SlideShare a Scribd company logo
MTAppjQueryで
マニュアルいらずの管理画面を
2016-10-09
Web制作・運営のツボ vol.1
柳谷真志(@mersy)
bit part 紹介
• Movable Type、Movable Type Cloud、
PowerCMS を利用した構築がメイン業務
• Six Apart の ProNet、

Alfasado の PowerCMS Partner Pro
• 日本各地+αでリモートワーク
リモートワーク!!
photo by デザイン日本地図のフリー画像 http://www.abysse.co.jp/japan/d-japanmap/map07-1.html
NZ
New !!
bit part 紹介
hei_a
mersy
tinybeans
BUNh2ham
ƭ
コーディング指示 構築指示
コーディングデータ
ƭ
bit part 紹介
• MTAppjQuery(マニュアルいらずの管理画面を作る)
• SimilarEntries(関連記事を自動で表示)
• Data API Extend Search、Data API PHP Cache
• MTML Completions(Sublime Text、Atom、IntelliJ IDEA)
• flexibleSearch.js(超高速 JavaScript 検索)
• その他のMTプラグイン多数
NEW
What is MTAppjQuery?
• Movable Type の管理画面を JavaScript / jQuery /
CSS でカスタマイズ
• jQuery のプラグインを使う方法と同じ
• Perl の知識、MTML の知識すら不要
どんなことできるの?
例えば、

関連記事を選択するとき。
『この記事に関連する記事の記事IDをカンマ区切りで入力し
てください。』
マニュアル
記事IDってどこで確認するんだっけ?

カンマの後にスペース入れていいんだっけ?
『この記事に関連する記事の記事IDをカンマ区切りで入力し
てください。なお、記事IDは~~で確認することができま
す。また、カンマの後には全角スペースなど半角スペース以
外は入れないようにご注意ください。』
マニュアル 追記
MTAppListing なら
説明なくてもクリック
クリックすると…
記事を選択
並び順はドラッグアンドドロップで変更
記事タイトルでフィルタ可能
マニュアル
不要
例えば、

フォトギャラリーの管理。
『ギャラリーの画像は10枚まで登録できます。画像の順番は、
「ギャラリー順序」フィールドに、カスタムフィールドのベー
スネームをカンマ区切りで登録してください。初期値は
「image_01,image_02,image_03,・・・」となります。』
マニュアル
カスタムフィールドのベースネームってなん
でしたっけ?
そもそも面倒です、それ。。。
MTAppJSONTable
+
MTAppAssetFields
ドラッグアンドドロップで並び替え可能
代替テキストやリンクも設定
MT本体のアップロード機能を利用
マニュアル
不要
ちょっと待って、そもそも
どのメニューからそのペー
ジにいくんだっけ?
『記事を作成する場合は「ファーストウェブサイト > ファー
ストブログ」と移動して「新規作成」をクリックしてくださ
い。ギャラリーを管理するときは「ファーストウェブサイト
> ギャラリー管理」ブログへ移動してください。』
マニュアル
JSONの設定書くだけで
ユーザー専用のメニューも
簡単に作れます
ユーザー専用の管理メニューを提供
確かに便利…でもいちいち
ダッシュボードに戻るの
面倒です…
JSONの設定書くだけで
ユーザー専用のメニューも
簡単に作れます
注目
すべてのページからダッシュボードと同じ
管理メニューを開ける
どこからでも作業するページに遷移可能
マニュアル
不要
ほんの一部ですがカスタマ
イズ例をご覧ください
運用に合わせてフィールドを変更
ラベルやプレースホルダーを変更
本文欄を非表示
続きタブだけ非表示
ヒントを表示
鉛筆アイコンで
誤編集を防止
最大値を設定
運用に合わせてボタンを追加
別コンテンツ用のデータを作成
カテゴリごとに入力欄を変更
大量のカスタムフィールドを1つ
の表入力にまとめる
▶
入力欄の並べ替えは自由自在
▶
概要欄もリッチテキストエディタに
更新者チェックでロールバック防止
MTAppjQuery があれば
• JavaScriptとCSSでできることなら何でもできます
• 可能性は無限大
• Up to you!
MTAppjQuery
ご静聴ありがとう
ございました。
MT::Lover::bitpart
Update bit part, everyday!!

