SlideShare a Scribd company logo
博報堂のインタラクティブ技術研究事例
〜Saya Projectの感情スコア推定モデル〜
博報堂 研究開発局
自己紹介
藤原 晴雄
2013年入社
博報堂研究開発局 兼 SIX Inc.
趣味1
スニーカー集め。
最近は増える度に怒られます。
趣味2
BOT開発
自作BOTで人気商品の争奪戦に挑む!
有料BOTを駆使する転売ヤーとガチBATTLE!
Supxxxxロゴパーカー売り切れタイム
主な担当業務
業務1 データマーケティング関連
- メディアプランニングモデル開発
- レコメンドアルゴリズム開発
業務2 インタラクティブ技術のR&D
- センシング技術関連
- 新しいインタラクティブ装置のプロトタイピング
主な担当業務
業務1 データマーケティング関連
- メディアプランニングモデル開発
- レコメンドアルゴリズム開発
業務2 インタラクティブ技術のR&D
- センシング技術関連
- 新しいインタラクティブ装置のプロトタイピング
なぜインタラ技術研究をやるのか
コミュニケーションUI/UXの形は圧倒的に多様化&リッチ化している!
音声アシスタント 会話BOT AR/VR バーチャルYoutuber …
なぜインタラ技術研究をやるのか
UI/UXの形がどうであれ、機械がユーザとうまくやっていく必要がある。
- ユーザのことを理解する
- ユーザに対していいかんじのアクションを起こす
これらを実現するあらゆる手段がインタラクティブ技術研究の対象となる。
Saya Project
Sayaをインタラクティブな表現媒体に進化させるプロジェクト。
等身大サイズを実現するため
、98inch、縦置き可能4Kモニ
タをレンタル。
2,233mm
1,288mm
Dataset by Pierre-Luc Carrier and Aaron Courville
https://arxiv.org/abs/1307.0414
- 姿勢推定モデルを活用し、手を振ると、振り返してくれる
- 感情スコアが最高レベルまで到達すると、スペシャルモーションが発動
直近の課題&研究
課題
- もっとサクサク動かしたい!ウェブ/モバイルでも動かしたい!
- もっと複雑なジェスチャーを認識したい!
取り組み
- 表情認識モデルの軽量化・高速化
- OpenPose, PoseNet等の研究を参考に、ジェスチャー認識モデル開発に向けて調査中
直近の課題&研究
課題
- もっとサクサク動かしたい!ウェブ/モバイルでも動かしたい!
- もっと複雑なジェスチャーを認識したい!
取り組み
- 表情認識モデルの軽量化・高速化
- OpenPose, PoseNet等の研究を参考に、ジェスチャー認識モデル開発に向けて調査中
Facial Emotion Recognition
- SXSW 2018ではVGG16をFine-Tuningしたものを利用
- FPSちょっと低め。ブラウザなどで読み込むにはちょっと重い。
- 今回は軽量化 + ウェブ/モバイル実装するためにMobileNetベースのモデルづくりを決意
Size Top-1 Accuracy Top-5 Accuracy Parameters Depth
VGG16 528MB 0.715 0.901 138,357,544 23
MobileNet 17MB ❤️❤️❤️ 0.665 0.871 4,253,864❤️ 88
https://keras.io/ja/applications/
MobileNetは通常のConvを空間方向のConvとチャネル方向の1x1convに分解し
畳み込みをより少ないパラメータで出来る!
Depthwise Separable Conv
MobileNets: Efficient Convolution Neural Networks for Mobile Vision Applications
https://arxiv.org/pdf/1704.04861.pdf
Depthwise Separable Conv
参考)https://qiita.com/HiromuMasuda0228/items/7dd0b764804d2aa199e4
演算量比較
https://www.youtube.com/watch?v=T7o3xvJLuHk
Depthwise
Pointwise
演算量比較
https://www.youtube.com/watch?v=T7o3xvJLuHk
演算量比較
https://www.youtube.com/watch?v=T7o3xvJLuHk
GoogleさんのMobileNetとても良さそう!❤️❤️❤️
Fine-Tuning!
MobileNetの10ブロック目の畳み込み層より下はfreezeし、
特徴抽出器として流用。
全結合 + dropout + softmax分類層を新たに追加し、
後半部分から先のみを追加学習。
ここ入れ替えて学習
ここだけ学習
Fine-Tuning!
結果:なんかそこそこいい具合に学習できてるっぽい!?
DEMO
まとめ
嬉しかったこと
- MobileNetに移行したらモデルが軽くなってFPSも速くなった!
- MobileNetのFine Tuningなら学習に比較的時間がかからない!
- 学習したkerasモデルはtensorflow.js経由でブラウザでも実装できそう!
困ったこと
- Neutralが出にくい…学習データのクラスに偏りがあったせい?
- どの層から学習させれば最適なのか根拠がみつからない
- 深層学習のチューニング難しい…誰かもっと教えて…

