SlideShare a Scribd company logo
Raspberry Pi 勉強会(前編)
京大機械研究会
今日のメニュー
1.Raspberry Pi とは?
2.Raspberry Pi の種類
3.OS・Linux とは?
4.Raspberry Pi で使えるOS
5.Raspbianをインストールしよう
6.Raspbianを起動しよう
7.SSHを使えるようにしよう
8.Wi-Fiを設定しよう
9.Raspbianの基本的なコマンド
今日のメニュー
1.Raspberry Pi とは?
2.Raspberry Pi の種類
3.OS・Linux とは?
4.Raspberry Pi で使えるOS
5.Raspbianをインストールしよう
6.Raspbianを起動しよう
7.SSHを使えるようにしよう
8.Wi-Fiを設定しよう
9.Raspbianの基本的なコマンド
1.RaspBerry Piとは?
イギリスのRaspberry Pi Foundation
によって開発・販売されている
教育用Single Board Computer(SBC)
教育向けのため、非常に安価(~5000円)
CPUのアーキテクチャはARM
GPIOなど外部入出力が汎用かつ豊富
出典:https://www.raspberrypi.org/app/
uploads/2015/08/raspberry-pi-logo.png
Raspberry Pi Foundation のロゴ
今日のメニュー
1.Raspberry Pi とは?
2.Raspberry Pi の種類
3.OS・Linux とは?
4.Raspberry Pi で使えるOS
5.Raspbianをインストールしよう
6.Raspbianを起動しよう
7.SSHを使えるようにしよう
8.Wi-Fiを設定しよう
9.Raspbianの基本的なコマンド
2. Raspberry Pi の種類
出典:https://www.raspberrypi.org/products/
現状6製品
それぞれに長所短所が存在する
Raspberry Pi 3 Model B
出典:https://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-3-model-b/
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi
クアッドコア 1.2GHz ARMチップ搭載
1GB RAM
Ethernet ポート(100Mbps)
Wi-Fi と Bluetooth を標準搭載
40ピンのGPIOポート
USBポート4つ
フルサイズHDMI(TVなど普通のやつ)
専用カメラ搭載可能
Micro SDから起動
5Vで2.5A以上のmicroUSBアダプタが必要
価格35$
Raspberry Pi 2 Model B
出典:https://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-2-model-b/
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi
クアッドコア 900MHz ARMチップ搭載
1GB RAM
Ethernet ポート(100Mbps)
40ピンのGPIOポート
USBポート4つ
フルサイズHDMI(TVなど普通のやつ)
専用カメラ搭載可能
Micro SDから起動
5Vで1.8A以上のmicroUSBアダプタが必要
価格35$
Raspberry Pi 1 Model B+
出典:https://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-1-model-b/
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi
シングルコア 700MHz ARMチップ搭載
512MB RAM
Ethernet ポート(100Mbps)
40ピンのGPIOポート
USBポート4つ
フルサイズHDMI(TVなど普通のやつ)
専用カメラ搭載可能
Micro SDから起動
5Vで600mA以上のmicroUSBアダプタが必要価
格25$
Raspberry Pi 1 Model A+
出典:https://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-1-model/
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi
シングルコア 700MHz ARMチップ搭載
256MB RAM
40ピンのGPIOポート
USBポート1つ
フルサイズHDMI(TVなど普通のやつ)
専用カメラ搭載可能
Micro SDから起動
5Vで200mA以上のmicroUSBアダプタが必要
価格20$
Raspberry Pi ZERO W
出典:https://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-zero-w/
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi
シングルコア1.0GHz ARMチップ搭載
512MB RAM
Wi-Fi と Bluetooth を標準搭載
40ピンのGPIOポート
microUSB1ポート
Mini HDMI(要変換アダプタ)
専用カメラ搭載可能
Micro SDから起動
5Vで140mA以上のmicroUSBアダプタが必要
価格10$
Raspberry Pi ZERO
