SlideShare a Scribd company logo
SSP in a Nutshell #1.5
#2



                  最近の新機能よせあつめ
UKABEN YOKOHAMA




                      http://ssp.shillest.net/
                   C.Ponapalt (ぽな@ばぐとら)
今回の講演内容
#2




                  • SSPの最近の実装メモをぐだぐだに
UKABEN YOKOHAMA




                    Lite版講演。
                  • デモやります。エラーで落ちたら拍手。
                  • 難易度
                    2くまー(by わんくま同盟尺度)
                    2.0143うにゅう(by うかべん尺度)
                  • 講演途中でのツッコミ・質問を歓迎します
                  • 講演途中の居眠りは家燃えるゾ!
とりあえず動いてるとこを
#2



                   見ていただきましょう
UKABEN YOKOHAMA




                  お客さん、こんなとこ、初めて?
                  初めての方にも安心設計!
                  とりあえず動いてるとこを見てもらいます。
                  ……後でもう一度別のを見てもらいますが。
よせあつめ
#2




                  • 見た目は変わってません(当たり前)
UKABEN YOKOHAMA




                  • 「ファイルを開く」とか「色を選ぶ」
                    ダイアログが出せるようになりました
                  • 他のゴーストの喋りを盗み聞きできるように
                    なりました
                    ![set,otherghosttalk,true]
                    OnOtherGhostTalk
                  • プラグインへのイベント通知エラーを
                    検知できるようになりました
そして今回の目玉
#2
UKABEN YOKOHAMA




                  非Windowsユーザー感涙!
                  刮目せよ!これがやたらとサポートOSの
                  広いSSPの本当の実力だ!

                  (動作デモします)
Wine環境で動くように
#2



                         なりました!
UKABEN YOKOHAMA




                  Windows互換環境”Wine”で動くように
                  なりました。
                  Linuxやらの上でそれなりに動くほかに
                  CrossOver Macなど、Mac上でも動く
                  可能性が出てきました(要検証)。
                  ただし、Regionモード(=半透明OFF)のみ
                  Wine上で半透明描画をするための
                  APIが実装されてないので
…なんで今まで
#2



                      動かなかったの?
UKABEN YOKOHAMA




                  技術屋向け:
                  Regionデータを別スレッドからウインドウに
                  設定しようとしてました。
                  これはひどい。たぶんMSのえらい人にも
                  怒られる実装。
                  SendMessageを使ってお茶を濁すことに
                  非技術屋向け:
                  …要は、めっちゃひどいことを気づかずに
                  やってたわけで…
もう1つ:PNA関連
#2
UKABEN YOKOHAMA




                  半透明表示のためのファイル “PNA”
                  要はグレイスケールPNGの拡張子を
                  変えただけのものですが
                  これの代わりに、PNGの仕様にある
                  半透明表示データ(アルファチャンネル)を
                  使えるようになりました。
                  …詳しくは後のぜろでばいど氏の講演で。
聞いてくれてありがとう!
#2
UKABEN YOKOHAMA




                      次はあなたが
                    しゃべってください!

                   今日喋ることもできるよ!
                    (飛び入り枠あります)
ーーーーーーーーーーー
#2
UKABEN YOKOHAMA




                     以上ここまでが
                   現場での講演内容でした。

                      以下補足!
デモ環境(1)
#2
UKABEN YOKOHAMA




                  • Sun xVM Virtualbox
                  • Ubuntu Linux (日本語版)
                  • Wine 1.1.2
デモ環境(2)
#2
UKABEN YOKOHAMA




                  • Wineは1.0正式版で十分
                  • Ubuntu LinuxはVirtualbox用に
                    すでにインストールが完了した
                    仮想ハードディスクが配布されてる
なぜ今まで
#2



                        動かなかったの?
UKABEN YOKOHAMA




                  • SetWindowRgn APIを
                    GUIスレッド以外から
                    呼んでました。
                  • http://d.hatena.ne.jp/nazodane/2007061

