on AWS
Serverless Application Security on AWS
 
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発
 
AWS WAF Security Automation
AWS WAF Security AutomationAWS WAF Security Automation
AWS WAF Security Automation
 
Azure id and rbac v0.7.19.0815
Azure id and rbac v0.7.19.0815Azure id and rbac v0.7.19.0815
Azure id and rbac v0.7.19.0815
 
.NETラボ勉強会資料 Azure AD Identity Protection を知る
.NETラボ勉強会資料 Azure AD Identity Protection を知る.NETラボ勉強会資料 Azure AD Identity Protection を知る
.NETラボ勉強会資料 Azure AD Identity Protection を知る
 
AWS CloudFormation Guardで遊んでみた
AWS CloudFormation Guardで遊んでみたAWS CloudFormation Guardで遊んでみた
AWS CloudFormation Guardで遊んでみた
 
次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)
次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)
次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)
 
AWS Security Automation in TrendMicro DIRECTION 2016
AWS Security Automation in TrendMicro DIRECTION 2016 AWS Security Automation in TrendMicro DIRECTION 2016
AWS Security Automation in TrendMicro DIRECTION 2016
 
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
 
AWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返り
AWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返りAWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返り
AWSSummitTokyo2017 SRCセッション振り返り
 
[Japan Tech summit 2017] DEP 006
[Japan Tech summit 2017] DEP 006[Japan Tech summit 2017] DEP 006
[Japan Tech summit 2017] DEP 006
 
AWSにおけるセキュリティの考え方
AWSにおけるセキュリティの考え方AWSにおけるセキュリティの考え方
AWSにおけるセキュリティの考え方
 
Azure Infrastructure as Code 体験入隊
Azure Infrastructure as Code 体験入隊Azure Infrastructure as Code 体験入隊
Azure Infrastructure as Code 体験入隊
 
[AWS re:invent 2013 Report] AWS CloudTrail
[AWS re:invent 2013 Report] AWS CloudTrail[AWS re:invent 2013 Report] AWS CloudTrail
[AWS re:invent 2013 Report] AWS CloudTrail
 
Aws security ssrf_update
Aws security ssrf_updateAws security ssrf_update
Aws security ssrf_update
 

More from zaki4649

最近のやられアプリを試してみた
最近のやられアプリを試してみた最近のやられアプリを試してみた
最近のやられアプリを試してみたzaki4649
 
BurpSuiteの大変な一日
BurpSuiteの大変な一日BurpSuiteの大変な一日
BurpSuiteの大変な一日zaki4649
 
Bapp Storeを調べてみたよ!
Bapp Storeを調べてみたよ!Bapp Storeを調べてみたよ!
Bapp Storeを調べてみたよ!zaki4649
 
Let's verify the vulnerability-脆弱性を検証してみよう!-
Let's verify the vulnerability-脆弱性を検証してみよう!-Let's verify the vulnerability-脆弱性を検証してみよう!-
Let's verify the vulnerability-脆弱性を検証してみよう!-zaki4649
 
ノリとその場の勢いでPocを作った話
ノリとその場の勢いでPocを作った話ノリとその場の勢いでPocを作った話
ノリとその場の勢いでPocを作った話zaki4649
 
最近のBurp Suiteについて調べてみた
最近のBurp Suiteについて調べてみた最近のBurp Suiteについて調べてみた
最近のBurp Suiteについて調べてみたzaki4649
 
とある診断員とAWS
とある診断員とAWSとある診断員とAWS
とある診断員とAWSzaki4649
 
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!zaki4649
 
Proxy War EPISODEⅡ
Proxy War EPISODEⅡProxy War EPISODEⅡ
Proxy War EPISODEⅡzaki4649
 
とある診断員と色々厄介な脆弱性達
とある診断員と色々厄介な脆弱性達とある診断員と色々厄介な脆弱性達
とある診断員と色々厄介な脆弱性達zaki4649
 
とある診断員のSECCONオンライン予選
とある診断員のSECCONオンライン予選とある診断員のSECCONオンライン予選
とある診断員のSECCONオンライン予選zaki4649
 
とある診断員とSQLインジェクション
とある診断員とSQLインジェクションとある診断員とSQLインジェクション
とある診断員とSQLインジェクションzaki4649
 
はじめてのWi-Fiクラック
はじめてのWi-FiクラックはじめてのWi-Fiクラック
はじめてのWi-Fiクラックzaki4649
 

More from zaki4649 (14)

最近のやられアプリを試してみた
最近のやられアプリを試してみた最近のやられアプリを試してみた
最近のやられアプリを試してみた
 
BurpSuiteの大変な一日
BurpSuiteの大変な一日BurpSuiteの大変な一日
BurpSuiteの大変な一日
 
Bapp Storeを調べてみたよ!
Bapp Storeを調べてみたよ!Bapp Storeを調べてみたよ!
Bapp Storeを調べてみたよ!
 
Let's verify the vulnerability-脆弱性を検証してみよう!-
Let's verify the vulnerability-脆弱性を検証してみよう!-Let's verify the vulnerability-脆弱性を検証してみよう!-
Let's verify the vulnerability-脆弱性を検証してみよう!-
 
ノリとその場の勢いでPocを作った話
ノリとその場の勢いでPocを作った話ノリとその場の勢いでPocを作った話
ノリとその場の勢いでPocを作った話
 
最近のBurp Suiteについて調べてみた
最近のBurp Suiteについて調べてみた最近のBurp Suiteについて調べてみた
最近のBurp Suiteについて調べてみた
 
とある診断員とAWS
とある診断員とAWSとある診断員とAWS
とある診断員とAWS
 
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!
 
Proxy War EPISODEⅡ
Proxy War EPISODEⅡProxy War EPISODEⅡ
Proxy War EPISODEⅡ
 
Proxy War
Proxy WarProxy War
Proxy War
 
とある診断員と色々厄介な脆弱性達
とある診断員と色々厄介な脆弱性達とある診断員と色々厄介な脆弱性達
とある診断員と色々厄介な脆弱性達
 
とある診断員のSECCONオンライン予選
とある診断員のSECCONオンライン予選とある診断員のSECCONオンライン予選
とある診断員のSECCONオンライン予選
 
とある診断員とSQLインジェクション
とある診断員とSQLインジェクションとある診断員とSQLインジェクション
とある診断員とSQLインジェクション
 
はじめてのWi-Fiクラック
はじめてのWi-FiクラックはじめてのWi-Fiクラック
はじめてのWi-Fiクラック
 

Recently uploaded

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Recently uploaded (9)

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点