SlideShare a Scribd company logo
Oracle Cloud の永続無料枠で構築した
RDFデータベースの使い心地などの話
実行委員 林
クラウドサービスもいろいろある
AWS(アマゾンウェブサービス)
Azure(マイクロソフトアジュール)
GCP(グーグルクラウドプラットフォーム)
Oracleクラウド
IBMクラウド
などなど…
一番有名でよく使われている。
自由に使えるECサーバーの
箱は(安いが)無料では使えない。
よって無料でVirtuosoは構築できず…
AWS(アマゾンウェブサービス)
Azure App Service(PaaS)は
無料枠でもかなり素敵。
様々な言語の実行環境がサクっと作れる。
でも自由に使えるサーバーの箱は
無料では使えない。
よって無料でVirtuosoは構築できず…
Azure(マイクロソフトアジュール)
無料で仮想サーバーを1個つくれる!
でも性能がしょぼい…
Virtuosoはときどき落ちるので
再起動してやる必要がある
ブラウザ上でSSHのターミナル含め
すべて操作できるので使い勝手はいい
最近、無料枠のCPUやメモリが
強化されたらしいので再度試す予定
GCP(グーグルクラウドプラットフォーム)
私が書いたQiitaの記事です。
Google Cloud Platform の
無期限無料枠を利用した
Virtuoso の構築方法
https://qiita.com/mirkohm/items/30991fec120541888acd
GCP(グーグルクラウドプラットフォーム)
使ったことがない…
(日本語の情報が少ない)
無料枠はたぶんPaaSのみで、自由に
使える仮想サーバーは無料では立てられ
ない気がする・・・たぶん
IBMクラウド
自由に使える仮想サーバーが
無料で2つも作れちゃう!
しかも性能があなどれない!!
ただしブラウザ上では完結できず
SSHクライアントアプリから
アクセスする必要があるので
ややマニア向けか
Oracleクラウド
ちなみに私は2つの無料サーバーに
UbuntuのOSを入れて、
サーバー① Virtuosoデータベース
サーバー② Docker
でよく遊んでいます。
Oracleクラウド
高橋菜奈子さんの「小倉百人一首LOD」を
Oracleクラウドの無料枠で作った
私のVirtuosoデータベースに入れたもの
SPARQL Endpoint of
"Ogura Hyakunin Isshu LOD"
https://www.mirko.jp/ogura/sparql.html
Oracleクラウド
ちなみに私は2つの無料サーバーに
UbuntuのOSを入れて、
サーバー① Virtuosoデータベース
サーバー② Docker
でよく遊んでいます。
Oracleクラウド
Oracle
RDF Graph
Server
に変更しました!
つくりたてほやほやの
Oracle RDF Graph Server
・速い!
・いっぱい入る!
・使い方が難しい… 後で教えてください
Oracleクラウド
Oracle RDF Graph Server
無料枠内ではたしてどれだけ入るのか
ネタはこちら
https://www.mirko.jp/pyramid/data/
LODチャレンジ2021データ作成部門エントリー中
約1億6000万トリプルあります
Oracleクラウド
Oracle RDF Graph Server
約1000万トリプルずつ
RDFファイル(TTL)のアップロード→バルクロードでDBにつっこむ
を繰り返しました
結果:4000万トリプルまではいけた
5000万トリプルででかすぎると怒られた
Oracleクラウド
Oracle RDF Graph Server
WEBアプリを作りたいのですが
使い方が分からなくてストップ中
悩んでる点を以下にまとめてます
https://github.com/MasahiroHayashi/connectRdfDb
Oracleクラウド
その他のサービス
自分で構築するのはちょっと難しいな
って方には DYDRA がおすすめ!
https://dydra.com/
データを作って登録するだけで
すぐにSPARQL Endpointで遊べます
DYDRA
もっと手軽なのはこれ
https://www.mirko.jp/LODSI/
LODを作って index.html を
配置するだけでSPARQLが使えます。
API出力はできないので、
目的をよく見極めて使ってください。
LOD Smart Index
以上です。
お金をかけなくても無料の枠内で
いろいろ遊べます(勉強できます)
ので参考にしてください。

More Related Content

What's hot

Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?
Shinya_131
 
20150807 aws勉強会(v3)
20150807 aws勉強会(v3)20150807 aws勉強会(v3)
20150807 aws勉強会(v3)
Kenzo Nagahisa
 
Elastic beanstalk と Docker と Play
Elastic beanstalk と Docker と PlayElastic beanstalk と Docker と Play
Elastic beanstalk と Docker と PlayTakashi Kawachi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月Yasuhiro Horiuchi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
Yasuhiro Horiuchi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月Yasuhiro Horiuchi
 