                   のパッチを見て気づいた
現在の問題点
#2
UKABEN YOKOHAMA




                  • UpdateLayeredWindow APIが
                    stubなので半透明表示ができない
                  • ファイルのドラッグ&ドロップで
                    パス名に2バイト文字が含まれると
                    なんかおかしい

More Related Content

Viewers also liked

P1様 dsp spire_111218
P1様 dsp spire_111218P1様 dsp spire_111218
P1様 dsp spire_111218Kenta Arai
 
マイクロアド様 Ssp spire_111218
マイクロアド様 Ssp spire_111218マイクロアド様 Ssp spire_111218
マイクロアド様 Ssp spire_111218Kenta Arai
 
Ad tech 20121030
Ad tech 20121030Ad tech 20121030
Ad tech 20121030ajiyoshi
 
ビジュアルワークス様 S pi_re_スマートフォンラウンジ2
ビジュアルワークス様 S pi_re_スマートフォンラウンジ2ビジュアルワークス様 S pi_re_スマートフォンラウンジ2
ビジュアルワークス様 S pi_re_スマートフォンラウンジ2
Kenta Arai
 
Toppers sspを用いた教育訓練カリキュラムカーネルの自作およびカスタマイズ
Toppers sspを用いた教育訓練カリキュラムカーネルの自作およびカスタマイズToppers sspを用いた教育訓練カリキュラムカーネルの自作およびカスタマイズ
Toppers sspを用いた教育訓練カリキュラムカーネルの自作およびカスタマイズ
Kazuhiro Takahashi
 
キャッチアップJavaScriptビルド - ビルドから見るJSの今/2016春
キャッチアップJavaScriptビルド -ビルドから見るJSの今/2016春キャッチアップJavaScriptビルド -ビルドから見るJSの今/2016春
キャッチアップJavaScriptビルド - ビルドから見るJSの今/2016春
Kondo Hitoshi
 
アドジェネ徹底検証! SSPで売上はどこまで最適化されるのか?
アドジェネ徹底検証! SSPで売上はどこまで最適化されるのか?アドジェネ徹底検証! SSPで売上はどこまで最適化されるのか?
アドジェネ徹底検証! SSPで売上はどこまで最適化されるのか?
Rumi Yamazaki
 
グローバルSSPに学ぶ次の一手とは(mediba社内勉強会)
グローバルSSPに学ぶ次の一手とは(mediba社内勉強会)グローバルSSPに学ぶ次の一手とは(mediba社内勉強会)
グローバルSSPに学ぶ次の一手とは(mediba社内勉強会)
Satoshi Noda
 

Viewers also liked (8)

P1様 dsp spire_111218
P1様 dsp spire_111218P1様 dsp spire_111218
P1様 dsp spire_111218
 
マイクロアド様 Ssp spire_111218
マイクロアド様 Ssp spire_111218マイクロアド様 Ssp spire_111218
マイクロアド様 Ssp spire_111218
 
Ad tech 20121030
Ad tech 20121030Ad tech 20121030
Ad tech 20121030
 
ビジュアルワークス様 S pi_re_スマートフォンラウンジ2
ビジュアルワークス様 S pi_re_スマートフォンラウンジ2ビジュアルワークス様 S pi_re_スマートフォンラウンジ2
ビジュアルワークス様 S pi_re_スマートフォンラウンジ2
 
Toppers sspを用いた教育訓練カリキュラムカーネルの自作およびカスタマイズ
Toppers sspを用いた教育訓練カリキュラムカーネルの自作およびカスタマイズToppers sspを用いた教育訓練カリキュラムカーネルの自作およびカスタマイズ
Toppers sspを用いた教育訓練カリキュラムカーネルの自作およびカスタマイズ
 
キャッチアップJavaScriptビルド - ビルドから見るJSの今/2016春
キャッチアップJavaScriptビルド -ビルドから見るJSの今/2016春キャッチアップJavaScriptビルド -ビルドから見るJSの今/2016春
キャッチアップJavaScriptビルド - ビルドから見るJSの今/2016春
 
アドジェネ徹底検証! SSPで売上はどこまで最適化されるのか?
アドジェネ徹底検証! SSPで売上はどこまで最適化されるのか?アドジェネ徹底検証! SSPで売上はどこまで最適化されるのか?
アドジェネ徹底検証! SSPで売上はどこまで最適化されるのか?
 
