SlideShare a Scribd company logo
RESTとRailsスタイル
             @tkawa




2012.2.26 第5回デザイナー向けプログラム部 #p4d
@tkawa
•   川村 徹


•   Rails (Ruby)

•   ほぼWebアプリばかり
    開発してます


•   U2plus http://u2plus.jp/
REST
RESTって何?

• Webの「建築様式」(Architectural Style)
• ざっくりいうとWebのしくみ・元にな
 る考え方

• Webが成功している理由の1つ
なぜREST?
       Webアプリを作るときは、
 「RESTにしたほうがいい」とよく言われるけど…

• Web (HTTP, HTML,...) の特長を十分に活
 かす

• 人間とソフトウェア(自動処理)
 両方に優しい

• シンプルな設計の指針
どうすればREST?

• 抽象的なものなので、使う人によって
 意味が違って伝わらないことも…

• 具体的にはどうすればいいの?
Railsスタイル
• RESTに沿っていて、さらにより具体的
 な設計のパターンを提示している

• 今のところ成功している(!)
• Rails以外で作るときにも使えばいいよ
 ね
Webのしくみ
(ざっくり)
ブラウザ
1.




                      2.
   ブラウザ                       Webサーバ

1. ブラウザからWebサーバへリクエストを送る
2.レスポンス(HTML, CSS, JavaScript, JPEG,...)を返す
重要なのは
• URL
• リクエストメソッド
• ステータスコード
1.




                      2.
   ブラウザ                          Webサーバ
                           URL, リクエストメソッド

1. ブラウザからWebサーバへリクエストを送る
2.レスポンス(HTML, CSS, JavaScript, JPEG,...)を返す
 ステータスコード
1.




       2.
ブラウザ        Webサーバ
URL

• Web上に存在する「モノ(情報)」の
 名前

• ブラウザのアドレス欄に表示される
• シンプルで意味のわかるものがよい
P4Dのwikiに新しくページ作りたいんだけ
  ど、どうすればいいんだっけ?
P4Dのwikiに新しくページ作りたいんだけ
   ど、どうすればいいんだっけ?


  GitHubのトップの検索ボックスで
 「prog4designer」で検索してください。
そこから下のほうの「meetups」を押して、
右上の「Wiki」を押して、「New Page」を
       押してください。
P4Dのwikiに新しくページ作りたいんだけ
       ど、どうすればいいんだっけ?




https://github.com/prog4designer/meetups/wiki/_new
POST https://github.com/prog4designer/meetups/wiki
リクエストメソッド

 GET     POST   PUT    DELETE

 取得      作成     更新      削除



       基本的にはこの4つだけ!!
例えば「ログインする」という操作はない
リクエスト
     GET https://github.com/prog4designer/meetups/wiki
   POST https://github.com/prog4designer/meetups/wiki
     PUT https://github.com/prog4designer/meetups/wiki
 DELETE https://github.com/prog4designer/meetups/wiki

 メソッド                        URL
                            「モノ」
「どうする」 動詞                               名詞
GET http://example.com/users/show/123




POST http://example.com/users/create
GET http://example.com/users/show/123


  GET http://example.com/users/123


POST http://example.com/users/create


   POST http://example.com/users
GET http://example.com/users/show/123


  GET http://example.com/users/123


POST http://example.com/users/create


   POST http://example.com/users
Railsスタイル
GET   POST   PUT   DELETE


/user
http://d.hatena.ne.jp/tkawa/20110819
http://d.hatena.ne.jp/tkawa/20110819/p1
http://baseball.example.jp/leagues
http://baseball.example.jp/leagues/central
http://railsapp.example.com/users
http://railsapp.example.com/users/123

/ {まとまり} / {名前, 番号}
GET   POST   PUT   DELETE


  /users


/users/123
GET     POST         PUT        DELETE


  /users     index   create         -             -


/users/123   show      -         update       destroy


                               GET /users/new → new
                              GET /users/123/edit → edit
まとめ
• 重要なのは                                       おすすめ
                                           ※私が書いたわけではありません

 - URL
 - リクエストメソッド

 - ステータスコード

• Railsスタイルに従えば楽
• つづく?
http://d.hatena.ne.jp/tkawa/searchdiary?
              word=*[rest]

More Related Content

What's hot

Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerRubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerTakuro Sasaki
 
すこやかRails
すこやかRailsすこやかRails
すこやかRails
Takafumi ONAKA
 
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Koichi Shimozono
 
Rails解説セミナー: リリースノート解説編
Rails解説セミナー: リリースノート解説編Rails解説セミナー: リリースノート解説編
Rails解説セミナー: リリースノート解説編
Yohei Yasukawa
 
