SlideShare a Scribd company logo
Ⓒ Classmethod, Inc.
keynote以外のアップデートのこと、
時々でいいから......
思い出して下さい
1
大栗 宗, Solutions Architect, クラスメソッド
2015年10月13日
Ⓒ Classmethod, Inc.
お前だれよ?
大栗 宗(@maroon1st)
インフラ構築 on AWSやってます
I ❤ ウィスキー, シガー, パイプ
好きなAWSサービス:
• RDS
• SSM
AWS Certified in all 5!
2
一昨日まで
仕事でラスベガスへ
行ってきました。
3
いや∼
大変なお仕事でした!
15
Keynoteの発表
凄かったですね!
1日目
Ⓒ Classmethod, Inc.
Andy Jassyによる新サービス発表
• Amazon Quicksight
• Amazon Kinesis Firehose
• Amazon Snowball
• (Amazon RDS for MariaDB)
• AWS Database Migration Service
• AWS Schema Convertion Tool
• AWS Config Rules
• Amazon Inspector
20
2日目
Ⓒ Classmethod, Inc.
Werner Vogelsによる新サービス発表
• Amazon Kinesis Analytics
• Amazon EC2(X1, t2.nano)
• Amazon EC2 Container Service

(Registry, AZ-Aware, Compose, CLI)
• AWS Lambda

(VPC, Long Function, Schedule, Costome
retry, Python, Versioning)
• AWS Mobile Hub
• AWS IoT
23
アップデートは
それだけじゃない!
24
SBS
25
Ⓒ Classmethod, Inc.
SBS
AWS Activateに掲載されたIoTの物理デバイスで、

アーキテクチャも公開された珍しいサービスです。
https://medium.com/aws-activate-startup-blog/internet-of-beer-introducing-simple-beer-service-63c987037e9e
26
SBS =
27
Ⓒ Classmethod, Inc.
Simple Beer Service
28
Ⓒ Classmethod, Inc.
Simple Beer Service
つまりシンプルなビールサーバです。

(残念ながらルートビアなのでアルコール無しです)
ちゃんとIoTデバイスで、リアルタイムの流量をグラフ
化してくれます!
http://simplebeerservice.com/
29
おふざけは
ここまで、、、
30
aws marketplacecommerceanalytics
31
Ⓒ Classmethod, Inc.
aws marketplacecommerceanalytics
AWS CLI 1.8.11で使用できるようになりました。
AWS Marketplaceのビジネス情報をオンデマンドで
取得できます。
サブコマンドは generate-data-set のみで、このコマ
ンドは指定したS3バケットにCSVとしてデータを出力
します。
32
EC2 Spot Blocks
33
Ⓒ Classmethod, Inc.
EC2 Spot Blocks
これはAmazon EC2のSpotインスタンスの新しい入
札方法です。
通所のSpotインスタンスは価格変動でいつ削除分かり
ません。Spot Blockでは、入札時に起動時間を設定す
る事で価格変動による影響を受けずに起動し続けられ
ます。
これは画期的で、スポットなのに起動時間が担保され
るので、今まで適用が難しかったバッチ等にSpotイン
スタンスが適用できるようになります
34
Amazon RDS for PostgreSQL:
OS メトリクス
35
Ⓒ Classmethod, Inc.
OS metrics
RDSはCloudWatchで取得できるデータは、限定され
たメトリクスのみでしたが、OSレベルのメトリクスを
多数取得できるようになります。しかも5秒間隔のデー
タです。アナウンスではComing Soonであるためリ
リース時期が不明ですが

細かな管理が行えるよう

になるでしょう。


http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/dat402-amazon-rds-postgresqllessons-learned-new-features/7
36
Amazon EBS:
事前ウォーミング不要
37
Ⓒ Classmethod, Inc.
事前ウォーミング不要
新規でヴォリュームを作成した時にはアタッチしてマ
ウントすればすぐ使用できます。事前ウォーミングは
もう推奨されていません!