グローバルSSPに学ぶ次の一手とは(mediba社内勉強会)
グローバルSSPに学ぶ次の一手とは(mediba社内勉強会)グローバルSSPに学ぶ次の一手とは(mediba社内勉強会)
グローバルSSPに学ぶ次の一手とは(mediba社内勉強会)
 

Similar to 「今」のSSPを伝える動作デモ

初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ
初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ
初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウKentarou Mukunasi
 
LUNA-88K, emulators, and me
LUNA-88K, emulators, and meLUNA-88K, emulators, and me
LUNA-88K, emulators, and me
Kenji Aoyama
 
PNA3秒クッキング
PNA3秒クッキングPNA3秒クッキング
PNA3秒クッキング
wizstargaer
 
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
Masataka Tsukamoto
 
はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8
はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8
はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8
Netwalker lab kapper
 
IkaLog20170316pynq_dist
IkaLog20170316pynq_distIkaLog20170316pynq_dist
IkaLog20170316pynq_dist
Takeshi HASEGAWA
 
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
Kenichiro MATOHARA
 
RubyKaigi Lightning Talks TwYM episode2
RubyKaigi Lightning Talks TwYM episode2RubyKaigi Lightning Talks TwYM episode2
RubyKaigi Lightning Talks TwYM episode2
Kuniaki Igarashi
 
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare verサーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
Seiichiro Ishida
 
FreeWnn に patch が送られてきた、どうしよう
FreeWnn に patch が送られてきた、どうしようFreeWnn に patch が送られてきた、どうしよう
FreeWnn に patch が送られてきた、どうしよう
Mitsutoshi Nakano
 
ビルドの話 福井技術者のつどい #fukuitech
ビルドの話 福井技術者のつどい #fukuitechビルドの話 福井技術者のつどい #fukuitech
ビルドの話 福井技術者のつどい #fukuitech
Yusuke Nakamura
 
Macでかんたんkinect by @yopita _
Macでかんたんkinect by @yopita _Macでかんたんkinect by @yopita _
Macでかんたんkinect by @yopita _
Arika Yoshida
 

Similar to 「今」のSSPを伝える動作デモ (13)

初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ
初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ
初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ
 
LUNA-88K, emulators, and me
LUNA-88K, emulators, and meLUNA-88K, emulators, and me
LUNA-88K, emulators, and me
 
Osoljp201204
Osoljp201204Osoljp201204
Osoljp201204
 
PNA3秒クッキング
PNA3秒クッキングPNA3秒クッキング
PNA3秒クッキング
 
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
 
はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8
はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8
はじめてのWubi for Ubuntu 21.04 ドンキ格安 第2世代UMPC NANOTE P8
 
IkaLog20170316pynq_dist
IkaLog20170316pynq_distIkaLog20170316pynq_dist
IkaLog20170316pynq_dist
 
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
 
RubyKaigi Lightning Talks TwYM episode2
RubyKaigi Lightning Talks TwYM episode2RubyKaigi Lightning Talks TwYM episode2
RubyKaigi Lightning Talks TwYM episode2
 
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare verサーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
サーバ擬人化ユーザ会キックオフ資料 Slideshare ver
 
FreeWnn に patch が送られてきた、どうしよう
FreeWnn に patch が送られてきた、どうしようFreeWnn に patch が送られてきた、どうしよう
FreeWnn に patch が送られてきた、どうしよう
 