出典:https://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-zero/
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi
シングルコア1.0GHz ARMチップ搭載
512MB RAM
40ピンのGPIOポート
microUSB1ポート
Mini HDMI(要変換アダプタ)
専用カメラ搭載可能
Micro SDから起動
5Vで140mA以上のmicroUSBアダプタが必要
価格5$
選び方
初心者
or
多機能?
Wi-Fi
Bluetooth?
小型?
Linux勉強
or
サーバー?
YES
YES
YES
YES
NO
NO
NO NO
Raspberry Pi 3
Model B
Raspberry Pi 2
Model B
Raspberry Pi
Model B+/A+
Raspberry Pi
ZERO
Raspberry Pi
ZERO W
とりあえずRaspberry Pi 3を買っとけばOK
組み込みはRaspberry Pi ZERO Wを買っとけばOK
他はクセがある
今日のメニュー
1. Raspberry Pi とは?
2. Raspberry Pi の種類
3. OS・Linux とは?
4. Raspberry Pi で使えるOS
5. Raspbianをインストールしよう
6. Raspbianを起動しよう
7. SSHを使えるようにしよう
8. Wi-Fiを設定しよう
9. Raspbianの基本的なコマンド
3.OS・Linux とは?
Hardware
OS(Operating System)
Application
User
人間
いわゆるプログラム
普通はここのプログラミング
ハードウェア層抽象化
マルチタスク(プロセス)
ファイルシステムetc.
パソコン本体
いろんな機能が詰まってる
OSがあると何がうれしい?
ハードウェア抽象化 → カーネルのシステムコールで簡単にプログラミング
メモリ管理 → 不正なメモリアクセスを抑止(メモリ保護)
マルチタスク → プロセスという概念でCPUを効率的に動かせる
ファイルシステム → 記憶装置の種類を意識しない。ディレクトリ構造 等
OSがあれば複雑・複数のプログラムを容易に管理できる。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/オペレーティングシステム
Linuxとは?
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Linux
Linus Torvaldsが作ったオープンソースのOS
商用UnixやMinixは利用が制限されるため、当時
大学生のLinusが作った。(僕もOS作りたい…)
Linus TorvaldsLinuxのマスコット
Tux
カーネルを自由にいじり回せるた
め、パソコンだけでなく、組み込
み、スーパーコンピューターにも
使われている。
Linuxの系統
Debian系
(.deb)
独立系
(いっぱい)
Red hat系
(.rpm)
Slackware系
(知らない)
パッケージの種類ごとに区別される
Debian系
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Ubuntu
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Debian
出典:
https://olimex.files.wordpress.com/2014/06
/debian-wheezy-download.jpg
Debian
GNUプロジェクトの精神を尊重したLinux
多くあるディストリビューションの中で最多のパッケージ数を誇る
Debian系の源流
サーバーにもよく使われる
Ubuntu
初心者向け。最初から色々そろってる
Debianから分流した
Canonical社が管理している
GUIがリッチで重い(著者主観)
Red hat系
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Fedora
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/CentOS
Fedora
最新技術を取り込むことを主目的としている
Linus氏も使ってる
元々は商用Linuxを販売していたRed hat社がフリーRed hat
としてリリースしていた。いまはコミュニティが開発してる。
CentOS
Red Hat Enterprise Linux(RHEL)からフリーなパッ
ケージのみで構成されたLinux
サーバー用OSとして利用されている。
サーバー用としてUbuntu,Debianの次に人気
Slackware系
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Slackware
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/OpenSUSE
Slackware
昔は有名で人気だったディストリ
よく分からない
OpenSUSE
もともとはSUSEが開発していたディストリ
今はコミュニティが開発している
一部マニアに人気があるらしい
よく分からない
独立系
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/Linux
Gentoo
パッケージをソースコードからコンパイルする
インストールから苦難の連続だとか
そんなことよりArch(ry