今までは16TBのEBSで3日必要でしたが、これからは
作成直後でもパフォーマンスが出ます。
スナップショットからリストアするときには、読み込
みをした方が速いようです。
http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/stg403-amazon-ebs-designing-for-performance/39
38
Amazon EC2:
EC2 Runコマンド
39
Ⓒ Classmethod, Inc.
EC2 Runコマンド
EC2 Runコマンドは、AnsibleやChefのようにリモー
トで管理を行う機能です。事前に定義したアクション
やスクリプトをEC2で実行できます。

初期の対象OSは
• Windows 2012 and 2012 R2
• Windows 2008 and 2008 R2
• Windows 2003 and 2003 R2
詳細は不明ですが、SSM(Simple System Manager)
の機能拡張版のような物と想像しています。
http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/cmp203-new-amazon-ec2-enhancements-for-the-enterprise/18
40
Amazon Aurora:
暗号化
41
Ⓒ Classmethod, Inc.
暗号化
Auroraでデータの暗号化がサポートされる予定です。
現在Coming Soonです。
• AES-256:ハードウェア・アクセレート
• ディスクとAmazon S3の全ブロックの暗号化
• AWS KMSを使った 管理
http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/dat207-amazon-aurora-the-new-amazon-relational-database-engine/33
42
AWS Config:
サポートするリソースタイプ
43
Ⓒ Classmethod, Inc.
サポートするリソースタイプ
AWS Configがサポートするリソースタイプが増える
予定です。
AWS Identity and Access ManagementとAmazon
EC2 Dedicated HostsがAWS Configに対応するの
でConfig Ruleを使用してIAMの統制を行えるように
なります。
http://www.slideshare.net/AmazonWebServices/sec314-aws-for-the-enterprise-implementing-policy-governance-security/43
44
Ⓒ Classmethod, Inc.
まとめ
Keynote以外でも様々なアップデート情報が公開されま
す。他にもあるかもしれないので公開された資料を隅々
まで読んでみては如何でしょうか?
• aws marketplacecommerceanalytics
• EC2 Spot Blocks
• Amazon RDS for PostgreSQL:OS metrics
• Amazon EBS:事前ウォーミング不要
• Amazon EC2:EC2 Runコマンド
• Amazon Aurora:暗号化
• AWS Config:サポートするリソースタイプ
• etc...
45
Ⓒ Classmethod, Inc.
最後にもう一言!
ラスベガスで遊びに行く前には

RedBullで一発キメてから

行ったほうが良いですよ!
46
Ⓒ Classmethod, Inc.
#cmdevio
ご静聴ありがとうございました。
スライドは後日ブログで公開します。
47

More Related Content

What's hot

Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
都元ダイスケ Miyamoto
 
歩みを止めないみんな大好きEC2
歩みを止めないみんな大好きEC2歩みを止めないみんな大好きEC2
歩みを止めないみんな大好きEC2
Takashi Toyosaki
 
20161212 岩本
20161212 岩本20161212 岩本
20161212 岩本
Takahisa Iwamoto
 
VYATTA USERS MEETING Spring 2014
VYATTA USERS MEETING Spring 2014VYATTA USERS MEETING Spring 2014
VYATTA USERS MEETING Spring 2014Hiroyasu Suzuki
 
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
真吾 吉田
 
AWS CAF & Well-Architected Framework
AWS CAF & Well-Architected FrameworkAWS CAF & Well-Architected Framework
AWS CAF & Well-Architected Framework
真吾 吉田
 
20140418 aws-casual-network
20140418 aws-casual-network20140418 aws-casual-network
20140418 aws-casual-network
Yasuhiro Araki, Ph.D
 
CloudTrail でログとれ〜る
CloudTrail でログとれ〜るCloudTrail でログとれ〜る
CloudTrail でログとれ〜るHokuto Hoshi
 
