SlideShare a Scribd company logo
PlayCanvasで始める
WebXR(WebVR)
9月13日
Immersive Web Meetup (WebXR & Web Music)
羽賀 流登
• GMOクラウド / PlayCanvas推進室
• 2019年4月よりフロントエンドエンジニア目線で
PlayCanvasを広めるため活動中
はが / ID: mxcn3
はが りゅうと
今日話すこと
• PlayCanvasとは
• 今日の展示物について
• PlayCanvasを使用したWebXRの始め方
• WebVR
• WebAR
今回伝えたいこと(PlayCanvasについて)
• PlayCanvasでは、自分の作ったものをブラウザだけで簡単に
世の中に出せること
• あまり多くの人がやっていないことをかなり簡単にできる。
PlayCanvasとは
• WebGLゲーム開発エンジン
3D要素に強く、カジュアルゲームから、
リッチコンテンツまで幅広く開発が可能
• クラウド型の開発エンジン
開発環境がブラウザで完結エンジンのインストールや
プラグインのダウンロードが不要
• 中身はオールJSの軽量なエンジン
エンジン自体はOSSでコンパイルをはさむ必要がなく、
即時性が高いのが特徴
PlayCanvasとは
PC Firefox 63.0.1 iPhone6
開発環境について
ビジュアルエディターがあり開発画面とゲーム画面が同期されるのでリアルタイム性が高い開発ができる
開発画面もゲーム画面もすべてブラウザで動いています。
実際の開発風景
3Dモデルも使用できます
FBX/OBJはドラック&ドロップでインポート
自動的にJSONに変換
テクスチャも用途に応じた圧縮が設定可能
PlayCanvasで開発できる物
• 3Dゲーム – FBXやOBJデータをインポートできる
• 2Dゲーム - Spineで作ったアニメーションが入る
• WebVR – Oculus Quest / Go ...
• WebAR (8th wall)
• iOS – WebViewでExportがすることができる
• Android(PWA / TWA)
日本でPlayCanvasが使われている実例
• クリプトダービー (3D ブロックチェーンゲーム)
• コントラクトサーヴァント(3D ブロックチェーンゲーム)
• PlayCanvasデモサイト
https://pcpo.sabo.jp/3dwebsite
VRの開発する
展示物について
今回の展示物について
お祭りの縁日
https://sandy-chan.firebaseapp.com
 PlayCanvasでWebVRを使用した展示物
 AndroidとiPhoneでPCブラウザがあれば見ることが
できる。
 Oculus QuestのコントローラーのデータをPhotonと
いうネットワークエンジンを使用して送信をしていま
す。
はが@mxcn3のTwitterからも飛べます
展示物を作るにあたって
• 企画~開発で1ヶ月程
• Oculus Quest
• PlayCanvas
• Photon
• 位置情報同期
• 開発人数は2人
• フロント 1人
• 3Dモデラー 1人
Oculus Quest
スマートフォンやPCのデバイス
①コントローラーとキャラクター
の位置情報をPlayCanvasのプロジェクト
から送信
②コントローラーとキャラクター
の位置情報をもとにPlayCanvas上
でレンダリング
WebVRを動かすには・・・
• ハコスコ持ってこさせていただきました!
• ハコスコを組み立てよう&事前の設定をしよう
• iPhoneの方は下記の設定をしましょう
デモ
お祭りの縁日
https://sandy-chan.firebaseapp.com
 PlayCanvasでWebVRを使用したデモ
 AndroidとiPhoneでPCブラウザがあれば見ることが
できる。
 Oculus QuestのコントローラーのデータをPhotonと
いうネットワークエンジンを使用して送信をしていま
す。
はが@mxcn3のTwitterからも飛べます
QRコード
Webブラウザから取得できる情報について
• navigator.getGamepads()で読み取ることが出来る
• Oculus Questは左右それぞれ格納されている
• pad.pose.とたどっていくことで
• コントローラーの
加速度、回転、位置等が
取得できる。
Oculusコントローラーをデバッグする
1. Oculus Questを開発者モードにする
Oculusの設定から行えます
2. PCとOculus Questをつなぐ