これからAzureを始める人へ(LT)
これからAzureを始める人へ(LT)これからAzureを始める人へ(LT)
これからAzureを始める人へ(LT)
kekekekenta
 
DynamoDBのまえにキャッシュおく奴
DynamoDBのまえにキャッシュおく奴DynamoDBのまえにキャッシュおく奴
DynamoDBのまえにキャッシュおく奴
Sugawara Genki
 
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月Yasuhiro Horiuchi
 
lambda-lgtm
lambda-lgtmlambda-lgtm
lambda-lgtm
Yoshiaki Yoshida
 
AWS+でスケールアウト&スケールアップ
AWS+でスケールアウト&スケールアップAWS+でスケールアウト&スケールアップ
AWS+でスケールアウト&スケールアップHiroyasu Suzuki
 
CloudFront
CloudFrontCloudFront
CloudFront
Yutaka Hiroyama
 
Aws docker-rails-demo slideshare
Aws docker-rails-demo slideshareAws docker-rails-demo slideshare
Aws docker-rails-demo slideshare
Kanno Yusuke
 
AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。
AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。
AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。
医療IT数学同好会 T/T
 
AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月Yasuhiro Horiuchi
 
スモールサービスにおけるCloudFrontの真骨頂
スモールサービスにおけるCloudFrontの真骨頂スモールサービスにおけるCloudFrontの真骨頂
スモールサービスにおけるCloudFrontの真骨頂
Kentarou Takeda
 
AWSサービスアップデート 2013年2月
AWSサービスアップデート 2013年2月AWSサービスアップデート 2013年2月
AWSサービスアップデート 2013年2月Yasuhiro Horiuchi
 
Awsではじめるgluster fs 20120726-public
Awsではじめるgluster fs 20120726-publicAwsではじめるgluster fs 20120726-public
Awsではじめるgluster fs 20120726-public
Akio Katayama
 
LINE API × heroku ×selenium
LINE API × heroku ×selenium LINE API × heroku ×selenium
LINE API × heroku ×selenium
医療IT数学同好会 T/T
 
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
AWS Lambda を使ってみた話 at  づや会Vol.3AWS Lambda を使ってみた話 at  づや会Vol.3
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
ko ty
 

What's hot (20)

Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?
 
20150807 aws勉強会(v3)
20150807 aws勉強会(v3)20150807 aws勉強会(v3)
20150807 aws勉強会(v3)
 
Elastic beanstalk と Docker と Play
Elastic beanstalk と Docker と PlayElastic beanstalk と Docker と Play
Elastic beanstalk と Docker と Play
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
 
これからAzureを始める人へ(LT)
これからAzureを始める人へ(LT)これからAzureを始める人へ(LT)
これからAzureを始める人へ(LT)
 
DynamoDBのまえにキャッシュおく奴
DynamoDBのまえにキャッシュおく奴DynamoDBのまえにキャッシュおく奴
DynamoDBのまえにキャッシュおく奴
 
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
 
lambda-lgtm
lambda-lgtmlambda-lgtm
lambda-lgtm
 
AWS+でスケールアウト&スケールアップ
AWS+でスケールアウト&スケールアップAWS+でスケールアウト&スケールアップ
AWS+でスケールアウト&スケールアップ
 
CloudFront
CloudFrontCloudFront
CloudFront
 
Aws docker-rails-demo slideshare
Aws docker-rails-demo slideshareAws docker-rails-demo slideshare
Aws docker-rails-demo slideshare
 
AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。
AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。
AWSで地球の裏側ブラジルの人にすばやくWEBサイトを見せたい。
 
AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月
 
スモールサービスにおけるCloudFrontの真骨頂
スモールサービスにおけるCloudFrontの真骨頂スモールサービスにおけるCloudFrontの真骨頂
スモールサービスにおけるCloudFrontの真骨頂
 
AWSサービスアップデート 2013年2月
AWSサービスアップデート 2013年2月AWSサービスアップデート 2013年2月
AWSサービスアップデート 2013年2月
 
Awsではじめるgluster fs 20120726-public
Awsではじめるgluster fs 20120726-publicAwsではじめるgluster fs 20120726-public
Awsではじめるgluster fs 20120726-public
 
LINE API × heroku ×selenium
LINE API × heroku ×selenium LINE API × heroku ×selenium
LINE API × heroku ×selenium
 
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
AWS Lambda を使ってみた話 at  づや会Vol.3AWS Lambda を使ってみた話 at  づや会Vol.3
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
 