Arch Linux
ローリングリリースを採用している
パッケージの更新がはやい
とりあえずいい
とりあえず最高
今日のメニュー
1.Raspberry Pi とは?
2.Raspberry Pi の種類
3.OS・Linux とは?
4.Raspberry Pi で使えるOS
5.Raspbianをインストールしよう
6.Raspbianを起動しよう
7.SSHを使えるようにしよう
8.Wi-Fiを設定しよう
9.Raspbianの基本的なコマンド
4.Raspberry Pi で使えるOS(抜粋)
Raspbian
DebianベースのRaspberry Pi専用OS
Window Manager に PIXELを採用しているためGUIも割と軽量
Ubuntuを使っている人はコマンド操作も困らないはず
Raspberry Pi を使っているひとのほとんどは使ってる
初心者はこれを使うべし
Windows Iot Core
Microsoft製のIot専用OS
Raspberry Pi 2/3でのみ利用可能
Visual Studioを利用できる
Azureとの連携が出来る
GUI系が強そう(ぱっと見)
使ってみたい
出典:https://worldvectorlogo.com/ja/logo/microsoft-windows-22
今日のメニュー
1.Raspberry Pi とは?
2.Raspberry Pi の種類
3.OS・Linux とは?
4.Raspberry Pi で使えるOS
5.Raspbianをインストールしよう
6.Raspbianを起動しよう
7.SSHを使えるようにしよう
8.Wi-Fiを設定しよう
9.Raspbianの基本的なコマンド
5.Raspbianをインストールしよう
準備物
• Raspberry Pi 本体
• AC-microUSBアダプタ
• microSD(4GB以上)
• microSDリーダー
• USBキーボード
• USBマウス
• HDMI端子のあるディスプレイ(テレビにHDMI端子があればそ
れでもよい)
• LANケーブル(必要ならば)
Raspbianインストール手順
1. 公式サイトからRaspbianのイメージをダウンロードする。
2. microSDにイメージを書き込む
3. Raspberry Piにマウス、キーボード、ディスプレイ、microSDを
接続する。
4. AC-microUSBアダプタをRaspberry Pi に接続する
5. 起動後、各種設定する。
Raspbianインストール手順
1. 公式サイトからRaspbianのイメージをダウンロードする。
2. microSDにイメージを書き込む
3. Raspberry Piにマウス、キーボード、ディスプレイ、microSDを
接続する。
4. AC-microUSBアダプタをRaspberry Pi に接続する
5. 起動後、各種設定する。
公式サイトからRaspbianのイメージをダウンロードする。
Raspberry Piの公式サイトにアクセスする(https://www.raspberrypi.org)
公式サイトからRaspbianのイメージをダウンロードする。
DOWNLOADタブをクリックする
公式サイトからRaspbianのイメージをダウンロードする。
RASPBIAN STRETCH LITE のDownload ZIPをクリックする
公式サイトからRaspbianのイメージをダウンロードする。
ダウンロードしたZipファイルを解凍する
Zipファイル
解凍中…
解凍したフォルダ内。イメージファイルがある
Raspbianインストール手順
1. 公式サイトからRaspbianのイメージをダウンロードする。
2. microSDにイメージを書き込む
3. Raspberry Piにマウス、キーボード、ディスプレイ、microSDを
接続する。
4. AC-microUSBアダプタをRaspberry Pi に接続する
5. 起動後、各種設定する。
microSDにイメージを書き込む
Rufus USBのダウンロードサイト(https://rufus-usb.jp.uptodown.com/windows)にアクセスし、
Rufus USBをダウンロードする。
microSDにイメージを書き込む
microSDをパソコンに挿入した後、ダウンロードしたRufusを起動する。
デバイス欄のデバイスが差し込んだmicroSDであるか確認する。
そうでなければ、右のボタンから選択する
microSDにイメージを書き込む
DVDアイコンをクリックする
microSDにイメージを書き込む
右下のメニューから「全てのファイル」を選択する。
microSDにイメージを書き込む
解凍したフォルダ内のイメージファイルを選択する
microSDにイメージを書き込む
デバイス欄の対象が間違いないことを確認し、スタートボタンをクリックする。
microSDにイメージを書き込む
対象デバイスが間違いないことを確認し、OKをクリックする。
microSDにイメージを書き込む
書き込み中…
microSDにイメージを書き込む
書き込み完了!
microSDにイメージを書き込む
イメージが書き込まれたmicroSDはbootという名前になる。
開く。
microSDにイメージを書き込む
ssh(拡張子なし)という名前で空ファイルを作る。
microSDにイメージを書き込む
microSDにイメージを書き込む
もちろん「はい」
microSDにイメージを書き込む
作成完了。sshファイルを作ることでSSHが有効になる。
Raspbianインストール手順
1. 公式サイトからRaspbianのイメージをダウンロードする。