最近やったAWS案件
最近やったAWS案件最近やったAWS案件
最近やったAWS案件Naoto Ishizawa
 
Serverless Meetup Tokyo #5 Opening
Serverless Meetup Tokyo #5 OpeningServerless Meetup Tokyo #5 Opening
Serverless Meetup Tokyo #5 Opening
真吾 吉田
 
ECSの大型アップデートが来たよ!
ECSの大型アップデートが来たよ!ECSの大型アップデートが来たよ!
ECSの大型アップデートが来たよ!
淳 千葉
 
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
Tetsunori Nishizawa
 
Serverless Ninja Warriors [panel]
Serverless Ninja Warriors [panel]Serverless Ninja Warriors [panel]
Serverless Ninja Warriors [panel]
真吾 吉田
 
AWS Serverless++
AWS Serverless++AWS Serverless++
AWS Serverless++
真吾 吉田
 
負荷分散だけじゃないELBのメリット
負荷分散だけじゃないELBのメリット負荷分散だけじゃないELBのメリット
負荷分散だけじゃないELBのメリット
Takashi Toyosaki
 
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
真吾 吉田
 
20140627_packer
20140627_packer20140627_packer
20140627_packer
masaomoc1015
 
VIOPS09 AWSで実現するクラウドと物理製品の融合
VIOPS09 AWSで実現するクラウドと物理製品の融合VIOPS09 AWSで実現するクラウドと物理製品の融合
VIOPS09 AWSで実現するクラウドと物理製品の融合Hiroyasu Suzuki
 
Introduction to AWS X-Ray
Introduction to AWS X-RayIntroduction to AWS X-Ray
Introduction to AWS X-Ray
Keisuke Nishitani
 

What's hot (20)

Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
 
歩みを止めないみんな大好きEC2
歩みを止めないみんな大好きEC2歩みを止めないみんな大好きEC2
歩みを止めないみんな大好きEC2
 
20161212 岩本
20161212 岩本20161212 岩本
20161212 岩本
 
Vyatta AWS
Vyatta AWSVyatta AWS
Vyatta AWS
 
VYATTA USERS MEETING Spring 2014
VYATTA USERS MEETING Spring 2014VYATTA USERS MEETING Spring 2014
VYATTA USERS MEETING Spring 2014
 
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
 
AWS CAF & Well-Architected Framework
AWS CAF & Well-Architected FrameworkAWS CAF & Well-Architected Framework
AWS CAF & Well-Architected Framework
 
20140418 aws-casual-network
20140418 aws-casual-network20140418 aws-casual-network
20140418 aws-casual-network
 
CloudTrail でログとれ〜る
CloudTrail でログとれ〜るCloudTrail でログとれ〜る
CloudTrail でログとれ〜る
 
最近やったAWS案件
最近やったAWS案件最近やったAWS案件
最近やったAWS案件
 
Serverless Meetup Tokyo #5 Opening
Serverless Meetup Tokyo #5 OpeningServerless Meetup Tokyo #5 Opening
Serverless Meetup Tokyo #5 Opening
 
ECSの大型アップデートが来たよ!
ECSの大型アップデートが来たよ!ECSの大型アップデートが来たよ!
ECSの大型アップデートが来たよ!
 
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
 
Serverless Ninja Warriors [panel]
Serverless Ninja Warriors [panel]Serverless Ninja Warriors [panel]
Serverless Ninja Warriors [panel]
 
AWS Serverless++
AWS Serverless++AWS Serverless++
AWS Serverless++
 
負荷分散だけじゃないELBのメリット
負荷分散だけじゃないELBのメリット負荷分散だけじゃないELBのメリット
負荷分散だけじゃないELBのメリット
 
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
 
20140627_packer
20140627_packer20140627_packer
20140627_packer
 
VIOPS09 AWSで実現するクラウドと物理製品の融合
VIOPS09 AWSで実現するクラウドと物理製品の融合VIOPS09 AWSで実現するクラウドと物理製品の融合
VIOPS09 AWSで実現するクラウドと物理製品の融合
 