More Related Content

Similar to Saya Projectの感情スコア推定モデル

Software Foundation:形式的証明と非形式的証明
Software Foundation:形式的証明と非形式的証明Software Foundation:形式的証明と非形式的証明
Software Foundation:形式的証明と非形式的証明T T
 
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
wagatuma
 
UXデザインを活用した仮説立案から考えるデータ分析とは?
UXデザインを活用した仮説立案から考えるデータ分析とは?UXデザインを活用した仮説立案から考えるデータ分析とは?
UXデザインを活用した仮説立案から考えるデータ分析とは?
Shigeyuki Kameda
 
人類kintoneマスター化計画
人類kintoneマスター化計画人類kintoneマスター化計画
人類kintoneマスター化計画
Cybozucommunity
 
『Mobageの大規模データマイニング活用と 意思決定』- #IBIS 2012 -ビジネスと機械学習の接点-
『Mobageの大規模データマイニング活用と 意思決定』- #IBIS 2012 -ビジネスと機械学習の接点- 『Mobageの大規模データマイニング活用と 意思決定』- #IBIS 2012 -ビジネスと機械学習の接点-
『Mobageの大規模データマイニング活用と 意思決定』- #IBIS 2012 -ビジネスと機械学習の接点-
Koichi Hamada
 
PKSHA Security Package for Credit
PKSHA Security Package for CreditPKSHA Security Package for Credit
PKSHA Security Package for Credit
MasatoMinami2
 
リアルタイムトレンド抽出飛び込み用
リアルタイムトレンド抽出飛び込み用リアルタイムトレンド抽出飛び込み用
リアルタイムトレンド抽出飛び込み用
DMM.com
 
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)Tsukasa Makino
 
「今後現場で求められるAIエンジニア像とは?」株式会社ホットリンク 榊 剛史
「今後現場で求められるAIエンジニア像とは?」株式会社ホットリンク  榊 剛史「今後現場で求められるAIエンジニア像とは?」株式会社ホットリンク  榊 剛史
「今後現場で求められるAIエンジニア像とは?」株式会社ホットリンク 榊 剛史
Leading Edge Co.,Ltd.
 
ソフトウェアエンジニアに知ってほしいAerospike
ソフトウェアエンジニアに知ってほしいAerospikeソフトウェアエンジニアに知ってほしいAerospike
ソフトウェアエンジニアに知ってほしいAerospike
株式会社ジオロジック
 
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵Sapporo Sparkle k.k.
 
「コンサルタントのポテンヒットの作り方」 by Tech Pub Vol.1
「コンサルタントのポテンヒットの作り方」 by Tech Pub Vol.1「コンサルタントのポテンヒットの作り方」 by Tech Pub Vol.1
「コンサルタントのポテンヒットの作り方」 by Tech Pub Vol.1
知記 渡部
 
非エンジニアに人工知能に 興味を持ってもらう話
非エンジニアに人工知能に興味を持ってもらう話非エンジニアに人工知能に興味を持ってもらう話
非エンジニアに人工知能に 興味を持ってもらう話
Satoru Mikami
 
エンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへエンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへ
SmartNews, Inc.
 
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考えるForce.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Akira Kuratani
 
【GCPUG】情シスが超アナログな自社製品のスマート化に挑んだ話 _20190323
【GCPUG】情シスが超アナログな自社製品のスマート化に挑んだ話 _20190323【GCPUG】情シスが超アナログな自社製品のスマート化に挑んだ話 _20190323
【GCPUG】情シスが超アナログな自社製品のスマート化に挑んだ話 _20190323
keiichi hirose
 
IoTで遊んでみた
IoTで遊んでみたIoTで遊んでみた
IoTで遊んでみた
Masahiro Matsumoto
 
20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch
Satoru MURAKOSHI
 
大切なお客様を、一生のお客様に ~自社・競合データから導く、結果につながるデータ分析の最新事例~
大切なお客様を、一生のお客様に  ~自社・競合データから導く、結果につながるデータ分析の最新事例~大切なお客様を、一生のお客様に  ~自社・競合データから導く、結果につながるデータ分析の最新事例~
大切なお客様を、一生のお客様に ~自社・競合データから導く、結果につながるデータ分析の最新事例~
株式会社Consumer first
 
