SlideShare a Scribd company logo
RaspberryPiをフレームバッファで活用する
20140426 鹿児島Linux勉強会
「ソフトプラザかごしま 鹿児島大学情報技術事
業化支援室」
By KenichiroMATOHARA
http://matoken.org/
自己紹介
● KenichiroMATOHARA
● 千葉でサーバ管理とかやってましたが1年ほど
前から鹿児島に(錦江町)
● 最近は「鹿児島組み込みシステム推進協議会」
によく顔を出しています
https://www.facebook.com/groups/438656409563125/
★
興味
● Linux
● FLOSS
● 電子工作
● OpenStreatMap
:
RaspberryPi?
● イギリス製のARM ベースの教育向けマイコ
ンボード
● クレジットカードサイズで小さい
● オープンハードウェア
● $25/$35 と安い
● Linuxなどが動作
● http://www.raspberrypi.org/
電源
● RaspberyPi は5V 700mA(or 500mA)で動作します
● 低燃費
● 手元にCentury LCD-10000VというUSB給電で動作
するのD-Sub15Pin入力モニタが
● どっちもモバイルバッテリーでも動作する!
● モバイル環境として使えるように出来るかも?
ちなみにCentury LCD-10000V はもう収束品
これから入手するなら後継の
Century LCD-10000V2
HDMI 接続可能なLCD-8000V
が良さそう
その他OnLap とかも
用意したもの
● Raspberry Pi modelB(512MB)
● VGAモニター(Century LCD-10000V)
● HDMI-VGA 変換アダプタ
● VGA オス-オス変換アダプタ
● モバイルバッテリー()
● USB A-miniB Cable
● USB A-microB Cable
● USB WiFi アダプタ
● USB Keuboard
接続
● ちゃんとした写真撮ってなかったorz
● Xは重い&マウスを繋ぐポートが足りないので
コンソールで操作することにします.
● 日本語の表示,入力/ブラウジング/画像表示な
どが出来るようにする.
OS導入
● Rasbianを導入
$ zcat 2014-01-07-wheezy-raspbian.zip | 
sudo dd of=/dev/mmcblk0 bs=1M
● 普通はNOOBSが楽
"Raspberry Piの便利なインストーラーNOOBSを活用し
てみよう!"
http://www.slideshare.net/Akkiesoft/raspberry-pinoobs
解像度の問題
● モニタが1366x768までなので設定変更
● /boot/config.txt に以下を追記
hdmi_mode=81
● ついでにGPU割り当てメモリも16MBに減らす
(規定値は64MB)
gpu_mem=16
source.list 置き換え
● パッケージの参照先を日本のミラーサイトに向
けます.
● /etc/apt/sources.list を以下のように変更
deb http://ftp.jaist.ac.jp/raspbian wheezy main
contrib non-free rpi
OSを最新にして必要なパッケージ
を導入
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade -y
$ sudo apt-get dist-upgrade -y
$ sudo apt-get install fbterm uim-fep 
uim-anthy fbi gpm console-data w3m 
w3m-img fonts-vlgothic byobu avahi-
daemon 
vim -y
パッケージ
● fbterm フレームバッファで日本語表示
● uim-fep uim-anthy 日本語入力
● fbi 画像表示
● gpm マウス入力
● console-data キーマップ
● w3m w3m-img wwwブラウザ
● fonts-vlgothic 日本語フォント
● byobu 仮想端末ヘルパ
● avahi-daemon ゼロコンフィグ
● vim テキストエディタ