Similar to Oracle Cloud の永続無料枠で構築したRDFデータベースの使い心地などの話

インフラ系自主トレするならAWS
インフラ系自主トレするならAWSインフラ系自主トレするならAWS
インフラ系自主トレするならAWS
Yasuhiro Araki, Ph.D
 
クラウドに関して 個人的まとめ資料
クラウドに関して 個人的まとめ資料クラウドに関して 個人的まとめ資料
クラウドに関して 個人的まとめ資料
朋志 佐々木
 
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
Midori Ikegami
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
Amazon Web Services Japan
 
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Yasuhiro Horiuchi
 
プログラマブルクラウドの薦め
プログラマブルクラウドの薦めプログラマブルクラウドの薦め
プログラマブルクラウドの薦めShinpei Ohtani
 
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 - AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
SORACOM, INC
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれMasataka MIZUNO
 
ShizuokaITpro_Azure
ShizuokaITpro_AzureShizuokaITpro_Azure
ShizuokaITpro_Azure
Shinichiro Isago
 
2011-04-21 クラウド勉強会
2011-04-21 クラウド勉強会2011-04-21 クラウド勉強会
2011-04-21 クラウド勉強会Koichiro Doi
 
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
Takuma Morikawa
 
CloudFoundryをつかってみよう
CloudFoundryをつかってみようCloudFoundryをつかってみよう
CloudFoundryをつかってみよう
Kazuto Kusama
 
20170629 技術者向けazure stack_paas
20170629 技術者向けazure stack_paas20170629 技術者向けazure stack_paas
20170629 技術者向けazure stack_paas
Shotaro Suzuki
 
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
SORACOM, INC
 
Microsoftのクラウド戦略
Microsoftのクラウド戦略Microsoftのクラウド戦略
Microsoftのクラウド戦略
FITEA
 
Dell technologies と cto室 technology evangelist のご紹介 for-devrel
Dell technologies と cto室 technology evangelist のご紹介 for-devrelDell technologies と cto室 technology evangelist のご紹介 for-devrel
Dell technologies と cto室 technology evangelist のご紹介 for-devrel
Shotaro Suzuki
 
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたいはじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
Kazumi IWANAGA
 
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしようこれからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
真吾 吉田
 
DevOps on azure 高品質クラウドデザインを求めて
DevOps on azure 高品質クラウドデザインを求めてDevOps on azure 高品質クラウドデザインを求めて
DevOps on azure 高品質クラウドデザインを求めて
Atsushi Kojima
 

Similar to Oracle Cloud の永続無料枠で構築したRDFデータベースの使い心地などの話 (20)

インフラ系自主トレするならAWS
インフラ系自主トレするならAWSインフラ系自主トレするならAWS
インフラ系自主トレするならAWS
 
クラウドに関して 個人的まとめ資料
クラウドに関して 個人的まとめ資料クラウドに関して 個人的まとめ資料
クラウドに関して 個人的まとめ資料
 
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
 
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
 
プログラマブルクラウドの薦め
プログラマブルクラウドの薦めプログラマブルクラウドの薦め
プログラマブルクラウドの薦め
 
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 - AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
 
ShizuokaITpro_Azure
ShizuokaITpro_AzureShizuokaITpro_Azure
ShizuokaITpro_Azure
 
2011-04-21 クラウド勉強会
2011-04-21 クラウド勉強会2011-04-21 クラウド勉強会
2011-04-21 クラウド勉強会
 
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
 
CloudFoundryをつかってみよう
CloudFoundryをつかってみようCloudFoundryをつかってみよう
CloudFoundryをつかってみよう
 
20170629 技術者向けazure stack_paas
20170629 技術者向けazure stack_paas20170629 技術者向けazure stack_paas
20170629 技術者向けazure stack_paas
 
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
 
Microsoftのクラウド戦略
Microsoftのクラウド戦略Microsoftのクラウド戦略
Microsoftのクラウド戦略
 
Dell technologies と cto室 technology evangelist のご紹介 for-devrel
Dell technologies と cto室 technology evangelist のご紹介 for-devrelDell technologies と cto室 technology evangelist のご紹介 for-devrel
Dell technologies と cto室 technology evangelist のご紹介 for-devrel
 
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたいはじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
 
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしようこれからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
 
DevOps on azure 高品質クラウドデザインを求めて
DevOps on azure 高品質クラウドデザインを求めてDevOps on azure 高品質クラウドデザインを求めて
DevOps on azure 高品質クラウドデザインを求めて
 
Elastic beanstalk
Elastic beanstalkElastic beanstalk
Elastic beanstalk
 

Oracle Cloud の永続無料枠で構築したRDFデータベースの使い心地などの話