3. Chromeでリモートデバイスをデバッグする
開発者ツール :F11 → Remote Devicesのと
ころをチェック → INSPECTでOculusのデ
バッグをすることができます。
Debug Your Browser Content
https://developer.oculus.com/documentation/oculus-browser/latest/concepts/browser-remote-debugging/
• PlayCanvasではビルドを挟まないで更新が可能なため、位置
の調整などはOculusで確認をしながら開発をすることができま
す。
• VRの画面に入っていないとOculusのコントローラーを取得で
きないので、デバッグの際にはOculusを被っている必要がある。
• VRの画面に入るためにはユーザーからのイベント(タッチやク
リック)などをして入る必要
PlayCanvasでVRを開発する流れ
1. VRの表示をするためのシーンを
PlayCanvas上で作成する
2. WebVR用のスクリプトを追加
サンプルプロジェクトプロジェクトをフォークする
• https://playcanvas.com/project/637555/overview/webvr-hello-world
• https://developer.playcanvas.com/ja/tutorials/webvr-lab/
• WebVR Hello World
WebVRのサンプル
• Web VR Lab
現在動かないけれど、6dofや3dofに対応したスク
リプトが入っている。
実際の開発画面
PlayCanvasで作るWebVR
• 先週VRの新規プロジェクト作成理由としては使用していた
webvr-polyfillのビルドが古かったためAndroidで動作が不安定
であったため一週間前に削除された。
WebARについて
8th wallを使用して簡単にWebAR開発をする
WebAR
• 公式のAR Starter Kitを使用する
https://playcanvas.com/project/481413/overview/ar-starter-kit
• 8th Wallを使用する
8th Wall
• 8th Wall Webとは世界初のモバイルWeb用のARプラット
フォーム
• 表面の検出や照明の検出が出来る
• マーカレス・任意の画像をマーカーとして
使用すること可能
PlayCanvasで8th Wallを使用する
ß
https://playcanvas.com/the8thwall
THE8THWALL
• マーカーを使用したデモ
• マーカーを使用しないデモがある
AR World Trackingを使用する 1/2
1. AR World Tracking Starter Kitをフォークする
2. Settings → EXTERNAL SCRIPTSから
https://apps.8thwall.com/xrweb?appKey=????
この????となっている部分に8th Wallのダッ
シュボードからAPIを取得したものを記入
①
②
AR World Trackingを使用する 2/2
3. 8th wallの管理画面からDevice Authorization
をクリックしてデバイスの登録をします。
PCとスマートフォンの両方をやると良い
4. PlayCanvasのプロジェクトを起動
5. 表示されるQRコードを読み込む
③
④
実際のデモがこちらになります
1. Sandyちゃん(PlayCanvasJPの公式キャラクター)が
踊っているサンプル
2. PlayCanvasでアニメーションを入れている
3. PlayCanvasのプロジェクトがそのまま表示される
のでゲームなどをここで遊ぶこと・音声を入れる
こともできる。
PlayCanvasの開発について
• WebVRについて
• 比較的簡単に作ることが出来る
• エディターが少し様子をみたい
• WebARについて
• 8th Wallを使用することでかなり自由度の高いARを作ることができる。
• PlayCanvasのプロジェクトが動くのでゲームを遊べる
• サンプルプロジェクトが多いのでやりたい事にあったプロジェ
クトをフォークして開発はできる
ありがとうございました!
ありがとうございました!
• 日本PlayCanvasユーザ会として技術書
典 7というイベントでPlayCanvas本を
出します。
• 10月下旬にPlayCanvasに興味がある
方・開発者を集めたLT会を考えておりま
すのでぜひご参加をしていただけると!