More Related Content

What's hot

こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
dcubeio
 
ドメイン駆動設計 思えば遠くにきたもんだ
ドメイン駆動設計 思えば遠くにきたもんだドメイン駆動設計 思えば遠くにきたもんだ
ドメイン駆動設計 思えば遠くにきたもんだ
増田 亨
 
[DO03] 50 分でわかるテスト駆動開発
[DO03] 50 分でわかるテスト駆動開発[DO03] 50 分でわかるテスト駆動開発
[DO03] 50 分でわかるテスト駆動開発
de:code 2017
 
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
Takuto Wada
 
An Internal of LINQ to Objects
An Internal of LINQ to ObjectsAn Internal of LINQ to Objects
An Internal of LINQ to Objects
Yoshifumi Kawai
 
凡人の凡人による凡人のためのデザインパターン第一幕 Public
凡人の凡人による凡人のためのデザインパターン第一幕 Public凡人の凡人による凡人のためのデザインパターン第一幕 Public
凡人の凡人による凡人のためのデザインパターン第一幕 Public
bonjin6770 Kurosawa
 
Game Physics Engine Development (게임 물리 엔진 개발)
Game Physics Engine Development (게임 물리 엔진 개발)Game Physics Engine Development (게임 물리 엔진 개발)
Game Physics Engine Development (게임 물리 엔진 개발)
Bongseok Cho
 
【Unite 2017 Tokyo】スマートフォンでどこまでできる?3Dゲームをぐりぐり動かすテクニック講座
【Unite 2017 Tokyo】スマートフォンでどこまでできる?3Dゲームをぐりぐり動かすテクニック講座【Unite 2017 Tokyo】スマートフォンでどこまでできる?3Dゲームをぐりぐり動かすテクニック講座
【Unite 2017 Tokyo】スマートフォンでどこまでできる?3Dゲームをぐりぐり動かすテクニック講座
Unity Technologies Japan K.K.
 
業務改善ツールとなったRedmine振り返り
業務改善ツールとなったRedmine振り返り業務改善ツールとなったRedmine振り返り
業務改善ツールとなったRedmine振り返り
ii nekosanz1
 
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Takuya Ueda
 
C++のビルド高速化について
C++のビルド高速化についてC++のビルド高速化について
C++のビルド高速化についてAimingStudy
 
MVPパターンによる設計アプローチ「あなたのアプリ報連相できてますか」
MVPパターンによる設計アプローチ「あなたのアプリ報連相できてますか」MVPパターンによる設計アプローチ「あなたのアプリ報連相できてますか」
MVPパターンによる設計アプローチ「あなたのアプリ報連相できてますか」
U-dai Yokoyama
 
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTrackingはじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
Takashi Yoshinaga
 
「日本語LaTeX」が多すぎる件について
「日本語LaTeX」が多すぎる件について「日本語LaTeX」が多すぎる件について
「日本語LaTeX」が多すぎる件について
Takayuki Yato
 
「実践ドメイン駆動設計」 から理解するDDD (2018年11月)
「実践ドメイン駆動設計」 から理解するDDD (2018年11月)「実践ドメイン駆動設計」 から理解するDDD (2018年11月)
「実践ドメイン駆動設計」 から理解するDDD (2018年11月)
A AOKI
 
トヨタのかんばんに学ぶバックログ管理術
トヨタのかんばんに学ぶバックログ管理術トヨタのかんばんに学ぶバックログ管理術
トヨタのかんばんに学ぶバックログ管理術
Yoshifumi Tsuda
 
WebAssemblyのWeb以外のことぜんぶ話す
WebAssemblyのWeb以外のことぜんぶ話すWebAssemblyのWeb以外のことぜんぶ話す
WebAssemblyのWeb以外のことぜんぶ話す
Takaya Saeki
 
IL2CPPに関する軽い話
IL2CPPに関する軽い話IL2CPPに関する軽い話
IL2CPPに関する軽い話
Wooram Yang
 
SAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組みSAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組み
Masahiro Sakai
 
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
SEGADevTech
 

What's hot (20)

こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
 
ドメイン駆動設計 思えば遠くにきたもんだ
ドメイン駆動設計 思えば遠くにきたもんだドメイン駆動設計 思えば遠くにきたもんだ
ドメイン駆動設計 思えば遠くにきたもんだ
 
[DO03] 50 分でわかるテスト駆動開発
[DO03] 50 分でわかるテスト駆動開発[DO03] 50 分でわかるテスト駆動開発
[DO03] 50 分でわかるテスト駆動開発
 
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
 
An Internal of LINQ to Objects
An Internal of LINQ to ObjectsAn Internal of LINQ to Objects
An Internal of LINQ to Objects
 
凡人の凡人による凡人のためのデザインパターン第一幕 Public
凡人の凡人による凡人のためのデザインパターン第一幕 Public凡人の凡人による凡人のためのデザインパターン第一幕 Public
凡人の凡人による凡人のためのデザインパターン第一幕 Public
 
Game Physics Engine Development (게임 물리 엔진 개발)
Game Physics Engine Development (게임 물리 엔진 개발)Game Physics Engine Development (게임 물리 엔진 개발)
Game Physics Engine Development (게임 물리 엔진 개발)
 
【Unite 2017 Tokyo】スマートフォンでどこまでできる?3Dゲームをぐりぐり動かすテクニック講座
【Unite 2017 Tokyo】スマートフォンでどこまでできる?3Dゲームをぐりぐり動かすテクニック講座【Unite 2017 Tokyo】スマートフォンでどこまでできる?3Dゲームをぐりぐり動かすテクニック講座
【Unite 2017 Tokyo】スマートフォンでどこまでできる?3Dゲームをぐりぐり動かすテクニック講座
 
業務改善ツールとなったRedmine振り返り
業務改善ツールとなったRedmine振り返り業務改善ツールとなったRedmine振り返り
業務改善ツールとなったRedmine振り返り
 
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
 
C++のビルド高速化について
C++のビルド高速化についてC++のビルド高速化について
C++のビルド高速化について
 
MVPパターンによる設計アプローチ「あなたのアプリ報連相できてますか」
MVPパターンによる設計アプローチ「あなたのアプリ報連相できてますか」MVPパターンによる設計アプローチ「あなたのアプリ報連相できてますか」
MVPパターンによる設計アプローチ「あなたのアプリ報連相できてますか」
 
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTrackingはじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
 
「日本語LaTeX」が多すぎる件について
「日本語LaTeX」が多すぎる件について「日本語LaTeX」が多すぎる件について
「日本語LaTeX」が多すぎる件について
 
「実践ドメイン駆動設計」 から理解するDDD (2018年11月)
「実践ドメイン駆動設計」 から理解するDDD (2018年11月)「実践ドメイン駆動設計」 から理解するDDD (2018年11月)
「実践ドメイン駆動設計」 から理解するDDD (2018年11月)
 
トヨタのかんばんに学ぶバックログ管理術
トヨタのかんばんに学ぶバックログ管理術トヨタのかんばんに学ぶバックログ管理術
トヨタのかんばんに学ぶバックログ管理術
 
WebAssemblyのWeb以外のことぜんぶ話す
WebAssemblyのWeb以外のことぜんぶ話すWebAssemblyのWeb以外のことぜんぶ話す
WebAssemblyのWeb以外のことぜんぶ話す
 
IL2CPPに関する軽い話
IL2CPPに関する軽い話IL2CPPに関する軽い話
IL2CPPに関する軽い話
 
SAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組みSAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組み
 
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
 

Viewers also liked

大規模サイト運用における MTの具体的な活用方法
大規模サイト運用における MTの具体的な活用方法大規模サイト運用における MTの具体的な活用方法
大規模サイト運用における MTの具体的な活用方法
Kouji Matsumoto
 
カテゴリ編集画面のカスタマイズでハマったこと
カテゴリ編集画面のカスタマイズでハマったことカテゴリ編集画面のカスタマイズでハマったこと
カテゴリ編集画面のカスタマイズでハマったこと
Shohei Asada
 
MTDDC Meetup TOKYO 2016
MTDDC Meetup TOKYO 2016MTDDC Meetup TOKYO 2016
MTDDC Meetup TOKYO 2016
bitpart
 