keymap 変更
● 自分のキーボードに合ったキーマップに変更し
ます
$ sudo dpkg-reconfigure console-data
仮想端末の数を減らす
● 通常は,tty1~6 が設定されますがscreen も使うつ
もりだし2枚残してtty3~6 を削除します.メモリ
も浮きます :)
● /etc/inittab のtty3~6 の行をコメントアウト
#3:23:respawn:/sbin/getty 38400 tty3
#4:23:respawn:/sbin/getty 38400 tty4
#5:23:respawn:/sbin/getty 38400 tty5
#6:23:respawn:/sbin/getty 38400 tty6
日本語入力設定
● Ctrl+space で切り替えができるように ~/.uim
を以下の内容で設定
(define-key generic-on-key?
'("<Control>" "<Control> "))
(define-key generic-off-key?
'("<Control>" "<Control> "))
日本語表示設定
● フォントの指定とフォントサイズ指定のために
~/.fbtermrc を書き換えます
font-names=VL Gothic
font-size=16
再起動して設定反映
$ sudo reboot
コンソールでの操作
● 仮想端末は今tty1/tty2 が有効担っているはずで
す.
● Ctrl+F1/F2 で切り替えが出来ます.
● 通常はtty2 を使うことにします.
● 以下のコマンドで,fbterm で日本語表示,uim-fep
で日本語入力が出来るはずです.
$ fbterm -- uim-fep -u anthy-utf8
ブラウジング
● w3m コマンドでブラウジングが可能です.
● 画像表示もできるのですが,fbterm が起動した状態で
は画像表示が出来ません.
● fbterm が起動していないと日本語が表示できませんorz
● 携帯向けページがお勧め
Gmail 携帯用https https://mail.google.com/mail/x/
Google+ https://m.google.com/app/plus/x/
画像表示
● fbi コマンドで画像表示が可能です
● fbtermが起動していない端末で実行します
$ fbi -a -t 20 -u ./*.JPG
● -a : 全画面表示
-t : 次の画像を表示するまでの時間(秒)
-u : ランダム表示
使い勝手は?
● 文章は基本Markdown 等のテキストベース.
● 作業はssh 経由が多いのである程度生活できそ
う
● でもブラウジングが辛い><
● モニタが案外バッテリを食う目に見えてバッテ
リが減っていくorz
FiTFT
● Adafruit のFiTFT
https://www.adafruit.com/products/1601
● GPIO 接続の320x240 の液晶&感圧式のタッチ
パネルモジュール
● 電力とポインティ
ングデバイスの
問題が両方解決!
まだちゃんとまとめてません_o_
Tips
● 設定等
"Overview | Adafruit PiTFT - 2.8" Touchscreen
Display for Raspberry Pi | Adafruit Learning
System"
https://learn.adafruit.com/adafruit-pitft-28-inch-resis
● 環境変数 FRAMEBUFFER
● fbcp
https://github.com/tasanakorn/rpi-fbcp
環境変数 FRAMEBUFFER
● PiTFT は /dev/fb1 として認識
● 標準は /dev/fb0 なのでそのままではPiTFT に表
示できない
● FRAMEBUFFER=/dev/fb1 で利用できる
fbcp
● FRAMEBUFFER 指定で大抵のものは使える
が,カメラアプリのプレビュー画面が出せない
● fbcp はフレームバッファをcp してくれる
fb0 → fb1
● かなり無理矢理な感じがするけど動くように
実用度
● 持ち運びもコンパクトに
● 日本語も使える
● 正直古いモバギやPalm+Keyboadのほうが使い
…勝手が
● 楽しいからよし><