2. microSDにイメージを書き込む
3. Raspberry Piにマウス、キーボード、ディスプレイ、microSDを
接続する。
4. AC-microUSBアダプタをRaspberry Pi に接続する
5. 起動後、各種設定する。
Raspberry Piにマウス、キーボード、ディスプレイ、
microSDを接続する。
この向きでmicroSDを入れる。
Raspberry Piにマウス、キーボード、ディスプレイ、
microSDを接続する。
差し込んだ。
Raspberry Piにマウス、キーボード、ディスプレイ、
microSDを接続する。
USBマウス、USBキーボード、ディスプレイのHDMIケーブルを接続する。
Raspbianインストール手順
1. 公式サイトからRaspbianのイメージをダウンロードする。
2. microSDにイメージを書き込む
3. Raspberry Piにマウス、キーボード、ディスプレイ、microSDを
接続する。
4. AC-microUSBアダプタをRaspberry Pi に接続する
5. 起動後、各種設定する。
AC-microUSBアダプタをRaspberry Pi に接続する
microUSBを差し込むと赤色LEDが点灯する。
今日のメニュー
1.Raspberry Pi とは?
2.Raspberry Pi の種類
3.OS・Linux とは?
4.Raspberry Pi で使えるOS
5.Raspbianをインストールしよう
6.Raspbianを起動しよう
7.SSHを使えるようにしよう
8.Wi-Fiを設定しよう
9.Raspbianの基本的なコマンド
6.Raspbianを起動しよう
起動中。
起動完了。
ユーザー名は「pi」なのでpiと入力する。
パスワードは「raspberry」なのでraspberryと入力する。(注:表示されません)
ログインできた。
今日のメニュー
1.Raspberry Pi とは?
2.Raspberry Pi の種類
3.OS・Linux とは?
4.Raspberry Pi で使えるOS
5.Raspbianをインストールしよう
6.Raspbianを起動しよう
7.SSHを使えるようにしよう
8.Wi-Fiを設定しよう
9.Raspbianの基本的なコマンド
7.SSHを使えるようにしよう
Bonjour Print Services
(https://support.apple.com/kb/DL999?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP)をインストールする。
SSHクライアント TeraTermをインストールする
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/utf8teraterm/
Raspberry PiとパソコンをLANケーブルで直結する。
Tera Termを起動する。
ホスト名に「raspberrypi.local」と入力する
以下の画像と同じ状態にすればOK
「続行」をクリック
ユーザー名:pi
パスフレーズ:raspberry
を入力してOK
ログインできた。
今日のメニュー
1.Raspberry Pi とは?
2.Raspberry Pi の種類
3.OS・Linux とは?
4.Raspberry Pi で使えるOS
5.Raspbianをインストールしよう
6.Raspbianを起動しよう
7.SSHを使えるようにしよう
8.Wi-Fiを設定しよう
9.Raspbianの基本的なコマンド
8.Wi-Fiを設定しよう
アクセスポイントを検索する。
sudo iwlist wlan0 scan | grep ESSID
アクセスポイントに接続する。
sudo sh -c ‘wpa_passphrase 接続先のSSID 接続先のPASSPHRASE >> /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf’
Ex) SSID:ABCD PASSPHRASE:1234ABCD
sudo sh -c ‘wpa_passphrase ABCD 1234ABCD >> /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf’
再起動する
sudo reboot
接続できた。
IPアドレスを確認するには
ifconfig
今日のメニュー
1.Raspberry Pi とは?
2.Raspberry Pi の種類
3.OS・Linux とは?
4.Raspberry Pi で使えるOS
5.Raspbianをインストールしよう
6.Raspbianを起動しよう
7.SSHを使えるようにしよう
8.Wi-Fiを設定しよう
9.Raspbianの基本的なコマンド
9. Raspbianの基本的なコマンド
cd 移動先ディレクトリ
cp コピーするファイル コピー先のディレクトリ・名前
mv 移動するファイル 移動先のディレクトリ・名前
nano 編集対象のファイル名・新規作成するファイル名
sudo
管理者権限でコマンドを実行する
sudo apt-get update
パッケージリストを更新する
sudo apt-get upgrade
パッケージを更新する
sudo apt-get install パッケージ名
指定したパッケージをインストールする
sudo apt-get remove パッケージ名
指定したパッケージをアンインストールする 等々…
コマンドはUbuntu,Debianとほぼ同じなのでGoogle先生に聞こう!
今日はここまで
実践的な使い方は後編にて説明します