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Type
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Typeディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Type
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Type
Yasufumi Nishiyama
 
ディレクターからみたMovable Type + PowerCMSの優位性
ディレクターからみたMovable Type + PowerCMSの優位性ディレクターからみたMovable Type + PowerCMSの優位性
ディレクターからみたMovable Type + PowerCMSの優位性
Renji Yoneda
 
シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015
シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015
シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015
Sociomedia
 
更新担当者の負担を軽減できる MTプラグインのご紹介
更新担当者の負担を軽減できる MTプラグインのご紹介更新担当者の負担を軽減できる MTプラグインのご紹介
更新担当者の負担を軽減できる MTプラグインのご紹介Natsumi Akai
 
Movable typeでモバイルギャラリーサイト
Movable typeでモバイルギャラリーサイトMovable typeでモバイルギャラリーサイト
Movable typeでモバイルギャラリーサイトregret raym
 

Viewers also liked (8)

大規模サイト運用における MTの具体的な活用方法
大規模サイト運用における MTの具体的な活用方法大規模サイト運用における MTの具体的な活用方法
大規模サイト運用における MTの具体的な活用方法
 
カテゴリ編集画面のカスタマイズでハマったこと
カテゴリ編集画面のカスタマイズでハマったことカテゴリ編集画面のカスタマイズでハマったこと
カテゴリ編集画面のカスタマイズでハマったこと
 
MTDDC Meetup TOKYO 2016
MTDDC Meetup TOKYO 2016MTDDC Meetup TOKYO 2016
MTDDC Meetup TOKYO 2016
 
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Type
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Typeディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Type
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Type
 
ディレクターからみたMovable Type + PowerCMSの優位性
ディレクターからみたMovable Type + PowerCMSの優位性ディレクターからみたMovable Type + PowerCMSの優位性
ディレクターからみたMovable Type + PowerCMSの優位性
 
シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015
シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015
シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015
 
更新担当者の負担を軽減できる MTプラグインのご紹介
更新担当者の負担を軽減できる MTプラグインのご紹介更新担当者の負担を軽減できる MTプラグインのご紹介
更新担当者の負担を軽減できる MTプラグインのご紹介
 
Movable typeでモバイルギャラリーサイト
Movable typeでモバイルギャラリーサイトMovable typeでモバイルギャラリーサイト
Movable typeでモバイルギャラリーサイト
 

Similar to MTAppjQueryでマニュアルいらずの管理画面を

Mtcafe tokyo 2013_spring_okuwaki
Mtcafe tokyo 2013_spring_okuwakiMtcafe tokyo 2013_spring_okuwaki
Mtcafe tokyo 2013_spring_okuwaki
Tomohiro Okuwaki
 
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
Xamarin 概要 2014年08月版
Xamarin 概要 2014年08月版Xamarin 概要 2014年08月版
Xamarin 概要 2014年08月版
Yoshito Tabuchi
 
Windows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメ
Windows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメWindows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメ
Windows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメ
Yoshito Tabuchi
 
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
OCHI Shuji
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopDaisuke Sugai
 
モバイルHTML5サイトでの写真アップロードの最適化と業務アプリへの適用
モバイルHTML5サイトでの写真アップロードの最適化と業務アプリへの適用モバイルHTML5サイトでの写真アップロードの最適化と業務アプリへの適用
モバイルHTML5サイトでの写真アップロードの最適化と業務アプリへの適用
Shinichi Tomita
 
Mithril
MithrilMithril
とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例
agileware_jp
 
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
Shinichi Tomita
 
現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure
Keiichi Hashimoto
 
第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要
第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要
第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要
Yoshito Tabuchi
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことMasakazu Muraoka
 
かんたんCMS Picoについて
かんたんCMS PicoについてかんたんCMS Picoについて
かんたんCMS Picoについて
高見 知英
 
concrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話しconcrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話し
Tao Sasaki
 
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
Yoshitaka Seo
 
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れこれからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れMitsuru Katoh
 
RPA勉強会 Power BI を学ぶ特別編!
RPA勉強会 Power BI を学ぶ特別編!RPA勉強会 Power BI を学ぶ特別編!
RPA勉強会 Power BI を学ぶ特別編!
Yugo Shimizu
 