More Related Content

What's hot

Tizen web app について調べたよ
Tizen web app について調べたよTizen web app について調べたよ
Tizen web app について調べたよNaruto TAKAHASHI
 
WordBench大阪18th
WordBench大阪18thWordBench大阪18th
WordBench大阪18thGo Imai
 
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化・春
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化・春デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化・春
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化・春
Kumiko SHIMIZU
 
Html5 でアプリを作るということ
Html5 でアプリを作るということHtml5 でアプリを作るということ
Html5 でアプリを作るということNaruto TAKAHASHI
 
づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる
づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみるづや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる
づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる
zuya
 
オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25
オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25
オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25
Erina Takei
 
Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発
Tatsumi Naganuma
 
LT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPA
LT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPALT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPA
LT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPA
GIG inc.
 
Hello, Node.js
Hello, Node.jsHello, Node.js
Hello, Node.js
Shin Sekaryo
 
これから始める人のためのjQuery入門 先生:大竹 孔明
これから始める人のためのjQuery入門 先生:大竹 孔明これから始める人のためのjQuery入門 先生:大竹 孔明
これから始める人のためのjQuery入門 先生:大竹 孔明
schoowebcampus
 
WebVR Tokyo Meetup vol2
WebVR Tokyo Meetup vol2WebVR Tokyo Meetup vol2
WebVR Tokyo Meetup vol2
Kazuya Hiruma
 
PWA A Go-Go !! @ABC2018A 20181013
PWA A Go-Go !! @ABC2018A 20181013PWA A Go-Go !! @ABC2018A 20181013
PWA A Go-Go !! @ABC2018A 20181013
Ryu Shindo
 
Windowsで始めるウェブ制作 ~開発環境 構築編~
Windowsで始めるウェブ制作 ~開発環境 構築編~Windowsで始めるウェブ制作 ~開発環境 構築編~
Windowsで始めるウェブ制作 ~開発環境 構築編~
Yuki Kokubo
 
VRで酔わないコンテンツ作り
VRで酔わないコンテンツ作りVRで酔わないコンテンツ作り
VRで酔わないコンテンツ作り
Kazuya Hiruma
 
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
Nobuhiro Nakashima
 
Learning jQuery
Learning jQueryLearning jQuery
Learning jQuery
taiju higashi
 
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
Kazumi Hirose
 
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
Kazumi Hirose
 
【Unite2014】UnityとWebデプロイメントの未来
【Unite2014】UnityとWebデプロイメントの未来【Unite2014】UnityとWebデプロイメントの未来
【Unite2014】UnityとWebデプロイメントの未来
cfm_art
 

What's hot (20)

Tizen web app について調べたよ
Tizen web app について調べたよTizen web app について調べたよ
Tizen web app について調べたよ
 
WordBench大阪18th
WordBench大阪18thWordBench大阪18th
WordBench大阪18th
 
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化・春
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化・春デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化・春
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化・春
 
Html5 でアプリを作るということ
Html5 でアプリを作るということHtml5 でアプリを作るということ
Html5 でアプリを作るということ
 
づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる
づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみるづや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる
づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる
 
オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25
オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25
オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25
 
Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発
 
Bootstrap
BootstrapBootstrap
Bootstrap
 
LT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPA
LT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPALT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPA
LT.20 Wordpress x nuxt.jsで実現するSPA
 
Hello, Node.js
Hello, Node.jsHello, Node.js
Hello, Node.js
 
これから始める人のためのjQuery入門 先生:大竹 孔明
これから始める人のためのjQuery入門 先生:大竹 孔明これから始める人のためのjQuery入門 先生:大竹 孔明
これから始める人のためのjQuery入門 先生:大竹 孔明
 
WebVR Tokyo Meetup vol2
WebVR Tokyo Meetup vol2WebVR Tokyo Meetup vol2
WebVR Tokyo Meetup vol2
 