Introduction to AWS X-Ray
Introduction to AWS X-RayIntroduction to AWS X-Ray
Introduction to AWS X-Ray
 

Similar to re:Growth 2015 TOKYO keynote以外のアップデートのこと、時々でいいから...... 思い出して下さい

AWS Database Migration Serviceの紹介
AWS Database Migration Serviceの紹介AWS Database Migration Serviceの紹介
AWS Database Migration Serviceの紹介
Kunio Kawahara
 
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告真吾 吉田
 
re:Growth ビッグデータ観点で見た AWS re:Invent 2015
re:Growth ビッグデータ観点で見た AWS re:Invent 2015re:Growth ビッグデータ観点で見た AWS re:Invent 2015
re:Growth ビッグデータ観点で見た AWS re:Invent 2015
Satoru Ishikawa
 
Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216
Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216
Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216
Ryo Suzuki
 
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
Tetsunori Nishizawa
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...
Amazon Web Services Japan
 
Amazon Web Servicesで未来へススメ!
Amazon Web Servicesで未来へススメ!Amazon Web Servicesで未来へススメ!
Amazon Web Servicesで未来へススメ!
Genta Watanabe
 
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
Fumihito Yokoyama
 
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run CommnadのいいところJAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
Nobuhiro Nakayama
 
Bay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in Miyazaki
Bay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in MiyazakiBay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in Miyazaki
Bay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in Miyazaki
Eiji Shinohara
 
Leap MotionとLambdaで「第九」を鳴らしてみる
Leap MotionとLambdaで「第九」を鳴らしてみるLeap MotionとLambdaで「第九」を鳴らしてみる
Leap MotionとLambdaで「第九」を鳴らしてみる
Tsuyoshi Seino
 
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
Hiraku Komuro
 
頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜
頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜
頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜
宗 大栗
 
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
Nobuhiro Nakayama
 
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
Kiyonori Kitasako
 
AWS - Windowsアップデート re:Invent & Windows Server 2016
AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016
AWS - Windowsアップデート re:Invent & Windows Server 2016
Amazon Web Services Japan
 
re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用
re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用
re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用
Shuji Kikuchi
 
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしようこれからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
真吾 吉田
 
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or ServerlessRunning Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Keisuke Nishitani
 
AWSマネージドサービスとOSSによるミッションクリティカルなシステムの実現
AWSマネージドサービスとOSSによるミッションクリティカルなシステムの実現AWSマネージドサービスとOSSによるミッションクリティカルなシステムの実現
AWSマネージドサービスとOSSによるミッションクリティカルなシステムの実現
TIS Inc.
 

Similar to re:Growth 2015 TOKYO keynote以外のアップデートのこと、時々でいいから...... 思い出して下さい (20)

AWS Database Migration Serviceの紹介
AWS Database Migration Serviceの紹介AWS Database Migration Serviceの紹介
AWS Database Migration Serviceの紹介
 
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
 
re:Growth ビッグデータ観点で見た AWS re:Invent 2015
re:Growth ビッグデータ観点で見た AWS re:Invent 2015re:Growth ビッグデータ観点で見た AWS re:Invent 2015
re:Growth ビッグデータ観点で見た AWS re:Invent 2015
 
Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216
Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216
Kinesushi cmregrowth-2014-tokyo-20141216
 
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CodeCommit & AWS CodePipeline & AWS CodeD...
 
Amazon Web Servicesで未来へススメ!
Amazon Web Servicesで未来へススメ!Amazon Web Servicesで未来へススメ!
Amazon Web Servicesで未来へススメ!
 