Yesod勉強会
Yesod勉強会Yesod勉強会
Yesod勉強会
Hideyuki Tanaka
 
DeNA×マネーフォワード×Wantedly Railsエンジニアセミナー
DeNA×マネーフォワード×Wantedly RailsエンジニアセミナーDeNA×マネーフォワード×Wantedly Railsエンジニアセミナー
DeNA×マネーフォワード×Wantedly Railsエンジニアセミナー
Nao Minami
 
Yesodを支える技術
Yesodを支える技術Yesodを支える技術
Yesodを支える技術
Hiromi Ishii
 
ゲーム会社でのRuby : rails活用事例
ゲーム会社でのRuby : rails活用事例ゲーム会社でのRuby : rails活用事例
ゲーム会社でのRuby : rails活用事例
Yasutomo Uemori
 
Api meetup LT
Api meetup LTApi meetup LT
Api meetup LT
Daisuke Kasuya
 
クローズドソースから始めるオープンソース
クローズドソースから始めるオープンソースクローズドソースから始めるオープンソース
クローズドソースから始めるオープンソース
Takafumi ONAKA
 
Scotty を利用した "ゆるふわ" Web サービス作成
Scotty を利用した "ゆるふわ" Web サービス作成Scotty を利用した "ゆるふわ" Web サービス作成
Scotty を利用した "ゆるふわ" Web サービス作成krdlab
 
Anemoneによるクローラー入門
Anemoneによるクローラー入門Anemoneによるクローラー入門
Anemoneによるクローラー入門
Tasuku Nakano
 
WordPress JSON REST API 〜さらばPHP、さらばWordPressテーマ
WordPress JSON REST API 〜さらばPHP、さらばWordPressテーマWordPress JSON REST API 〜さらばPHP、さらばWordPressテーマ
WordPress JSON REST API 〜さらばPHP、さらばWordPressテーマ
Kazue Igarashi
 
AWS+WordPressでつくるFirefoxアプリ
AWS+WordPressでつくるFirefoxアプリAWS+WordPressでつくるFirefoxアプリ
AWS+WordPressでつくるFirefoxアプリ
Takayuki Miyauchi
 
リブライズの裏側を見てみよう
リブライズの裏側を見てみようリブライズの裏側を見てみよう
リブライズの裏側を見てみよう
Shinsaku Chikura
 
Blazor WebAssembly と Windows Forms でのロジック共有例
Blazor WebAssembly と Windows Forms でのロジック共有例Blazor WebAssembly と Windows Forms でのロジック共有例
Blazor WebAssembly と Windows Forms でのロジック共有例
Koichi Ota
 
AWS小ネタ集
AWS小ネタ集AWS小ネタ集
AWS小ネタ集
Takehito Tanabe
 

What's hot (20)

Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerRubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
 
すこやかRails
すこやかRailsすこやかRails
すこやかRails
 
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
 
Rails解説セミナー: リリースノート解説編
Rails解説セミナー: リリースノート解説編Rails解説セミナー: リリースノート解説編
Rails解説セミナー: リリースノート解説編
 
Yesod勉強会
Yesod勉強会Yesod勉強会
Yesod勉強会
 
DeNA×マネーフォワード×Wantedly Railsエンジニアセミナー
DeNA×マネーフォワード×Wantedly RailsエンジニアセミナーDeNA×マネーフォワード×Wantedly Railsエンジニアセミナー
DeNA×マネーフォワード×Wantedly Railsエンジニアセミナー
 
Ppl
PplPpl
Ppl
 
Yesodを支える技術
Yesodを支える技術Yesodを支える技術
Yesodを支える技術
 
Yesod(at FPM2012)
Yesod(at FPM2012)Yesod(at FPM2012)
Yesod(at FPM2012)
 
ゲーム会社でのRuby : rails活用事例
ゲーム会社でのRuby : rails活用事例ゲーム会社でのRuby : rails活用事例
ゲーム会社でのRuby : rails活用事例
 
Api meetup LT
Api meetup LTApi meetup LT
Api meetup LT
 
クローズドソースから始めるオープンソース
クローズドソースから始めるオープンソースクローズドソースから始めるオープンソース
クローズドソースから始めるオープンソース
 
Scotty を利用した "ゆるふわ" Web サービス作成
Scotty を利用した "ゆるふわ" Web サービス作成Scotty を利用した "ゆるふわ" Web サービス作成
Scotty を利用した "ゆるふわ" Web サービス作成
 
Anemoneによるクローラー入門
Anemoneによるクローラー入門Anemoneによるクローラー入門
Anemoneによるクローラー入門
 
Swift + JSON via WordPress
Swift + JSON via WordPressSwift + JSON via WordPress
Swift + JSON via WordPress
 
WordPress JSON REST API 〜さらばPHP、さらばWordPressテーマ
WordPress JSON REST API 〜さらばPHP、さらばWordPressテーマWordPress JSON REST API 〜さらばPHP、さらばWordPressテーマ
WordPress JSON REST API 〜さらばPHP、さらばWordPressテーマ
 