PWA A Go-Go !! @ABC2018A 20181013
PWA A Go-Go !! @ABC2018A 20181013PWA A Go-Go !! @ABC2018A 20181013
PWA A Go-Go !! @ABC2018A 20181013
 
Windowsで始めるウェブ制作 ~開発環境 構築編~
Windowsで始めるウェブ制作 ~開発環境 構築編~Windowsで始めるウェブ制作 ~開発環境 構築編~
Windowsで始めるウェブ制作 ~開発環境 構築編~
 
VRで酔わないコンテンツ作り
VRで酔わないコンテンツ作りVRで酔わないコンテンツ作り
VRで酔わないコンテンツ作り
 
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
 
Learning jQuery
Learning jQueryLearning jQuery
Learning jQuery
 
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
 
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
 
【Unite2014】UnityとWebデプロイメントの未来
【Unite2014】UnityとWebデプロイメントの未来【Unite2014】UnityとWebデプロイメントの未来
【Unite2014】UnityとWebデプロイメントの未来
 

Similar to PlayCanvasで始めるWebXR

【ブラウザゲームPFが語る業界トレンドNOW#2 HTML5スペシャル! 】メディアミックスをPlayCanvasで実現する(2018/11/06講演)
【ブラウザゲームPFが語る業界トレンドNOW#2 HTML5スペシャル! 】メディアミックスをPlayCanvasで実現する(2018/11/06講演) 【ブラウザゲームPFが語る業界トレンドNOW#2 HTML5スペシャル! 】メディアミックスをPlayCanvasで実現する(2018/11/06講演)
【ブラウザゲームPFが語る業界トレンドNOW#2 HTML5スペシャル! 】メディアミックスをPlayCanvasで実現する(2018/11/06講演)
PlayCanvas運営事務局
 
PWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順について
PWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順についてPWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順について
PWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順について
WheetTweet
 
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解くShin Takeuchi
 
React VR ことはじめ
React VR ことはじめReact VR ことはじめ
React VR ことはじめ
Kazuhiro Hara
 
Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!
Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!
Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!
Game Tools & Middleware Forum
 
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 TOKYO
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 TOKYOPlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 TOKYO
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 TOKYO
Game Tools & Middleware Forum
 
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 OSAKA
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 OSAKAPlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 OSAKA
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 OSAKA
Game Tools & Middleware Forum
 
SADAO TOKUYAMA の L.E.A.P カンファレンス な 話
SADAO TOKUYAMA の L.E.A.P カンファレンス な 話SADAO TOKUYAMA の L.E.A.P カンファレンス な 話
SADAO TOKUYAMA の L.E.A.P カンファレンス な 話
Sadao Tokuyama
 
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
miso- soup3
 
Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2
Moto Yan
 
【HTML5 Conference 2018】あんずフォト:PlayCanvasでリッチアドコンテンツを開発して発信してみた(2018/11/25講演)
【HTML5 Conference 2018】あんずフォト:PlayCanvasでリッチアドコンテンツを開発して発信してみた(2018/11/25講演)【HTML5 Conference 2018】あんずフォト:PlayCanvasでリッチアドコンテンツを開発して発信してみた(2018/11/25講演)
【HTML5 Conference 2018】あんずフォト:PlayCanvasでリッチアドコンテンツを開発して発信してみた(2018/11/25講演)
PlayCanvas運営事務局
 
Javascript & jquery
Javascript & jqueryJavascript & jquery
Javascript & jquery
rootage-inc
 
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
Toru Yamaguchi
 
Webブラウザで使えるいろんな処理系
Webブラウザで使えるいろんな処理系Webブラウザで使えるいろんな処理系
Webブラウザで使えるいろんな処理系
祐司 伊藤
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsMakoto Kato
 
JSでファミコンエミュレータを作った時の話
JSでファミコンエミュレータを作った時の話JSでファミコンエミュレータを作った時の話
JSでファミコンエミュレータを作った時の話
sairoutine
 