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part2
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part2お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part2
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part2
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
Osamu Shimoda
 

Similar to MTAppjQueryでマニュアルいらずの管理画面を (20)

Mtcafe tokyo 2013_spring_okuwaki
Mtcafe tokyo 2013_spring_okuwakiMtcafe tokyo 2013_spring_okuwaki
Mtcafe tokyo 2013_spring_okuwaki
 
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
 
Xamarin 概要 2014年08月版
Xamarin 概要 2014年08月版Xamarin 概要 2014年08月版
Xamarin 概要 2014年08月版
 
Windows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメ
Windows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメWindows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメ
Windows Phone / iOS / Android アプリ同時開発のススメ
 
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshop
 
モバイルHTML5サイトでの写真アップロードの最適化と業務アプリへの適用
モバイルHTML5サイトでの写真アップロードの最適化と業務アプリへの適用モバイルHTML5サイトでの写真アップロードの最適化と業務アプリへの適用
モバイルHTML5サイトでの写真アップロードの最適化と業務アプリへの適用
 
Mithril
MithrilMithril
Mithril
 
とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例とあるメーカーのRedmine活用事例
とあるメーカーのRedmine活用事例
 
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
 
現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure
 
第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要
第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要
第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
 
かんたんCMS Picoについて
かんたんCMS PicoについてかんたんCMS Picoについて
かんたんCMS Picoについて
 
concrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話しconcrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話し
 
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
 
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れこれからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
 
RPA勉強会 Power BI を学ぶ特別編!
RPA勉強会 Power BI を学ぶ特別編!RPA勉強会 Power BI を学ぶ特別編!
RPA勉強会 Power BI を学ぶ特別編!
 
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part2
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part2お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part2
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part2
 
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
 

More from bitpart

実践!MTAppjQueryで作るマニュアルいらずの管理画面とオリジナルフィールド
実践!MTAppjQueryで作るマニュアルいらずの管理画面とオリジナルフィールド実践!MTAppjQueryで作るマニュアルいらずの管理画面とオリジナルフィールド
実践!MTAppjQueryで作るマニュアルいらずの管理画面とオリジナルフィールド
bitpart
 
開発者が語る
 MTAppjQuery を便利に使うコツ
開発者が語る
 MTAppjQuery を便利に使うコツ開発者が語る
 MTAppjQuery を便利に使うコツ
開発者が語る
 MTAppjQuery を便利に使うコツ
bitpart
 
【MT東京65】Movable Type を使う際の定番プラグインMTAppjQueryの紹介
【MT東京65】Movable Type を使う際の定番プラグインMTAppjQueryの紹介【MT東京65】Movable Type を使う際の定番プラグインMTAppjQueryの紹介
【MT東京65】Movable Type を使う際の定番プラグインMTAppjQueryの紹介
bitpart
 
PWA night vol.11 20191218
PWA night vol.11 20191218PWA night vol.11 20191218
PWA night vol.11 20191218
bitpart
 
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2018
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2018MTDDC Meetup HOKKAIDO 2018
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2018
bitpart
 
MTTokyo23
MTTokyo23MTTokyo23
MTTokyo23
bitpart
 
MTDDC Meetup TOKYO 2015 bit-part
MTDDC Meetup TOKYO 2015 bit-partMTDDC Meetup TOKYO 2015 bit-part
MTDDC Meetup TOKYO 2015 bit-part
bitpart
 
MT-TOKYO11 LT
MT-TOKYO11 LTMT-TOKYO11 LT
MT-TOKYO11 LT
bitpart
 
MT東京-09 Movable Type Meetup JSON
MT東京-09 Movable Type Meetup JSONMT東京-09 Movable Type Meetup JSON
MT東京-09 Movable Type Meetup JSON
bitpart
 
Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014
Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014
Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014
bitpart
 
Data APIで広がるWebサイトのオモテとウラ
Data APIで広がるWebサイトのオモテとウラData APIで広がるWebサイトのオモテとウラ
Data APIで広がるWebサイトのオモテとウラ
bitpart
 