More Related Content

Similar to RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい

opencocon を使って RaspberryPi で艦これ
opencocon を使って RaspberryPi で艦これopencocon を使って RaspberryPi で艦これ
opencocon を使って RaspberryPi で艦これKenichiro MATOHARA
 
鹿児島Linux勉強会はじめます
鹿児島Linux勉強会はじめます鹿児島Linux勉強会はじめます
鹿児島Linux勉強会はじめます
Kenichiro MATOHARA
 
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
Kenichiro MATOHARA
 
鹿児島らぐはじめました
鹿児島らぐはじめました鹿児島らぐはじめました
鹿児島らぐはじめました
Kenichiro MATOHARA
 
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
mganeko
 
Pipelight でSilverlightを / RaspberryPi でリアルタイム動画配信をその3
Pipelight でSilverlightを /  RaspberryPi でリアルタイム動画配信をその3Pipelight でSilverlightを /  RaspberryPi でリアルタイム動画配信をその3
Pipelight でSilverlightを / RaspberryPi でリアルタイム動画配信をその3
Kenichiro MATOHARA
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
Kenichiro MATOHARA
 
20160218 devsumi
20160218 devsumi20160218 devsumi
20160218 devsumi
Yoshimasa Kawano
 
Fpgax20170924
Fpgax20170924Fpgax20170924
Fpgax20170924
Natsutani Minoru
 
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerRubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerTakuro Sasaki
 
〜laravel で学ぶ MVC
 〜laravel で学ぶ MVC 〜laravel で学ぶ MVC
〜laravel で学ぶ MVC
mikakane
 
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
Hideki Aoshima
 
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみたRaspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Kenichiro MATOHARA
 
Raspberry Pi最新情報 at OSC 2014 Hokkaido
Raspberry Pi最新情報 at OSC 2014 HokkaidoRaspberry Pi最新情報 at OSC 2014 Hokkaido
Raspberry Pi最新情報 at OSC 2014 HokkaidoMasafumi Ohta
 
電子工作及びLinux初学者に対する小型コンピュータRaspberryPiのモデル比較
電子工作及びLinux初学者に対する小型コンピュータRaspberryPiのモデル比較電子工作及びLinux初学者に対する小型コンピュータRaspberryPiのモデル比較
電子工作及びLinux初学者に対する小型コンピュータRaspberryPiのモデル比較
wakatakeru
 
Minio on Raspberry Pi
Minio on Raspberry PiMinio on Raspberry Pi
Minio on Raspberry Pi
Masafumi Ohta
 
Gitとローカル環境
Gitとローカル環境Gitとローカル環境
Gitとローカル環境
Atsushi Ito
 

Similar to RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい (17)

opencocon を使って RaspberryPi で艦これ
opencocon を使って RaspberryPi で艦これopencocon を使って RaspberryPi で艦これ
opencocon を使って RaspberryPi で艦これ
 
鹿児島Linux勉強会はじめます
鹿児島Linux勉強会はじめます鹿児島Linux勉強会はじめます
鹿児島Linux勉強会はじめます
 
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
 
鹿児島らぐはじめました
鹿児島らぐはじめました鹿児島らぐはじめました
鹿児島らぐはじめました
 
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
 
Pipelight でSilverlightを / RaspberryPi でリアルタイム動画配信をその3
Pipelight でSilverlightを /  RaspberryPi でリアルタイム動画配信をその3Pipelight でSilverlightを /  RaspberryPi でリアルタイム動画配信をその3
Pipelight でSilverlightを / RaspberryPi でリアルタイム動画配信をその3
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
 
20160218 devsumi
20160218 devsumi20160218 devsumi
20160218 devsumi
 
Fpgax20170924
Fpgax20170924Fpgax20170924
Fpgax20170924
 
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerRubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
 
〜laravel で学ぶ MVC
 〜laravel で学ぶ MVC 〜laravel で学ぶ MVC
〜laravel で学ぶ MVC
 
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
 
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみたRaspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
 
Raspberry Pi最新情報 at OSC 2014 Hokkaido
Raspberry Pi最新情報 at OSC 2014 HokkaidoRaspberry Pi最新情報 at OSC 2014 Hokkaido
Raspberry Pi最新情報 at OSC 2014 Hokkaido
 
電子工作及びLinux初学者に対する小型コンピュータRaspberryPiのモデル比較
電子工作及びLinux初学者に対する小型コンピュータRaspberryPiのモデル比較電子工作及びLinux初学者に対する小型コンピュータRaspberryPiのモデル比較
電子工作及びLinux初学者に対する小型コンピュータRaspberryPiのモデル比較
 