More Related Content

What's hot

Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Masuda Tomoaki
 
Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編
Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編
Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編
Kazuhiro Takahashi
 
Raspberry piで動かすロボットアーム
Raspberry piで動かすロボットアームRaspberry piで動かすロボットアーム
Raspberry piで動かすロボットアーム
Masuda Tomoaki
 
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメントSphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Iosif Takakura
 
サードパーティパッケージの歩き方
サードパーティパッケージの歩き方サードパーティパッケージの歩き方
サードパーティパッケージの歩き方
Takesxi Sximada
 
191030 anna-with-python
191030 anna-with-python191030 anna-with-python
191030 anna-with-python
Takuya Nishimoto
 
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
Michiya Tominaga
 
RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい
RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたいRaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい
RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい
Kenichiro MATOHARA
 
210728 mpy
210728 mpy210728 mpy
210728 mpy
Takuya Nishimoto
 
ピコもんのログ収集基板について
ピコもんのログ収集基板についてピコもんのログ収集基板について
ピコもんのログ収集基板について
airtoxin Ishii
 
IPython notebookを使おう
IPython notebookを使おうIPython notebookを使おう
IPython notebookを使おう
Kazufumi Ohkawa
 
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
Hideki Aoshima
 
SnapDishの事例
SnapDishの事例SnapDishの事例
SnapDishの事例
Fumikazu Kiyota
 
210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python
Takuya Nishimoto
 
Pythonによる非同期プログラミング入門
Pythonによる非同期プログラミング入門Pythonによる非同期プログラミング入門
Pythonによる非同期プログラミング入門
Hironori Sekine
 
IoT ChatOps #IoTLT
IoT ChatOps #IoTLTIoT ChatOps #IoTLT
IoT ChatOps #IoTLT
Keita Moromizato
 
ぼちぼちぼっち開発 With raspberry pi featuring rapiro
ぼちぼちぼっち開発 With raspberry pi featuring rapiroぼちぼちぼっち開発 With raspberry pi featuring rapiro
ぼちぼちぼっち開発 With raspberry pi featuring rapiro
catmoney
 
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumiマークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
Takeshi Komiya
 
プログラマー
プログラマープログラマー
プログラマー
Kouhei Sutou
 
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130818版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130818版これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130818版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130818版
Michiya Tominaga
 

What's hot (20)

Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
 
Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編
Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編
Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編
 
Raspberry piで動かすロボットアーム
Raspberry piで動かすロボットアームRaspberry piで動かすロボットアーム
Raspberry piで動かすロボットアーム
 
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメントSphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
 
サードパーティパッケージの歩き方
サードパーティパッケージの歩き方サードパーティパッケージの歩き方
サードパーティパッケージの歩き方
 
191030 anna-with-python
191030 anna-with-python191030 anna-with-python
191030 anna-with-python
 
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
 
RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい
RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたいRaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい
RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい
 
210728 mpy
210728 mpy210728 mpy
210728 mpy
 
ピコもんのログ収集基板について
ピコもんのログ収集基板についてピコもんのログ収集基板について
ピコもんのログ収集基板について
 
IPython notebookを使おう
IPython notebookを使おうIPython notebookを使おう
IPython notebookを使おう
 
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
 
SnapDishの事例
SnapDishの事例SnapDishの事例
SnapDishの事例
 
210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python
 
Pythonによる非同期プログラミング入門
Pythonによる非同期プログラミング入門Pythonによる非同期プログラミング入門
Pythonによる非同期プログラミング入門
 
IoT ChatOps #IoTLT
IoT ChatOps #IoTLTIoT ChatOps #IoTLT
IoT ChatOps #IoTLT
 
ぼちぼちぼっち開発 With raspberry pi featuring rapiro
ぼちぼちぼっち開発 With raspberry pi featuring rapiroぼちぼちぼっち開発 With raspberry pi featuring rapiro
ぼちぼちぼっち開発 With raspberry pi featuring rapiro
 
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumiマークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
 