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
 
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run CommnadのいいところJAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
 
Bay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in Miyazaki
Bay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in MiyazakiBay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in Miyazaki
Bay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in Miyazaki
 
Leap MotionとLambdaで「第九」を鳴らしてみる
Leap MotionとLambdaで「第九」を鳴らしてみるLeap MotionとLambdaで「第九」を鳴らしてみる
Leap MotionとLambdaで「第九」を鳴らしてみる
 
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
 
頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜
頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜
頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜
 
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
 
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
 
AWS - Windowsアップデート re:Invent & Windows Server 2016
AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016
AWS - Windowsアップデート re:Invent & Windows Server 2016
 
re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用
re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用
re:invent 2016 新サービスで変わる AWS運用
 
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしようこれからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
 
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or ServerlessRunning Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
Running Java Apps with Amazon EC2, AWS Elastic Beanstalk or Serverless
 
AWSマネージドサービスとOSSによるミッションクリティカルなシステムの実現
AWSマネージドサービスとOSSによるミッションクリティカルなシステムの実現AWSマネージドサービスとOSSによるミッションクリティカルなシステムの実現
AWSマネージドサービスとOSSによるミッションクリティカルなシステムの実現
 

More from 宗 大栗

20161206 re growth-tokyo-maroon1st
20161206 re growth-tokyo-maroon1st20161206 re growth-tokyo-maroon1st
20161206 re growth-tokyo-maroon1st
宗 大栗
 
基礎からのEBS
基礎からのEBS基礎からのEBS
基礎からのEBS
宗 大栗
 
JAWS-UG横浜紹介『我らが横浜!』
JAWS-UG横浜紹介『我らが横浜!』JAWS-UG横浜紹介『我らが横浜!』
JAWS-UG横浜紹介『我らが横浜!』
宗 大栗
 
New Cloud Design Pattern using Amazon Aurora
New Cloud Design Pattern using Amazon AuroraNew Cloud Design Pattern using Amazon Aurora
New Cloud Design Pattern using Amazon Aurora
宗 大栗
 
メール受信も API Gateway と Lambda で!〜サービス連携でPaaSを拡張〜
メール受信も API Gateway と Lambda で!〜サービス連携でPaaSを拡張〜メール受信も API Gateway と Lambda で!〜サービス連携でPaaSを拡張〜
メール受信も API Gateway と Lambda で!〜サービス連携でPaaSを拡張〜
宗 大栗
 
Benchmarking on AWS @Developers.io 2015
Benchmarking on AWS @Developers.io 2015Benchmarking on AWS @Developers.io 2015
Benchmarking on AWS @Developers.io 2015
宗 大栗
 
Datastore masakari 1_aurora_169_publication
Datastore masakari 1_aurora_169_publicationDatastore masakari 1_aurora_169_publication
Datastore masakari 1_aurora_169_publication宗 大栗
 
20141216 CM re:Growth Previewが通りにくい“Aurora”を ガッツリ触ってみた! #cmdevio
20141216 CM re:Growth Previewが通りにくい“Aurora”を ガッツリ触ってみた! #cmdevio20141216 CM re:Growth Previewが通りにくい“Aurora”を ガッツリ触ってみた! #cmdevio
20141216 CM re:Growth Previewが通りにくい“Aurora”を ガッツリ触ってみた! #cmdevio
宗 大栗
 
Jaws festa-2014-cdp-03
Jaws festa-2014-cdp-03Jaws festa-2014-cdp-03
Jaws festa-2014-cdp-03宗 大栗
 
Jaws festa-2014-cdp-02
Jaws festa-2014-cdp-02Jaws festa-2014-cdp-02
Jaws festa-2014-cdp-02
宗 大栗
 
Jaws festa-2014-cdp-01
Jaws festa-2014-cdp-01Jaws festa-2014-cdp-01
Jaws festa-2014-cdp-01
宗 大栗
 
サバフェスLt
サバフェスLtサバフェスLt
サバフェスLt
宗 大栗
 
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書 回答例
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書 回答例JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書 回答例
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書 回答例
宗 大栗
 
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Bチーム
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書BチームJAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Bチーム
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Bチーム
宗 大栗
 