AWS+WordPressでつくるFirefoxアプリ
AWS+WordPressでつくるFirefoxアプリAWS+WordPressでつくるFirefoxアプリ
AWS+WordPressでつくるFirefoxアプリ
 
リブライズの裏側を見てみよう
リブライズの裏側を見てみようリブライズの裏側を見てみよう
リブライズの裏側を見てみよう
 
Blazor WebAssembly と Windows Forms でのロジック共有例
Blazor WebAssembly と Windows Forms でのロジック共有例Blazor WebAssembly と Windows Forms でのロジック共有例
Blazor WebAssembly と Windows Forms でのロジック共有例
 
AWS小ネタ集
AWS小ネタ集AWS小ネタ集
AWS小ネタ集
 

Similar to RESTとRailsスタイル

徳島OSS勉強会第四回 シラサギハンズオン 0925
徳島OSS勉強会第四回 シラサギハンズオン 0925徳島OSS勉強会第四回 シラサギハンズオン 0925
徳島OSS勉強会第四回 シラサギハンズオン 0925
Yu Ito
 
エコなWebサーバー
エコなWebサーバーエコなWebサーバー
エコなWebサーバーemasaka
 
ASP.NET Core WebAPIでODataを使おう
ASP.NET Core WebAPIでODataを使おうASP.NET Core WebAPIでODataを使おう
ASP.NET Core WebAPIでODataを使おう
DevTakas
 
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
Shinichi Nishikawa
 
CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)
CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)
CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)
Kenji Shirane
 
20190621_RDBMSのVIEWを使ってRailsのデータアクセスをいい感じにする【銀座Rails#10】
20190621_RDBMSのVIEWを使ってRailsのデータアクセスをいい感じにする【銀座Rails#10】20190621_RDBMSのVIEWを使ってRailsのデータアクセスをいい感じにする【銀座Rails#10】
20190621_RDBMSのVIEWを使ってRailsのデータアクセスをいい感じにする【銀座Rails#10】
Masato Mori
 
CSS Design and Programming
CSS Design and ProgrammingCSS Design and Programming
CSS Design and ProgrammingTaku AMANO
 
HTML5 for IA
HTML5 for IAHTML5 for IA
ウェブから情報をあつめる
ウェブから情報をあつめるウェブから情報をあつめる
ウェブから情報をあつめる
Shuhei Iitsuka
 
Ruby Sapporo Night Vol4
Ruby Sapporo Night Vol4Ruby Sapporo Night Vol4
Ruby Sapporo Night Vol4Koji SHIMADA
 
About rails 3
About rails 3About rails 3
About rails 3
issei126
 
Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話
KEISUKE KONISHI
 
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Yohei Sasaki
 
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
JavaScript on GitHub  (#kyotojs)JavaScript on GitHub  (#kyotojs)
JavaScript on GitHub (#kyotojs)y_uuki
 
Webの仕組みとプログラミング言語
Webの仕組みとプログラミング言語Webの仕組みとプログラミング言語
Webの仕組みとプログラミング言語
Yossy Taka
 
シラサギハンズオン 大阪
シラサギハンズオン 大阪シラサギハンズオン 大阪
シラサギハンズオン 大阪
Yu Ito
 
HTTPと Webクローリングについて
HTTPと WebクローリングについてHTTPと Webクローリングについて
HTTPと Webクローリングについて
Tomoya Kawanishi
 
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
Takami Kazuya
 
Twitterbootstrapでモック開発
Twitterbootstrapでモック開発Twitterbootstrapでモック開発
Twitterbootstrapでモック開発
Sosuke Kimura
 

Similar to RESTとRailsスタイル (20)

徳島OSS勉強会第四回 シラサギハンズオン 0925
徳島OSS勉強会第四回 シラサギハンズオン 0925徳島OSS勉強会第四回 シラサギハンズオン 0925
徳島OSS勉強会第四回 シラサギハンズオン 0925
 
エコなWebサーバー
エコなWebサーバーエコなWebサーバー
エコなWebサーバー
 
ASP.NET Core WebAPIでODataを使おう
ASP.NET Core WebAPIでODataを使おうASP.NET Core WebAPIでODataを使おう
ASP.NET Core WebAPIでODataを使おう
 
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
 
CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)
CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)
CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回)
 
20190621_RDBMSのVIEWを使ってRailsのデータアクセスをいい感じにする【銀座Rails#10】
20190621_RDBMSのVIEWを使ってRailsのデータアクセスをいい感じにする【銀座Rails#10】20190621_RDBMSのVIEWを使ってRailsのデータアクセスをいい感じにする【銀座Rails#10】
20190621_RDBMSのVIEWを使ってRailsのデータアクセスをいい感じにする【銀座Rails#10】
 