Type scriptmemo
Type scriptmemoType scriptmemo
Type scriptmemoytanno
 
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
Kouji Matsui
 
Javascript を使ってみよう!!
Javascript を使ってみよう!!Javascript を使ってみよう!!
Javascript を使ってみよう!!
誠 小林
 

Similar to PlayCanvasで始めるWebXR (20)

【ブラウザゲームPFが語る業界トレンドNOW#2 HTML5スペシャル! 】メディアミックスをPlayCanvasで実現する(2018/11/06講演)
【ブラウザゲームPFが語る業界トレンドNOW#2 HTML5スペシャル! 】メディアミックスをPlayCanvasで実現する(2018/11/06講演) 【ブラウザゲームPFが語る業界トレンドNOW#2 HTML5スペシャル! 】メディアミックスをPlayCanvasで実現する(2018/11/06講演)
【ブラウザゲームPFが語る業界トレンドNOW#2 HTML5スペシャル! 】メディアミックスをPlayCanvasで実現する(2018/11/06講演)
 
PWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順について
PWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順についてPWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順について
PWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順について
 
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
 
React VR ことはじめ
React VR ことはじめReact VR ことはじめ
React VR ことはじめ
 
Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!
Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!
Webで3Dモデルはどう扱う?PlayCanvas:3Dモデルディープダイブ+新機能紹介!
 
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 TOKYO
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 TOKYOPlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 TOKYO
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 TOKYO
 
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 OSAKA
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 OSAKAPlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 OSAKA
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 OSAKA
 
SADAO TOKUYAMA の L.E.A.P カンファレンス な 話
SADAO TOKUYAMA の L.E.A.P カンファレンス な 話SADAO TOKUYAMA の L.E.A.P カンファレンス な 話
SADAO TOKUYAMA の L.E.A.P カンファレンス な 話
 
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
 
Html5制作の現在
Html5制作の現在Html5制作の現在
Html5制作の現在
 
Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2
 
【HTML5 Conference 2018】あんずフォト:PlayCanvasでリッチアドコンテンツを開発して発信してみた(2018/11/25講演)
【HTML5 Conference 2018】あんずフォト:PlayCanvasでリッチアドコンテンツを開発して発信してみた(2018/11/25講演)【HTML5 Conference 2018】あんずフォト:PlayCanvasでリッチアドコンテンツを開発して発信してみた(2018/11/25講演)
【HTML5 Conference 2018】あんずフォト:PlayCanvasでリッチアドコンテンツを開発して発信してみた(2018/11/25講演)
 
Javascript & jquery
Javascript & jqueryJavascript & jquery
Javascript & jquery
 
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
 
Webブラウザで使えるいろんな処理系
Webブラウザで使えるいろんな処理系Webブラウザで使えるいろんな処理系
Webブラウザで使えるいろんな処理系
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internals
 
JSでファミコンエミュレータを作った時の話
JSでファミコンエミュレータを作った時の話JSでファミコンエミュレータを作った時の話
JSでファミコンエミュレータを作った時の話
 
Type scriptmemo
Type scriptmemoType scriptmemo
Type scriptmemo
 
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
 
Javascript を使ってみよう!!
Javascript を使ってみよう!!Javascript を使ってみよう!!
Javascript を使ってみよう!!
 

Recently uploaded

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 

Recently uploaded (15)

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 

PlayCanvasで始めるWebXR

Editor's Notes

  1. こちらの会場なのですが、最近技術書典という関係のイベントがメルカリさんであって最近ちょくちょく訪れていたのですが、今日LTをさせていただくことになるとhありがとうごあいます。 このLTなのですがCEDECというイベントでIkkoouにPlayCanvasチームに対して声をかけて頂いたことがきっかけになります。 どうかよろしくねお害します。
  2. 今日は東京ゲームショウにいってから