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Cチーム
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書CチームJAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Cチーム
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Cチーム
宗 大栗
 
JAWS FEASTA Kansai 2013 設計・移行ワークショップ 仮想RFP
JAWS FEASTA Kansai 2013 設計・移行ワークショップ 仮想RFPJAWS FEASTA Kansai 2013 設計・移行ワークショップ 仮想RFP
JAWS FEASTA Kansai 2013 設計・移行ワークショップ 仮想RFP
宗 大栗
 
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
宗 大栗
 

More from 宗 大栗 (17)

20161206 re growth-tokyo-maroon1st
20161206 re growth-tokyo-maroon1st20161206 re growth-tokyo-maroon1st
20161206 re growth-tokyo-maroon1st
 
基礎からのEBS
基礎からのEBS基礎からのEBS
基礎からのEBS
 
JAWS-UG横浜紹介『我らが横浜!』
JAWS-UG横浜紹介『我らが横浜!』JAWS-UG横浜紹介『我らが横浜!』
JAWS-UG横浜紹介『我らが横浜!』
 
New Cloud Design Pattern using Amazon Aurora
New Cloud Design Pattern using Amazon AuroraNew Cloud Design Pattern using Amazon Aurora
New Cloud Design Pattern using Amazon Aurora
 
メール受信も API Gateway と Lambda で!〜サービス連携でPaaSを拡張〜
メール受信も API Gateway と Lambda で!〜サービス連携でPaaSを拡張〜メール受信も API Gateway と Lambda で!〜サービス連携でPaaSを拡張〜
メール受信も API Gateway と Lambda で!〜サービス連携でPaaSを拡張〜
 
Benchmarking on AWS @Developers.io 2015
Benchmarking on AWS @Developers.io 2015Benchmarking on AWS @Developers.io 2015
Benchmarking on AWS @Developers.io 2015
 
Datastore masakari 1_aurora_169_publication
Datastore masakari 1_aurora_169_publicationDatastore masakari 1_aurora_169_publication
Datastore masakari 1_aurora_169_publication
 
20141216 CM re:Growth Previewが通りにくい“Aurora”を ガッツリ触ってみた! #cmdevio
20141216 CM re:Growth Previewが通りにくい“Aurora”を ガッツリ触ってみた! #cmdevio20141216 CM re:Growth Previewが通りにくい“Aurora”を ガッツリ触ってみた! #cmdevio
20141216 CM re:Growth Previewが通りにくい“Aurora”を ガッツリ触ってみた! #cmdevio
 
Jaws festa-2014-cdp-03
Jaws festa-2014-cdp-03Jaws festa-2014-cdp-03
Jaws festa-2014-cdp-03
 
Jaws festa-2014-cdp-02
Jaws festa-2014-cdp-02Jaws festa-2014-cdp-02
Jaws festa-2014-cdp-02
 
Jaws festa-2014-cdp-01
Jaws festa-2014-cdp-01Jaws festa-2014-cdp-01
Jaws festa-2014-cdp-01
 
サバフェスLt
サバフェスLtサバフェスLt
サバフェスLt
 
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書 回答例
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書 回答例JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書 回答例
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書 回答例
 
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Bチーム
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書BチームJAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Bチーム
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Bチーム
 
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Cチーム
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書CチームJAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Cチーム
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Cチーム
 
JAWS FEASTA Kansai 2013 設計・移行ワークショップ 仮想RFP
JAWS FEASTA Kansai 2013 設計・移行ワークショップ 仮想RFPJAWS FEASTA Kansai 2013 設計・移行ワークショップ 仮想RFP
JAWS FEASTA Kansai 2013 設計・移行ワークショップ 仮想RFP
 
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
 

Recently uploaded

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 

Recently uploaded (14)

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 

re:Growth 2015 TOKYO keynote以外のアップデートのこと、時々でいいから...... 思い出して下さい