プログラマー
プログラマープログラマー
プログラマー
 
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130818版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130818版これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130818版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130818版
 

Similar to Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会

Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門
Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門
Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
Raspbian, OpenCV and about me(Takachiho.rb)
Raspbian, OpenCV and about me(Takachiho.rb)Raspbian, OpenCV and about me(Takachiho.rb)
Raspbian, OpenCV and about me(Takachiho.rb)
Yosei Ito
 
楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)
楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)
楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)
Hideki Aoshima
 
Raspberry piで幸せになろう
Raspberry piで幸せになろうRaspberry piで幸せになろう
Raspberry piで幸せになろう
AREIDO
 
Raspberry Pi and WebIOPi
Raspberry Pi and WebIOPiRaspberry Pi and WebIOPi
Raspberry Pi and WebIOPi
hiro345
 
Raspberry pi で始める v sphere 7 超入門
Raspberry pi で始める v sphere 7 超入門Raspberry pi で始める v sphere 7 超入門
Raspberry pi で始める v sphere 7 超入門
Satoshi Imai
 
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
mganeko
 
rpi_handson_2
rpi_handson_2rpi_handson_2
rpi_handson_2
teruyaono1
 
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
Masaki Yamamoto
 
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/SpringZabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Atsushi Tanaka
 
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
Akira Ouchi
 
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Kazuo Asano (@kazuo_asa)
 
Rasberrypi 2013-08-17
Rasberrypi 2013-08-17Rasberrypi 2013-08-17
Rasberrypi 2013-08-17
Hashimoto Hisashi
 
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
aitc_jp
 
Pythonの環境導入 2014年春季版
Pythonの環境導入 2014年春季版Pythonの環境導入 2014年春季版
Pythonの環境導入 2014年春季版Katsuhiro Morishita
 
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudyPHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
Hikari Fukasawa
 
Osc2013 tokyospring
Osc2013 tokyospringOsc2013 tokyospring
Osc2013 tokyospring
Masataka Tsukamoto
 
Raspberry piにlibreofficeを入れてみた
Raspberry piにlibreofficeを入れてみたRaspberry piにlibreofficeを入れてみた
Raspberry piにlibreofficeを入れてみた
義樹 龍田
 
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなしTsuyoshi Yamada
 
Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介
Makoto Nishimura
 

Similar to Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会 (20)

Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門
Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門
Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門
 
Raspbian, OpenCV and about me(Takachiho.rb)
Raspbian, OpenCV and about me(Takachiho.rb)Raspbian, OpenCV and about me(Takachiho.rb)
Raspbian, OpenCV and about me(Takachiho.rb)
 
楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)
楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)
楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)
 
Raspberry piで幸せになろう
Raspberry piで幸せになろうRaspberry piで幸せになろう
Raspberry piで幸せになろう
 
Raspberry Pi and WebIOPi
Raspberry Pi and WebIOPiRaspberry Pi and WebIOPi
Raspberry Pi and WebIOPi
 
Raspberry pi で始める v sphere 7 超入門
Raspberry pi で始める v sphere 7 超入門Raspberry pi で始める v sphere 7 超入門
Raspberry pi で始める v sphere 7 超入門
 
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
 
rpi_handson_2
rpi_handson_2rpi_handson_2
rpi_handson_2
 
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
 
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/SpringZabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
Zabbixで楽して監視を開始 @OSC 2019 Tokyo/Spring
 
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
 
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
 
Rasberrypi 2013-08-17
Rasberrypi 2013-08-17Rasberrypi 2013-08-17
Rasberrypi 2013-08-17
 
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
 
Pythonの環境導入 2014年春季版
Pythonの環境導入 2014年春季版Pythonの環境導入 2014年春季版
Pythonの環境導入 2014年春季版
 
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudyPHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
PHP7を実際に動かしてみた@第96回PHP勉強会 #phpstudy
 
Osc2013 tokyospring
Osc2013 tokyospringOsc2013 tokyospring
Osc2013 tokyospring
 
Raspberry piにlibreofficeを入れてみた
Raspberry piにlibreofficeを入れてみたRaspberry piにlibreofficeを入れてみた
Raspberry piにlibreofficeを入れてみた
 
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
 
Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介
 

Recently uploaded

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (8)

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会