CSS Design and Programming
CSS Design and ProgrammingCSS Design and Programming
CSS Design and Programming
 
HTML5 for IA
HTML5 for IAHTML5 for IA
HTML5 for IA
 
ウェブから情報をあつめる
ウェブから情報をあつめるウェブから情報をあつめる
ウェブから情報をあつめる
 
Ruby Sapporo Night Vol4
Ruby Sapporo Night Vol4Ruby Sapporo Night Vol4
Ruby Sapporo Night Vol4
 
About rails 3
About rails 3About rails 3
About rails 3
 
Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話
 
web server
web serverweb server
web server
 
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22
 
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
JavaScript on GitHub  (#kyotojs)JavaScript on GitHub  (#kyotojs)
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
 
Webの仕組みとプログラミング言語
Webの仕組みとプログラミング言語Webの仕組みとプログラミング言語
Webの仕組みとプログラミング言語
 
シラサギハンズオン 大阪
シラサギハンズオン 大阪シラサギハンズオン 大阪
シラサギハンズオン 大阪
 
HTTPと Webクローリングについて
HTTPと WebクローリングについてHTTPと Webクローリングについて
HTTPと Webクローリングについて
 
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
 
Twitterbootstrapでモック開発
Twitterbootstrapでモック開発Twitterbootstrapでモック開発
Twitterbootstrapでモック開発
 

More from Toru Kawamura

真のREST
真のREST真のREST
真のREST
Toru Kawamura
 
RailsスタイルからRESTを学ぼう よちがや.rb
RailsスタイルからRESTを学ぼう よちがや.rbRailsスタイルからRESTを学ぼう よちがや.rb
RailsスタイルからRESTを学ぼう よちがや.rb
Toru Kawamura
 
Web Clients for Ruby and What they should be in the future
Web Clients for Ruby and What they should be in the futureWeb Clients for Ruby and What they should be in the future
Web Clients for Ruby and What they should be in the future
Toru Kawamura
 
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Toru Kawamura
 
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in RailsHypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails
Toru Kawamura
 
RESTful Meetup vol.3 Introduction
RESTful Meetup vol.3 IntroductionRESTful Meetup vol.3 Introduction
RESTful Meetup vol.3 Introduction
Toru Kawamura
 
Rails Gems realize RESTful modeling patterns
Rails Gems realize RESTful modeling patternsRails Gems realize RESTful modeling patterns
Rails Gems realize RESTful modeling patterns
Toru Kawamura
 
routes.rb をもう一度考えてみた #shibuyarb
routes.rb をもう一度考えてみた #shibuyarbroutes.rb をもう一度考えてみた #shibuyarb
routes.rb をもう一度考えてみた #shibuyarb
Toru Kawamura
 
返信と@ツイートの仕様変更と提案 #twtr_hack
返信と@ツイートの仕様変更と提案 #twtr_hack返信と@ツイートの仕様変更と提案 #twtr_hack
返信と@ツイートの仕様変更と提案 #twtr_hackToru Kawamura
 
OAuth Echo の Rails Gem
OAuth Echo の Rails GemOAuth Echo の Rails Gem
OAuth Echo の Rails Gem
Toru Kawamura
 

More from Toru Kawamura (10)

真のREST
真のREST真のREST
真のREST
 
RailsスタイルからRESTを学ぼう よちがや.rb
RailsスタイルからRESTを学ぼう よちがや.rbRailsスタイルからRESTを学ぼう よちがや.rb
RailsスタイルからRESTを学ぼう よちがや.rb
 
Web Clients for Ruby and What they should be in the future
Web Clients for Ruby and What they should be in the futureWeb Clients for Ruby and What they should be in the future
Web Clients for Ruby and What they should be in the future
 
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
 
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in RailsHypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails
 
RESTful Meetup vol.3 Introduction
RESTful Meetup vol.3 IntroductionRESTful Meetup vol.3 Introduction
RESTful Meetup vol.3 Introduction
 
Rails Gems realize RESTful modeling patterns
Rails Gems realize RESTful modeling patternsRails Gems realize RESTful modeling patterns
Rails Gems realize RESTful modeling patterns
 
routes.rb をもう一度考えてみた #shibuyarb
routes.rb をもう一度考えてみた #shibuyarbroutes.rb をもう一度考えてみた #shibuyarb
routes.rb をもう一度考えてみた #shibuyarb
 
返信と@ツイートの仕様変更と提案 #twtr_hack
返信と@ツイートの仕様変更と提案 #twtr_hack返信と@ツイートの仕様変更と提案 #twtr_hack
返信と@ツイートの仕様変更と提案 #twtr_hack
 
OAuth Echo の Rails Gem
OAuth Echo の Rails GemOAuth Echo の Rails Gem
OAuth Echo の Rails Gem
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (15)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

RESTとRailsスタイル