ビルドの話 福井技術者のつどい #fukuitech
ビルドの話 福井技術者のつどい #fukuitechビルドの話 福井技術者のつどい #fukuitech
ビルドの話 福井技術者のつどい #fukuitech
 
Macでかんたんkinect by @yopita _
Macでかんたんkinect by @yopita _Macでかんたんkinect by @yopita _
Macでかんたんkinect by @yopita _
 

More from wizstargaer

自作saoriの紹介
自作saoriの紹介自作saoriの紹介
自作saoriの紹介
wizstargaer
 
Inside COLORS
Inside COLORSInside COLORS
Inside COLORS
wizstargaer
 
ウカガカ動画(¥e)
ウカガカ動画(¥e)ウカガカ動画(¥e)
ウカガカ動画(¥e)
wizstargaer
 
使いやすいサイト・見やすいサイトってなんぞや
使いやすいサイト・見やすいサイトってなんぞや使いやすいサイト・見やすいサイトってなんぞや
使いやすいサイト・見やすいサイトってなんぞや
wizstargaer
 
AYAでクイズを作ろう~データの取り扱い方
AYAでクイズを作ろう~データの取り扱い方AYAでクイズを作ろう~データの取り扱い方
AYAでクイズを作ろう~データの取り扱い方
wizstargaer
 
順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成
順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成
順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成
wizstargaer
 
べ、別に来て欲しいなんて言ってないんだからっっ
べ、別に来て欲しいなんて言ってないんだからっっべ、別に来て欲しいなんて言ってないんだからっっ
べ、別に来て欲しいなんて言ってないんだからっっ
wizstargaer
 
みんなもっとツール作ろうよ
みんなもっとツール作ろうよみんなもっとツール作ろうよ
みんなもっとツール作ろうよ
wizstargaer
 
伺うかのうだうだぐだぐだ
伺うかのうだうだぐだぐだ伺うかのうだうだぐだぐだ
伺うかのうだうだぐだぐだ
wizstargaer
 
ゴースト・と・で・の・お話
ゴースト・と・で・の・お話ゴースト・と・で・の・お話
ゴースト・と・で・の・お話
wizstargaer
 
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか
wizstargaer
 

More from wizstargaer (11)

自作saoriの紹介
自作saoriの紹介自作saoriの紹介
自作saoriの紹介
 
Inside COLORS
Inside COLORSInside COLORS
Inside COLORS
 
ウカガカ動画(¥e)
ウカガカ動画(¥e)ウカガカ動画(¥e)
ウカガカ動画(¥e)
 
使いやすいサイト・見やすいサイトってなんぞや
使いやすいサイト・見やすいサイトってなんぞや使いやすいサイト・見やすいサイトってなんぞや
使いやすいサイト・見やすいサイトってなんぞや
 
AYAでクイズを作ろう~データの取り扱い方
AYAでクイズを作ろう~データの取り扱い方AYAでクイズを作ろう~データの取り扱い方
AYAでクイズを作ろう~データの取り扱い方
 
順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成
順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成
順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成
 
べ、別に来て欲しいなんて言ってないんだからっっ
べ、別に来て欲しいなんて言ってないんだからっっべ、別に来て欲しいなんて言ってないんだからっっ
べ、別に来て欲しいなんて言ってないんだからっっ
 