MTCafe sapporo#4
MTCafe sapporo#4MTCafe sapporo#4
MTCafe sapporo#4
bitpart
 
20131005 mtddc hokkaido
20131005 mtddc hokkaido20131005 mtddc hokkaido
20131005 mtddc hokkaido
bitpart
 
Data APIを活かす JavaScript検索と管理画面のカスタマイズ
Data APIを活かす JavaScript検索と管理画面のカスタマイズData APIを活かす JavaScript検索と管理画面のカスタマイズ
Data APIを活かす JavaScript検索と管理画面のカスタマイズ
bitpart
 
Alfasado 10th lt
Alfasado 10th ltAlfasado 10th lt
Alfasado 10th ltbitpart
 
Data API と flexibleSearch、MTAppjQuery で広がるMT6の使い方
Data API と flexibleSearch、MTAppjQuery で広がるMT6の使い方Data API と flexibleSearch、MTAppjQuery で広がるMT6の使い方
Data API と flexibleSearch、MTAppjQuery で広がるMT6の使い方
bitpart
 

More from bitpart (16)

実践!MTAppjQueryで作るマニュアルいらずの管理画面とオリジナルフィールド
実践!MTAppjQueryで作るマニュアルいらずの管理画面とオリジナルフィールド実践!MTAppjQueryで作るマニュアルいらずの管理画面とオリジナルフィールド
実践!MTAppjQueryで作るマニュアルいらずの管理画面とオリジナルフィールド
 
開発者が語る
 MTAppjQuery を便利に使うコツ
開発者が語る
 MTAppjQuery を便利に使うコツ開発者が語る
 MTAppjQuery を便利に使うコツ
開発者が語る
 MTAppjQuery を便利に使うコツ
 
【MT東京65】Movable Type を使う際の定番プラグインMTAppjQueryの紹介
【MT東京65】Movable Type を使う際の定番プラグインMTAppjQueryの紹介【MT東京65】Movable Type を使う際の定番プラグインMTAppjQueryの紹介
【MT東京65】Movable Type を使う際の定番プラグインMTAppjQueryの紹介
 
PWA night vol.11 20191218
PWA night vol.11 20191218PWA night vol.11 20191218
PWA night vol.11 20191218
 
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2018
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2018MTDDC Meetup HOKKAIDO 2018
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2018
 
MTTokyo23
MTTokyo23MTTokyo23
MTTokyo23
 
MTDDC Meetup TOKYO 2015 bit-part
MTDDC Meetup TOKYO 2015 bit-partMTDDC Meetup TOKYO 2015 bit-part
MTDDC Meetup TOKYO 2015 bit-part
 
MT-TOKYO11 LT
MT-TOKYO11 LTMT-TOKYO11 LT
MT-TOKYO11 LT
 
MT東京-09 Movable Type Meetup JSON
MT東京-09 Movable Type Meetup JSONMT東京-09 Movable Type Meetup JSON
MT東京-09 Movable Type Meetup JSON
 
Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014
Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014
Movable Type Meetup JSON - MTDDC Meetup TOKYO 2014
 
Data APIで広がるWebサイトのオモテとウラ
Data APIで広がるWebサイトのオモテとウラData APIで広がるWebサイトのオモテとウラ
Data APIで広がるWebサイトのオモテとウラ
 
MTCafe sapporo#4
MTCafe sapporo#4MTCafe sapporo#4
MTCafe sapporo#4
 
20131005 mtddc hokkaido
20131005 mtddc hokkaido20131005 mtddc hokkaido
20131005 mtddc hokkaido
 
Data APIを活かす JavaScript検索と管理画面のカスタマイズ
Data APIを活かす JavaScript検索と管理画面のカスタマイズData APIを活かす JavaScript検索と管理画面のカスタマイズ
Data APIを活かす JavaScript検索と管理画面のカスタマイズ
 
Alfasado 10th lt
Alfasado 10th ltAlfasado 10th lt
Alfasado 10th lt
 
Data API と flexibleSearch、MTAppjQuery で広がるMT6の使い方
Data API と flexibleSearch、MTAppjQuery で広がるMT6の使い方Data API と flexibleSearch、MTAppjQuery で広がるMT6の使い方
Data API と flexibleSearch、MTAppjQuery で広がるMT6の使い方
 

MTAppjQueryでマニュアルいらずの管理画面を