Minio on Raspberry Pi
Minio on Raspberry PiMinio on Raspberry Pi
Minio on Raspberry Pi
 
Gitとローカル環境
Gitとローカル環境Gitとローカル環境
Gitとローカル環境
 

More from Kenichiro MATOHARA

PQI Air Pen Hack
PQI Air Pen HackPQI Air Pen Hack
PQI Air Pen Hack
Kenichiro MATOHARA
 
ゲーミングプラットホームのLutris
ゲーミングプラットホームのLutrisゲーミングプラットホームのLutris
ゲーミングプラットホームのLutris
Kenichiro MATOHARA
 
USBを保護するUSBGuard
USBを保護するUSBGuardUSBを保護するUSBGuard
USBを保護するUSBGuard
Kenichiro MATOHARA
 
Raspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試すRaspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試す
Kenichiro MATOHARA
 
Let’s Encrypt更新話
Let’s Encrypt更新話Let’s Encrypt更新話
Let’s Encrypt更新話
Kenichiro MATOHARA
 
ちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxをちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxを
Kenichiro MATOHARA
 
鹿児島Linux勉強会2016.04
鹿児島Linux勉強会2016.04鹿児島Linux勉強会2016.04
鹿児島Linux勉強会2016.04
Kenichiro MATOHARA
 
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみるRaspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Kenichiro MATOHARA
 
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
Kenichiro MATOHARA
 
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみるオープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
Kenichiro MATOHARA
 
OSC15OT 配布ペーパー
OSC15OT 配布ペーパーOSC15OT 配布ペーパー
OSC15OT 配布ペーパー
Kenichiro MATOHARA
 
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
Kenichiro MATOHARA
 
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
Kenichiro MATOHARA
 
鹿児島らぐC87配布ペーパー
鹿児島らぐC87配布ペーパー鹿児島らぐC87配布ペーパー
鹿児島らぐC87配布ペーパー
Kenichiro MATOHARA
 
鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました
Kenichiro MATOHARA
 
鹿児島のOSM状況
鹿児島のOSM状況鹿児島のOSM状況
鹿児島のOSM状況
Kenichiro MATOHARA
 
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
Kenichiro MATOHARA
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
Kenichiro MATOHARA
 
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
Kenichiro MATOHARA
 

More from Kenichiro MATOHARA (20)

PQI Air Pen Hack
PQI Air Pen HackPQI Air Pen Hack
PQI Air Pen Hack
 
ゲーミングプラットホームのLutris
ゲーミングプラットホームのLutrisゲーミングプラットホームのLutris
ゲーミングプラットホームのLutris
 
USBを保護するUSBGuard
USBを保護するUSBGuardUSBを保護するUSBGuard
USBを保護するUSBGuard
 
Raspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試すRaspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試す
 
Let’s Encrypt更新話
Let’s Encrypt更新話Let’s Encrypt更新話
Let’s Encrypt更新話
 
ちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxをちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxを
 
鹿児島Linux勉強会2016.04
鹿児島Linux勉強会2016.04鹿児島Linux勉強会2016.04
鹿児島Linux勉強会2016.04
 
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみるRaspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
 
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
 
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみるオープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
 
OSC15OT 配布ペーパー
OSC15OT 配布ペーパーOSC15OT 配布ペーパー
OSC15OT 配布ペーパー
 
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
 
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
 
鹿児島らぐC87配布ペーパー
鹿児島らぐC87配布ペーパー鹿児島らぐC87配布ペーパー
鹿児島らぐC87配布ペーパー
 
鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました
 
鹿児島のOSM状況
鹿児島のOSM状況鹿児島のOSM状況
鹿児島のOSM状況
 
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
 
Kof2014 kgo lug
Kof2014 kgo lugKof2014 kgo lug
Kof2014 kgo lug
 
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい