SlideShare a Scribd company logo
Mobile Research Case Study
2014/04/25
Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved.
2
■ PC vs SP
スマホで50問答えれるのか?
Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved.
3
PC vs SP 50問アンケートにおける回答傾向を比較する
【目的】
アンケート回答におけるデバイスの違いは、回答スピードや回答内容、回答者の
体感する負荷について違いをもたらすのかを検証する。
また、パソコンからの回答者とスマホからの回答者とはでは価値観や消費意識は
ことなるのかを把握する。
【概要】
調査手法:PC経由のネットリサーチ、スマホ経由のネットリサーチ
調査対象:mixiリサーチ提携パネル、mixiアンケートパネル
設問数:50問
サンプル数:PC 597サンプル、スマホ 561サンプル(割付以下)
実施期間:2014/04/10 ~ 2014/04/22
【割付】
全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代
PC 597 50 50 50 50 50 50 47 50 50 50 50 50
スマホ 561 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 11
※【スマホ】女性60代は、参考値扱いとする
Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved.
4
アンケート画面イメージ
PC版 スマホ版
Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved.
5
サマリー
・回答時間は、PC回答よりスマホでの回答のほうが時間がか
かる。
・トラップ設問正答率は、PCもスマホも同じ水準の高正解率。
・連続している5段階評価設問で同じ選択肢をチェックすのは、
PC回答の方が多い傾向がある。
・UIの工夫をすることで、体感の負荷を減らすことで、
スマホで50問のアンケートも十分に回答できる
・モニター別回答特性は、PC回答では「堅実」、
スマホ回答では「娯楽・消費」が主なキーワード。
Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved.
6
調査結果
Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved.
7
平均回答時間
 平均回答時間は、PCでは約6分半(398.75秒)、スマホでは約8分半(521.15秒)で、
スマホでの回答では2分ほど長くかかる。
また、年齢が高くなるほど、回答に時間を要している。
特にスマホでの回答では、10代に比べ、60代は2分半~3分ほど長く回答に時間がかかっている。
(秒)
全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代
PC 398.75 385.10 386.70 327.50 353.12 456.56 487.66 325.70 371.02 371.54 418.32 405.76 491.58
スマホ 521.15 418.04 479.22 517.90 502.92 522.46 611.96 489.74 538.52 473.12 593.50 561.28 630.00
全体より+60秒以上 全体より-60秒以下
0.00
100.00
200.00
300.00
400.00
500.00
600.00
700.00
PC スマホ
mixiリサーチ 自社調べ
Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved.
8
トラップ設問正答率
 今回の比較調査では、全50問のうち、問31(調査の中間あたり)、問48(調査の最終部分)にトラップ設問を入れた。
ともに正答率が9割を超え、設問数が多い調査でも最後までクオリティを保って回答していることが証明された。
※トラップ設問とは、設問内容を正しく理解しているかを判断するために用いる設問のこと。
今回の調査では、どちらも5段階評価の設問で、一定の選択肢を回答するよう、設問文に指示を入れた。
全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代
PC 90.1% 82.0% 86.0% 96.0% 82.0% 90.0% 94.0% 85.1% 92.0% 94.0% 88.0% 94.0% 98.0%
スマホ 90.9% 84.0% 90.0% 92.0% 92.0% 96.0% 86.0% 86.0% 92.0% 94.0% 92.0% 98.0% 81.8%
70.0%
75.0%
80.0%
85.0%
90.0%
95.0%
100.0%
PC スマホ
全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代
PC 95.0% 90.0% 94.0% 96.0% 92.0% 90.0% 98.0% 91.5% 98.0% 100.0% 96.0% 96.0% 98.0%
スマホ 93.8% 90.0% 90.0% 92.0% 92.0% 96.0% 90.0% 94.0% 94.0% 94.0% 98.0% 100.0% 100.0%
全体より+5%以上 全体より-5%以下
70.0%
75.0%
80.0%
85.0%
90.0%
95.0%
100.0%
PC スマホ
【問31】
【問48】
mixiリサーチ 自社調べ
Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved.
9
FA回答文字数
 「あなたが今、一番欲しいもの」を自由回答で聞いたところ、PCが3.93文字、スマホが3.64文字であった。
PC版の20代、60代はより多く記入している傾向がある。
(文字)
全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代
PC 3.93 3.68 4.14 3.54 3.76 4.04 5.06 3.40 4.12 4.12 3.28 3.70 4.34
スマホ 3.64 3.82 3.54 3.82 2.98 4.06 3.98 3.82 3.90 3.24 3.60 3.30 3.55
全体より+10%以上 全体より-10%以下
0.00
1.00
2.00
3.00
4.00
5.00
6.00
PC スマホ
mixiリサーチ 自社調べ
Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved.
10
調査ボリューム評価
 今回の比較調査の長さ(所要時間、設問数)について聞いたところ、PC、スマホ別、性年代別ともにあまり差は見られな
かった。
【非常に長い⑤】~【非常に短い①】の5段階での評価
全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代
PC 3.75 3.86 3.60 3.78 3.78 3.80 3.66 3.91 3.84 3.62 3.84 3.64 3.68
スマホ 3.94 3.90 3.96 4.16 4.00 3.92 3.84 4.00 3.94 3.94 3.92 3.80 4.00
※「非常に長い(5)」~「非常に短い(1)」の5段階で評価
0.00
0.50
1.00
1.50
2.00
2.50
3.00
3.50
4.00
4.50
5.00
PC スマホ
mixiリサーチ 自社調べ
Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved.
11
同一選択肢最大回答回数
 問21~41(問31は除く)までの5段階評価設問において、同一選択肢の最大回答回数を調べたところ、
20問中、PCは9.37回、スマホは8.84回であった。
また、若年層で同一選択肢を選ぶ傾向が高く、年齢が高くなるにつれ、傾向は低くなる。
全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代
PC 9.37 10.46 9.56 9.18 10.26 8.46 8.32 10.60 9.52 9.40 9.42 9.08 8.24
スマホ 8.84 9.46 9.42 9.00 9.64 8.64 8.80 8.60 8.30 8.50 8.52 8.52 8.00
全体より+1以上 全体より-1以下
0.00
2.00
4.00
6.00
8.00
10.00
12.00
PC スマホ
mixiリサーチ 自社調べ
Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved.
12
モニター別の特性
 今回の比較調査の各設問において、モニター別で回答結果が異なる箇所を抜粋した。
PC版では「堅実」志向、スマホ版では「娯楽」「消費」志向がみられた。
81.2%
87.4%
19.3%
90.8%
49.1%
72.0%
69.0%
20.5%
27.0%
30.5%
17.6%
32.2%
54.8%
27.1%
15.4%
31.3%
40.9%
26.0%
74.9%
94.7%
34.3%
98.2%
64.7%
65.6%
80.4%
37.8%
49.4%
46.0%
31.2%
18.9%
44.6%
51.3%
29.4%
39.4%
49.2%
36.5%
0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%
朝食を食べる
外食をする
居酒屋へ行く
普段コンビニを利用する
普段コーヒーチェーン店を利用する
楽天市場を利用する
Amazonを利用する
音楽番組を見る
美術、音楽に興味・関心がある
ゲームに興味・関心がある
タブレットを持っている
趣味に使う金額を決めていない
もしもの時のために貯金している
思わず衝動買いをしてしまう
友人が持っているものを欲しくなる
将来より今の楽しさを優先したい
自分の意見、気持ちをうまく伝えられない
時間があれば、可能な限り外出する
PC
スマホ
mixiリサーチ 自社調べ
Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved.
13

More Related Content

Similar to Pc vs スマホ 50問アンケート ケーススタディ

2010年6月_iPhoneユーザー実態調査報告書
2010年6月_iPhoneユーザー実態調査報告書2010年6月_iPhoneユーザー実態調査報告書
2010年6月_iPhoneユーザー実態調査報告書
kumatyako
 
State of storage research study 2015
State of storage research study 2015State of storage research study 2015
State of storage research study 2015
Tintri Japan G.K.
 
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]Shigeru Kishikawa
 
「快適で最適な買い物方法」
「快適で最適な買い物方法」「快適で最適な買い物方法」
「快適で最適な買い物方法」
takuma hayakawa
 
ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)
ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)
ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)
cvpaper. challenge
 
Major update on mobile market research by ray poynter
Major update on mobile market research by ray poynterMajor update on mobile market research by ray poynter
Major update on mobile market research by ray poynter
Tomoko Yoshida
 
Public Info
Public InfoPublic Info
Public Info
Toshihiro Hirai
 

Similar to Pc vs スマホ 50問アンケート ケーススタディ (11)

mrmw Sk
mrmw Skmrmw Sk
mrmw Sk
 
2010年6月_iPhoneユーザー実態調査報告書
2010年6月_iPhoneユーザー実態調査報告書2010年6月_iPhoneユーザー実態調査報告書
2010年6月_iPhoneユーザー実態調査報告書
 
State of storage research study 2015
State of storage research study 2015State of storage research study 2015
State of storage research study 2015
 
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
 
「快適で最適な買い物方法」
「快適で最適な買い物方法」「快適で最適な買い物方法」
「快適で最適な買い物方法」
 
ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)
ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)
ECCV2020 Oral論文 完全読破(1/2)
 
Major update on mobile market research by ray poynter
Major update on mobile market research by ray poynterMajor update on mobile market research by ray poynter
Major update on mobile market research by ray poynter
 
Report 130610
Report 130610Report 130610
Report 130610
 
Report 130610
Report 130610Report 130610
Report 130610
 
Public Info
Public InfoPublic Info
Public Info
 
Public info
Public infoPublic info
Public info
 

More from Hidekazu Hamano

Cross marketing (thailand)【自主企画】訪日旅行2017
Cross marketing (thailand)【自主企画】訪日旅行2017Cross marketing (thailand)【自主企画】訪日旅行2017
Cross marketing (thailand)【自主企画】訪日旅行2017
Hidekazu Hamano
 
スマホユーザー比較 ~ネイティブアプリのユーザーと、PCポイントサイトのユーザーは異なるのか~
スマホユーザー比較 ~ネイティブアプリのユーザーと、PCポイントサイトのユーザーは異なるのか~スマホユーザー比較 ~ネイティブアプリのユーザーと、PCポイントサイトのユーザーは異なるのか~
スマホユーザー比較 ~ネイティブアプリのユーザーと、PCポイントサイトのユーザーは異なるのか~Hidekazu Hamano
 
インターネットのスマホシフトとアンケート回答者のスマホシフト
インターネットのスマホシフトとアンケート回答者のスマホシフトインターネットのスマホシフトとアンケート回答者のスマホシフト
インターネットのスマホシフトとアンケート回答者のスマホシフトHidekazu Hamano
 
自宅でのインターネット利用 Internet at home
自宅でのインターネット利用 Internet at home自宅でのインターネット利用 Internet at home
自宅でのインターネット利用 Internet at homeHidekazu Hamano
 
[mixi research] 回答者にやさしいスマフォアンケート
[mixi research] 回答者にやさしいスマフォアンケート[mixi research] 回答者にやさしいスマフォアンケート
[mixi research] 回答者にやさしいスマフォアンケート
Hidekazu Hamano
 

More from Hidekazu Hamano (6)

Cross marketing (thailand)【自主企画】訪日旅行2017
Cross marketing (thailand)【自主企画】訪日旅行2017Cross marketing (thailand)【自主企画】訪日旅行2017
Cross marketing (thailand)【自主企画】訪日旅行2017
 
スマホユーザー比較 ~ネイティブアプリのユーザーと、PCポイントサイトのユーザーは異なるのか~
スマホユーザー比較 ~ネイティブアプリのユーザーと、PCポイントサイトのユーザーは異なるのか~スマホユーザー比較 ~ネイティブアプリのユーザーと、PCポイントサイトのユーザーは異なるのか~
スマホユーザー比較 ~ネイティブアプリのユーザーと、PCポイントサイトのユーザーは異なるのか~
 
インターネットのスマホシフトとアンケート回答者のスマホシフト
インターネットのスマホシフトとアンケート回答者のスマホシフトインターネットのスマホシフトとアンケート回答者のスマホシフト
インターネットのスマホシフトとアンケート回答者のスマホシフト
 
201307 mrmw資料
201307 mrmw資料201307 mrmw資料
201307 mrmw資料
 
自宅でのインターネット利用 Internet at home
自宅でのインターネット利用 Internet at home自宅でのインターネット利用 Internet at home
自宅でのインターネット利用 Internet at home
 
[mixi research] 回答者にやさしいスマフォアンケート
[mixi research] 回答者にやさしいスマフォアンケート[mixi research] 回答者にやさしいスマフォアンケート
[mixi research] 回答者にやさしいスマフォアンケート
 

Pc vs スマホ 50問アンケート ケーススタディ

  • 1. Mobile Research Case Study 2014/04/25
  • 2. Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved. 2 ■ PC vs SP スマホで50問答えれるのか?
  • 3. Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved. 3 PC vs SP 50問アンケートにおける回答傾向を比較する 【目的】 アンケート回答におけるデバイスの違いは、回答スピードや回答内容、回答者の 体感する負荷について違いをもたらすのかを検証する。 また、パソコンからの回答者とスマホからの回答者とはでは価値観や消費意識は ことなるのかを把握する。 【概要】 調査手法:PC経由のネットリサーチ、スマホ経由のネットリサーチ 調査対象:mixiリサーチ提携パネル、mixiアンケートパネル 設問数:50問 サンプル数:PC 597サンプル、スマホ 561サンプル(割付以下) 実施期間:2014/04/10 ~ 2014/04/22 【割付】 全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代 PC 597 50 50 50 50 50 50 47 50 50 50 50 50 スマホ 561 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 11 ※【スマホ】女性60代は、参考値扱いとする
  • 4. Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved. 4 アンケート画面イメージ PC版 スマホ版
  • 5. Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved. 5 サマリー ・回答時間は、PC回答よりスマホでの回答のほうが時間がか かる。 ・トラップ設問正答率は、PCもスマホも同じ水準の高正解率。 ・連続している5段階評価設問で同じ選択肢をチェックすのは、 PC回答の方が多い傾向がある。 ・UIの工夫をすることで、体感の負荷を減らすことで、 スマホで50問のアンケートも十分に回答できる ・モニター別回答特性は、PC回答では「堅実」、 スマホ回答では「娯楽・消費」が主なキーワード。
  • 6. Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved. 6 調査結果
  • 7. Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved. 7 平均回答時間  平均回答時間は、PCでは約6分半(398.75秒)、スマホでは約8分半(521.15秒)で、 スマホでの回答では2分ほど長くかかる。 また、年齢が高くなるほど、回答に時間を要している。 特にスマホでの回答では、10代に比べ、60代は2分半~3分ほど長く回答に時間がかかっている。 (秒) 全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代 PC 398.75 385.10 386.70 327.50 353.12 456.56 487.66 325.70 371.02 371.54 418.32 405.76 491.58 スマホ 521.15 418.04 479.22 517.90 502.92 522.46 611.96 489.74 538.52 473.12 593.50 561.28 630.00 全体より+60秒以上 全体より-60秒以下 0.00 100.00 200.00 300.00 400.00 500.00 600.00 700.00 PC スマホ mixiリサーチ 自社調べ
  • 8. Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved. 8 トラップ設問正答率  今回の比較調査では、全50問のうち、問31(調査の中間あたり)、問48(調査の最終部分)にトラップ設問を入れた。 ともに正答率が9割を超え、設問数が多い調査でも最後までクオリティを保って回答していることが証明された。 ※トラップ設問とは、設問内容を正しく理解しているかを判断するために用いる設問のこと。 今回の調査では、どちらも5段階評価の設問で、一定の選択肢を回答するよう、設問文に指示を入れた。 全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代 PC 90.1% 82.0% 86.0% 96.0% 82.0% 90.0% 94.0% 85.1% 92.0% 94.0% 88.0% 94.0% 98.0% スマホ 90.9% 84.0% 90.0% 92.0% 92.0% 96.0% 86.0% 86.0% 92.0% 94.0% 92.0% 98.0% 81.8% 70.0% 75.0% 80.0% 85.0% 90.0% 95.0% 100.0% PC スマホ 全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代 PC 95.0% 90.0% 94.0% 96.0% 92.0% 90.0% 98.0% 91.5% 98.0% 100.0% 96.0% 96.0% 98.0% スマホ 93.8% 90.0% 90.0% 92.0% 92.0% 96.0% 90.0% 94.0% 94.0% 94.0% 98.0% 100.0% 100.0% 全体より+5%以上 全体より-5%以下 70.0% 75.0% 80.0% 85.0% 90.0% 95.0% 100.0% PC スマホ 【問31】 【問48】 mixiリサーチ 自社調べ
  • 9. Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved. 9 FA回答文字数  「あなたが今、一番欲しいもの」を自由回答で聞いたところ、PCが3.93文字、スマホが3.64文字であった。 PC版の20代、60代はより多く記入している傾向がある。 (文字) 全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代 PC 3.93 3.68 4.14 3.54 3.76 4.04 5.06 3.40 4.12 4.12 3.28 3.70 4.34 スマホ 3.64 3.82 3.54 3.82 2.98 4.06 3.98 3.82 3.90 3.24 3.60 3.30 3.55 全体より+10%以上 全体より-10%以下 0.00 1.00 2.00 3.00 4.00 5.00 6.00 PC スマホ mixiリサーチ 自社調べ
  • 10. Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved. 10 調査ボリューム評価  今回の比較調査の長さ(所要時間、設問数)について聞いたところ、PC、スマホ別、性年代別ともにあまり差は見られな かった。 【非常に長い⑤】~【非常に短い①】の5段階での評価 全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代 PC 3.75 3.86 3.60 3.78 3.78 3.80 3.66 3.91 3.84 3.62 3.84 3.64 3.68 スマホ 3.94 3.90 3.96 4.16 4.00 3.92 3.84 4.00 3.94 3.94 3.92 3.80 4.00 ※「非常に長い(5)」~「非常に短い(1)」の5段階で評価 0.00 0.50 1.00 1.50 2.00 2.50 3.00 3.50 4.00 4.50 5.00 PC スマホ mixiリサーチ 自社調べ
  • 11. Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved. 11 同一選択肢最大回答回数  問21~41(問31は除く)までの5段階評価設問において、同一選択肢の最大回答回数を調べたところ、 20問中、PCは9.37回、スマホは8.84回であった。 また、若年層で同一選択肢を選ぶ傾向が高く、年齢が高くなるにつれ、傾向は低くなる。 全体 男性10代 男性20代 男性30代 男性40代 男性50代 男性60代 女性10代 女性20代 女性30代 女性40代 女性50代 女性60代 PC 9.37 10.46 9.56 9.18 10.26 8.46 8.32 10.60 9.52 9.40 9.42 9.08 8.24 スマホ 8.84 9.46 9.42 9.00 9.64 8.64 8.80 8.60 8.30 8.50 8.52 8.52 8.00 全体より+1以上 全体より-1以下 0.00 2.00 4.00 6.00 8.00 10.00 12.00 PC スマホ mixiリサーチ 自社調べ
  • 12. Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved. 12 モニター別の特性  今回の比較調査の各設問において、モニター別で回答結果が異なる箇所を抜粋した。 PC版では「堅実」志向、スマホ版では「娯楽」「消費」志向がみられた。 81.2% 87.4% 19.3% 90.8% 49.1% 72.0% 69.0% 20.5% 27.0% 30.5% 17.6% 32.2% 54.8% 27.1% 15.4% 31.3% 40.9% 26.0% 74.9% 94.7% 34.3% 98.2% 64.7% 65.6% 80.4% 37.8% 49.4% 46.0% 31.2% 18.9% 44.6% 51.3% 29.4% 39.4% 49.2% 36.5% 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 朝食を食べる 外食をする 居酒屋へ行く 普段コンビニを利用する 普段コーヒーチェーン店を利用する 楽天市場を利用する Amazonを利用する 音楽番組を見る 美術、音楽に興味・関心がある ゲームに興味・関心がある タブレットを持っている 趣味に使う金額を決めていない もしもの時のために貯金している 思わず衝動買いをしてしまう 友人が持っているものを欲しくなる 将来より今の楽しさを優先したい 自分の意見、気持ちをうまく伝えられない 時間があれば、可能な限り外出する PC スマホ mixiリサーチ 自社調べ
  • 13. Copyright (C) mixi research, Inc. All rights reserved. 13