広告制作会社がIoTデバイスを作るという事
広告制作会社がIoTデバイスを作るという事広告制作会社がIoTデバイスを作るという事
広告制作会社がIoTデバイスを作るという事
Dan Imagineer
 

Similar to Saya Projectの感情スコア推定モデル (20)

Software Foundation:形式的証明と非形式的証明
Software Foundation:形式的証明と非形式的証明Software Foundation:形式的証明と非形式的証明
Software Foundation:形式的証明と非形式的証明
 
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
 
UXデザインを活用した仮説立案から考えるデータ分析とは?
UXデザインを活用した仮説立案から考えるデータ分析とは?UXデザインを活用した仮説立案から考えるデータ分析とは?
UXデザインを活用した仮説立案から考えるデータ分析とは?
 
人類kintoneマスター化計画
人類kintoneマスター化計画人類kintoneマスター化計画
人類kintoneマスター化計画
 
『Mobageの大規模データマイニング活用と 意思決定』- #IBIS 2012 -ビジネスと機械学習の接点-
『Mobageの大規模データマイニング活用と 意思決定』- #IBIS 2012 -ビジネスと機械学習の接点- 『Mobageの大規模データマイニング活用と 意思決定』- #IBIS 2012 -ビジネスと機械学習の接点-
『Mobageの大規模データマイニング活用と 意思決定』- #IBIS 2012 -ビジネスと機械学習の接点-
 
PKSHA Security Package for Credit
PKSHA Security Package for CreditPKSHA Security Package for Credit
PKSHA Security Package for Credit
 
リアルタイムトレンド抽出飛び込み用
リアルタイムトレンド抽出飛び込み用リアルタイムトレンド抽出飛び込み用
リアルタイムトレンド抽出飛び込み用
 
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
 
「今後現場で求められるAIエンジニア像とは?」株式会社ホットリンク 榊 剛史
「今後現場で求められるAIエンジニア像とは?」株式会社ホットリンク  榊 剛史「今後現場で求められるAIエンジニア像とは?」株式会社ホットリンク  榊 剛史
「今後現場で求められるAIエンジニア像とは?」株式会社ホットリンク 榊 剛史
 
ソフトウェアエンジニアに知ってほしいAerospike
ソフトウェアエンジニアに知ってほしいAerospikeソフトウェアエンジニアに知ってほしいAerospike
ソフトウェアエンジニアに知ってほしいAerospike
 
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
 
「コンサルタントのポテンヒットの作り方」 by Tech Pub Vol.1
「コンサルタントのポテンヒットの作り方」 by Tech Pub Vol.1「コンサルタントのポテンヒットの作り方」 by Tech Pub Vol.1
「コンサルタントのポテンヒットの作り方」 by Tech Pub Vol.1
 
非エンジニアに人工知能に 興味を持ってもらう話
非エンジニアに人工知能に興味を持ってもらう話非エンジニアに人工知能に興味を持ってもらう話
非エンジニアに人工知能に 興味を持ってもらう話
 
エンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへエンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへ
 
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考えるForce.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
 
【GCPUG】情シスが超アナログな自社製品のスマート化に挑んだ話 _20190323
【GCPUG】情シスが超アナログな自社製品のスマート化に挑んだ話 _20190323【GCPUG】情シスが超アナログな自社製品のスマート化に挑んだ話 _20190323
【GCPUG】情シスが超アナログな自社製品のスマート化に挑んだ話 _20190323
 
IoTで遊んでみた
IoTで遊んでみたIoTで遊んでみた
IoTで遊んでみた
 
20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch
 
大切なお客様を、一生のお客様に ~自社・競合データから導く、結果につながるデータ分析の最新事例~
大切なお客様を、一生のお客様に  ~自社・競合データから導く、結果につながるデータ分析の最新事例~大切なお客様を、一生のお客様に  ~自社・競合データから導く、結果につながるデータ分析の最新事例~
大切なお客様を、一生のお客様に ~自社・競合データから導く、結果につながるデータ分析の最新事例~
 
広告制作会社がIoTデバイスを作るという事
広告制作会社がIoTデバイスを作るという事広告制作会社がIoTデバイスを作るという事
広告制作会社がIoTデバイスを作るという事
 

Recently uploaded

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 

Saya Projectの感情スコア推定モデル