みんなもっとツール作ろうよ
みんなもっとツール作ろうよみんなもっとツール作ろうよ
みんなもっとツール作ろうよ
 
伺うかのうだうだぐだぐだ
伺うかのうだうだぐだぐだ伺うかのうだうだぐだぐだ
伺うかのうだうだぐだぐだ
 
ゴースト・と・で・の・お話
ゴースト・と・で・の・お話ゴースト・と・で・の・お話
ゴースト・と・で・の・お話
 
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか
 

「今」のSSPを伝える動作デモ

  • 1. SSP in a Nutshell #1.5 #2 最近の新機能よせあつめ UKABEN YOKOHAMA http://ssp.shillest.net/ C.Ponapalt (ぽな@ばぐとら)
  • 2. 今回の講演内容 #2 • SSPの最近の実装メモをぐだぐだに UKABEN YOKOHAMA Lite版講演。 • デモやります。エラーで落ちたら拍手。 • 難易度 2くまー(by わんくま同盟尺度) 2.0143うにゅう(by うかべん尺度) • 講演途中でのツッコミ・質問を歓迎します • 講演途中の居眠りは家燃えるゾ!
  • 3. とりあえず動いてるとこを #2 見ていただきましょう UKABEN YOKOHAMA お客さん、こんなとこ、初めて? 初めての方にも安心設計! とりあえず動いてるとこを見てもらいます。 ……後でもう一度別のを見てもらいますが。
  • 4. よせあつめ #2 • 見た目は変わってません(当たり前) UKABEN YOKOHAMA • 「ファイルを開く」とか「色を選ぶ」 ダイアログが出せるようになりました • 他のゴーストの喋りを盗み聞きできるように なりました ![set,otherghosttalk,true] OnOtherGhostTalk • プラグインへのイベント通知エラーを 検知できるようになりました
  • 5. そして今回の目玉 #2 UKABEN YOKOHAMA 非Windowsユーザー感涙! 刮目せよ!これがやたらとサポートOSの 広いSSPの本当の実力だ! (動作デモします)
  • 6. Wine環境で動くように #2 なりました! UKABEN YOKOHAMA Windows互換環境”Wine”で動くように なりました。 Linuxやらの上でそれなりに動くほかに CrossOver Macなど、Mac上でも動く 可能性が出てきました(要検証)。 ただし、Regionモード(=半透明OFF)のみ Wine上で半透明描画をするための APIが実装されてないので
  • 7. …なんで今まで #2 動かなかったの? UKABEN YOKOHAMA 技術屋向け: Regionデータを別スレッドからウインドウに 設定しようとしてました。 これはひどい。たぶんMSのえらい人にも 怒られる実装。 SendMessageを使ってお茶を濁すことに 非技術屋向け: …要は、めっちゃひどいことを気づかずに やってたわけで…
  • 8. もう1つ:PNA関連 #2 UKABEN YOKOHAMA 半透明表示のためのファイル “PNA” 要はグレイスケールPNGの拡張子を 変えただけのものですが これの代わりに、PNGの仕様にある 半透明表示データ(アルファチャンネル)を 使えるようになりました。 …詳しくは後のぜろでばいど氏の講演で。
  • 9. 聞いてくれてありがとう! #2 UKABEN YOKOHAMA 次はあなたが しゃべってください! 今日喋ることもできるよ! (飛び入り枠あります)
  • 10. ーーーーーーーーーーー #2 UKABEN YOKOHAMA 以上ここまでが 現場での講演内容でした。 以下補足!
  • 11. デモ環境(1) #2 UKABEN YOKOHAMA • Sun xVM Virtualbox • Ubuntu Linux (日本語版) • Wine 1.1.2
  • 12. デモ環境(2) #2 UKABEN YOKOHAMA • Wineは1.0正式版で十分 • Ubuntu LinuxはVirtualbox用に すでにインストールが完了した 仮想ハードディスクが配布されてる
  • 13. なぜ今まで #2 動かなかったの? UKABEN YOKOHAMA • SetWindowRgn APIを GUIスレッド以外から 呼んでました。 • http://d.hatena.ne.jp/nazodane/2007061 のパッチを見て気づいた
  • 14. 現在の問題点 #2 UKABEN YOKOHAMA • UpdateLayeredWindow APIが stubなので半透明表示ができない • ファイルのドラッグ&ドロップで パス名に2バイト文字が含まれると なんかおかしい